【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中

少年トッパの掲示板だぜ。

素直な気持ちで書いてごらん。さあ、目を閉じて。閉じたら書けんがな。

ここからオレ様のブログに飛べます。レッツフライっ。

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[6773]秋本番 投稿者:まっくん

投稿日:2011年09月24日 (土) 18時43分

トッパさん、こんにちは。
仕事が無事に終わって、眠ることができましたでしょうか?

こちらは、台風が過ぎ、朝晩を中心に急に肌寒くなってきました。
しかし、台風大変でしたね。
夜、家に着いて、ニュースを見て驚きました。
あの東海豪雨を思い出しました。

私は、NHKびいきなんですけど今度の台風報道はいただけません。
夜9時からのニュース、東海地方にあれだけの被害が出て、大規模な避難指示や勧告が出ているのに通常枠でした。
なのに翌日、自分達のところに被害が出たら、いきなり2時間に延長されていました。
番組が関東で制作されているなぁ、と実感させられます。

そんな台風の最中に、まさみちゃん情報ありがとうございました。
おかげさまで、しっかりチェックできました。
『笑っていいとも』何年か振りに観ました。
トッパさん、これからは陶芸ですよね。(笑)

きいちゃんは見られませんでしたが、ドラマは見ました。
ゲゲゲで次女の喜子役だった、荒井萌ちゃんもチョイ役で、出演していました。
きいちゃんと同じ事務所なんで出られたんでしょうね。(笑)
ドラマは面白かったですが、きいちゃん、刑事役は似合わないなぁ、と思いました。(ごめんちゃい)

そうそう、加奈ちゃん、今週の大河にも出ていました。
かつらに着物姿で雰囲気が変わっており、あれ、この人は誰だっけ、という状態でした。
8時の2回目の放送で(笑)タイトルバックを見て、分かりました。

韓英恵さん、見たことあるような気がします。
でもテレビドラマ初出演なら、人違いかも知れませんけど、、、
なかなか雰囲気があって、好きなタイプの女優さんです。
もう、出てこないのでしょうか、、、

百白花の建物、トッパさんのおっしゃるとおり、ユキちゃんが事業家になってから購入したものかもしれませんね。
タケオさんのお父さんが「家の持ち主は、あの頃と変わっちまったなぁ」と言っていました。

私は、ユキちゃんの雰囲気が大きく変わった、という意味に捉えたんですけど、素直に持ち主が変わったと理解した方が、納得できますね。

国民学校のグラウンドで陽子がユキちゃんと別れる時、次に会う時ユキちゃんは大きく変わっていた、というナレーションが耳から離れなかったからかも知れません。

ピエール瀧さんは、子供時代の先生とのキャッチボールの話をして、国民学校を去るとき、戦地から戻ってこなかったという主旨のナレーションが流れていたので、再登場は難しいかも、です。
たまねぎ男は、可能性ありますよね!
ついでに中村先生に竹刀で殴られたミチオくん、たくましいスパルタの体育教師になって、復活してほしいです。

さて、『おひさま』も後1週を残すのみ。
多治見編は、あっさり終わっちゃいましたね。
焼き物が好きって言い訳をあっさり受け入れるなんて、やっぱり和さんが好きなんですね。

ケイコちゃんとケイスケくんの結婚式、雨は降りませんでしたが、観覧車の世界でしたね。
手作り感がとてもよかったです。また、してやられました。

雨といえば、このドラマ、雨降りませんよね。
私の記憶では、ハイネの詩集をもらった真知子さんが、村上堂の前で、少しでも早く家に帰って読みたいと、育子たちの誘いを断るシーンが雨でした。
あと、最近では安曇野の川沿いを、和さんと洋画を真似て相合傘で歩いたシーンですね。
少なくとも、スタジオ収録で雨のシーンはないと思います。

雪のシーンはありましたね。
陽子の部屋にタエさんが泊まったときは、外は雪でした。
雪は、処理しやすいのかもしれませんね。

あと、これまたどうでもいいことですけど、ベール作りに励む陽子さんを心配した望月先生、いきなり右のドアから登場しましたよね。
家族もお客も左のテラス側から来るのに、裏口から入るなんて、すっかり丸山家に馴染んでいますよね。(笑)

今週は、良一さんの入院で終わりましたね。
ゲゲゲの時も、1週間前の放送は、鬼太郎のアニメが放映された夜に、邦子さんから源兵衛さんが倒れたという電話が掛かってきたシーンで終わっていました。
思わず、そのシーンを思い出してしまいました。

ちなみに『てっぱん』では、のぞみさんの陣痛、『ウェルかめ』は「みんな美波」の完成、『つばさ』はラジオポテトがって、そんなこと、どうでもいいですね、、、

いよいよ最終回。
トッパさんも予想されていましたが、房子ちゃんや原口家と丸山家がどう絡んでくるのか、注目ですよね。

不死身同盟の3人が、百白花に集まって談笑。
それが一瞬セピア色に変わって、同じ場所での白紙同盟の談笑シーンにタイムスリップ。
赤い屋根の家が映され、太陽のアップで完、なんてベタ過ぎますかね。(笑)

とにかく、最終週は、これまでに登場した人物が大集合しそうで楽しみですね。
育子も早くガラパゴスから戻ってきてほしいです。(笑)

でも、このドラマが終わると寂しくなります。
複雑な気持ちで来週の土曜日を迎えそうです。

----------------------------------------------

[6774]投稿者:トッパ
投稿日:2011年09月28日 (水) 18時25分
まっくん、毎度のことながら、お待たせしてゴメン!

