生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)

この掲示板は、生長の家の「今の教え」と「本流復活」について、自由に議論をするため に作成したスレッドです。
生長の家に関連する話題なら、広く受け付けます。
どの立場の人の投稿も歓迎しますが、谷口雅春先生の説かれた教えを支持、共鳴する人のためにサイトです。
生長の家創始者・谷口雅春先生のご人格や教えへのご批判をされる内容の投稿は一切許可しません。
明らかに目的外の投稿は、削除の対象となります。
目的外の投稿の判断は、最終的には、管理人である「トキ」の判断になります。
アラシ投稿や他の投稿者様を誹謗中傷する投稿をする人は、警告なしに削除します。また、アラシ投稿をする人は投稿制限をかけます。
以上の方針に同意された方のみ入室してください。
一般論として、オンライン上の投稿に対して、仮に正当な内容の言論であっても、名誉棄損などを理由にして情報開示請求を行う人が世間には一定数存在します。投稿される方は、そのような攻撃を避けるため、気を付けてくださるようにお願いします。

管理人宛の連絡は、 sandaime-kanrinin@ymail.ne.jp へお願いします。

旧・生長の家「本流復活」について考える(したらば版)

生長の家「本流復活」について考える(続したらば版)

生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)

際どい話題は、「生長の家「本流復活」について考える(せっかく版)」にお願いします。

傍流掲示板

別天地の掲示板です。
名前
メールアドレス
スレッド名
本文
画像
URL
削除キー 項目の保存


トキラジオ 11月号 (74040)
日時:2025年11月11日 (火) 16時57分
名前:⊕「訊」⊕


 今回の事業団敗訴について深掘りいたします。「判決で不適法と言われた事業団」ですから、インパクトがありすぎます。加えて「出版権もない」とのお墨付きが事業団に与えられました。

 現在、放送を準備中です。収録次第発表いたしますので、もう少々お待ちくださいませ。

裁判 その1 (74043)
日時:2025年11月11日 (火) 17時47分
名前:⊕「訊」⊕

トキラジオ 訴訟が「不適法」とのお墨付きを得た事業団 https://stand.fm/episodes/6912f7ab3b1bfc115070a274

 (74072)
日時:2025年11月13日 (木) 21時12分
名前:⊕「訊」⊕

トキラジオ 事業団理事長は谷口家から選ぶべき https://stand.fm/episodes/6915cae0371fb851efcfe0ed

社会事業団の理事たちも、あちらの先生方も、誰も見て見ぬ振りの、最近の生長の家関係の出来事ですが。あちらの皆様は、阪田先生の方が悪いと思っているのでしょうか。それで、全員が見てみぬふりなのでしょうか。裁判の結果は、社会事業団が、敗訴で、社会事業団の方が、不適法でしたのに。つまり、裁判長が下した裁決は、悪いのは社会事業団で、悪くないのは、阪田先生だという判決を下したのにも関わらずです。不思議に思います。 (74074)
日時:2025年11月14日 (金) 11時44分
名前:志恩

⊕「訊」⊕様、トキラジオ11月号、第二回目の放送、
ありがとうございました。



今年の7月17日に行われました
大阪地方裁判所の裁判での裁判長がくだした
判決は、

 >今回の事業団敗訴について深掘りいたします。
「判決で不適法と言われた事業団」ですから、
インパクトがありすぎます。加えて「出版権もない」と
のお墨付きが事業団に与えられました。<

