東大新聞 |
|
伊藤@05入学 [ Home ] [ Mail ] |
お疲れ様です。伊藤です
東大新聞の記事、確認しました。 おそらくお気付きかと思いますが、サークル名の表記が「特撮映画研究会」になっていますね。追加取材もあるようですし、その際にでも訂正入れてもらうとよいかと思います。
ヒーローショーや映画など本格的に動くようでしたら、演技面スタッフ面、ある程度は相談に乗れると思いますので、何かありましたら。
|
No.486 2012年08月19日 (日) 23時01分 |
|
tanaka [ Home ] [ Mail ] |
報告ありがとうございます。その件は報告しました。
東京大学新聞社から記事掲載の連絡が来ました。 以下のアドレスにある過去記事のようにインターネット記事を書きたいとのことでした。特撮研、トーダインの活動を取り上げるそうです。 http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000591108260001
基本方針としては受けようと思っていますが、なにか意見有りましたら早めに連絡を下さい。
|
No.487 2012年08月20日 (月) 22時46分 |
|
|
その名も石井 [ Home ] [ Mail ] |
新聞記事を見る限り、実際の活動(撮影会)を見てもらい、インタビューと写真撮影をしてもらって記事を書いてもらうのがよいのかな?4年間の活動が大きく実り始めたようだ。 Tanaka君、最も有効でかつ正しい情報を流せるよう、上手いことやって下さい。日程次第では私も参加したい。
ToDainの父たる伊藤君にはぜひ一度参加していただきたく。戦闘員を演じた時のあの目と立姿は忘れられない。何ならダークファントム演じてみるかい?
|
No.488 2012年08月21日 (火) 02時03分 |
|
|
その名も石井 [ Home ] [ Mail ] |
それから、石橋君が製作したポスター案を見ました。 すっきりしていい感じだと思う。ただ部員がなるべく参加できるようにと着ぐるみを増やしたつもりだったのだが、オリジン一人で行くようにとの注文なの?今後があるようなら一考願えると幸い。
|
No.489 2012年08月21日 (火) 15時48分 |
|
|
brave [ Home ] [ Mail ] |
>その名も石井 さん 返答が遅くなり申し訳ありません。 自分の担当したポスターは、今回はどうしてもゴチャゴチャしてしまう4コマ系のポスターとは違ってスッキリしたものをという話だったので、4コマの方にオリジンしか出ていないことも踏まえあのような形にしています。 また他のフォームについては、特撮研内でまだあまり外への出し方が固まりきっていない部分があると思うので、その辺りが明確になり次第かな、と考えています。 有難うございました。
|
No.491 2012年08月25日 (土) 03時55分 |
|
|
その名も石井 [ Home ] [ Mail ] |
上手いことやって下さい。ポスターに出す分には一向に構わないと思う。つーかポスターのために作ったつもりだゼ。
|
No.492 2012年08月26日 (日) 00時52分 |
|
|
|
ksk1号 [ Home ] [ Mail ] |
お久しぶりです。コミケ参加の方お疲れさまでした。
今回駒場祭の参加について意見を募りたいので書き込みます。 企画としては屋内で トーダインをはじめとするキャラクターとの握手、写真撮影、 撮影した作品の上映 バックナンバーの展示、販売。 オリジナルグッズ(ステッカー)を制作して頒布 等をしたいと考えています。 他に意見とかあったらどんどん提案してほしいです。 9月8日(土)14 時〜にある企画代表者会議に出られる1、2年の方がいたら教えてください。 あとパンフレットに載せる写真で、 トーダイン単体にするかトーダイン'Sにするか迷ってます。 いい写真あったら教えてください。(1MB、かなり圧縮されます)
もう一個 ツイッターで同人サークルやってる方から webラジオにskypeで出演してほしいと依頼されました。 どうしましょう? とくに反対とかなければお受けしてもいいかなぁーと思ってるんですが。。 http://mikimotch.seesaa.net/article/286705455.html ご意見お待ちしています。
|
No.477 2012年08月16日 (木) 00時45分 |
|
その名も石井 [ Home ] [ Mail ] |
着ぐるみの展示は?フローラ持って行って展示しようか。各々預かり分のヒーローは、変身していない時は置いといてもらえれば展示になるね。
着ぐるみの試着会は?「キミも変身!」とかって文句で。専用のトーダイン製作しようか?ついでに他の戦士やフローラと記念写真撮ってもらっていってもいい。
また特撮博物館じゃないが、これを機に上映用作品を一本製作できないだろうか。本当は私がメガホンを取りたいが、むしろksk1号君がリベンジしてくれると製作部のバトンがつながる。戦闘シーンだけでもいいからさ。
個人的には血を吐く思いで作ったToDainSを活用して欲しいのだが、集合写真はほとんどないんだよね。パンフの締切は何時だろう?間に合うなら久々に撮影会をやってもよいのでは。
今日ウルフェスに行ってきました。今年のステージショーは凝りまくり。アンヌ隊員にサインをもらった。写真あげときます。
|
No.478 2012年08月17日 (金) 20時41分 |
|
|
ksk1号 [ Home ] [ Mail ] |
パンフの写真の締め切りは明後日19日なので撮影は難しいかと… skypeからToDain'Sの写真を使うことにします。 試着会いいですねー マスクよりも顔が見えるお面みたいなのの方が 写真撮影や衛生面から親御さんのウケがいいかもしれません チビノリダーみたいな感じですかね(笑) アクションしたいですねー 相手役がいればいいんですが…経験者います?
