【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%

少年トッパの掲示板だぜ。

素直な気持ちで書いてごらん。さあ、目を閉じて。閉じたら書けんがな。

ここからオレ様のブログに飛べます。レッツフライっ。

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[6921]祝、巨人日本一 投稿者:まっくん

投稿日:2012年11月04日 (日) 16時59分

トッパさん、こんにちは。
そして、SKDさん、G優勝おめでとうございます。
やっぱり、今年は強かったですね。
ここ数年は、黄金時代が続くんじゃないでしょうか。

さて、あの俳優さん、ハヤシケントさんと読むんですね。
なるほど、確かにそう読めますけど、いかにも無理やり漢字を当てたって感じがします。(笑)
最近の名前は、とみに難しいですね。

名前の読み方と言えば、昔から歴史の時間に不思議に思っていました。
例えば蘇我馬子なんて、何で中に「の」が入るんでしょうかね。
中大兄皇子なんかもそうですよね。
聖徳太子は、入らないのに、、、
吉良上野介なんて「の」が入って、おまけに「うえの」じゃなくて「こうずけ」ですからね。(笑)

人名のみならず、地名や役職名も今とは違った読み方をするものが多くあります。
国造なんて習わないと絶対読めませんよね。(笑)

こうした読み方に根拠ってあるんでしょうかね。
文字なら、書物や木管、石碑などが今日まで伝わっているので理解できます。
でも、漢字の読み方は、音としては伝わらないですよね。
読み方が仮名で書かれた文献もあるでしょうし、ある程度の理解はできます。
でも、全部の読み方に根拠があるとは思えないんですよね。
後世に、学者が勝手に読み仮名を付けたものも多いんじゃないでしょうか。(笑)

さて『高校入試』意外な展開になってきました。
あのPTA会長も携帯電話による妨害を申し立てるはずが、県議の威光の前にあっさり、日和っちゃいましたね。(笑)
インディゴリゾートの書き込みは、あのセーラー服で侵入した女子高生で決まりですね。

解答用紙が1枚足りないのが、謎ですよね。
まさみちゃんが試験前に、1枚足りないと補充していましたけど、配付時点では、数が一致していたんでしょうしね。
まさか持ち帰ることは出来ないでしょうし、白紙なら集めるときにいくらなんでも気付くでしょうしね。
今後の展開が楽しみです。

ただ、教師サイドの試験への取組姿勢や段取りの悪さには、イライラさせられます。
もっとも、そうじゃないと事件を起こせませんもんね。(笑)
特に、職員室に試験問題を掲載するなんて、事件を起こしやすくする以外の意味がわかりません。(笑)
とはいえ来週以降も楽しみです。

でもイライラの極致といえば、『純と愛』ですよね。(笑)
関東での第4週の最高視聴率は、18%でした。
どんどんおちていっています、カオスのように、、、
読売新聞にも、批判の投稿の方が多いと書かれていました。
純の悪態が、朝から気分悪い、朝から騒がしい、、、などなど。
確かに、お客様とまともに言えないようじゃ接客業失格ですよね。

特に先週は、人間の本性がむき出しになって、不快指数の高い展開でした。
千香ちゃんなんて、弥生さんのようにヒロインの親友になると思っただけに、あの変わりようには驚いています。(笑)

純パパも大胆ですね。
まぁ、あのママなら気持ちはよくわかります。
しかも、パパのお相手は、なんと勝さんの浮気相手でしたね。
ついでに、佐藤さんと名前を間違えられた斉藤さんは、桝谷パッチ店の一番古株の職人さんでした。
ミッキーといい、カーネーションの脇役たちの活躍も、朝ドラファンとしては楽しみです。

ただ、ミッキーの野郎、お好み焼き屋を聞くだけ聞いて、またビリヤードに戻っていきましたけど、ちゃんと「おのみっちゃん」に行ったんですかね。(笑)
楠不動のところをチョイチョイチョイと曲がらないといけないので、伝さんにでも会わないと辿り着けないかもしれませんね。(笑)