志恩ー
上記の判決だったのですね。

その裁判長の判決を社会事業団は不服として、
控訴して、


今度は、高等裁判所にて、控訴審による裁判が、
先日の10月21日(火)に、行われました。

原告側の内田弁護士が、被告人にしてある阪田先生に
次々に鋭い質問を投げかけ、

阪田先生が、それに答えるという
形式の裁判が行なわれたと伺っております。

次の裁判は、12月4日の木曜日に、行われ、その日の裁判で
この控訴審の、判決がおりるそうです。

阪田先生は80歳になられたそうですが、先日、お電話しましたら
さすがに社会事業団が次から次へと仕掛けてくる度重なる裁判で、
大変お疲れのご様子でした。

昨夜は、眠れなかったと、おっしゃっておられましたもの。

阪田先生の奥様のように、阪田先生が度重なるストレスで倒れて、
死んでしまわれないかと、私は内心とても案じているところです。

 (74075)
日時:2025年11月14日 (金) 12時11分
名前:疑問

無責任体制の象徴に成り果てた

 (74118)
日時:2025年11月17日 (月) 10時05分
名前:岐阜

谷口家から選ぶべきに賛成

 (74123)
日時:2025年11月17日 (月) 17時59分
名前:元東京第一教区

私も事業団理事長は谷口家から選ぶべきに賛成です。

みなさん、コメントの短いこと。笑 (74124)
日時:2025年11月17日 (月) 19時53分
名前:志恩

1行で、終わらせてるね。揃って。

きっと実社会が忙しいのでしょう。

最新版 (74204)
日時:2025年11月22日 (土) 12時00分
名前:⊕「訊」⊕

トキラジオ まさに王手飛車取りの大ピンチ‼️凋落する事業団 https://stand.fm/episodes/692126f578eeca0243587485

まさに総裁家尊重かが重要 (74207)
日時:2025年11月22日 (土) 16時08分
名前:生長の家西播青年会前委員長

ホンリュウ派の皆様は「反谷口雅宣総裁なだけです」(by本音の時代)と言うが、それならばどうして総裁家の方々を幹部に仰がないのか。

総裁家には谷口雅宣先生以外にも、谷口貴康先生のような方もいるのに。

谷口貴康先生は、最初のうちは、「学ぶ会」と行動を共にされていましたが、数年後に、合わなくなられまして、「学ぶ会」から去りました。 (74208)
日時:2025年11月22日 (土) 17時03分
名前:志恩

再掲;
>谷口貴康先生が山口に来て下さいます! (1849)
光明掲示板(谷口雅春先生に帰りましょう掲示板の前の掲示板)
;第一より

日時:2012年09月26日 (水) 07時42分
名前:萩の者

合掌 ありがとうございます。
 谷口貴康先生、前原幸博先生が揃っておいでくださり、下記の要項にて「光明真理大講演会」を開催させていただきます。
 明るい、希望に満ちた講演を一人でも多くの方に聴いていただければと思います。
お誘い合わせの上、ご参加いただきますよう、ご案内申し上げます。再拝<
https://bbs5.sekkaku.net/bbs/koumyou/mode=res&log=393

 ⬆️
この数年後に、意見の大きな相違が生じて、
貴康先生は、学ぶ会から、去られました。
https://bbs6.sekkaku.net/bbs/kaelou/mode=res&log=2597



