|
|
その名も石井 [ Home ] [ Mail ] |
再び更新。
@日曜はお疲れ様でした。久しぶりに熱くなる完成度。感想を寄せて下さい。出来れば来月半ば以降、次なるヒーローの誕生を報告したいと思います。そのつもりで作業を続けます。
Aゾフィーの着ぐるみとデザイン変遷の原稿をスカイプに上げました。是非ご覧いただき、自身の担当作品の原稿の参考にして下さい。上手く読めなければ送りますので申し出て下さい。
|
No.343 2011年11月15日 (火) 21時05分 |
|
その名も石井 [ Home ] [ Mail ] |
上誤植あり。スカイドライブね。 THE KING'S JUBILEE未だ発見できず。
|
No.344 2011年11月15日 (火) 21時36分 |
|
|
その名も石井 [ Home ] [ Mail ] |
それから、ホームページ担当者は冬コミの日づけと場所、新刊のタイトル(仮に「ゾフィー特集」とかでもよいから)をすぐに出しませんか。
|
No.345 2011年11月21日 (月) 12時03分 |
|
|
その名も石井 [ Home ] [ Mail ] |
『ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団』原稿を上げました。確認して下さい。 ジャンボーグ9の時に立花ナオキが着てた変な服を着たタイ人のエキストラが出演していることに気付きました。めちゃ笑えます。
|
No.346 2011年11月23日 (水) 19時22分 |
|
|
その名も石井 [ Home ] [ Mail ] |
漫画版を上げました。確認して下さい。ウルトラ族が立ちションするシーンはかたおか徹治先生しか書けないよな・・・
それからHP、トップページのコミケ日程が夏コミのままになってるよ。修正して下さいな。
|
No.347 2011年11月25日 (金) 02時02分 |
|
|
tanaka [ Home ] [ Mail ] |
お早い原稿ありがとうございます。 今のところその名も石井氏以外からは何も出ていません。締め切りは来月二十日位としていましたが、16日とします。早めにお願いします。
|
No.348 2011年11月25日 (金) 22時44分 |
|
|
スペース [ Home ] [ Mail ] |
自分の担当分のタロウとネオスの原稿をskydriveにアップしました
ウルトラの戦士VS大怪獣軍団の原稿も16日までにはアップします
|
No.354 2011年12月14日 (水) 01時00分 |
|
|
ksk2号 [ Home ] [ Mail ] |
Aの原稿はいちおう全て挙げました。が、世紀ウルトラマン伝説ってレンタルはDVDしかありませんよね……原稿の方は出来ているのですが、画像がとれずに困っています。一応セルのほうのDVDも探してはいるのですが……
|
No.355 2011年12月16日 (金) 17時14分 |
|
|
|
その名も石井 [ Home ] [ Mail ] |
話の途中だが、長くなったので更新。
先日資料を漁っていたら 『ウルトラマングラフィティ』 『ウルトラマン超闘士激伝』 を発見、懐かしく見てついでに原稿も書いちゃいました。是非使ってやって下さい。それぞれの担当者は田中君の担当作品からひとつずつ引き受け、編集担当の負担を融通してあげて下さい(ウルトラ怪獣大決戦なんて書くこと何にもないぞ。コラム扱いで十分。)。なお20世紀台の作品は全て手持ちがあります。ソフトが入手できなければ一言下さい。
なお書式は以下のようにしました。 ・『作品名』 第○話「題名」 ・監修 原作 監督 脚本 ・あらすじ ・作品解説 ・今週の兄貴 勝手に進めてすまないが、必要な情報はこれでほぼ全てのはず。2000から3000字、写真は内容に関わるものと兄貴の見せ場あわせて5、6枚程度ストックしてあります。『ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団』もこの書式で進めますので、適宜修正して下さい。
