【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%

少年トッパの掲示板だぜ。

素直な気持ちで書いてごらん。さあ、目を閉じて。閉じたら書けんがな。

ここからオレ様のブログに飛べます。レッツフライっ。

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[6967]おひさまグルメ 投稿者:SKD

投稿日:2013年01月31日 (木) 15時34分

○っくんの解説参考に、毎日楽しんでます(^^)

大晦日の丸庵のメニューにうなりました。
こんにゃく麺〜(ハート)
私、糸こんにゃくが大大スキなんですね。
鍋なら、糸こんにゃくだけでもいいくらい。

さっそく丸庵風に食べたら大変おいしゅうございました。
で、今日はラーメンスープで試してみたところ、これがまた絶品!
当分お昼はコレでいこうと決心しました。
誰にも邪魔されず、糸こんにゃくを独り占めできる。
あぁ、なんて安い贅沢(笑)

グルメについても、見所あったら教えてくださいネ(^o^)ノ

----------------------------------------------

[6968]投稿者:まっくん
投稿日:2013年02月02日 (土) 04時45分
糸こん麺といえば、道夫さんが試食のとき、みんなが飲み干す俺の自慢のだしがせぇ〜、麺にしみこまないからせぇ〜、工夫が必要だせぇ〜、みたいなことをいっていました。
結局、どんな工夫をしたのか気になっています。
SKDさんは、そのあたりは、何か工夫をされましたか?

グルメかどうかは分かりませんが、少し先、再来週の火曜だと思いますが、ある事情から雉そばが登場します。
これがきっかけとなって、和さんの戦争に対するわだかまりに一区切りがつき、戦後を歩み始めます。お楽しみに!
すいません、ちょっと先走りすぎました。(笑)

----------------------------------------------

[6969]投稿者:SKD
投稿日:2013年02月03日 (日) 11時43分
工夫というほどのことではありませんが、塩もみしてから、一度湯がいてます。
それに油脂が入った方が美味しく感じるもの。
なので和風よりラーメンスープの方がオススメです。

丸庵自慢のダシの作り方は存じませんが、
鰹節の香りが良いと、それだけで美味しく感じますよね。
もしや戦争前からの秘蔵の鰹節でも使ったのか!?
あるいは、汁で煮込んだこんにゃく麺を使ったとか?
真相はいかに?(笑)

----------------------------------------------

[6971]投稿者:トッパ
投稿日:2013年02月04日 (月) 18時28分
SKDさん、お待た……あ、僕からのレスは別に待ってないですね(笑)。

糸こんにゃく、僕も大好きです。糸こんにゃくじゃなくて、しらたきが入っていたりすると少々テンションが下がります(笑)。

>鍋なら、糸こんにゃくだけでもいいくらい。

いや、さすがに肉も食べたいですが(笑)。

関係ないけど、ちょっと前に「手造りこんにゃくの素」ってのを頂戴したので、さっそく作ってみました。なかなか美味しかったですよ。
http://www.mannanlife.co.jp/recipe_lp/index.html

*     *     *     *     *

まっくんには特に書くことナシ……かな(笑)。

*     *     *     *     *

そうそう、ブログにも書いたけど、甲斐さんが水曜日にNHK第1ラジオ「すっぴん!」に出ますよ。Kメールとかではまだ告知されていないようですが。
http://www.nhk.or.jp/suppin/interview.html

この番組、MCがダイアモンド☆ユカイで、時々弾き語りも披露してくれます。なので、甲斐さんと二人で『おかえり』を歌ってくれないかなぁ。SKDさん、まっくん、NHKにリクエストすべし!

その前に、明日のNHK-FM「ミュージックライン」にはkainatsuが出ます。親子そろって、NHKには妙に贔屓にされている気がするなぁ(笑)。
http://www.nhk.or.jp/ml/



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板