まだまだ、貴康先生に反論満載の
谷口雅春先生に帰りましょう掲示板もあったのですが、
探しましたが、今は、みつかりませんでした。

谷口兄弟は生長の家の教えを広めようとはしない。 (74209)
日時:2025年11月22日 (土) 17時34分
名前:教団所属の本音の時代

兄の雅宣さんは森の生活を楽しんでいますし、弟の貴康さんは海と畑と猫との生活を楽しんでいます。過去には貴康さんに期待したこともあったのですが、所詮は夢物語でした。

彼らは谷口家を利用しようとしていただけ (74210)
日時:2025年11月22日 (土) 17時45分
名前:脱分派

学ぶ会というのは
生政連の残党達に呼応し
内部から生長の家教団の
分裂を画策していた
スリーパーと言われた
本部職員の成れの果て

雅宣総裁が副総裁当時
教団が政治より信仰を重んじたため
2000年以降に教団を
足蹴にして去っていった集団

最初の頃は
貴康さんも都合良く
分派に利用されたが
利用価値が無くなったら
見捨てられた

雅宣さんの信仰の未熟 (74211)
日時:2025年11月22日 (土) 21時23分
名前:教団所属の本音の時代

【総裁が副総裁当時
教団が政治より信仰を重んじたため】
には、笑ってしまった。
生長の家の教義は【生長の家教規】に書かれているように、【教義の根本たるものは『生命の實相』巻頭の「七つの燈台の点燈者の神示」なり】である。【汝ら天地一切のものと和解せよ】である。和解については、
【何でも有りがたいと受け取ることを、生長の家では「和解する」と云っています。和解、すなわち仲好くなるのです。仕事と仲好くなる、友達と仲好くなる、上役と仲好くなる、下役と仲よくなる、兄弟と仲よくなる、父母と仲よくなる、夫又は妻と仲よくなる、子供や召使にまで仲好くなる、仲好くなるとき、すべてのものは貴方を生かす味方となるのです。これは生きている人間と仲好くなることでも、仕事と仲好くなることでも同じです。(谷口雅春著 『新版 真理』第1巻入門篇 41頁)】
とある。雅宣さんは母親の恵美子さんが宮澤宅に引っ越ししてからは訪問していないし(妻の純子さんの実家には毎年訪問していますね)、兄弟との仲よくしていません。総裁でいながら生長の家の信仰薄き者と言えます。また、『生命の實相』をはじめ、生長の家の歴史についてもきちんと学んでいません。

【教団所属の本音の時代】 (74212)
日時:2025年11月22日 (土) 21時30分
名前:脱分派


一求道者としての自覚を持つのなら
君のような他責思考にはなるまいに

 (74213)
日時:2025年11月22日 (土) 22時04分
名前:志恩

雅宣さんは、決して兄弟姉妹の方達とは
仲良くないってことは、だれでも
知ってる周知の事実です。 笑

雅宣さんは、
純子奥様と純子奥様のご実家の方達とは、
きっと相性が合うのでしょう。

人間、仲良くなろうとしても、なれない人も
いますから、仕方がないことだと、おもっています。

友達に聞いても、志恩さんとこみたいに兄弟姉妹がすごく
仲良いいって人は珍しいわよ、とよく言われます。

うちの場合は、努力して仲良くしたんじゃなくて、偶然
相性があってただけで、生長の家の信仰によって努力して
仲良くしたのではありません。

天使と和解せよ。 (74214)
日時:2025年11月22日 (土) 22時36分
名前:茹でた孫

内容証明を送ってもらえて有難いなあ。訴えてもらって有難いなあ。とは思えない阪田先生にも聞かせてあげたいね。

【一求道者】 (74215)
日時:2025年11月22日 (土) 23時13分
名前:教団所属の本音の時代

雅宣さんは、【求道者】ではないからね。趣味追求者だね。

【教団所属の本音の時代】 (74216)
日時:2025年11月22日 (土) 23時22分
名前:脱分派

君の他責思考に呆れてるんだが
君のアタマの中はお花畑か?

天使と和解せよ。 (74218)
日時:2025年11月22日 (土) 23時31分
名前:教団所属の本音の時代

阪田先生は、ありがたいと思っているかもしれないよ。ありがたいと思うことが、黙って何も言わないことであるということにはならない。

親が「結婚せよ」と言うので心ならずも愛していない人と結婚して、一生嘆いていることが良いのでしょうか。「否」という権利を確保せよと『真理』には書かれています。

君の他責思考に呆れてるんだが (74219)
日時:2025年11月22日 (土) 23時35分
名前:教団所属の本音の時代

どのように思うのかは、あなたの自由です。お好きにどうぞ。

論点ずらしをする人がいる。 (74221)
日時:2025年11月22日 (土) 23時50分
名前:教団所属の本音の時代

雅宣さんは、母親と仲よくしたか。兄弟と仲良くしたか。
生長の家総裁として【汝ら天地一切のものと和解せよ】を実生活で実践しているかを問うてみました。
的外れの投稿は困りものですね。

【教団所属の本音の時代】 (74222)
日時:2025年11月23日 (日) 00時08分
名前:脱分派

君は自分の我に固執して
同じ主張を繰り返し続ける
他責で自ら生長もしない
誰からも相手にされない
哀れな老人だな

 (74223)
日時:2025年11月23日 (日) 01時07分
名前:脱糞派

クソして寝ろよ!いい夢見ろよ!

