訃報 |
|
特撮研名古屋支部 [ Home ] [ Mail ] |
田所博士がお亡くなりになったそうです・・・もちろん'73〜'75の。
違う意味で本当に日本沈没が叫ばれているこのご時世、「儂は日本と心中です」とか「直感とイマジネーションだ!」とか名言に触れた在りし日を思い出します。 (ついでにトチ狂って100ページ近く一人で書いた沈没本のことも。)
安らかにお眠りください。合掌。
|
No.61 2010年09月18日 (土) 19時05分 |
|
その名も石井 [ Home ] [ Mail ] |
『ゴジラ』では体制側の人間でしたな。私の小林元体験はこっちでした。 ウィキったら、『虹男』、『太平洋の鷲』、『日本誕生』、『ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐』、『連合艦隊』にも出てるのね。そう言えば出てたわ。ニジオ(『虹男』のことね)では主役だったよ。何の記憶にも残らなかったが。 ご冥福をお祈りします。私は藤本強・元東大文学部長の方の告別式で大わらわでしたが。
|
No.62 2010年09月19日 (日) 20時08分 |
|
|
安藤 [ Home ] [ Mail ] |
8日には池部良さんが。 ナタールやゴラスの危機に立ち向かった方でしたねえ。 合掌。
|
No.72 2010年10月12日 (火) 11時35分 |
|
|
その名も石井 [ Home ] [ Mail ] |
戦中はラバウルでも海底でも頑張ってましたよ。晩年はどうしてたのかねぇ。
|
No.73 2010年10月12日 (火) 16時46分 |
|
|
特撮研名古屋支部 [ Home ] [ Mail ] |
「宇宙大戦争」「妖星ゴラス」 「さらばラバウル」「潜水艦イ−57降伏せず」 これ以上自力で思い出せません・・・(しかも既に出てるし) 他何がありましたっけ?
|
No.74 2010年10月13日 (水) 18時45分 |
|
お久しぶりです |
|
goto [ Home ] [ Mail ] |
1〜2年の携帯にはメールで回したのですが、石井さんからの指示や冬本など、結構課題が溜まってきてるので、今週あるいは来週のうちにそろそろ一度集まりませんでしょうか。 出来れば三輪さんを含めた全員で集まりたいと思っているので…現役生の皆さんの予定を書き込み願えないでしょうか。 自分は土曜の午後を除き空いております。
Urtra Act、初代ウルトラのみ買ってみましたが…とりあえず間接取れすぎです。ガシガシ動かして遊ぶには向いてませんね。光線も手首も多いんで、飾る分にはいいと思いますが。
|
No.52 2010年09月01日 (水) 22時44分 |
|
ksk1号 [ Home ] [ Mail ] |
僕は金曜の午後と土曜の午後は空いてません。 日曜はどうですか? Ultra-actべリアルについて: 関節は外れにくいですが、逆に差し替えの手首がきつ過ぎて削らなきゃいけなかったのが手間でした。 まぁ、表情、可動域はは◎でした。 エレキングが発売決定してますがゴモラの二の舞なのかなぁ。 RAHの可動をご存知の方っていらっしゃいます? キックホッパーがすごい魅力的で…
|
No.53 2010年09月02日 (木) 00時51分 |
|
一応 |
dhayata@久しぶりです [ Home ] [ Mail ] |
僕はちょいと忙しいのでさっとやってきてすぐ去っていくような形になります。また、5・6、9〜はそもそもあいていません。
|
No.54 2010年09月02日 (木) 09時00分 |
|
|
goto [ Home ] [ Mail ] |
2号と田中氏からの連絡が来ないのですが… とりあえず日曜の方向でいきますか。 上映会と同様、12時にキャンプラA棟一階ということで。
RAHにしろprojectBMにしろレビュー見てる限り、スーツが結構可動を妨げてるみたいですね…個人的に響鬼は確保しておきたい。 キックホッパーは少し頭でかすぎなような…
|
No.55 2010年09月02日 (木) 10時14分 |
|
|
goto [ Home ] [ Mail ] |
追伸:2号氏は15日まで帰省中だそうです…
|
No.56 2010年09月02日 (木) 18時49分 |
|
そろそろ・・・ |
|
霞ヶ関支部構成員 [ Home ] [ Mail ] |
決まった…よね?
