生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)
この掲示板は、生長の家の「今の教え」と「本流復活」について、自由に議論をするため に作成したスレッドです。
生長の家に関連する話題なら、広く受け付けます。
どの立場の人の投稿も歓迎しますが、谷口雅春先生の説かれた教えを支持、共鳴する人のためにサイトです。
生長の家創始者・谷口雅春先生のご人格や教えへのご批判をされる内容の投稿は一切許可しません。
明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。
目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
アラシ投稿や他の投稿者様を誹謗中傷する投稿をする人は、警告なしに削除します。また、アラシ投稿をする人は投稿制限をかけます。
以上の方針に同意された方のみ入室してください。
一般論として、オンライン上の投稿に対して、仮に正当な内容の言論であっても、名誉棄損などを理由にして情報開示請求を行う人が世間には一定数存在します。投稿される方は、そのような攻撃を避けるため、気を付けてくださるようにお願いします。
管理人宛の連絡は、 sandaime-kanrinin@ymail.ne.jp へお願いします。
旧・生長の家「本流復活」について考える(したらば版)
生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)
生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)
際どい話題は、「生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)」にお願いします。
傍流掲示板
別天地の掲示板です。
谷口曉子氏が総裁に就任したら今後の生長の家はどうなっていくのか? (70321) |
- 日時:2025年04月06日 (日) 21時07分
名前:元信徒
谷口曉子氏が総裁に就任したら生長の家のはどうなるのだろうか?
勝手な想像を書いて見て下さい
|
|
憶測でかきます。 (70643) |
- 日時:2025年04月19日 (土) 06時21分
名前:イエローカード
現在、教団はジェンダー平等を言い出しております。これは、信徒の多くからは、谷口雅春先生の教えからの脱却を意図するものと思われています。従来、谷口雅宣先生は、宗教卵焼き理論を唱えて、「教えの中心は変えない」と喧伝していました。しかし、最近の動きを見て、谷口雅宣先生は谷口雅春先生の教えを継承するつもりなどなく、自分のイデオロギーを信徒に信じさせようとしていると考える信徒はかなり増えております。
生長の家の信徒は、谷口雅春先生の教えに共鳴して信徒になったのであり、谷口雅宣先生の思想に共鳴した人は少数です。しかも、谷口雅宣先生は、個人救済を軽視する考えをお持ちと拝察します。これでは、信徒は教団に所属する意味がありません。宇治本山の先祖供養の関係などから、やむなく教団に在籍している人も多いです。
さらに言うと、谷口清超先生の時代は、まともな組織運営がされていました。が、谷口雅宣先生の時代になってから、組織の運営がかなり杜撰になってきました。教区五者も、それを見ていて、谷口雅宣先生への信頼を失っています。当然、谷口雅宣先生の子供である谷口暁子さんへの信頼などありません。
このような状況では、教団は早晩、行き詰ると確信している幹部はかなり多いです。本部もそう考えている節はあります。谷口雅宣先生の周囲にいるのは、イエスマン、茶坊主だけであり、教団がこのままでは潰れるのは必至なのに、それを無視していると失望する役員も多いです。
今更手遅れかもしれませんが、本部の人たちは、現場のことをご存じないと感じます。このままでは、教団は破綻することを認め、反省してほしいです。
|
|
「教えの中心は変えない」と言うけれど (70648) |
- 日時:2025年04月19日 (土) 08時24分
名前:本音の時代
谷口雅宣総裁と教団は、谷口雅春先生の説いた真理を、真理ではないと断言した段階で、「教えを変えた」のです。これを訂正しない限りは、誰が総裁になっても、名前だけの生長の家に変わりはありません。
|
|
つぶやき (70652) |
- 日時:2025年04月19日 (土) 09時04分
名前:しおべぇ
社会事業団のことを、心配しているからこそ、 心ある皆様も私もあえて苦言を申し上げているのです。
言っても言ってもガンとして聞く耳、持たぬ教団上層部へは、 最近は、言っても、言っても無駄なので、 言う人がとても数少なくなっただけです。
本音の時代様は、愛の深いお方です。 まだあきらめていないのですから。
|
|
最近の傾向 (71060) |
- 日時:2025年05月05日 (月) 22時20分
名前:落第信徒
最近の本部の言うことは、本来の生長の家の教えから逸脱しています。
こんな方針に従って運動する意味はないと多くの信徒は考え出しているし、実際、本部の言うことを無視する傾向が強くなっています。もう3年もしたら、組織は事実上、崩壊すると思うし、谷口雅宣総裁の言うことなど、誰も聞かないと思います。
|
|
落第信徒様 (71063) |
- 日時:2025年05月06日 (火) 05時12分
名前:志恩
以前、トキ掲示板に出ていらした縹(はなだ)様が、 日本の皇室と、生長の家教団は、合わせ鏡です。
とおっしゃっていらしたことを思い出しております。