それから内山先生やかたおか先生のコミカライズは、ゾフィが主役となるエピソードを多数含み除けない内容。バードン戦ではバードンと心中する泣ける兄貴ぶりを見せるんだぜ!全てではないが手持ちがあるので、引き受け手がなければコラムとして私が書きます。『ウルトラ怪獣かっとびランド』のゾフィ登場回も盛り込みましょう。 それからゾフィの間違いデザイン(おなかにボタンが並んでるやつ)が掲載された80年代の怪獣図鑑も見つかったので、合わせてゾフィの着ぐるみ・デザイン変遷もまとめてみたいと思います。「ウルトラの父はゾフィの改造」、とかね。これもコラム(とはいえ分量は大きくなるかも・・)として書きますので、使ってやって下さい。
|
No.337 2011年11月04日 (金) 21時40分 |
|
ksk1号 [ Home ] [ Mail ] |
その名も石井先輩、情報ありがとうございます。 こちらも補足だけどメビウス外伝ゴーストリバースにも隊長殿が御出演なさっているみたいだ。 一応受け持っとく。 ただ、分量が増えればそれだけ編集の手間と労力はかかるからtanaka君の裁量に任せるよ。 自由にバッサリ切ってもいいから、好きにやってみるといいさ。
|
No.338 2011年11月05日 (土) 01時29分 |
|
|
tanaka [ Home ] [ Mail ] |
ありがとうございます。 書式についてですが大筋それで構いませんが、見出しにできるような文も作っていただきたいです。10文字程度でお願いします。 画像は兄貴と兄弟が同時に入っているのがあるとありがたいです。軽くでいいので画像にも一言お願いします。 特撮研のスカイドライブの方にでき次第お願いします。
メビウス外伝ゴーストリバースはksk1号さんお願いします。gotoさんはウルトラマンメビウス外伝 ヒカリサーガをbraveはウルトラマンメビウス外伝 アーマードダークネスをお願いします。
|
No.339 2011年11月05日 (土) 23時15分 |
|
|
tanaka [ Home ] [ Mail ] |
追記です。文章は書式のないテキスト形式でお願いします。
|
No.340 2011年11月08日 (火) 02時13分 |
|
|
ksk1号 [ Home ] [ Mail ] |
その名も石井先輩 新世紀2003ウルトラマン伝説 THE KING'S JUBILEEお持ちですか? あいにくどこのTSUTAYAにもないみたいで…
|
No.341 2011年11月08日 (火) 21時17分 |
|
|
その名も石井 [ Home ] [ Mail ] |
もってないなぁ・・劇場で見て、つまんなかったやつだね。 家の近所を探してみるよ。
|
No.342 2011年11月09日 (水) 22時21分 |
|
今後の活動について その2 |
|
その名も石井 [ Home ] [ Mail ] |
長くなったのでレスを更新。 トーダイン・フレイムバーン(火トカゲ)のボディパーツがほぼ完成。詳細はメーリスの写真をご覧下さい。意外にもイイ感じになったと思います。
|
No.326 2011年10月21日 (金) 02時31分 |
|
ksk1号 [ Home ] [ Mail ] |
現状報告 先週2回のミーティングを経て仕事内容が確定しました。 1、ビラの企画、製作 2、ポスター2枚の企画、製作 まず1ですが内容は悪役大戦争のような感じでUジャック扮するカルトが新入生を襲い、トーダインがそれをやっつけるという感じのビラ 2は学内生への悪質サークル(カルト、フロントサークル等)に対する注意喚起が1枚、もう1枚は外部サークルへの警告 という構成に決まりました。まずはビラのコマ割りを作り学生支援課とすり合わせていく段階です。 フレイムバーン拝見しました。 腕のカッターが映えててカッコいいですね。 全身のイメージが掴めないのでよく分からないのですが これってフォームチェンジですか? あまりトーダインとの繋がりが感じられないというか… むしろトーダイン5みたいな戦隊の方がいいかもしれませんね。
|
No.328 2011年10月23日 (日) 14時02分 |
|
|
その名も石井 [ Home ] [ Mail ] |
時間と素材に制約された面もありますが、私には思い切ってつきぬけたデザインが出来ない、という才能の限界と、私の恥じらいがそうさせたのです。ただマスクは共通ですので、額のイチョウを見れば「ああ、あの大学かな」と分かってもらえるのでは?