音沙汰がないのも不気味なんで、落ち着いたら書きこんで下さいな。
|
No.43 2010年08月17日 (火) 22時31分 |
|
ksk1号 [ Home ] [ Mail ] |
とりあえず『怪人本』ということで冬コミの申し込みは 今日郵便局の窓口にちゃんと出しておきました。 で、肝心のテーマなのですが、 野菜…探しづらいのとどこまでを含めるかの境界線が難しい。トリノイドとか。 爆弾…数が多すぎてまとめきれない可能性大 ということで家電が濃厚になってきました。 いまさらなんですが個人的にキノコ(戦隊、仮面ライダーに限らず)でまとめるのもいいかなぁーとかと悩んでしまったりしています。 …これはバトルホークの可能性も… なんにしても皆帰省したりしてしまっているので ここで議論できればいいなぁと思っているんですが。
P.S.劇場版見ました。かなり良かったです。
|
No.44 2010年08月18日 (水) 16時55分 |
|
|
dhayata@久しぶりです [ Home ] [ Mail ] |
家電で定義を「家の中で使う電気製品」(カメラは故になし)にすると
●ゴレンジャー 扉仮面(頭が冷蔵庫になる) テレビ仮面 時計仮面 ストーブ仮面
●デンジマン デンワラー タイムラー レコーラー
●サンバルカン キカイモンガー(家電操り、本体も機械っぽい)
●ダイナマン ワープロアルマジロ コンピュータードラゴン
●フラッシュマン グレートタイタン(冷蔵庫)
●ジェットマン ファッションジゲン(ミシンより生まれた) ソウジキジゲン ゴミジゲン(家電がゴミの中にある) ライトアルマジロ ドライヤージゲン
●ダイレンジャー 電話先生 コピー女帝
●オーレンジャー バラプリンター(冷蔵庫などを人に愛させる)
●カーレンジャー DDドンモ(通販で電話使ったりする)
●ガオレンジャー タービンオルグ 携帯電話オルグ コピーオルグ フリーザーオルグ 掃除機オルグ 時計オルグ モニターオルグ
●アバレンジャー ザクロバキューム ヤツデンワニ ツタコタツ ラッコピーマン
●ボウケンジャー カワズガミ アクタガミ マモリガミ
●ゴーオンジャー スピーカーバンキ バキュームバンキ ヒーターバンキ
合計37(グレートタイタンはネタで入れたい。) この中で、家電じゃないじゃん!的なコピー・時計を抜くと31程度。 まあ、この程度なら普通にできるんじゃないかと思う。前回の蟹の時と違って、ウカワーム・バケガニ的な奴もいないし。レギュラー的に出てくるのはヤツデンワニぐらい。テンプレは最悪蟹怪人の奴をksk1号氏辺りがちょちょいと編集すればいいんじゃないかな。
|
No.45 2010年08月18日 (水) 20時46分 |
|
|
霞ヶ関支部構成員 [ Home ] [ Mail ] |
グレートタイタン吹いた。
…僕が笑えるんだから、十分ネタとして通用すると思います。 楽しみにしています。
|
No.46 2010年08月18日 (水) 22時25分 |
|
|
ksk1号 [ Home ] [ Mail ] |
dhayata先輩、真にありがとうございます。 この数なら現役部員だけでもできる範囲ですね。 自分はそれほど造詣が深くないので分からないのですが、 蟹レベルでインパクトある表紙が作れるかどうか… 検索を始めよう。 キーワードは『グレートタイタン 画像』 これでいいっすね。
|
No.47 2010年08月19日 (木) 02時02分 |
|
家電で決まりなら |
dhayata@久しぶりです [ Home ] [ Mail ] |
早めに締め切り設定したほうがいいと思うぜ、特に今回は2年生にとっては編集が初なので。 (pagemakerを使いたいというのであれば、芝高君は僕に連絡ください。)
とりあえず ・総編集担当 ・テンプレ担当(1怪人につき2ページ) ・表紙担当(俺がやってもいいけど、フォトショ使える人がいるなら挑戦してみてください) ・各自担当する怪人。
を8月中に決めたほうがいいと思う。後、第一次締め切り(12月10日あたり)も。 僕はあまりものの怪人でいいので(つうか大体一度見てるし)、1・2年でやりたい怪人を言えばいいんじゃないかな!
