投稿日:2013年01月28日 (月) 19時17分
 |
トッパさん、SKDさん、こんばんは。 いつもいつも、メールありがとうございます。
こちらは、この冬一番の積雪がありました。 積もる積もると騒いでいたときは積もらず、警戒を解くと、こんなものですね。(笑) 樹氷じゃないですけど、木々の枝に降り積もった雪が、街灯に照り映える景色を見るのが、私は好きなんですよね。
日ハムの糸井選手のトレードが、騒ぎになっていますね。 昔のドラも、契約でゴネると、よくトレードに出されましたよね、太鳳いや田尾さんとか。 上川さんなんか、ずっと一発更改だったのに、周りにあおられて、試しに一度だけ保留してみたらロッテにポイですもんね、まさに一発後悔でした、、、失礼 ついでに、愛知県でも指導者の暴力が話題になっていますけど、それを聞くたび、鉄拳制裁が有名なドラOBを思い出してしまいます。
さて『純と愛』、1話分、見逃しちゃったんですね、残念でした。 まあ、トッパさんは、別に残念がっていないかもしれませんが、、、笑 でも、考えてみると、ゲゲゲなんかと違い、再放送されることはありませんからね。(笑) 毎日が一期一会、真剣に向き合っていきたいと思います。(笑)
しかし、離婚のドミノ倒しが続くとは思いませんでした。 純ママが純パパにお願いがあるといったときも、離婚を切り出すのかと思いました。 先週、一番驚いたのが、この家を売って宮古に帰ろう、という純ママのお願いでした。
てっきり、賃貸だと思っていたので、びっくりしました。 12階ですし、あれだけきれいなら相当するんじゃないでしょうか。 借金を返して、これだけのマンションを買って、いったい魔法の国はいくらで売れたんでしょうね。(笑)
あと、愛が、純パパは会社を結構前に辞めていた、といいましたけど、辞めたのは1月になってからですし、ドラマもまだ1月中の話ですよね、多分。 おそらく給料日がまだ来ていないから、ごまかせていたんでしょうし、どうも時系列が制作サイドでも、混乱しているような気がします。
給料といえば、純は相変わらず仕事もせず、家族のもめごとを職場に持ち込んでいますけど、ちゃんともらえるんでしょうかね。(笑) とはいえ、ついに気合いだけで雨を上がらせちゃいましたね。 これはグッジョブでした。 しかも、里やの前の路地は、すっかり乾いていたので、ずいぶん前に上がったみたいですね。(笑) セニョール直伝、「レサヨ メア」「ウヨイ タロデ」の呪文が効いたんでしょうか。(笑) それなら、私も「レマタ ヨネカ」と呪文を唱えながら、雨の中で踊りたいです。(笑)
あと、DV男を撃退した愛ママ、格好良かったですね。 でも、キャラからすれば、自分を傷付けることなく、愛パパを殴らせるよう仕向けてほしかったです。(笑)
サトさんも、ホテルにコネがあったり、医者をしっていたり、もしかすると、相当の名士なのかもしれませんね。(笑) 実は、ホテル王で、魔法の国づくりに大きくかかわってくるかもしれません。
純ママの若年性認知症は、完治しないそうで、大変ですね。 しかし、これを純パパのせいにするのは、お門違いのような気がしますけど、、、 私は、桜・自転車・猿をちゃんということができて、ほっとしました。(笑)
今週は、謎の客を笑わせるために、純がいろんなギャグをやってくれるみたいですね。 我が郷土が生んだスーパースター、ダンディ坂野さんの「ゲッツ!」をやってくれるか、注目です。(笑) あと、セクシーさんの新しい髪形もいいですね。
よる☆ドラは、NHKもここまで、と、あっと驚く場面もあったりして、朝ドラとの違いを見せつけてくれました。(笑) 菅ちゃん夫婦が絡む場面も用意してくれて、スタッフも分かってますね。