|
No.479 2012年08月17日 (金) 21時31分 |
|
|
その名も石井 [ Home ] [ Mail ] |
うーん、一から原形を作る余裕は私には無いのですよ。 既存のパーツと型を使って、最強の敵・「トーダイン“ダークファントム”」を製作し、混沌たるToDainS物語にオチを付けようと、また『悪役大戦争』の継続企画にしようと画策中で、またフリーサイズに作れば希望する方に着て貰えるなと、一石三鳥なことを考えてます。いつまで在籍できるか分からないので、ちと慌ててます。
ラジオは任せていいと思います。俳優として出るのかな?それともヒーローとして?造形や美術に関する質問が出るようなら相談に乗ります。
動画の方は是非検討して下さい。初代マンの古谷敏さんは演技としてアクションやってたが、演出と組み合わせればかなりのものが出来ることが証明されてます。
|
No.480 2012年08月18日 (土) 21時04分 |
|
|
ksk1号 [ Home ] [ Mail ] |
例えば紙で頭の周りに巻き付けるものに銀杏マークをつけるとかどうでしょう? http://image.search.yahoo.co.jp/search?fr=top_smf&p=%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%89%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89+%E8%AA%95%E7%94%9F%E6%97%A5&ei=UTF-8&xargs=3&b=25#image_27 こんなノリです。
|
No.481 2012年08月19日 (日) 00時00分 |
|
|
ksk1号 [ Home ] [ Mail ] |
あと特撮研の企画が 駒場祭オススメ企画の一次審査を通過しました。 このあともしオススメ企画として採用されれば 駒場祭のパンフレットにカラーページが掲載されるかもです。 期待せずに期待しててください。
|
No.482 2012年08月19日 (日) 00時45分 |
|
|
その名も石井 [ Home ] [ Mail ] |
・・・これは着ぐるみではないな・・・私の眼にはショボイコスプレにしか見えない。 反対はしないが私は作らない。申し訳ないが。かっこいいのが出来るようなら任せる。アルコール消毒液を準備するので、客人がフルフェイスを希望する場合はそれで対応を。「見えない」「苦しい」を体験してもらいたい。
学園祭参加を11年前に中止した張本人として、復活に期待してます。
|
No.483 2012年08月19日 (日) 02時16分 |
|
|
ksk1号 [ Home ] [ Mail ] |
あと、トーダインの頭を固定できるようにするには どうすればいいんでしょうか? ちょっと人前でずり落ちるのは忍びないので… ダークファントム…バルサンマンみたくスタイリッシュだといいですね!