谷口雅春先生にも、天皇陛下と同じく、 男のお子さんがおられなくて、養子を取られまして、 本当は、谷口家ではなく、荒地家の子孫のお方、清超先生、 そして、そのお子さんの雅宣様が、 谷口雅春先生の後継者になられました。
清超先生は、表面的にはご養子さんですから、雅春先生の おっしゃっておられることに反対はされませんでしたが、 雅宣様の数々のご文章を拝見しますと、雅春先生の 雅宣様への、たとえば、大学への進学から始まってさまざまな ことで、祖父と孫の間に意見の相違があった時、清超先生は、 間に入り、雅宣様を、ずっと守ってくれた、と雅宣様は述べて おられますよね。
ですから、清超先生は、心の底では、雅春先生の味方ではなく、 息子である雅宣様の、徹底した味方であった。そして、 雅春先生が、東京を離れて、九州本山に、越されて、 原宿本部の主になられ、生長の家総裁になられてからは、 雅宣様の絶対的味方であり、雅宣様のイエスマンになって しまっておられたということが十分にうかがえます。
生長の家教団が、大きく変わったのは、 九州本山に、造化の三神を、ご祭神として、
雅春先生はされておられなかった、神様を雅宣様が 祀られた時、そして、機関誌や、唐松模様で、
大東亜戦争は、聖戦ではなかった、ということを 清超先生と二人で、宣言された、あのあたりからではないで しょうか。
雅宣様が総裁になられたから、教えの中心を、環境問題に すっかり変えてしまったことも、個人救済は、しなくなったことも
谷口雅春先生の教えは、捨て去り、 谷口雅宣先生教に、変えてしまう、始まりでしたね。
雅宣先生は、全国組織の運動方針も、ご自分で考えられた 現象的なことが主体の運動方針を、次々に打ち出されまして、
全国の講師を指揮する、本部講師部長に、ご自分の娘さんである 谷口暁子講師に着任させて、進んでおられますが、
漏れ伺うところによりますと、 それらは、大不人気で、全国の幹部の中からも、ブーイングの 声が、裏では、あがり続けていて、組織の継続は、あと数年しか 持たないと、これも、もれ伺っております。
生長の家教団の再建はあるのでしょうか。
2014年11月22日 (土) 龍宮住吉本宮に“造化の三神”をお迎えする http://masanobutaniguchi.cocolog-nifty.com/monologue2/2014/11/post-be04.html

|
|
(71069) |
- 日時:2025年05月06日 (火) 12時20分
名前:通りすがり
信徒の高齢化、組織会員や聖使命会員の相次ぐ脱会があり、 今後どうにか組織維持できるのは、 都市部を中心にした一部教区だけでしょう。
特に青年会が壊滅状態なのは致命的です。 50歳まで広げても厳しい。 どんなに高齢者が頑張っても後を受け継ぐ人がいなければ、 現象的に組織破綻するのは自明の理です。
谷口暁子氏が総裁になってもこの流れは変えられないでしょう。 生長の家を全面に出したら宗教だと警戒されるので、 宗教を表に出さないような社会貢献に力を入れているそうですが、 情報化社会の今時、よく調べずに入会するような人はいません。
おそらく10年後までに国内信徒20万、あるいは15万を切るでしょう。 教化部や道場、本部直轄の施設も維持が危うくなるかもしれません。 国際本部としては、それでもいいのでしょうね。
側近の理事や参議の方、雅春先生に顔向けできますか?? 心の底から、これが最善の道だとお考えですか? サラリーマンと化して高給取りの幹部に、 真剣に問いかけたいところです。
|
|
通りすがりさんに質問 (71089) |
- 日時:2025年05月07日 (水) 06時43分
名前:横断歩道
一通りすがりサン
生長の家を全面に出したら 宗教だと警戒されるので 宗教を全面に出さない ような 社会貢献に力をいれている そうです
これは本当❓️ 山川草木国土悉皆成仏 信仰者だからこそ 社会に問いかけ 提唱しているんじゃないの?
生長の家の名は前面に出している と思いましたし、
総裁は 宗教組織であるのを「隠す」のは 非常に宜しくないと新聞社インタビュー にて社会に言明されたと認識してますが
通りすがりサンの認識は違ってますか❓️
|
|
雑感 (71155) |
- 日時:2025年05月10日 (土) 00時53分
名前:現役信徒
確かに、現在の生長の家は、名前は隠しておりません。それは昔からそうです。ただ、伝道を放棄したとも言えるような方針になっています。この点、本部の運動方針では、数の運動はしないと本部は明言しております。その点では「横断歩道」さんの言い分には賛成です。
あと、「通りすがり」さんは、生長の家が10年後なくなると言われていますが、10年も持たないと思います。
それ以外は、基本的には「通りすがり」さんの言われることは正しいと感じます。独裁者が統治する組織は、最後に破綻しますが、現在の教団もそうだと思います。
|
|
ありがとうございます (71166) |
- 日時:2025年05月10日 (土) 13時48分
名前:通りすがり
横断歩道様
私もまた聞きの話なので失礼しました。 生長の家を全面に出して社会貢献されているんですね。 ただ、それにしても運動面での現実効果は低いでしょうね。 それで入会くださる方が増えるとは思えないです。
現役信徒様
そうですね。 聖使命会員は活動されている方とは限りませんし、 組織会員、かつ熱心に取り組まれている方に絞れば、 全国的にもう相当厳しい状況でしょうね。 とにかく若い方がいない、これが大きいと思います。
|
|