生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)
この掲示板は、生長の家の「今の教え」と「本流復活」について、自由に議論をするため に作成したスレッドです。
生長の家に関連する話題なら、広く受け付けます。
どの立場の人の投稿も歓迎しますが、谷口雅春先生の説かれた教えを支持、共鳴する人のためにサイトです。
生長の家創始者・谷口雅春先生のご人格や教えへのご批判をされる内容の投稿は一切許可しません。
明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。
目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
アラシ投稿や他の投稿者様を誹謗中傷する投稿をする人は、警告なしに削除します。また、アラシ投稿をする人は投稿制限をかけます。
以上の方針に同意された方のみ入室してください。
一般論として、オンライン上の投稿に対して、仮に正当な内容の言論であっても、名誉棄損などを理由にして情報開示請求を行う人が世間には一定数存在します。投稿される方は、そのような攻撃を避けるため、気を付けてくださるようにお願いします。
管理人宛の連絡は、 sandaime-kanrinin@ymail.ne.jp へお願いします。
旧・生長の家「本流復活」について考える(したらば版)
生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)
生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)
際どい話題は、「生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)」にお願いします。
傍流掲示板
別天地の掲示板です。
”太陽光パネル”(ソーラーパネル)について (64498) |
- 日時:2024年04月11日 (木) 03時48分
名前:しんなりモナカ
古墳を取り囲む“無数の太陽光パネル” 「侵略している」SNSで批判の声も…実態は? もっと知りたい!】 【グッド!モーニング】 (2024年3月4日) ANNnewsCH
(6;34) https://www.youtube.com/watch?v=gRCCdqfsEJw
しんなりモナカー メガソーラーの実体は、中国利権ズブズブなのだそうです。 森林を伐採して、メガソーラーにするのは、エコでしょうか。
|
|
【怒号飛び交う】計画が滑走路からメガソーラーに変更!?…地域住民は「絶対反対」 県知事は「地元の同意や許認可を必要とする法令はない」【奈良・五條市 (64500) |
- 日時:2024年04月11日 (木) 04時03分
名前:しんなりモナカ
1ヶ月前 (5;07) https://www.youtube.com/watch?v=t7ik8_EJmjM
しんなりモナカー メガソーラーは屋根につけるのは、良いと思いますが、 森林を伐採して、やるのは、かえって、環境破壊になると 思います。こんなことは、やめるべきです。
|
|
日本全国に、メガソーラー。五島列島の最北に位置するこの島に太陽光パネル約150万枚を設置 (64502) |
- 日時:2024年04月11日 (木) 04時32分
名前:しんなりモナカ
動かぬ再生エネ 国内最大級のメガソーラー、未稼働のまま10年
毎日新聞
本格着工を見据えて宇久島に運び込まれている太陽光発電の建設資材の山=長崎県佐世保市 国の認定を受けながら稼働できずにいる再生可能エネルギー施設が全国各地で問題になっている。昨年度は太陽光発電だけでも原発6基分にあたる出力約630万キロワット分の売電権利が失効したとみられ、政府は失効の手続きを進めている。脱炭素社会を見据え、主力電源として普及が不可欠な再生エネ施設。なぜ稼働できずにいるのか。
国内最大級も未稼働 漁業と畜産が主要産業の宇久島(長崎県佐世保市、面積約25平方キロメートル)。五島列島の最北に位置するこの島に太陽光パネル約150万枚を設置したが、10年経っても未稼働。
しんなりモナカー これはダメなところのニュースですが、 ダメなところばかりではなく、うまく稼働しているところも、中には あると思います。畑全体の上をソーラーパネルの脚を3メートル ほどの高さにして、覆い、屋根付きの畑にして、うまく使っている 人も中にはいます。ソーラーパネルも使い方なのかもしれません。
|
|
これは日本国内の、ソーラーパネルについてでは、ありませんが、国外へばかり、税金をばらまくのではなく、アメリカのように、大学進学を希望する若者の奨学金は、無料にしてあげて欲しいです。 (64503) |
- 日時:2024年04月11日 (木) 05時17分
名前:しんなりモナカ
途上国の脱炭素化へ34億円拠出表明 鈴木財務相、災害抑制目指す 国際 速報 毎日新聞
アジア開発銀行(ADB)の年次総会に出席した 鈴木俊一財務相=韓国・仁川で4日、共同 鈴木俊一財務相は4日、韓国・仁川で開かれたアジア開発銀行(ADB)の年次総会で演説し、アジア太平洋地域の途上国の脱炭素化を促すため2500万ドル(約34億円)を拠出する考えを表明した。ADBと歩調を合わせ、気候変動に伴う自然災害の抑制を目指す。
ADBによると、2000年以降に気候関連の災害の40%以上がアジア太平洋地域で発生し、100万人近くが死亡した。鈴木氏は総会で「気候危機の最前線だ」と温室効果ガスの増加に対する懸念を表明。削減に向け「十分な資金の動員が必要だ」と強調した。
ADBは参加国による政府保証を活用して最大150億ドル(約2兆円)を融資する新たな仕組みを既に公表しており、… ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー しんなりモナカー アメリカの奨学金は、返金しないで良い奨学金なのだそうです。 日本の奨学金は、ただの借金。大学卒業後、子供たちが国に 返済してゆく制度です。 世界へ政府は、お金をばらまいてばかりいずに自国の貧困の 子供達へも、援助してあげて欲しいです。
