【広告】楽天市場から恒例のお買い物マラソン10月17日まで開催中

特撮研掲示板

Name
Mail
Homepage
Subject
Color
Delete Cookie

 

スペース [ Home ] [ Mail ]
アンギラス(逆襲)
大ダコ(キンゴジ)
モスラ成虫(モスゴジ)
大コンドル(南海)
カマキラス(息子)
ファイヤードラゴン(総進撃)
ジェットジャガー(メガロ)
キングシーサー、アンギラス(メカ)
バラゴン、モスラ(GMK)
モスラ成虫(SOS)
多数の怪獣(モンスターX、カイザーギドラ、ガイガン、モスラ以外)(GFW)

でいこうかと思います

まとめかたは
今回扱った作品のストーリーを作品ごとに書く
その次に怪獣ごとのまとめを書く
怪獣ごとのまとめ
1スペック
2作品内での活躍(ここは作品ごとで書きます)
3その怪獣に対する所感(作品ごとに分けず、まとめて)
3では、他の登場作品と比較してみてもいいかと思います。

本の構成としては
ストーリー解説だけをまとめたあと、怪獣の個別ページがくる感じです

今回の本は1,2年生中心で作るという感じでよろしいでしょうか
No.529 2012年10月28日 (日) 17時23分
その名も石井 [ Home ] [ Mail ]
 手伝えることがあれば連絡して下さい。
No.530 2012年10月28日 (日) 22時17分
ksk1号 [ Home ] [ Mail ]
俺はまだ暇な方だから投げてもいいよ。
というか一個ぐらいなら受け持つよ。
ギリギリに頼むより早めによろしく。
あとテンプレートというか、
どういう形でまとめればいいか一年に伝えた?
ワードとかだと地獄だぞ(笑)
No.531 2012年10月31日 (水) 15時15分
スペース [ Home ] [ Mail ]

まとめかたは
今回扱った作品のストーリー・担当者の所感を作品ごとに書く
その次に怪獣ごとのまとめを書く

前半の構成
作品の監督・脚本、あらすじ、担当者の所感を思うがままに書いてください。
あとは作品のキャプを多めにとっておいてください

後半の構成
1,スペック(ここでも作品ごとに書きます、身長、体重分かる範囲で)
2,作品内での活躍(ここは作品ごとで書きます)
3,その怪獣に対する所感(作品ごとに分けず、まとめて) 3では、他の登場作品と比較してみてもいいかと思います。余裕があればで結構です。
4,かませ度:100点満点(点が高いほどかませとしての力を発揮,担当者の主観で結構です、なぜその点にしたかのコメントもよろしくお願いします)
こちらもキャプを多めにとっておいてください

コラムという形で、他作品の怪獣についても載せようかと思っています。(メンバーの余裕があれば)
上記以外に題材にしたい怪獣があればこのスレッドに返信してください。基本、原稿をあげていただけたら載せます

文章はメモ帳などのテキストファイルでアップしてください。

あと、今日駒場で話して1,2年生で上記の作品、怪獣については分担しました。

質問等あれば、掲示板の方に返信よろしくお願いします。
No.532 2012年10月31日 (水) 21時53分

 

ksk1号 [ Home ] [ Mail ]
特撮研で部屋が確保できました!!
詳細は追って伝えますが、
11/23,24の二日間企画として参加が決まりました。
25日はコミアカとして参加するのもアリかと思ってます。
取り急ぎ報告までに。
No.527 2012年10月23日 (火) 21時56分
その名も石井 [ Home ] [ Mail ]
素晴らしい・・・学祭が帰ってきた・・!
No.528 2012年10月24日 (水) 00時39分

 

その名も石井 [ Home ] [ Mail ]
 着ぐるみ製作会、および新企画『ToDainS』第一回「暗黒魔人と四人の魔法使い」撮影会に参加された皆様、大変お疲れ様でした。
 戦闘の全容はSkyDriveに上げておきました。皆なかなかのものです。魔人降臨のシーン、虹が浮かぶ嬉しいハプニングによりただならぬものになっています。『モスラ』を彷彿とさせる、これぞ特撮映像ですな。