>仕事が無事に終わって、眠ることができましたでしょうか?

週末のは意外と早く終わったので、たっぷり眠れたし、『モテキ』も観てきた!(笑)
テレビ版と同じくかなり楽しめたので、まっくんも時間があれば観てみて。テレビ版を未見でも楽しめると思うし。なんせ、まさみの胸元……いや、そういう下世話な気持ちで観に行ったわけじゃないけど(笑)。

>しかし、台風大変でしたね。

名古屋市内でも床上浸水になった地域があったけど、僕が住んでるあたりは大丈夫だったよ。心配してくれてありがとう!

>東海地方にあれだけの被害が出て、大規模な避難指示や勧告が出ているのに通常枠でした。

ただ、勧告の対象となったのは100万人以上だったけど、実際には3400人ぐらいしか避難してないのよ。市としては「万全を期して」ってことだろうけど、ちょっと大げさだったんじゃないか、って意見もあるみたい。そもそも、もし100万人以上が本当に避難したら、避難場所に収容しきれない、って話だし。こういうのは難しい問題だよね。
あと、会社のラジオでは地元のFM局の番組を流してるんだけど、ほとんど普段と変わらないノリでヒット曲とかを流してたのよ。外が大雨でも、きゃりーぱみゅぱみゅとかを聴かされたら、そりゃ緊張感もなくなるわ(笑)。

>番組が関東で制作されているなぁ、と実感させられます。

うんうん、それはことあるごとに感じるね、確かに。

>『笑っていいとも』何年か振りに観ました。

いろんな人に教えた割には、実は自分じゃ見てないのよ(笑)。

>きいちゃん、刑事役は似合わないなぁ、と思いました。

『アンフェア』の番外編みたいなのに出てたんだよね。このシリーズ、気にはなってたけど一度も見たことないのよ。

>加奈ちゃん、今週の大河にも出ていました。

ああ、そうみたいだね。頑張ってほしいよねぇ。

>韓英恵さん、見たことあるような気がします。

もしかしたら、ドラマに出たことがあるかもね。ウィキペディア情報を鵜呑みにしちゃアカン(笑)。

>もう、出てこないのでしょうか、、、

ホント、出番が少なかったよね。もったいない。

>戦地から戻ってこなかったという主旨のナレーションが流れていたので、

あ、そういうばそうだった。でも、その代わり、ピエールは『モテキ』に出てくるのよ(笑)。

>ついでに中村先生に竹刀で殴られたミチオくん、

彼は何らかの形で登場するんじゃないかな。って思ってたけど、あと残り3回しかないんだよね。うーん、出てきてほしいなぁ。

>多治見編は、あっさり終わっちゃいましたね。

ねえ。多治見って地名を強調した割には多治見である意味も特になかったし。陶磁器が盛んってことなら瀬戸でも常滑でもいいじゃん!(笑)

>このドラマ、雨降りませんよね。

確かに。でも、よくある「主人公の気持ちが沈む→雨が降る」「主人公が幸せな気分になる→快晴」みたいな凡庸なパターンに逃げなかったのはいいことじゃないかな。まあ、単に予算の問題かもしれないけど(笑)。
そういえば、大火事のシーンとかも、火そのものはほとんど映さなかったもんね。

>ベール作りに励む陽子さんを心配した望月先生、いきなり右のドアから登場しましたよね。

そんなことに気付いたのは、まっくんぐらいだと思うよ(笑)。

>今週は、良一さんの入院で終わりましたね。

やっぱり、ラスト近くになると「死」を想起させるような出来事が出てくるもんだよね。実際に死んじゃうかどうかはともかく。

>トッパさんも予想されていましたが、房子ちゃんや原口家と丸山家がどう絡んでくるのか

なんか、房子一家の絆が強まったことが、見事にセリフだけで説明されてたよね(笑)。

>それが一瞬セピア色に変わって、同じ場所での白紙同盟の談笑シーンにタイムスリップ。

うん、そういう演出はありそう。まあ、そのあたりはベタでいいんじゃないかな。

>これまでに登場した人物が大集合しそうで楽しみですね。

だよね。僕の予想では、オクトパスの生演奏をバックにみんなが集う、とか。もしかしたら、平原綾香が出てきて主題歌を歌ったりして(笑)。

>複雑な気持ちで来週の土曜日を迎えそうです。

うんうん、その気持ち、よーく分かる。まあ、まっくんの場合、翌週には『カーネーション』に夢中になってるような気もしないでもないけど(笑)。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板