【広告】楽天市場から恒例のお買い物マラソン10月14日からスタート予定

特撮研掲示板

Name
Mail
Homepage
Subject
Color
Delete Cookie

 

かにさん [ Home ] [ Mail ]
コミケの出店ブースの場所が決まりました。
月曜日 東地区 "リ" ブロック 50b
です。
No.686 2013年11月02日 (土) 01時49分
遅れます
大塚 [ Home ] [ Mail ]
大塚です。御無沙汰しております。
明日は別件もあるため、打ち上げの参加が遅れます。
9時過ぎになると思うので、2次会からになるかもしれません。
ご連絡まで。
No.696 2013年12月29日 (日) 20時39分

 

その名も石井in那覇 [ Home ] [ Mail ]
 11月になりますので、『ドキュメントmakingof『大学戦士トーダイン』スタッフ編』を解禁します。

http://www.youtube.com/watch?v=GJwNlWk-1bA

 回転数に協力下さい。
No.685 2013年10月31日 (木) 23時48分

 

ksk1号 [ Home ] [ Mail ]
怪獣同盟が今週末の文化祭でトークショーをやるみたいなので、よければ行ってみてはいかがでしょうか?
11/3(日) 13:30〜
早稲田大学 早稲田キャンパス
登壇者:アベユーイチ氏、長谷川圭一氏、切通理作氏
http://t.co/kkFIRIjPaB
No.683 2013年10月28日 (月) 20時26分
その名も石井 [ Home ] [ Mail ]
 カオスなメンツだな〜怖いもの見たさはあるものの、すみませんが私は行けません。沖縄です。

 映画の編集は順調かな?11月にはドキュメントのスタッフ編を上げます。
No.684 2013年10月29日 (火) 20時05分

 

ksk1号 [ Home ] [ Mail ]
今日赤門付近でTBSにインタビュー受けたので特撮研のアピールしました。
もしインタビュー内容が採用されたとしても放映は11月末みたいなのですが、
ホームページも見てくれるみたいなので、誰か整えるの手伝ってください。
放映まではインタビュー受けたことは内々にしてくださいとのことでした
No.677 2013年10月11日 (金) 15時26分
その名も石井 [ Home ] [ Mail ]
 出来ることあれば言って下さい。また3,4年生中心にぜひ協力してあげて下さい。
No.678 2013年10月11日 (金) 20時19分
ksk1号 [ Home ] [ Mail ]
なんかトーダインの写真が欲しいみたいなこと言ってたので、
できればlatteに各トーダイン毎の写真の公開フォルダとか作ってもらえればひとまずは…
No.679 2013年10月12日 (土) 00時31分
その名も石井 [ Home ] [ Mail ]
http://latte.la/picture/album/704488/thumb/-id

 上記URL参照。Latteにトーダイン各々のハイライト写真と名前を入れた公開フォルダを作りました。ご活用下さい。
No.681 2013年10月13日 (日) 20時48分
ksk1号 [ Home ] [ Mail ]
ありがとうございます。
そのうち各トーダインのファイルとか作って怪獣同盟見たいに各ページを作っていきます。
No.682 2013年10月14日 (月) 16時03分

 

その名も石井 [ Home ] [ Mail ]
『ドキュメントmaking of 『大学戦士トーダイン』キャスト編』を解禁しました。下記URLからご覧下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=4qyUdwwUW2I
 スタッフ編は追って公開(11月ごろ)する予定でおります。ご興味をお持ちの方がおられましたら宣伝いただけると助かります。
No.674 2013年10月07日 (月) 00時08分

 

特撮研ソングまとめ
goto [ Home ] [ Mail ]
特撮研カラオケで歌う時用に、知ってるものだけまとめておきます。
他にもご存じのものがあれば、どんどん書き込んでいただければ嬉しいです。

・特撮研の歌(「ウルトラ警備隊の歌」の替え歌)


コミケにいったら同人誌を売ってる 売ってる
駒祭行ったら上映会をやってる やってる
地球を守る東大の 特撮映像研究会


コンパに行ったら伊福部マーチを歌う 歌う
下宿に深夜で自主映画を撮ってる 撮ってる
地球を守る東大の 特撮映像研究会
No.673 2013年10月06日 (日) 21時26分
その名も石井 [ Home ] [ Mail ]
火男song

One day suddenly wake up
Attacking the earth under mysterious shadow
someone has to go someone has to go
mysterious maize has to be solved
earth is earth is big 危機
earth earth defend
ひー ほー 火の棒 grips in the hand
change change burning 溶岩 火男
No.675 2013年10月08日 (火) 01時50分
その名も石井 [ Home ] [ Mail ]
あれっ?maizeって何だ?
No.676 2013年10月08日 (火) 01時53分
石井1号 [ Home ] [ Mail ]
「謎」だからmystery なんちゃう?
そういえば昔「宇宙猿人ゴリなのだ」で、ビン⭕⭕ィンの歌とかやったけど、イマイチ受けなかったなあ。
特撮研の唄はともかく、あーいうのはその場でいきなり聞くから面白いよーな気もすんだが。
No.680 2013年10月12日 (土) 23時24分