和さんの後輩の名前エリカ(実際は漢字表記)も、もちろん戸田ちゃんを意識してでしょうね。 彼女、明らかに和さんに気がありますので、ミチルが泊まっていることを知って、気が気ではないでしょうね。 和さん、ここでも女心が分からない罪な男です。(笑) ちなみに坂田先生の行きつけのスナックもエリカでした、、、
しかし、本屋の皆さんは暢気ですよね。 宝くじの抽選が終わってしまったら、まず、その結果を気にしそうですけどね。 私なら、結果判明後に送られてきても困るので、金返せといいたくなります。 万一、高額当選したとしても、真っ正直に送付してくるとは思いませんので、、、笑
ミチルは、有給を使いきったみたいなので、このまま東京に居続けると、本屋をくびになるんでしょうね。 梅ちゃんが、キノやんの手のけがを重傷と、嘘の診断をしたことが、大問題に発展したことを思い起こさせる展開です。 私は、どうやって南朋さんと結ばれるのか興味があるので、最後まで見続けたいと思います。(笑)
弥生さんが出ていたという『フラガール』(コピペです)は、残念ながら観ていません。 山倉さんは、映画で頑張っているみたいですね。 今思うと、この二人、梅ちゃんと松岡さんの立ち聞きばかりしていて、仕事をしていませんでしたよね。(笑)
ところで、弥生さんは、ジャン・ギャバン、伊東さん、坂田先生、山倉さん、と好みに一貫性がないですよね。 結局、山倉さんに落ち着いて、よかったんじゃないでしょうか。(笑) 余談ですけど、正枝さんは、松子の見合い写真を見ながら、森雅之がタイプだといっていましたね。(笑)
糸子は、桝谷パッチ店から、就職した週の放送で、もう、辞めてくれと言われましたものね。 彼女をあれだけ評価し、善作さんにも絶賛していたんですけどね。 一般論としては、一家の大黒柱を切るわけにいかず、女性にしわ寄せが、いったんでしょうね。 ドラマの展開としても、早く根岸先生と出会わせ、洋服への道を歩かせたかったんでしょうね。(笑)
『ストロベリーナイト』は、初回のスペシャルが一番面白かったです。 この掲示板にも名前が出る、あの俳優が犯人のときのものです。(笑) 連ドラになってからは、謎解きよりも人間ドラマ的要素が強くなりました。
そういえば、アルジェリアの事件の影響で信郎&杏のドラマが放映延期になりました。 新旧の朝ドラ俳優競演ということもあり、期待していましたけど、仕方ありませんね。 ああいった企業戦士の皆様が、命がけで業務を遂行していただいているおかげでエネルギー資源が確保され、今日の文化的生活水準を維持できていることに、感謝しないといけませんね。 企業戦士といえば、唐沢さん主演『メイドインジャパン』は、期待どおり、いいですよ。 再放送もありますけど、いずれ機会があれば、DVDで、ゆっくりご覧になってください。
岡田恵和さんのラジオは、滅多に聴きませんけど、一昨年の11月、『おひさま』の放送が終わって、しばらくしてからですが、講演会に行ってきました。 もちろん、朝ドラの話も、いろいろしてくれましたよ。(笑)
SKDさん、ついに日向子が生まれましたね。 須藤家に届いた電報の日付は、ご覧になられましたか? 昭和21年11月2日、この日が日向子の誕生日になります。 だからって、どうってことないんですけどね。(笑)
今週は夫婦げんか、そして久し振りにあの方が大活躍です。 あと、節子さんにあることを言われ、肩を落として出勤する和さんの後ろ姿に注目です。 さらに、来週は、陽子が大きな決断を迫られます。 まだまだ、見所いっぱいですよ。 これからも、陽子と八重というか覚馬&容保の応援をよろしくお願いします。
それでは今週も、うらさんのように心のこもった仕事を頑張ってするなし。 |
|