 なおUジャックのポスター用写真が手首が見える等マズイことになっていましたので再撮影。別フォルダに入れておきましたので確認して下さい。

 それから、特撮研のメーリングリストに登録していない、ないし変更したい人は、都合のよい連絡先を大塚君ないし私のアドレスに届け出て下さい。
No.526 2012年10月22日 (月) 05時51分

 

その名も石井 [ Home ] [ Mail ]
 そう仰らずに、マスク製作は何としてもやって下さいよ。技術継承の意義があるのだから。いつもそうだが、製作作業は数日に及び、構成員が全員揃うことはない。

 金曜に学館ロビーで原型製作することが可能なら、実施できるのではないか?デザインは方向をksk1号が打ち出し、あとは添付ファイルやskydriveで事前に打ち合わせることもできるでしょう。また固まるの待ちながら冬本の相談事をまとめてもよかろうし。何とでもなるよ。
No.519 2012年10月16日 (火) 02時29分
ksk1号 [ Home ] [ Mail ]
できればデザイン→原型製作を誰かに継ぎたいので、代替案を模索中です。
No.520 2012年10月16日 (火) 18時23分
その名も石井 [ Home ] [ Mail ]
 代替案とは?あまり時間がないが、週末はどうするつもりなの?
No.522 2012年10月17日 (水) 00時05分
brave [ Home ] [ Mail ]
金曜に作る型が固まるまで保管する場所についてということであれば、
それほど大きいものでなければ自分の所属する他サークルの学生会館の部室に一晩寝かせておくくらいのことは許してもらえるかと思いますが、いかがでしょうか。
No.523 2012年10月17日 (水) 02時18分

 

スペース [ Home ] [ Mail ]
20日の10〜13時、21日の10〜16時の部屋(学館、キャンプラ)をとっておきました

No.511 2012年10月07日 (日) 18時57分
ksk1号 [ Home ] [ Mail ]
ありがとう。
それじゃ来週の金曜日からマスク製作会をしましょう。
集合は駒場の学館にしますか。
んである程度デザインを固めたらハンズで材料購入、そしてtanakaくん家へという流れで。
出席確認するので出る方はコメントお願いします。
新怪人のデザイン考えてね〜
No.512 2012年10月13日 (土) 00時19分
その名も石井 [ Home ] [ Mail ]
 土、日は駒場キャンパスですか?どちらかの日に見学に行きたいと思います。必要な機材があれば相談して下さい。

 東大新聞に着ぐるみ製作する旨連絡してみては如何?面白がるかも。
No.513 2012年10月15日 (月) 16時29分
tanaka [ Home ] [ Mail ]
大分話がまとまりつつある中申し訳ありませんが、今週の土日、東大のホームカミングデイとかで用事が入り、家での作業どころか参加も危うくなりました。
連絡が遅くなりすいません。
実際に活動するのでしたら、ロッカーの鍵を2年のどちらかに渡しておきます。
2週連続で活動することは無理でしょうか?
No.514 2012年10月15日 (月) 18時04分
brave [ Home ] [ Mail ]
返信遅くなり申し訳ありません。
現在、ロッカーのカギは一つ自分が持っているので、その点は金曜授業後に学館に行けますので心配ありません。
ただし5限終了後に行こうと思っているので、もっと早くから作業するのならご相談ください。カギの受け渡しができる人に協力してもらおうと思います。

参加日程についてですが、金曜夜と土曜午前は確実に参加します。
土曜午後は、駒場の学生会館での作業であれば手伝いに幾らか戻れるかと思います。
日曜はこちらの作業の進捗状況に依らせていただきます。
No.515 2012年10月16日 (火) 00時50分
brave [ Home ] [ Mail ]
連投申し訳ありません。
夏季休業中に製作する予定だった深津君の戦闘員バックルですが、
互いのスケジュールの都合と雨天により現在できていない状況です。
マスク製作の際やってしまおうかということになっていたのですが、それは可能でしょうか?
No.516 2012年10月16日 (火) 00時54分
ksk1号 [ Home ] [ Mail ]
そういうこと早く言えよ!
予定がパァじゃん!
型が固まるまで保管できる場所探さないとさぁ…
参加不参加のホウレンソウは徹底しましょう!
No.517 2012年10月16日 (火) 00時55分
スペース [ Home ] [ Mail ]
作業ですが、金曜はたのしいたのしい本郷デーからの駒バックしての兼サーの活動があるので確実に無理です
土曜の午後はもしかしたらバイトが入るかもしれません
土曜午前、日曜は空いてるかと思います