 

その名も石井 [ Home ] [ Mail ]
 新作クランクアップ、お疲れ様でした。
 撮影と進行して製作したメイキングドキュメントの編集が(とりあえず手持ちの素材分は)終わりました。低画質版が特撮研のホットメールアドレスに入り、スカイドライブからダウンロードできます。
 記録映像としても、また新入生の教材にも出来そうな、良いものになったと思います。今度の上映会を踏まえ、駒場祭の宣伝を兼ねて一般公開もしたいと思いますので、是非ご覧あれ。
No.670 2013年09月28日 (土) 00時51分
伊藤 [ Home ] [ Mail ]
ドキュメント、拝見しました。
現役中にみんなで撮りたかった!
いずれ機会ありましたら、ぜひ、混ぜてください!
No.671 2013年10月05日 (土) 22時36分
その名も石井 [ Home ] [ Mail ]
 嬉しいコメントありがとう。今後のためにも継続体制を確立しなければな!
No.672 2013年10月06日 (日) 00時42分

 

トーダインの歌
goto [ Home ] [ Mail ]
某自治体の筆記試験受けてるときに突然思いつきました。
メロディーは「宇宙鉄人キョーダイン」で。


ダッダッダダダダ 大学の 平和を揺るがす 悪の声
とれとれ単位 留年防げ 走れキャンパス 遅刻を防げ
日本の将来担う者 バチッと火花のその瞳
フレイムスラッシュ カイザーグランド
大学戦士 トーダイン


ザッザッザザザザ 残念な 大学生活 打ち破れ
ゆけゆけ書棚 知識を付けろ 進め原宿 自分を魅せろ
頭も身体も鍛え上げ ビビッと光った 男の魂
フレイムスラッシュ カイザーグランド
大学戦士 トーダイン


ドッドッドドドド 努力せよ 就職氷河期 生き残れ
みよみよ名簿 OB探せ かわれ 運命 選考通れ
たたかう鉄の業界人 ガチッとむすんだ コネ光る
フレイムスラッシュ カイザーグランド
大学戦士 トーダイン

評価・突っ込み・批判・罵倒・改変アイディア、何でもどうぞ。
とりあえず、次に特撮研でカラオケ行ったら歌います。
No.668 2013年09月17日 (火) 19時29分
その名も石井in那覇 [ Home ] [ Mail ]
 これは、遅滞している主題歌へのプレッシャーになるなあ!
No.669 2013年09月17日 (火) 20時49分

 

年寄りからひと言PART2
石井1号 [ Home ] [ Mail ]
今東京駅のステーションギャラリーで、こういう展覧会をやってます。
http://www.ejrcf.or.jp/gallery/exhibition/now.html
魚類の博物画を買いた画家の特集なのだが、そこに一人、「ウルトラマンUSA」〜「ウルトラ**スモス」まで円谷プロでデザインを担当していた故・杉浦千里さんの博物画
が紹介されてます(上のページの一番下ね)。
9月23日までやっているそうなので、興味がある方はどうぞ。
No.667 2013年09月08日 (日) 22時05分

 

ksk1号 [ Home ] [ Mail ]
最近全く更新されてないホームページに少し手を入れてみました。
部誌紹介の項を皆さんで充実させていただけると幸いです。
No.664 2013年09月01日 (日) 18時51分
その名も石井in石垣 [ Home ] [ Mail ]
 部誌について、私が知っている限りの分をエクセル表で送りました。過去に確認済みの分なので、掲載分は間違いないと思う。順次、HPに反映して行って下さい。
 写真館もLatteにアルバム作ってリンクするように変えてもいいかもしれないね。生きて亜熱帯林から帰れたら検討します。
No.665 2013年09月01日 (日) 22時45分
ksk1号 [ Home ] [ Mail ]
特撮研のHPについてなんですが、
今後の編集の便を考えると、とりあえずある程度体裁を整えて、
・写真→latteに作った公開フォルダへのリンクを貼っておき、あとはlatte内で適当な写真を公開フォルダに入れて管理する。
・今後の上映会情報→今の特撮研のfc2アカウントでfc2ブログを開設して、そこへのリンクを張る。
※fc2ブログを新たに開く理由は、確かブログは携帯メールによる編集が可能で、誰の携帯からでもメールの題名→ブログのタイトル、本文→ブログの本文という風に編集できて比較的容易。

あとは夏冬に編集担当が部誌の項目を編集するとかにすれば負担が少ないかなと。
皆さまの意見をいただければと。
No.666 2013年09月04日 (水) 02時37分

 




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から恒例のお買い物マラソン10月14日からスタート予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板