|
|
日本弱体化政策 (64508) |
- 日時:2024年04月11日 (木) 07時35分
名前:元信徒
日本弱体化政策が花開いている。
日本政府は、少子化で対策も立てれない。日本人はひたすら滅びるように政治をするだけ と、ハッキリと目覚めて、期待などしてはいけないのです
亡国が顕在化して、敗戦のつけをまともに受けているわけです。
頭の良い人、志恩様の姉妹のようにアメリカ人になった人は、この時代では勝ち組でしょう。
もう、手遅れなのです、何もかも。
国連に目を向ける雅宣総裁はどうなのかはいいたくもありませんが。
|
|
元信徒様 (64509) |
- 日時:2024年04月11日 (木) 07時46分
名前:しんなりモナカ
アメリカの妹の子供は、男の子が二人いますが、 二人の男の子ともUCLA大学を優等生どころか、 あまりに優秀だったので、”大統領賞”とかも、もらって 卒業したと聞いていますから、無料の奨学金は、もちろん もらっていたと思います。
アメリカは、国民に優しくて、大人になって大学のクラスで 勉強したい人は、これも無料で授業が受けられると聞いています。
日本は、国民に冷たいですよね。 政府が、財務省もだけど、大馬鹿なんですよ。 国民から税金ばかり、高く取りやがるくせに💢
|
|
生長の家教団公式サイト;太陽光発電を積極的に導入 (64519) |
- 日時:2024年04月11日 (木) 18時57分
名前:しんなりモナカ
「生長の家教団公式サイト」よりー
’太陽光発電’を積極的に導入 生長の家では、自然エネルギーによる発電として、 ’太陽光発電’を事業所及び個人宅に積極的に導入し、 CO2の排出抑制に努めています。 https://www.jp.seicho-no-ie.org/active/eco/solar/
「活動;生長の家教団公式サイト」より >”太陽光発電の設置’、植樹・植林、肉食の削減に取り組むなど、 教団を挙げて地球環境保全に取り組んできました。 私たちは、人類が、従来の効率優先、欲望優先の考え方 ...<
しんなりモナカー 雅宣様は、どんな反対の声にも耳を貸さないところがありますから、 たとえ、全国の信徒の皆様を敵に回しても 生長の家教団は、今後も、’太陽光発電’(ソーラーパネル)設置推進 活動を、 全国の組織を挙げて、強力に、推進し続けるのでしょうか。
私は、前にも書きましたが、ソーラーパネルは、屋根に取り付けるのは、 いいと思っておりますが、
森林や山を大幅に削ったり、または、ため池を覆って メガソーラーを 広大な面積の山や土地や池に置くのは、環境保護ではなく、環境破壊だ と思いますので一考を、された方が、今後の生長の家教団のために、 いいと思っております。
だいぶ前からですけれど、 日本全国各地で、そのようなメガソーラー設置は、 ブーイングの嵐ですから。
|
|
【日本保守党】ウソだろ?!日本無くなるぞ…岸田総理の「ヤバい計画」を#平井宏治 が暴露! (64521) |
- 日時:2024年04月11日 (木) 20時18分
名前:しんなりモナカ
2024/3/23 #再エネ賦課金
誠実革命 (日本保守党演説ライブ配信) (10;28) https://www.youtube.com/watch?v=aHUWe3i7iZM
しんなりモナカー できましたら、日本人として、 メガソーラー設置、強力推進よりも、 もう外国人に日本の土地を売るな、活動を、 推進していただきたいです。
|
|
風力 (64528) |
- 日時:2024年04月12日 (金) 05時23分
名前:元信徒
風力じゃダメなのかしら?
パネルは寿命があるのに。 悲しい
|
|
元信徒さん、ご質問、ありがとうございます。 (64533) |
- 日時:2024年04月12日 (金) 08時35分
名前:しんなりモナカ
エネルギー問題 ネット検索による解答です。
Q:「なぜ水力・太陽光・”風力発電”などの 自然エネルギーだけでは日本の電力を まかなえないのですか?」
A:「太陽光”・風力”などの 自然エネルギーについては、
建設費が高く、日照時間等の自然状況に左右される などの理由から利用率が低い等の課題があるため、 火力発電などの既存のエネルギーと比較すると 発電コストが高くなっています。
また、出力が不安定で、 地形等の条件から設置できる地点も 限られています。
ご家庭や工場などで使用する電気は、 必要なときに必要な量だけ発電する必要があります。
しかし、自然エネルギーが大量に導入されると、 天候等の影響で出力が大きく変動し、 休日など電気の使用量が少ない時に電気が余ったり、 電気の安定供給に問題が生じる可能性があります。
そのため、 蓄電池の設置や発電出力の抑制等の対策が 必要になります。
また、水力発電に関しては、 雨量によって発電量が変動することに加えて、 新たに建設できる場所が少ないため、 現時点ではこれらのみで日本の電気をまかなうことは 困難といえます。」
|
|
【脱炭素化の闇】太陽光発電は環境破壊!メガソーラービジネスの実態を解説 (64546) |
- 日時:2024年04月13日 (土) 05時30分
名前:しんなりモナカ
その実態ー ソーラー発電で儲かるお金は皆さんの電気料金に 上乗せされて請求されています。
またソーラー発電は、昼間にしか発電しないため、 いくら発電しようが、火力などの発電所を 減らすことはできません。
さらに言えば、気ままに発電するため、電圧が変電所よりも 末端が上がることもあるため、電圧を変動させる 大きな要因になっています。
CO2を減らそうと、世界的に動いている中、 日本では 逆に 環境破壊となっていました。 その実態を 解説いたします。
あかでみっくなカレッジ 出演:杏仁さん、ラバー博士
(11;41) https://www.youtube.com/watch?v=o-fNcd2gBLo
しんなりモナカー ソーラーパネル設置の為に、森林を伐採するなんて本末転倒! 森林は二酸化炭素を吸収して酸素を排出するのに 伐採したら大変な事になるではないですか。
|
|