現在は大破しているトーダイン・オリジン(これをガイアとするか?)の修理を実行中。合間を縫ってトーダイン・カタナとマスクの増産に入ります。ポスター撮影に間に合わせたい。
|
No.329 2011年10月23日 (日) 17時37分 |
|
|
tanaka [ Home ] [ Mail ] |
冬コミは 木曜日 東地区“J”ブロック−22a です。 ビラの撮影と併せるなりして、早いとこ割り振り等を決めたいと思います。やるのはゾフィーです。
|
No.330 2011年10月30日 (日) 21時35分 |
|
私に良い考えがある |
ksk1号 [ Home ] [ Mail ] |
>>ゾフィー本 もうだいぶ遅いから希望がないようなら ある程度配分を勝手に決めた方がいいよ。 撮影は11月半ばになるんじゃない? 参考にwikiより
『ウルトラマン』(1966年):第39話 『ウルトラマンA』(1972年):第1話、第5話、第13・14話、第23話、第26・27話、第35話 『ウルトラマンタロウ』(1973年):第1話、第18・19話、第25話、第33・34話、第40話 『ウルトラマンレオ』(1974年):第38・39話 『ウルトラマンボーイのウルころ』(2003年):第175話、第205話、第210話、第225話、第255話 『ウルトラマンメビウス』(2006年):第15話、第24話、第42話、第50話
『ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団』(1979年) 『ウルトラマン怪獣大決戦』(1979年) 『ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団』(1984年) 『ウルトラマン物語』(1984年) 『ウルトラマングラフィティ おいでよ!ウルトラの国』(1990年) 『ウルトラマン超闘士激伝』(1996年) 『ウルトラマンネオス』(2000年):第2話、第11・12話 『新世紀ウルトラマン伝説』(2002年) 『新世紀2003ウルトラマン伝説 THE KING'S JUBILEE』(2003年) 『ウルトラマンメビウス外伝 ヒカリサーガ』SAGA2、SAGA3(2006年) 劇場版『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』(2006年) 映画『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』(2009) 映画『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』(2010年)
…え?終わんのこれ?
|
No.331 2011年11月01日 (火) 00時43分 |
|
|
その名も石井 [ Home ] [ Mail ] |
『ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団』手元にありまっせ。書式を決めてもらえれば担当するが?
|
No.332 2011年11月01日 (火) 20時36分 |
|
|
brave [ Home ] [ Mail ] |
現在自分が所有しているのはウルトラマン最終回くらいです……しかし個人的には昭和ウルトラのテレビシリーズはやってみたいです。 ただ、その辺は結構大事な部分でしょうから、新入生がやるには大役過ぎますかね?
それと、ウルころを全話視聴する術を知らないのですが、何か手段があるのですか?
|
No.333 2011年11月03日 (木) 01時14分 |
|
|
ksk1号 [ Home ] [ Mail ] |
ウルころは一応ツタヤ渋谷にVHSがあるみたいだね。 問題はゾフィーの映像が入っているかだけど。 いやいや、やりたいのなら自分からガンガン言っちゃった方がいいぞ
|
No.334 2011年11月03日 (木) 17時22分 |
|
|
tanaka [ Home ] [ Mail ] |
割り振りを書きます。 その名も石井さん ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団 ksk1号 ウルトラマンボーイのウルころ、ウルトラマン物語、大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVE、新世紀2003ウルトラマン伝説 THE KING'S JUBILEE goto ウルトラマンレオ、ウルトラマン超闘士激伝、ウルトラ怪獣大決戦 ksk2号 ウルトラマンA、新世紀ウルトラマン伝説 tanaka ウルトラマンメビウス、ウルトラマンメビウス外伝 ヒカリサーガ、ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟 スペース ウルトラマンネオス、ウルトラマンタロウ33,34,40、ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団 brave ウルトラマン、ウルトラマンタロウ1,18,19,23、ウルトラマングラフィティ おいでよ!ウルトラの国、ウルトラマンゼロ THE MOVE 超決戦!ベリアル銀河帝国
問題があればいってください。 書式はあとで決めます。まだどうするか決めかねてますので。
|
No.335 2011年11月03日 (木) 18時25分 |
|
|
goto [ Home ] [ Mail ] |
超闘士はVHSしかないじゃん…そもそもアニメだけど大丈夫なのか?
