生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)

この掲示板は、生長の家の「今の教え」と「本流復活」について、自由に議論をするため に作成したスレッドです。
生長の家に関連する話題なら、広く受け付けます。
どの立場の人の投稿も歓迎しますが、谷口雅春先生の説かれた教えを支持、共鳴する人のためにサイトです。
生長の家創始者・谷口雅春先生のご人格や教えへのご批判をされる内容の投稿は一切許可しません。
明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。
目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
アラシ投稿や他の投稿者様を誹謗中傷する投稿をする人は、警告なしに削除します。また、アラシ投稿をする人は投稿制限をかけます。
以上の方針に同意された方のみ入室してください。
一般論として、オンライン上の投稿に対して、仮に正当な内容の言論であっても、名誉棄損などを理由にして情報開示請求を行う人が世間には一定数存在します。投稿される方は、そのような攻撃を避けるため、気を付けてくださるようにお願いします。

管理人宛の連絡は、 sandaime-kanrinin@ymail.ne.jp へお願いします。

旧・生長の家「本流復活」について考える(したらば版)

生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)

生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)

際どい話題は、「生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)」にお願いします。

傍流掲示板

別天地の掲示板です。
名前
メールアドレス
スレッド名
本文
画像
URL
削除キー 項目の保存


『運命を拓く 天風瞑想録』を読む (70025)
日時:2025年03月21日 (金) 06時04分
名前:志恩

私は、中村天風の本は、
今まで読んだことがありませんでしたので、
Amazonコムで、中古本の『運命を拓く 天風瞑想録』
(単行本)を 購入し、読みました。

それで、読みましたが、
私は谷口雅春先生の本で充分だと思いました。
光明思想の本でしたので。

で、兄弟姉妹でLINEでチャットで会話している時に、
たまたま中村天風の話が出ましたので、弟に
私は、今ちょうど、中村天風の本を買って、読み
終わったところだけれど、うちへ置いとく本でも
ないと思うから、読むのならすぐに送るけど、と
弟にLINEで聞いたら、読んでみたいから、送って。
という返事でしたので、弟に、この本を転送したの
でした。

その後、昨夜での私たち生長の家の兄弟姉妹での
ラインでのやり取りを、添付させていただきます。


(いつもは、アメリカの三女の妹もわれわれの
会話に参加するのですが、時間差があり、
日本の夜の時間帯は
アメリカの真夜中の時間帯なので、三女は
寝ている時間でしたので、昨夜は、われわれの
会話に参加していません。)

ーーーーーーーーーーーーーー
昨夜;
私の弟のコメントよりー
>お姉ちゃんから送ってもらった『運命を拓く、天風瞑想録』
中村天風著、を読んだ。

但し、途中からは、各章のまとめページだけ読むのがむしろベターと思い、そうした。

中村天風の教えは、谷口雅春先生の表現とは違うけど、谷口雅春先生の教えに瓜二つ。

中村天風が谷口雅春先生よりも17年、年長だったことを考えると、
谷口雅春先生の方が中村天風の教えの影響を受けた可能性が高いと思った。

谷口雅春先生の教えを中村天風の言葉を通して再確認できた。

大谷翔平は、大リーグへ行く渡米前にこの著作を熟読したという。
大谷翔平が、周囲の予想を裏切り、また、周囲の期待を遥かに超える結果を残しているのは、中村天風の教えを信念、信仰にしているからかもしれない、と思った。<


私の妹(日本在住の)のコメントー
>大谷は信念の持ち主だよね。金にも動じないし、去年の一平事件の処理も見事だった。<

志恩ー
弟へ
『運命を拓く....』読んでくれたのね、ありがとう。
〇〇ちゃんが、いうように、
中村天風は谷口雅春先生よりも17歳、年上だがら、
谷口先生は中村天風にも影響を受けているでしょうね、
と私も思いました。

大谷翔平は、読書が好きだそうです。こういう考え方を、
いい考え方だなと、実感して、実行しているのでしょう。

それと彼の持って生まれた性格が、愛他的な性格で、
他人を思いやるいい性格なので、あのようにみんなに
愛され好かれているのかもしれませんね。



弟のコメントー
>同感でーす✌<



IMG

谷口雅春先生の実相哲学も、中村天風の成功哲学も同じことを説いている。 (70040)
日時:2025年03月22日 (土) 09時46分
名前:志恩

今朝、私の弟から喜ばしい情報が届きました。
弟の子供の長男は、慶応大学に在学中に
谷口雅春先生著 頭注版『生命の實相』を全巻読んで、
すごく感動したということは聞いていましたが、

この4月1日付けにて勤めているパナソニック本社の
取締役に、40代の人間で、初めて昇進することが
決まった。といううれしい知らせをラインでもらいました。

弟はその長男に、中村天風著『道を拓く 天風瞑想録』も
読むといいよ、と勧めたところ、すでに読んでいるよ、
と答えたそうです。

”実るほど頭を垂れる稲穂かな”という教えも
書いてありますが、

谷口雅春先生の実相哲学も、中村天風の成功哲学も
表現は多少異なりますけれど、説いている内容は
光明思想で、共通していると思いました。

私の子供たちも詳細は個人情報になりますから
書きませんけれど、皆、谷口雅春先生の教えの
おかげで、いい人生を送らせていただいております。

私も慶應スポーツクラブへ行き、休憩時間に
ベンチに座りますと、大勢の友達に囲まれる
人気者として日々明るく楽しい人生を送らせて
いただいております。

これもみな、谷口雅春先生の教えを実行している
おかげです。




哲学がないと 人類は生き残れない!? 社会を支えて変える「ことば」や「ものの考え方」 哲学者・出口康夫 さん (70050)
日時:2025年03月23日 (日) 17時59分
名前:志恩

https://www.toshin.com/mirai/sekai/interview/11/

志恩ー
私も人生をより良く生きるためには、
哲学は必要だと思っている一人です。



Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板