⊕「訊」⊕さま (74229)
日時:2025年11月23日 (日) 07時35分
名前:シオン

最近、トキラジオスレッドが 賑やかですよ。

 (74233)
日時:2025年11月23日 (日) 07時49分
名前:.

2

生長の家の本質 (74234)
日時:2025年11月23日 (日) 08時50分
名前:教団所属の本音の時代

雅宣さんは、『生命の實相』全巻を1回は読んでいるかもしれない。
そして、悟ったと思っているかもしれない。
一体、『生命の實相』全巻を何回読んだのだろう?
多趣味の人だから、『生命の實相』を読む時間がないのだろうか。
『生命の實相』は読むたびに新しい発見があると、徳久克己先生は言っている。
雅春先生が存命していた頃は、徳久克己先生等講師の方々が本を出版して生長の家の本質を説いていた。今の教団は自然環境偏重、趣味偏重だから人間や人生を説ける講師は多くはないだろう。ましてや出版に至るような自己体験をする人の数は絶望的であろう。

 (74238)
日時:2025年11月23日 (日) 10時36分
名前:合掌創り

〘だろう〙という推理の前提の前には、
水の入ったコップの中の箸を側面から見て
〘そうに違いない〙と断定するにすぎない、
とのご自覚は有りましょうや。
【神想観】

仮に総裁先生を支持できないとして (74239)
日時:2025年11月23日 (日) 10時40分
名前:元生長の家西播青年会委員長

谷口雅宣先生を支持できないのであれば、他の総裁家の方を仰げばよいだけの話です。

現にときみつる会はそうしているわけです。

なのにどうしてホンリュウ派は、ということです。

 (74240)
日時:2025年11月23日 (日) 10時51分
名前:神の子

谷口雅春先生の実相哲学が大事なんで谷口家の誰を担ぐか?で考えて無いんですよね。谷口家の親戚筋を連れてきて組織の顔役に据えないと組織の正当性が担保出来ないそのように思ってる人たちの活動では無いので。
谷口家の血脈を継がないのが不満ならほっといてくれたら良いのに。

 (74241)
日時:2025年11月23日 (日) 11時06分
名前:神の子

生長の家は谷口雅春先生が言われている通りの思想的哲学運動で世間がこれを宗教だと認めてくれたのは有難い事でも有り『迷惑』な事でも有った。と言われてしまっている。宗教だと思ってる人たちは谷口家の血脈にこだわってたら良いんですよ。

 (74242)
日時:2025年11月23日 (日) 11時16分
名前:神の子

そんなら高康先生と仲直りして高康先生に次の代表になってもらうならそれで納得して正統生長の家だと認めるようになるんだ?ふーん…。

谷口雅宣総裁に中心帰一して、、と組織の幹部はよく申されていますね。本当は、内なる神様に、だと私は、思うのですが。谷口雅春先生が総裁先生でいらした時代は、総裁に、中心帰一せよなんてことは一度もおっしゃったことは、ありませんでしたよ。 (74243)
日時:2025年11月23日 (日) 11時30分
名前:志恩

谷口雅春先生は生長の家を 宗教団体に
したくなかったのだということは、昔、よく伺っていた
お言葉でした。

実相哲学を普及する人類光明化運動だったはずが、いつの間にか
その理念が削除されてしまって、自然と人間の環境運動に
すり替えられてしまっている現在ですが、何とか、原点回帰する
ことはできないものかしら、と願ってはおりますが。
私としては、難しいと思っております。