|
No.48 2010年08月23日 (月) 10時16分 |
|
冬コミテーマ |
|
霞ヶ関構成員 [ Home ] [ Mail ] |
>現役諸兄 昨日はお疲れ様でした。 きょう以降もビックサイトに行く方は、水分補給に細心の注意を。
で、冬のテーマの一つとして挙がった「爆弾」。 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/6159/r-SKY.html に、“スカイライダーの”全怪人と詳細が載っていたので、「爆弾」をキーワードに検索かけてみました。結果は以下。
コウモリ型爆弾:第3話 毒針爆弾:第5話 帽子爆弾?:第8話 プラスアルファ爆弾:第13話 花粉爆弾:第14話 アオカビ爆弾:第15話 ヤモリ爆弾:第16話 強力爆弾?:第19話 爆弾人間:第23話 ヒル爆弾:第27話 イボ爆弾:第38話 皿爆弾:第40話歯型の爆弾(名称なし?):第41話 鏡爆弾:第46話 毒針爆弾:第47話 酸素破壊爆弾:第54話(最終回)
サブタイトルは省略しました。あと、単なる(という言い方もヘンだけど…)時限爆弾は抜いてます。ご容赦。
戦隊よりかはマシであろうライダーの、しかもスカイライダーだけでこの数。三輪君の懸念通りの結果となったようです。ネタとしては面白いと思うんだけどな…
そういうわけで、このテーマでやる場合は、何らかの理由をつけて作品をかなり限定する必要があるでしょう。 「ゴレンジャーストーム&ハリケーン」オンリー本とか…
(参考) http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/5309/anime/gorenzyer/g_siinn.htm
|
No.38 2010年08月14日 (土) 11時46分 |
追記:テレビ |
霞ヶ関支部構成員 [ Home ] [ Mail ] |
「全怪獣怪人リスト」というページがあるのです。 http://damedesu-orz.org/kaiju-db/
『この一覧は、ケイブンシャの「全怪獣怪人大百科」が初版の体裁のまま、それ以後も出版されたら、という事を念頭に置いています。』
とトップに書かれているように、それなりに網羅性が期待できるリストとなっているように見えます。これで検索かけてみましょう。
キーワードは「テレビ」。
・テレビバエ(仮面ライダーV3第3話) ・テレビ仮面(ゴレンジャー63話)
…あれ?これだけ??
まぁ、名前からでなら検索がかけられるので、もしよかったら使ってみてください。
|
No.39 2010年08月14日 (土) 22時01分 |
|
テーマ家電 |
dhayata@久しぶりです [ Home ] [ Mail ] |
にしてみると、意外とゴーオンジャーが活躍しそうですね。 シャワー・ヒーター・バキューム・カマ・アンテナ・スピーカー辺りですかね。後はボウケンジャーのツクモガミシリーズか……マモリガミ、アクタガミ、ネンドガミ、カナデガミ、カワズガミ……。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1252899 ↑カルト作だよなぁ……。
|
No.40 2010年08月15日 (日) 11時01分 |
|
戦隊 |
新人構成員 [ Home ] [ Mail ] |
新入部員の田中です。 http://canyoukanyu.web.fc2.com/sentaikaijin.htmlにスーパー戦隊の怪人がゴレンジャーからフラッシュマンまでまとめてありました。ここによると ゴレンジャー 21種 ジャッカー電撃隊 4種 バトルフィーバーJ 8種 デンジマン 16種 サンバルカン 19種 ゴーグルファイブ 24種 ダイナマン 25種 バイオマン 9種 チェンジマン 13種? ←特別な名称のないものが多い”口からの爆弾””爆弾を吐く”等 フラッシュマン 3種 中にはただの爆弾と思われるもおのもあります。 ここまでで計152種です。
残りは随時書き込んでいきます。
|
No.41 2010年08月15日 (日) 19時49分 |
|
|
新人構成員 [ Home ] [ Mail ] |
http://damedesu-orz.org/kaiju-db/ ここからは62種の爆弾関係の怪人が確認されます。 1975〜2008までのものです。
|
No.42 2010年08月16日 (月) 03時48分 |
|