|
No.484 2012年08月19日 (日) 10時41分 |
|
|
その名も石井 [ Home ] [ Mail ] |
ダークファントム、製作に入りました。
他のToDainたちは幅広の黒いゴムバンドをマスク内面左右に接着して、頭の後ろで固定できるようにしてあります(縁日のお面と同じ要領。オリジントーダインは後頭部が赤いので赤いゴムがよいと思う)。但しゴムに接着材を塗布してもうまく付かないので、防音材など密度のあるウレタン片に接着剤とホチキスでゴムを厳重に固定してから、ウレタンとマスクを接着するとよいです。直接ゴムに力が加わりにくくなる工夫。ToDainの膝も同じ構造になっています。 肩も外れかけてたし、一度修理の必要があるね。
|
No.485 2012年08月19日 (日) 20時09分 |
|
東京大学新聞社 |
|
tanaka [ Home ] [ Mail ] |
東京大学新聞社より記事の依頼が来ました。メールの一部を載せます。
このたびは、大学戦士「トーダイン」についてお伺いしたく、ご連絡差し上げました。 トーダインは駒場キャンパスの勧誘注意喚起を促す立て看板にも登場し、注目を集めてきています。 そこで私どもも、ネタばらしにならない程度に、トーダインの活躍と制作に尽力された特撮研のみなさまの活動について触れ、読者に話題を提供するとともにトーダインの認知向上のお手伝いもすることができればと考えております。 ○以下の各点につきまして、メールでご回答願います。大意変更のない程度の微細な書き換えもしくは一部抜粋などのかたちで原稿に引用させていただきたいと考えております。 ・トーダインの紹介文やこれまでの登場履歴を、100字程度で執筆いただけませんでしょうか。(箇条書きの形でも構いません)
そこでトーダインの経歴をまとめたいと思うのですが、制作開始時の方々に色々と情報を貰いたくあります。よろしくお願いします。
|
No.467 2012年07月24日 (火) 22時06分 |
|
その名も石井 [ Home ] [ Mail ] |
パリから書き込み中。なお掲示板で実名は伏せた方がよいと思うので、不明な点は過去の同人の奥付等を参照されたし。
私の記憶では、4年前の冬、悪役大戦争が軌道にのりだした頃、着ぐるみ製作技術の実習を兼ねてサークルオリジナルの日本一かっこいいご当地ヒーローをつくりたいと後輩たちに打診、当時の現役生だったI藤(5年)、m輪(2年)、s高、f元、g藤(1年)がデザインを担当、その名も石井がマスクとスーツの造形、s高がベルトを造形しました。その後、公式設定を後輩たちが詰める一方、「外伝」という括りで自由発想した映画撮影を実施しました。
現在では5人まで数を増やしましたが、他のトーダイン(スラッシュソード、フレイムバーン、カイザーソウル、グランドホーン)は定義付けが曖昧なままです。妄想の産物たる外伝の世界では、トーダイン・ガイアシード敗北の後再び正義の反攻のため立ち上がった新戦士たち、と考えています。
|
No.468 2012年07月25日 (水) 19時32分 |
|
|
その名も石井 [ Home ] [ Mail ] |
ちなみにライバルUジャックはもともとs高が準備していたライバルキャラのマスクを借り、他の部分を石井が作成して完成してます。フローラ、シュヴァルツワイス、他のトーダインは全て石井の担当になります。
|
No.469 2012年07月25日 (水) 19時34分 |
|
|
tanaka [ Home ] [ Mail ] |
以下の内容でメールしようと思います。時間が無いですがなにかあれば。
・トーダインの紹介文やこれまでの登場履歴 2008年冬、サークルオリジナルの日本一かっこいいご当地ヒーローをつくりたいと、当時の会員がデザインをし、2年ほどかけて造形。 2010年秋、完成後初の撮影会を行う。(ホームページトップの写真はその時のもの) 2011年冬、トーダイン外伝撮影開始。東大前期試験応援として初の外部公開。 (『トーダイン外伝』とは、トーダインの世界をさらに広げ掘り下げていくことを目的に展開する番外編) 同年春、トーダイン外伝 EP01公開。本編撮影開始(未だ見公開)。五月祭にてキャンパス内を練り歩く。 同年秋、東京大学教養学部学生支援課からの協力要請を受ける。トーダインズ製作開始。 2012年冬、東大前期試験応援。 同年春、ToDainS予告編00を制作公開。五月祭に非公式に参加。注意喚起ポスター完成。
現在では5人まで数を増やしました(スラッシュソード、フレイムバーン、カイザーソウル、グランドホーン)。 外伝の世界では、トーダイン・ガイアシード敗北の後再び正義の反攻のため立ち上がった新戦士たち、と考えています。
凶獣会による東大征服計画が始まった時どこからともなく現われた謎の戦士。 その正体はかつて東大に存在した伝説の学生、本郷三四郎であるという噂がある。しかし詳細は不明。 「実装!」の掛け声により、変身する。
・教養学部とのコラボレーションの話が挙がったときの気持ち。 84年創立と歴史があるにもかかわらず、当研究会自体の知名度が高くなく、日々の活動が停滞しがちであったこともあり、 特撮研を含めトーダインをPRする良い機会だと思いました。正直、大学側からの話が挙がるなど夢にも思っていませんでした。
・トーダインから東大生へ、あやしい勧誘注意喚起に関するメッセージ。 自分は大丈夫だと思っていないか? キミも狙われているぞ!注意し給え!