かと思えば、谷口雅春先生の教えに捕捉すると言って、
孫が新しく作った飛鳥讃歌などの、爽やかさにも、
ありがたみにも欠けた新作のお経類を、次々に作り、
全国組織を使って発売して、全国組織で
それを練成会などに使わされているという、
あり得ないような現状になっておりますが、

組織に所属している部下の方たちは、
おかしいなんて、ひとことでも言えば、
即、クビになりますので
誰一人、文句を言うことはできない状況になっているようです。

✳️AI による概要
谷口雅春先生は、生長の家を特定の「宗教」という枠組みではなく、むしろあらゆる宗教・思想に共通する真理を説く「真理の結晶」、あるいは**「人類光明化運動」**として捉えていました。

彼にとって、生長の家は神道、仏教、キリスト教、イスラム教、ユダヤ教などの諸宗教や、心理学、哲学といった思想を融合させたものであり、「正しい宗教の真理は一つ」という「万教帰一」の立場をとっていました。

そのため、既存の宗教とは一線を画す普遍的な教えであると認識していたと考えられます。

実際には、創設翌年の1936年(昭和11年)には「教化団体生長の家」を設立し、1940年(昭和15年)には宗教法人「生長の家」として法人格を取得していますが、その根底には特定の宗派に限定されない、普遍的な真理の探求と実践という理念がありました。

 (74244)
日時:2025年11月23日 (日) 11時30分
名前:元生長の家西播青年会委員長

>そんなら高康先生と仲直りして高康先生に次の代表になってもらうならそれで納得して正統生長の家だと認めるようになるんだ?<

訊けさんだって、社会事業団の理事に谷口家の人になってほしいと言われていますし、多くの人はそう思っていると思いますが。

私は総裁先生に中心帰一する立場ですが、ときみつる会も生長の家の一派だと思っていますよ。幼いころからときみつる会の先生にピアノを教わり、今も黎明教育者連盟の先生と会うことはあります。

 (74245)
日時:2025年11月23日 (日) 12時00分
名前:バイアス


神の子さんと志恩さんは
生長の家教団自体の継承の話をしている❓️

いまそこ❓️

 (74246)
日時:2025年11月23日 (日) 12時10分
名前:神の子

あ、そっか。
ときみつる会は良い子なのにホンリュウ派は…って言われたから本流支持の神の子としては学ぶ会事業団の継承の話だと思ってそのつもりで言ってましたよ。
教団については総裁の次は暁子さんでほぼ決まり。議論の余地も無く、これを我々がどう解釈するか?の問題だと思います。

 (74247)
日時:2025年11月23日 (日) 12時21分
名前:バイアス

神の子さんの認知バイアスは正常デス。

ゴメンよ。


著作権を守る? (74271)
日時:2025年11月23日 (日) 20時43分
名前:ラジオリスナー

トキラジオ 岡村副理事長の講演がひどすぎた。 https://stand.fm/episodes/68280334d90e83b22ee28466

皆様はこの放送聴きましたか。
考えてみると社会事業団は著作権を守ってるわけじゃないんです。
彼からが勝ったと騒いだ裁判は雅春先生の御意志に反してます。
はやく正常化して欲しいです。

⊕「訊」⊕ 様 (74276)
日時:2025年11月24日 (月) 06時01分
名前:志恩

訊け様がご指摘されていた

岡村佳明 副理事長(社会事業団)の約7分間ほどの動画、
観ました。6ヶ月前に配信の動画。

確かに、不払い、5000万円(50万円なのに)と
言っていました。間違いは、即刻訂正しませんとね。

その動画、トキ掲示板へ貼って、いいものかどうか
わかりませんので、動画は掲示板へは、貼りませんけれど。



社会事業団副理事長の岡村佳明さん
岡山大学理学部卒。生長の家幹部. 養成学校卒。
本部及び(岡山)教区の運営管理を担当。元本部講師。

 (74278)
日時:2025年11月24日 (月) 08時05分
名前:教団所属の本音の時代

5000万円には、請求時効分も含まれているのではないでしょうか。
まあ、雅春先生が印税を支払わないと了承したことに納得しないで裁判をおこしたことになるのです。谷口雅春先生に託されたと宣伝する社会事業団が、著作権所有者として印税請求は正当な行為でありますが、実は谷口雅春先生にたてついています。