水野さんは、バッティングセンターから5分だ、と説明していたので、あの日は、彼らもオオサキプラザホテルから、わざわざ阪南区まで出向いて行ったんですね。
そこまで行くんなら、あの小じゃれたレストランじゃなくて「おのみっちゃん」で食事してくれればよかったのに。(笑)

とはいえ、これからもどんどん『てっぱん』とのコラボシリーズを展開してほしいですね。
ホテルでは是非、浜勝のかつおぶしを使い、笹井画伯の絵を飾ってほしいです。

ところで、純と愛はベッドで添い寝していましたけど、夕べのチューが気持ちよかったと愛が言っていました。
名前どおり、今でも清い関係ですよね、きっと、、、(笑)

しかし、愛パパの耳鳴りには、笑ってしまいました。
目・鼻・耳とくれば、愛ママは口でしょうかね。
それであんなに攻撃的な口調になってたりして。(笑)
だいたい愛は、本性が見えるから特殊能力としても、においと耳鳴りは、何の役にも立たない、ただの病気ですよね。(笑)

そうそう、土曜日の登場人物は、純・愛・精神科医・MRIの技師?の4人だけでした。
これって、朝ドラの最小記録かもしれませんよね。(笑)
大河では、『武蔵』で、海老蔵さん・宮沢りえさん・遠藤憲一さんの3人しか事実上出演しない回があったと記憶しています。
遠藤さんが二人を襲う、山小屋での密室劇でした。
多分、あれが大河の最小記録じゃないかと勝手に思っています。(笑)

とにかく、朝のドラマなので、みんな仲良くなって、不快指数がこれからどんどん下がっていく展開を期待しています。
『カーネーション』でいう「与うるは受くるより幸いなり」の精神でお願いしたいです。
糸子も、欲深い人間にしかこの言葉は理解できないと言って笑っていましたしね。(笑)

糸子といえば、今週の金曜日21時から東海テレビで放映する松本清張ドラマに出ます。
悪女役みたいですよ。
私は、裏の多部ちゃんのドラマを観ますけど(笑)、トッパさん、興味があれば、ご覧ください。

先週の土曜日からNHKで始まった松岡さんや奈津が出るドラマも、コロンボ風でおもしろかったですよ。

BSで日曜日にやっている本仮屋さんのドラマも好きです。
朝ドラファミリー大活躍で、嬉しい限りです。
松子のドラマも楽しみですね。
主題歌は、森高さんでしょうか、、、笑

それでは、今週も頑張りましょう。
純ママも言っていました、人生は思うようにならないと。
何があっても、お互い前向きに進んでいきましょうね。
これからは自分よりもトッパさんのことを応援します。(「ねむりひめ」より、、、!?)

----------------------------------------------

[6922]投稿者:トッパ
投稿日:2012年11月05日 (月) 18時14分
まっくん、例によって返事は少し待っててちょーでゃあ。よろしく!

----------------------------------------------

[6923]投稿者:トッパ
投稿日:2012年11月07日 (水) 16時32分
まっくん、お待たせ!

>ここ数年は、黄金時代が続くんじゃないでしょうか。

それは困る(笑)。

>さて、あの俳優さん、ハヤシケントさんと読むんですね。

林遣都、もうすぐ公開される映画『悪の教典』に出てるのよ。しかも、二階堂ふみ、染谷将太という若手の有望株と一緒に。この映画はかなり期待していいんじゃないかな。

>最近の名前は、とみに難しいですね。

そういえば『純と愛』の出演者で「顔田顔彦」って人がいるじゃん。あれは由来が気になるよね。面倒だから調べないけど(笑)。

>例えば蘇我馬子なんて、何で中に「の」が入るんでしょうかね。

不思議ではあるけど……、調べるのは面倒(笑)。

>後世に、学者が勝手に読み仮名を付けたものも多いんじゃないでしょうか。(笑)

