投稿日:2012年04月22日 (日) 12時15分
 |
トッパさん、こんにちは。 そちらは、もうそろそろ、ツツジの咲く頃でしょうか。 こちらは、桜の花も多く散り、葉桜になりつつあります。 今頃は、桜前線、東北地方を北上中でしょうか。
ソメイヨシノは実がならず、接ぎ木で増やすので、遺伝子がすべて一緒なんだとか。 だから同じ環境では、一斉に開花し、散っていくんだそうです。 日本人は、昔から、そうした人工的な美を愛していたんですね。
さて、週末は、都市伝説に、たぶらかされる寝不足の日々が続いています。 トッパさんもですよね!?
『都市伝説の女』いいですよね。 まさみちゃんが映るたび、パッと明るくなります。 オーラって奴でしょうか。 ストーリーも、そんなに悪くはないと思います。
昨日の朝、信号待ちをしているとき、一陣の風が吹いて、さぁーっと桜の花びらが舞い上がりました。 そのなかに、懸命に花びらを掴もうとする、まさみちゃんの姿が、、、 どうやら、私とまさみちゃんの新たなる都市伝説の始まりのようです。(笑)
まさみちゃんの連ドラは、『GOLD』以来ですよね!? 今思うと、あのドラマは、凄かったです。 今でも、ドラマの内容が、しっかりと記憶に刻み込まれています。 結構、ここで悪口を書きましたけど、実は、傑作だったんじゃないでしょうか。 (そんなことない?失礼しました)
そういえば、どうしても、このドラマとセットで、『素直になれなくて』も、連想してしまいます。(笑) あの頃は、まさかスマホにFace Bookの時代が来るとは夢にも思いませんでした。 数年後には、全く違ったものに、取って代わられているかもしれません。
話が、それちゃいましたけど、毎週、まさみちゃんを見られるって幸せですよね。
『梅ちゃん先生』も、ほのぼのとして、毎朝、癒されています。 いつも最後、梅ちゃんのアップで終わるので、幸せな気持ちで出勤できます。 たまに、入浴シーンで、眠気を吹き飛ばしてくれますし、、、笑
陽造おじさんが、期待どおり、いい味を出してくれています。 実は、ブローカーのほかに、スリ集団の元締めをやっているんじゃないかと思います。 で、ヒロシ君が、そのリーダー。 その一味に、生地代をスリ取られたのが糸子、なんてことはないですよね。 朝ドラのコラボなんてあれば、おもしろいんですけど。(笑)
竹夫も、これからどうなっていくのか、注目です。 きっと、あかねちゃんと関わっていくんでしょうね!? タケオくんと違って生真面目なので、落ち始めると、危ういんじゃないでしょうか。
ただ、梅子が受験の相談に来た時、おしるこを頼んで、自分で食べ始めた時には、笑ってしまいました。 案外、甘党なのかもしれません。 恵さんが、「太鼓」で、いつもクリームソーダを頼んでいたのを、思い出してしまいました。 そういえば、糸子の本、いかがでしたか?
ところで、先々週、竹夫の「食事をおいしいと思えたのは何年振りでしょうか」という台詞が、印象に残りました。 飽食時代の今は、食事は、おいしいのが当たり前ですもんね。 わずか数十年前には、食べるのがやっと、という時代があったことを忘れず、感謝して食事をいただきたいです。
川原さんなら、消費期限切れで、どんどん捨てられていく食べ物を見て、嘆くんでしょうね。 「この国はどうなっているんだ。もうすっかり無かったことになっているのか、あの戦争は」って、、、
さて来週、梅子は合格するのか、明日が待ち遠しいです。 まさか、あそこで次週に続く、とは思いませんでした。(笑) これからの梅子の活躍が、楽しみですね。
それでは、今週も、梅子の受験のように、全力を出し切って、布団に倒れ込むくらい(笑)仕事がんばりましょう! |
|