 (74301)
日時:2025年11月25日 (火) 10時52分
名前:確認

事業団が勝った裁判は、雅春先生を相手にしたものと恵美子先生を相手にしたものの2件。他は負け。勝った裁判だって著作権を守ったわけじゃない。

これは本当の主張だろうか

正しい経緯 (74302)
日時:2025年11月25日 (火) 11時29分
名前:?

2.印税は谷口雅春先生およびご相続人に
初版革表紙『生命の實相』復刻版の印税は、『生命の實相』発刊50年記念のための特別版として昭和57年に一時的に出版されることになったものであることから、同事業団に印税を支払う対象の書籍には含まれないものと考えられていました。しかし、谷口雅春先生から日本教文社に対し、同事業団の財政基盤強化のため、同復刻版の印税についても、その一部を同事業団に寄付するようにとのご指示を頂き、初版と第2版の合計2万部のうち、1万部の印税を同事業団に、残りの1万部の印税を谷口雅春先生に支払いました。同復刻版はその後も購入希望者が絶えなかったため引き続き出版され、その印税は昭和58年頃まで、ほぼ交互に同事業団と谷口雅春先生に振り分けられました。この振り分けも谷口雅春先生のご指示によるものでした。
しかし、その後、同事業団の児童福祉施設である神の国寮への東京都からの助成金が増額されるなどして、同事業団の財政基盤はかなり確固たるものとなってきていました。そのため谷口雅春先生のご了承の下、同復刻版の以後の印税については、同事業団への寄付は打ち切られることになりました。その結果、その後の印税はすべて谷口雅春先生に支払われることになりましたが、谷口雅春先生が昭和60年にご昇天されたため、第11版以降の印税は、ご相続人である谷口輝子先生、谷口清超先生、谷口恵美子先生に支払われてきました。
同事業団は、このような経緯の下に、同復刻版の印税が同事業団に行かなくなったことを当然、承知しているにもかかわらず、20年以上経った今になって同復刻版の印税不払いを理由に訴訟を起こした同事業団の行動は、谷口雅春先生の御心に明らかに反するものであり、誠に不可解というほかありません。
また、同事業団は声明文の中で、同復刻版の印税が「何者かからの秘密の圧力により」、同事業団に支払われなくなったと書いていますが、それがいかなる妄想に基づくものか、知る由もありません。
なお、『久遠の實在』復刻版の印税は、前記のような事情により、最初から谷口雅春先生に支払われ、同事業団へ寄付されることはありませんでした。

棄却と却下の違い (74346)
日時:2025年11月27日 (木) 10時27分
名前:法曹卵

法律実務での 「棄却」 と 「却下」 は、似ているようで意味が明確に異なります。ざっくり言うと、

棄却=内容を審理したうえで負け
却下=そもそも土俵に上がれず負け

です。


今回裁判は「却下」でしたから驚いています。原告には弁護士がついていて、被告は弁護士なしです。

日本保守党によるスラップ訴訟 (74355)
日時:2025年11月27日 (木) 22時10分
名前:特報

https://x.com/gweoipfsd/status/1993884399520370871?s=46&t=RhwVd8_wxzEZZxj3Xa3CEg

スラップ訴訟に悩む方へ資金援助です。Z団も日本保守党関連と見てもらえれば資金援助を受けられると思います。Z団から訴えられたら泣き寝入りしないでください。



Number
Pass
管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板