|
No.336 2011年11月03日 (木) 22時01分 |
|
今後の活動について |
|
ksk1号 [ Home ] [ Mail ] |
※スレが流れるの防止のため当分の間SHT感想は次のスレを続ける形でお願いします※
特撮研OB、現役生各位
この度学生支援課から新入生へのカルト勧誘に対する注意喚起の一環で特撮研のトーダインに手伝ってほしいとの連絡がありました。 支援課の方と話し合った感じでは 入学手続き後なら保護することは可能だが、特に合格発表当日は部外者も多く、カルト勧誘の監視をしきれないというのが現状だそうです。 そこで注目を集めるトーダインをはじめとする特撮研のキャラクターに注意喚起のビラ配りをしてほしい、とのことでした。 ビラの内容もトーダインを使ったカルト勧誘に対する注意喚起になるようです。 こちらのUジャックをみせたところ、悪役として適任であると言っていただいたので大丈夫ではないかと思えます。 ただ、学生支援課もまだ企画段階な感を受けたので、連絡を取り合って細かいところはいずれ固めていきたいと思っています。
私個人としては、悪役大戦争の様なインパクトあるビラがいい気がします。各人の意見も聞きたいのでこのスレに書き込んでください。 今回の話は特撮研にはまたとない機会なので出来る限り力を注ぎたいです。
|
No.319 2011年10月03日 (月) 23時04分 |
|
特撮研名古屋支部 [ Home ] [ Mail ] |
遂に大学側からもお声が・・・特撮研のPRの場としては最高じゃないでしょうか。 私自身、合格発表から数週間は特撮研の存在を知らず、内に抱いた特撮魂のやり場に悩んでいた記憶があります。おおっぴらにアピールすることで、門戸を叩きやすくなる方もいるのではないでしょうか。
ただ一つ心配なのは、特撮研自体がカルトに間違われないかということ・・・
|
No.320 2011年10月04日 (火) 01時04分 |
|
|
その名も石井 [ Home ] [ Mail ] |
折角の活動という点は同感。死神博士として胸が熱い。 なので、可能な限り多くの部員が関われるようにしたい。またビラ巻きにしても、キャンパスが分かれている状況からも、複数体のヒーローがあると複数同時展開できて都合がよい(バルタン星人みたいな動機)。Uジャックを気に入ってもらえたことはありがたいことだが・・
下にも書きましたが、過労死覚悟で年明けまでに変身を希望する部員の人数分トーダインのフォームチェンジ(4,5体)を製作したいと思います。年明けには電王の特写宜しく、何人ものトーダインが正門前にずらりと並ぶ絵を作り上げたい。
|
No.321 2011年10月04日 (火) 20時33分 |
|
|
その名も石井 [ Home ] [ Mail ] |
デザインとボディパーツの制作に入りました。 ・フレア(炎 赤) ・カタナ(忍者 青) ・ライオ(獅子 金) ・プラチナ(白鳥 白) ・ガイア(未定 緑) 名称から連想されるイメージで製作スタート。形になったら写真送ります。 それから16日日曜について、出欠を連絡下さい。間に合った分は16日に持って行きます。
|
No.323 2011年10月06日 (木) 21時12分 |
|
|
その名も石井 [ Home ] [ Mail ] |
トーダイン・ライオのボディパーツがほぼ完成。マスクと調整しつつ肩アーマーの接着を待ちます。メーリスの写真をご確認下さい。
|
No.325 2011年10月10日 (月) 16時59分 |
|
お知らせ |
|
goto [ Home ] [ Mail ] |
めでたいお知らせ…かどうかは分からないですが。
この度、駒場の学生支援課からの申し出があって、支援課のカルト宗教対策に、東大特撮研が協力することになりました。 つきましては、これからトーダインなどを使ったビラ作成、あるいは合格発表日の呼びかけなどを行っていく予定です。
|
No.312 2011年09月29日 (木) 00時29分 |
|
その名も石井 [ Home ] [ Mail ] |
めでたいんじゃない?他の活動にもお呼びがかかるかも。
ただクモ教授やUジャックには不適切な仕事か?
|
No.313 2011年09月30日 (金) 21時15分 |
|
|
その名も石井 [ Home ] [ Mail ] |
ちなみにだいぶ着ぐるみが痛んでいたと思うのだが、具体的な活動時期はどうなるの?撮影前にお色直しをしなければ。 それから今着ぐるみは誰が管理しているの?個々のパーツ(ベルト、マスク)を管理している人も連絡下さい。
|
No.314 2011年10月01日 (土) 23時46分 |
|
|
goto [ Home ] [ Mail ] |
蜘蛛やジャックにはカルト宗教的敵キャラをお願いしようかと…それを正義のトーダインが倒す展開で。
我が家にあるのはUジャックです。
|
No.316 2011年10月02日 (日) 09時21分 |
|
|
その名も石井 [ Home ] [ Mail ] |
支援課ということは、大学当局からの依頼なんだよね?
カルト集団を拒否するのであって、叩き潰すようなパフォーマンスは問題だと思う。推測だが、先方が期待しているビラは警察のポスターのような雰囲気の、ポーズをとっているトーダインの大見得の絵が欲しいのではないか?
ビラ配りも同様で、ゴモラみたいな怪獣ならともかく、悪を連想させる高等生物はいいのかな?話が本決まりなら、トーダイン2号、ないしトーダインに味方する新キャラを新調するか?デザイン希望者いる?
|
No.317 2011年10月03日 (月) 00時52分 |
|