その可能性はあるかもしれないね。でも、調べるのは面倒(笑)。

>あのPTA会長も携帯電話による妨害を申し立てるはずが、県議の威光の前にあっさり、日和っちゃいましたね。(笑)

それはまあ、大方の予想通りじゃないかな。しかし、アイツ、ホントにイヤな奴だよね(笑)。

>解答用紙が1枚足りないのが、謎ですよね。

黒板に張った注意書きの件と同じで、大きな問題に発展していくんだろうね。そういう「謎」を配していく手法、上手いよねぇ。

>ただ、教師サイドの試験への取組姿勢や段取りの悪さには、イライラさせられます。

まあ、中にはまともな教師もいるけどね。ただ、上層部と親どもはアホだらけ(笑)。イライラどころか、ムカムカしてしょうがないじゃん。

>特に、職員室に試験問題を掲載するなんて、事件を起こしやすくする以外の意味がわかりません。(笑)

ああいうこと、実際にもあるんだろうか。あるとしたら、ずいぶん杜撰だよねぇ。

>でもイライラの極致といえば、『純と愛』ですよね。(笑)

確かに!

>特に先週は、人間の本性がむき出しになって、不快指数の高い展開でした。

まあ、そういうタイプの映画やドラマも多いけど、朝のあの時間帯にそういうのは見たくないよねぇ。

>ついでに、佐藤さんと名前を間違えられた斉藤さんは、桝谷パッチ店の一番古株の職人さんでした。

あ、そうだったっけ。さすが!

>そこまで行くんなら、あの小じゃれたレストランじゃなくて「おのみっちゃん」で食事してくれればよかったのに。(笑)

そうなれば、視聴率も好感度もアップしただろうね(笑)。

>名前どおり、今でも清い関係ですよね、きっと、、、(笑)

いや、それは……まあ、みんな自分が好きなように解釈すればいいんじゃないかな(笑)。

>しかし、愛パパの耳鳴りには、笑ってしまいました。

ちょっと発想が安直だよね。まあ、その設定がこれから活かされてくると思いたいけど。

>そうそう、土曜日の登場人物は、純・愛・精神科医・MRIの技師?の4人だけでした。

この日のオープニング、クレジットなしの状態が長かったよね。何らかの事故かと思った(笑)。

>とにかく、朝のドラマなので、みんな仲良くなって、不快指数がこれからどんどん下がっていく展開を期待しています。

善人ばっかりのドラマも不自然だけど、ここまでイヤな連中ばかり出てくると、さすがに気分が悪くなるよね。そういう意味では『glee』に通じる部分が多い気もする(笑)。ただ、あれは歌と踊りのシーンが多いから楽しめるけど、『純と愛』には見せ場らしい見せ場がないからねぇ。

>糸子といえば、今週の金曜日21時から東海テレビで放映する松本清張ドラマに出ます。

ああ、そうなんだ。活躍しているようで何より。でも、金曜の夜は映画を観ていることが多いので、テレビはパス(笑)。

>先週の土曜日からNHKで始まった松岡さんや奈津が出るドラマも、コロンボ風でおもしろかったですよ。

『実験刑事トトリ』だよね。けっこう興味があったんだけど、すっかり忘れてた。

>松子のドラマも楽しみですね。

とりあえず1回目は見たよ。明らかに名古屋だと分かる場所があったのは楽しかったけど、内容的にはいまひとつかな。『高校入試』や『純と愛』と同じく、イライラして仕方なかった(笑)。それでも、来週も見るつもりだけど。

>純ママも言っていました、人生は思うようにならないと。

その言葉、ものすごーーーく理解できる(笑)。

>これからは自分よりもトッパさんのことを応援します。(「ねむりひめ」より、、、!?)

ゴメン、こっちはやっぱり、まっくんよりも自分を応援したい(笑)。

じゃ、またね〜。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板