以上です。
|
No.470 2012年07月26日 (木) 11時21分 |
|
|
その名も石井 in カメルーン [ Home ] [ Mail ] |
なぜかネットが見られる。ただ来週からはきついかも。
「トーダイン外伝 EP01」は撮影が3月だから春、公開は5月。「ToDainS予告編00」は4月に撮影、5月に公開。 また本編撮影が未公開であることやToDainSの確定を見ない設定は書かないでもよいのでは? 学祭への非公式参加の記録も残さなくてよいと思うよ。問題になったら嫌だし。
それから、改善できるならだが、事実を連ねた箇条書きで読みづらいのでこなれた文章にならないか?最初に設定、裏話的にこれまでの展開を箇条書きで付記するとか。 また「現在では学祭や入試時の応援にも登場し、皆さんとお会いすることができます。」等、具体的な活動の場を提示するとより宣伝になると思います。HPのURLも忘れずに。
|
No.471 2012年07月26日 (木) 23時46分 |
|
|
|
ksk1号 [ Home ] [ Mail ] |
駒場祭はどうなってます?
|
No.453 2012年07月08日 (日) 00時29分 |
|
ksk1号 [ Home ] [ Mail ] |
まぁ皆忙しいよね 駒場祭でゴーバスのED踊らない? アクションシーンと違って簡単だし安全だし。 ついでにプリキュアも踊ってしまえと思ってしまっている
|
No.454 2012年07月10日 (火) 01時43分 |
|
|
goto [ Home ] [ Mail ] |
まだ参加登録は受け付けてるよね…?
ダンスか。相当の練習時間が必要になりそうだ。 やれるなら、スーツ連中を踊らせてやりたいなぁ・・・
|
No.455 2012年07月10日 (火) 20時35分 |
|
|
スペース [ Home ] [ Mail ] |
参加登録は8/5までです
準備の時間とかも考えると練り歩きの方がいいかなとは思います
|
No.456 2012年07月10日 (火) 22時50分 |
|
|
ksk1号 [ Home ] [ Mail ] |
ゴーバスはワンパターンしかないし プリキュアも2パターンのみだからそこまで練習時間いらないと思う。 現にもうゴーバス踊れるから、指導ならできると思うよ。 練り歩きはやっぱり人ごみに紛れてしまうのが痛いよね。それよりは特定の場所にいた方が分かりやすいかなぁ
|
No.458 2012年07月12日 (木) 21時37分 |
|
|
その名も石井 [ Home ] [ Mail ] |
結婚式から戻りました。久々の役者活動に汗。新婦親族からビール瓶が飛ぶかと思いきや、拍手を頂き却って居づらいというアウトローぶり。
さて駒場祭でのダンスアクション、『らき☆すた』を想起させ、個人的にはぜひ実現させてもらいたいと思います。ただ製作者として付言。トーダインの着ぐるみはダンスアクションには対応していません。特にスラッシュソードを除き、胸の前で腕を動かす素早い動作を行うと着ぐるみを痛め、壊れる危険性が高いです。トーダインスーツを用いるなら練り歩きにし、ダンスには使わないで頂きたい。
現状でダンスをやるのなら、折角全員が持っている戦闘員スーツを用いるか、ダンスアクションが可能な新しい戦隊風着ぐるみを作って下さい。なお後者を選択する場合、アイディアがありますので相談して下さい。
|
No.459 2012年07月16日 (月) 00時51分 |
|
|
ksk1号 [ Home ] [ Mail ] |
わかりました。ただ練り歩きはあそこまで人で賑わっていると非効率的なのでどこか場所(+控室)をとって決め打ちで立っていた方がいいかもしれません
|
No.460 2012年07月16日 (月) 10時11分 |
|
|
ksk1号 [ Home ] [ Mail ] |
戦隊風着ぐるみ トーダイン5のアクション用スーツですか!?