あと、もしマスク作れそうにないのでしたら、予定を変えて日曜1日で上映会+冬本の話し合いをしたいと思っているのですが、どうでしょうか?
No.518 2012年10月16日 (火) 01時19分
horisu [ Home ] [ Mail ]
金曜の物理実験が滞り無く終われば
後は特に土日は用事ないです
No.521 2012年10月16日 (火) 18時46分
goto [ Home ] [ Mail ]
遅くなってすいません。
金曜夕方、土曜午後、日曜午前中なら参加できます
No.524 2012年10月17日 (水) 11時02分
かにさん [ Home ] [ Mail ]
金曜日は別サーのどうしても外せない用事がありますが、土日は大丈夫です。
No.525 2012年10月17日 (水) 18時27分

 

その名も石井 [ Home ] [ Mail ]
 結局ポスターはHPに上げない方針?
 東大新聞への対応はどうなったんだっけ?
No.508 2012年09月30日 (日) 20時29分
brave [ Home ] [ Mail ]
ポスターは上げるつもりですが、自分が編集するのであれば少々時間を頂きたい現状です。
HP更新の会得にやや時間を要する上、現在他の原稿の作業に追われているため自分の方からはすぐには反映させられません。
早い方が良いのであれば誰かに依頼しますが。
No.509 2012年10月02日 (火) 02時13分
その名も石井 [ Home ] [ Mail ]
・・・そうですか・・・
No.510 2012年10月04日 (木) 02時28分

 

スペース [ Home ] [ Mail ]
冬コミのネタですが、今回はかませ犬怪獣本でいくことにします。
対象はゴジラシリーズということで、量的に問題があればほかの作品も考えていくという形にします。

ゴジラシリーズのかませというと、とっさに思いついたのは
南海の大コンドル
対メカゴジラのアンギラス
GMKのバラゴン
GFWの大半の怪獣
あたりでしょうか。

意見のほうよろしくお願いします。
No.497 2012年09月26日 (水) 00時28分
その名も石井 [ Home ] [ Mail ]
大ダコ(キンゴジ)
モスラ成虫(モスゴジ)
カマキラス(息子)
ファイヤードラゴン(総進撃)
キングシーサー(メカ)

 ゴジラ外だが、
メガヌロン(ラドン)
モゲラ(地球防衛軍)
ウミヘビ(コングの逆襲)
マンダ(海底軍艦)
大ダコ(サンダ対ガイラ)
マグマ(ゴラス)
大ネズミ、コウモリ怪人(緯度0大作戦)
ダイゴロウの母(怪獣大奮戦)

 役立たずも含めるならジェットジャガーも入れたいね。
No.501 2012年09月26日 (水) 18時54分
goto [ Home ] [ Mail ]
東京SOSのカメーバは……?死骸だけの登場はかませと言えるかすら微妙ですが。
No.507 2012年09月28日 (金) 12時37分

 

今後の活動について
ksk1号 [ Home ] [ Mail ]
先日決まったことはtanaka君か2年に譲るとして、

ちょっと駒場祭と今後ついて
現状、私の手落ちで駒場祭の屋内企画のキャンセル待ちという状態で、ちょっと不安定です。
一応優先順位を一位に繰り上げてもらったのですが、
去年屋内企画は4つキャンセルがあり、今年はまだ無いそうで、
一方屋外企画は去年10団体がキャンセルし、今年も既に2団体キャンセルして、屋外企画キャンセル待ちの企画がそこに収まったそうです。
このまま屋内企画のキャンセル待ちをするか、屋外企画のキャンセル待ちに切り替えるか、
キャンセル待ちのリミットは11/3なので、現役生始め皆さんの意見を募りたいと思います。

もう一点は、
10/19-21もしくは10/26-28のどちらかでマスク製作会を行いたいと思います。
一年二年は予定があればついでに書き込んでください。
あと新入生は自己紹介もどぞぅ


No.494 2012年09月25日 (火) 12時38分
スペース [ Home ] [ Mail ]
個人的には、屋内企画待ちのままがいいかと思います。
屋外企画だと、当日の天気によっては企画実行が大変なものになるかと思います。雨によるスーツのいたみも考慮すると屋内の方がリスク軽減できていいと思います。


