生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)
この掲示板は、生長の家の「今の教え」と「本流復活」について、自由に議論をするため に作成したスレッドです。
生長の家に関連する話題なら、広く受け付けます。
どの立場の人の投稿も歓迎しますが、谷口雅春先生の説かれた教えを支持、共鳴する人のためにサイトです。
生長の家創始者・谷口雅春先生のご人格や教えへのご批判をされる内容の投稿は一切許可しません。
明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。
目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
アラシ投稿や他の投稿者様を誹謗中傷する投稿をする人は、警告なしに削除します。また、アラシ投稿をする人は投稿制限をかけます。
以上の方針に同意された方のみ入室してください。
一般論として、オンライン上の投稿に対して、仮に正当な内容の言論であっても、名誉棄損などを理由にして情報開示請求を行う人が世間には一定数存在します。投稿される方は、そのような攻撃を避けるため、気を付けてくださるようにお願いします。
管理人宛の連絡は、 sandaime-kanrinin@ymail.ne.jp へお願いします。
旧・生長の家「本流復活」について考える(したらば版)
生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)
生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)
際どい話題は、「生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)」にお願いします。
傍流掲示板
別天地の掲示板です。
本部の皆様へ (64207) |
- 日時:2024年04月01日 (月) 01時00分
名前:教区の事情に詳しい人間
立場を秘匿するため詳細な情報は開示できませんが、教団は退会者が激増し、財政的には逼迫しています。特に多くの教区の財政事情は深刻で、あと数年でかなりの数の教区が活動を停止すると思われます。また谷口恵美子先生のご逝去以後、部内の士気は極めて低下し、組織内の会議でも本部方針へ懐疑的な意見が普通に出るようになりました。
以前は、事務局長や教区幹部が閲覧できた統計資料も、以前よりも減り具合が分かりにくくなっています。
本部は、オープン食堂や電気自動車への補助金を出していますが、実は、現場ではそれどころの状態ではないです。
おそらく、本部や練成道場の大半の職員は、教区のこのような現状を知らないと思われます。が、教区の現状は、皆様が考えている以上に悪いです。さらには、このような状況が続くと、将来、教団自体が行き詰まる可能性もあります。
本部の人達は、このような現状を知ってほしいと思います。その上で、方針の変更を要求します。
|
|
伝道するものがない (64210) |
- 日時:2024年04月01日 (月) 14時11分
名前:元信徒
そーだよねぇ。
会員は、高齢で死亡するか、総裁がわたしの事が嫌いなら出て行って構わないよと言ってしまったから、皆んな喜び勇んで生命の実相を抱えて、聖経甘露の法雨を大事にしてあげたいから逃げ出した。 だからいないんだよね。
内部では、石あげとか一般社会と隔絶された悩みの何ら解決にもならなそうな宗教行為やら又、職員の子供しか来ないような子供食堂など、無駄で興味も沸かないような事をされていては、伝道などする気にもならない、使命も感じないよね。 職員の子供は参加拒否してみて、本当に貧しい子供など何人いるの? 職員以外の子供が何人来ているのか、数字をあげるべき。
教えが本物なら、神様の世界か現れて、教団に困窮などないのが宗教の世界です。 それなのに、教区が困窮して維持困難などと、 こんな声が届くようでは神様が不在としか思えない、神様がいらして教区を困窮させるはずが無い。
国際本部は伝道禁止の場所だから そりゃ教区もしぼみますわ、当然ですわ。 地球か先か本部が先か の世界だわ
地球も危ないけど、生長の家教団も同じくらい悲鳴をあげてるではありませんか。 こちらのスレッドが出てるように
現在の総裁の方針指導では、宗教として用が足らず、伝道する内容がなくて、伝道が出来ないのでは新会員も集まらんよ。 何しろ 住吉大神が不在ですから、練成会では魂が浄化されずにいて、恐ろしいことに、 人手不足の為に、不良な魂を持つ人間がそのまま職員になり要職についていますから、初心者は居心地の悪さを直感するのですよ。
新規会員が逃げるような雰囲気ではね、、、
小手先だけの運動方針の転換などでは回復出来ない。 教団は住吉大神様を立てなさい
スレ主さん、 教区はガン病でいうなら、今はどのステージですか?