|
No.461 2012年07月16日 (月) 15時09分 |
|
|
その名も石井 [ Home ] [ Mail ] |
五月祭のときにあれだけモテていたのは、一か所にいたことと無関係ではないでしょう。ヒーローの数があるので複数展開もできそう。 トーダインは構造上胸と肩が大きく、また頭はFRPの使用を想定したデザインがなされているので、同じデザインではアクション用は作れないと思う。ゴムに置き換えたらヘナヘナになりそう。戦闘員用の黒全身タイツを生かしつつ、胸、ベルト、腕、頭のパーツを型作りするか、ウレタンに生地を貼るなどの手法で複数作り、色分けする方法がいいでしょう。特にアクションを考えるなら頭と胸は軽く小さくしなければ。 この手法で軌道に乗せられるようなら、型を残しておいて今後の製作部の活動で一人一体一色作ったらいい。
|
No.462 2012年07月17日 (火) 20時42分 |
|
|
ksk1号 [ Home ] [ Mail ] |
ヒーロー側の乱発はキャラがぶれるのでもう少しメジャーになってからの方がいいと思います。 個人的には旋風神ハリアーみたいに トーダインの意匠を残しつつ身軽にするのがいいと思います。 具体的にはタイツかそれ類似したもの(ヒートテック?)に胸部アーマーを簡素化した物を縫いつける等でいけるんじゃないかと思ってます。
|
No.463 2012年07月19日 (木) 01時44分 |
|
|
その名も石井 [ Home ] [ Mail ] |
『ヒーローの乱立』を懸念する声は前にも聞いたが、何人もの部員が各々作り出したというならまだしも、私しか造れていない状況では問題とするに当らない。むしろ無理にトーダイン押しで半端な着ぐるみ作るより、用途に合わせた完成度の高いものを揃えた方が良いと思う。
ただ企画者の意図は了解した。頑張って下さい。トーダイン・ダンシングドール(仮)を作るというなら、まず設計企画書と図面(最低でも4面のデザイン画と各々のパーツの素材と作り方を記したもの)が必要でしょう。私は24日から8月13日まで海外調査なので、目下『悪役大戦争』の最終カット撮影に忙殺され、手が回りません。本気でやりたいなら、また私のアドバイスが欲しいなら、帰国までに上記の準備と、必要な着ぐるみの数=企画に役者として参加するメンバーを確定して下さい。
|
No.464 2012年07月20日 (金) 20時00分 |
|
|
スペース [ Home ] [ Mail ] |
1年生は語学クラスの出店などあって忙しいとのことです
|
No.472 2012年07月28日 (土) 20時35分 |
|
訃報 |
|
特撮研名古屋支部 [ Home ] [ Mail ] |
小美人の片割れがお亡くなりになっていたそうですね。 ニュースや新聞でもモスラの作品名・映像が出るとは、あの出演はそれだけ話題だったということでしょう。 こうした訃報のたびに、昭和特撮の時代が遠くなっていくのを感じます。合掌。
|
No.448 2012年06月29日 (金) 22時41分 |
|
その名も石井 [ Home ] [ Mail ] |
どっちがエミでどっちがユミか、実は未だに分からない。
|
No.449 2012年07月01日 (日) 20時46分 |
|
|
その名も石井 [ Home ] [ Mail ] |
それからストラダ5の地井武男については昨年の卒業生が騒ぐかと思ったが、音沙汰なしだな。昨夜の伊集院のラジオで「地井といえば・・・」って触れられてました。
|
No.450 2012年07月03日 (火) 20時54分 |
|
地井さんといえば |
石井1号 [ Home ] [ Mail ] |
ストラダ5とかより、時代劇の印象が強かったりする。 特に円谷プロが東宝の下請で作ってた「江戸の激斗」っていう時代劇版ワイルド7で、実働部隊の浪人のリーダー格をやってたのが印象深い(ちなみに協力する下っ引きが小野ヤスシさんで、たて続けに亡くなられたんでほんとに驚いた) ちなみにこの作品、レギュラーがシルバー仮面に静弦太郎、林田博士に猪八戒(2代目)にハングマン、田所博士に太陽にほえろの山さんと、特捜最前線など目じゃない特撮ファン向けのすごいキャストの作品でした。
|
No.452 2012年07月05日 (木) 22時23分 |
|
|
その名も石井 [ Home ] [ Mail ] |
http://www.youtube.com/watch?v=aN-PMzPZX-I 「伊集院光の深夜の馬鹿力」にてストラダ5がえらい褒められてました。開始30分目あたり。ご興味ありましたら。
|
No.457 2012年07月12日 (木) 20時11分 |
|