No.495 2012年09月26日 (水) 00時20分
スペース [ Home ] [ Mail ]
連投すみません

マスク作成はどっちの日程でも参加できるかと思います
No.496 2012年09月26日 (水) 00時22分
かにさん [ Home ] [ Mail ]
遅れましてすみません。12年度入学の片割れです。以後よろしくお願いします。
とりあえず日程に関してですが、今のところはどちらでも大丈夫そうです。
No.499 2012年09月26日 (水) 00時35分
horisu [ Home ] [ Mail ]
新入生のもう一人の方です
お手柔らかにお願いします

日程は特にどっちも予定は無いです
No.500 2012年09月26日 (水) 14時29分
その名も石井 [ Home ] [ Mail ]
 出来ればその辺の日程で、ToDainS第1回撮影会も開催したく。
 マスクは何を作るの?
No.502 2012年09月26日 (水) 18時55分
brave [ Home ] [ Mail ]
回答遅くなって申し訳ありません。

日程についてですが、今のところは土曜日午後を除きどちらの日程でも基本的に問題無いので、変動や他の作業の遅れ等問題が起こらなければどちらでも参加できるはずです。

屋外・屋内の件については、スペース氏の言う事がかなり的を得ていると思います。
しかし、今まであまりそういった企画を覗いたりしたことが無いのですが、特撮研としてのアピールを考えると屋外企画の方が目立ったりするものなのでしょうか?
自分を始め特に一年生にもあまりイメージは湧かないと思うので、屋外・屋内のどちらにするかについて、判断材料としてそれぞれのメリット・デメリットが分かると考えやすいかもしれません。
No.503 2012年09月26日 (水) 22時58分
ksk1号 [ Home ] [ Mail ]
屋外のメリットはキャンセル団体が出やすいってことぐらいだな。テント張れば雨は凌げるが、屋内のほうがいい。
屋内はキャンセルが出ない可能性が低くないということだな。

マスクは新怪人とかやろうかなーと。みんなデザイン考えといてねー
抜きを考えてデザインしないと実現できないからねー
No.504 2012年09月27日 (木) 00時30分
brave [ Home ] [ Mail ]
運営上の都合以外に、例えば屋外・屋内でできることの違い等はありますかね?
と言うか結局のところ、どちらでやるにしても握手会・ふれあい系の企画でいくという方針で確定ということでよろしいのでしょうか?
No.506 2012年09月27日 (木) 02時26分

 

その名も石井 [ Home ] [ Mail ]
 本日の会議・撮影会に参加された方々、お疲れさまでした。写真はサークルメールおよびskydriveにてご確認下さいませ。

 要望ですが、今日決まったことを箇条書きにして掲示板に出して下さい。また既に掲示されているポスター第2弾を容量下げてメールで流して下さいませ。HPに上げることも検討していただきたく。
No.493 2012年09月23日 (日) 20時33分
その名も石井 [ Home ] [ Mail ]
 動きがないようなので、指名します。

 ポスター制作者は石橋君?対応願います。それからHPには上げないの?
 田中君、新聞社への対応は結局どうなったんだっけ?
No.498 2012年09月26日 (水) 00時34分
brave [ Home ] [ Mail ]
諸々動きが遅くて申し訳ありません……
割と情弱なので、HP更新等の諸々はちょっと学習期間をください、、、
と言ってもさっき少しいじってみた感じならそれほど時間は掛からないはず、と言うか掛けないつもりです。

むしろ練習も兼ねてこの機会に多少なりともHPを充実させたいとは思うので、何かページについて案でもあったらお願いします。……それほど難しくない範囲で。
No.505 2012年09月27日 (木) 02時20分

 

ksk1号 [ Home ] [ Mail ]
冬の本ですが、ネタとして仮面ライダー妹特集とかどうでしょう?
少なくとも平成以降だとキバ以外全てに姉や妹要素があるので(キバーラも妹なのかもしれませんが…)
フォーゼで途絶えるかと思いきや映画で妹、スカイダインが出たので面白いかなと思って提案してみました。
カブトと龍騎がずっと妹の話なので大変かもしれませんが…
No.490 2012年08月22日 (水) 17時59分

 




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から恒例のお買い物マラソン10月17日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板