生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)
この掲示板は、生長の家の「今の教え」と「本流復活」について、自由に議論をするため に作成したスレッドです。
生長の家に関連する話題なら、広く受け付けます。
どの立場の人の投稿も歓迎しますが、谷口雅春先生の説かれた教えを支持、共鳴する人のためにサイトです。
生長の家創始者・谷口雅春先生のご人格や教えへのご批判をされる内容の投稿は一切許可しません。
明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。
目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
アラシ投稿や他の投稿者様を誹謗中傷する投稿をする人は、警告なしに削除します。また、アラシ投稿をする人は投稿制限をかけます。
以上の方針に同意された方のみ入室してください。
一般論として、オンライン上の投稿に対して、仮に正当な内容の言論であっても、名誉棄損などを理由にして情報開示請求を行う人が世間には一定数存在します。投稿される方は、そのような攻撃を避けるため、気を付けてくださるようにお願いします。
管理人宛の連絡は、 sandaime-kanrinin@ymail.ne.jp へお願いします。
旧・生長の家「本流復活」について考える(したらば版)
生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)
生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)
際どい話題は、「生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)」にお願いします。
傍流掲示板
別天地の掲示板です。
(71284) |
- 日時:2025年05月15日 (木) 21時12分
名前:M
岡村副理事長って誰ですか?詳しい方教えて下さい
|
|
岡村君のこと (71285) |
- 日時:2025年05月15日 (木) 23時09分
名前:事情通
彼は幹部養成学校の出身で、阪田氏の生徒でもある時期があったと思います。優秀でまじめな気質で、本部では財務部で松下部長の部下でした。
その関係で、松下部長が社会事業団に移った後、彼のまじめさと勉強家であることを求められ、社会事業団にリクルートされたと聞きます。
あの当時、松下理事長は教団本部で冷遇されていた彼や、本部に就職面接さえしてもらえなかった荒地家のご子息、谷口雅次さんなどを社会事業団で保護するように受け入れて、谷口家周辺を護ろうと努力してきました。
岡村君も将来それらの人たちと協力体制を作るためにの事業団のために採用されたと思われますが、松下理事長没後、久保体制になり 内心はともかく、久保氏及びそれを背後で指導する人の指導で、現在の職務を行っていると思料されます。
彼はまじめな人なので、現在の自分の立場でやるべきことをやっていると思います。言葉は悪いかもしれませんが、官僚と政権の関係に立たされていると思われます。こういう人は、教団にも事業団にも少なからずいるようです。 家庭がありますから選択肢は限られている結果かもしれません。
|
|
こういうデマはどうなんでしょう.......。 (71294) |
- 日時:2025年05月16日 (金) 09時39分
名前:⊕「訊」⊕
まず、未払いの印税額は5,000万円ではなく、50万円だったですよね。こういうところが社会事業団が信用をなくす要素ではないでしょうか。さらに、50万円支払わせたことを「著作権を守った偉業!」とか言ってますが、そんな会計処理を指示なさったのはどなたですか?岡村さん.......。「革表紙版の印税については事業団に配分せず他に使う」とご決済なさったのは、谷口雅春先生ご本人ではないですか。しかも事業団了承のもと発せられたご決済です。そんな雅春先生のご指示に異を唱え、いきなり裁判までしておいて「著作権を守った!」とは・・・・・・よくもこんなことが言えるものですね。岡村さん、公共性と公益性の観点から私はあなたに呆れました。
|
|
いい機会だし (71296) |
- 日時:2025年05月16日 (金) 14時02分
名前:風の子
児童養護施設運営を目的として設立された公益財団法人を宗教裁判目的で使っていて関係当局からも睨まれているわけなので このお祝い会を契機に久保は退職して若い誰かに禅譲したらどうか 久保がいる限り正当な法的手続をせず理事長登記を行った無効な乗っ取りと批判され続けるわけだし 本流仲間からも嫌われ続け事業団はジリ貧の上 消滅の運命が待っているだけである
|
|