ステージ3なら手遅れと言う事で、4は死期を待つ感じ
いまどの位のステージなの?
ハッキリと言わないと伝わらないと思いますが、、、
もっとハッキリ伝えてあげて下さい
|
|
オフィス食堂って、職員の経費負担で賄っているのでしょうかねぇ〜 (64216) |
- 日時:2024年04月01日 (月) 18時20分
名前:本音の時代
宗教団体って利益の産まない団体ですよね。組織の維持は信徒さんの献金で賄っていると思うんだけど。
|
|
個人的な意見です (64223) |
- 日時:2024年04月01日 (月) 22時00分
名前:教区の事情に詳しい人間
私の周囲で話されているのは、後5年で地方の教区の半数は、活動を停止するだろうと言われています。教化部自体を維持できないのです。既に地方道場を売却し、教区の赤字を補填しているところが出ていると聞いています。信徒の過半数が70歳以上で、若い人がいない以上、このままでは自然消滅するでしょう。
現在、教団内で資産があるのは宇治本山だけだと聞いています。本部は、その宇治本山の資産を流用して生きているみたいです。すると、本部は生き残れるでしょうが、教区は生き残れないです。
組織内では、谷口雅宣さんの言うことを真に受けている会員は激減しています。
がんに例えるのは難しいですが、先の戦争で例えると、昭和19年暮の状況で、敗戦必至の状況です。
|
|
講習会復活 (64253) |
- 日時:2024年04月03日 (水) 08時07分
名前:元某教区事務局長
貧乏教区は講習会の受講券奉納金で 運営を賄っていたところがありましたから 講習会を復活させて、また地方巡業すれば信徒も増え、 受講券奉納金も入り、ウハウハじゃないのかな…知らんけど。
てか、以前よりも参加者、奉納金が激減するのが目に見えてるから 見栄張り総裁は怖くて巡業しないだろうね。
|
|
敗戦確実 (64268) |
- 日時:2024年04月03日 (水) 16時03分
名前:元信徒
敗戦確実ってどんな状況なんでしょう
教区は、 会費を本部と折半していて、 あとは教区練成や講演会ですかね?
税金もかからないなら維持くらいはできるのでは?
教化部長の給料は本部から あとは事務長と事務員で10名もいないのでは? あとはボランティアですよね? あとは、維持費諸々。
そんなに経費はかからなそうだけど、維持出来ないとなると
3時には教化部を閉めてバイトに行った方がよいかもね。
雅宣さんは、変わらないと思いますよ。
あまり人に思いやりある言葉をかけている様子を見た事は一度もありません
|
|
政治音痴の周近平と、宗教音痴の谷口雅宣。 (64328) |
- 日時:2024年04月06日 (土) 09時16分
名前:通りすがり
政治も経済も全く分からず、あれほど発展していた中国を崩壊寸前まで追い込んでいる周近平。
宗教というものが全く分からず、偉大な教えを無かったものとしようとして組織を崩壊寸前にしている谷口雅宣。
両者共、頭は悪いのに不思議と「権力掌握」の技術だけは秀でているのが似ている。
いずれにせよ、長い歴史の中では、泡のように消えてゆく存在だと思う。
後、何十年かして、雅春先生の御著書の著作権が切れた時に、再評価の新しい波が現れることだろう。
巨人軍を辞められるときの長嶋茂雄さんの「私は本日で巨人軍を去りますが、わが巨人軍は永遠に不滅です。」ということばを真似れば「わが真理は永遠に不滅」ですから。(知ってる人は古い人)
|
|