【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%

少年トッパの掲示板だぜ。

素直な気持ちで書いてごらん。さあ、目を閉じて。閉じたら書けんがな。

ここからオレ様のブログに飛べます。レッツフライっ。

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[6972]立春・大安 投稿者:まっくん

投稿日:2013年02月04日 (月) 19時38分

トッパさん、SKDさん、こんばんは。
ついに立春、暦の上とはいえ春を迎えましたね。
先週は気温が15℃を超え、雨も手伝って、雪はすっかり融けてしまいました。
今週には寒気がまた来そうですが、春の足音がかすかに聞こえてきました。

『レ・ミゼラブル』が、ミュージカル映画の興行収入記録を打ち立てたそうですね。
安部首相も鑑賞していましたし、その効果が出たんでしょうか。(笑)

ところで、この週末、伊集院静さんの『ガッツン!』を読みました。
スカイエマさんの絵に惹かれて、つい手に取ると麻雀が題材だったので、衝動買いしてしまいました。(笑)
『麻雀放浪記』とは全然違う青春小説でしたけど、読みやすくて面白かったです。
第2部、第3部と続編も出そうで楽しみです。

さて『純と愛』、最終回というか着地点を意識してか、なんか少しずつ、みんながいい人になってきましたね。(笑)
純パパも、病院を調べたり、花束や焼き芋を買ってきたり、純ママと向き合ったり、人間性を感じさせてくれました。
でも、やさしくすることによって、逆に夫と認知されない、というのは皮肉ですよね。

愛ママは、純ママをかばったり、家族でのお鍋を勧めたりしてくれました。
セニョールさんは、すっかりいい人ですし、セクシーさんも心を開いてくれましたね。
チュルチュルちゃんも純のマジックを見て、2〜3回ですけど、手をたたいてくれました。
そして、みんな純ママと一緒に踊ってくれました。

おかげで、正&剛が、悪者になっちゃいましたね。(笑)
正がホストクラブ勤務ってことは、夜はいないし、昼は寝ているんでしょうし、純ママの面倒は、見られませんよね。
結局、愛とマリヤさんが中心になるみたいですね。
でも、マリヤさんは昼間パートのはずだったのに、やめちゃったんでしょうか。
愛くんも嫌われているし、大丈夫なんでしょうか。
ここは、純パパと剛くんに頑張ってもらうしかありませんね。
でも、結局、純が中心になっちゃうんでしょうね。

そういえば、今週一番のニュースは、お隣の山田さんに芽依って名前が付いたことですよね。(笑)
しかし、タオルにTシャツを借りるって、明らかに愛くん狙いですよね。
愛も看病とはいえ、部屋に上がったりして、まんざらでもなさそうです。
これからも、この二人から目が離せません。

トッパさんも書かれていましたが、前に浮気しようとした女性も、また出てほしいですね。
ホテルに置き去りにして帰ろうとする愛くんに「お気を付けて」なんて、なかなかいえないですよね。
そんな、できた女性だけに、復活を願っています。

一方、笑わないお客は、名前がつきませんね。
純もいろいろやっていましたけど、求めているのは、そんな表面的な笑いではないですよね。
何があって、どうなっていくのか、彼女にも注目です。
まさか、これで終わりってことないですよね。(笑)

そうそう、純に日本酒をぶっかけた客は、『カーネーション』では、勝さんの戦友でしたね。
勝さんが大事にしていた家族写真を持ち帰ってくれて、糸子もようやく浮気写真を燃やして、ふんぎりをつけることができました。

今週は、純ママ危うし、きっと助かるとは思いますが、まさか、、、
とにかく今週も頑張って観ます。
でも、朝から中華料理を食べているみたいで、もう少し軽い題材の方が助かります。(笑)

『八重の桜』では、子供の頃、一緒になって木登りなどを競った幼なじみが、立派な武士に成長した姿を見つめる八重が印象的でした。
かつては男勝りの糸子が、勘助をいじめる同級生に歯が立たず、いずれヘタレの勘助にも体力でかなわなくなることを悟って、悔し泣きする場面が重なって見えました。

SKDさん、糸こんを塩もみ&湯がきですか、さすがです。
道夫さんは、語り出すと止まらないので、ゴホッ・ゴホッ・ゴホッ、こんにゃく麺の工夫に関するシーンは、カットされたのかもしれませんね。(笑)
早く、本当のおそばを出せるといいですね。
これからも、おひさまグルメリポート、楽しみにしています。

さて、その『おひさま』は、今週から来週にかけても、見所満載ですよ。
陽子の運命を変える1通の手紙が届きます。
そして、当直室や教室での陽子と夏子先生のやりとりは、どちらの気持ちに寄り添うかによって、まるで見え方が違う、素晴らしいシーンになっています。
明日の家族写真も、胸が締め付けられます。

また、来週は、嫁姑のバトルが勃発!
その時の男性陣の様子にも注目してください。
さらに再会が目白押し。
特に村上堂では、あっと驚くあの方と!
是非お見逃しなく。

ところで、今日の松本駅の火事ですけど、放送当時、松本市の知人に確認したところ、本当にあったんだそうです。
もう少し、早い時間だったそうですが。
陽子はもちろん、良一さんも茂兄ぃちゃんも、あの状況でよく松本に辿り着けましたね。(笑)

至誠にして動かざるものは、未だこれあらざるなり。
それでは今週も誠を尽くして、みなさま、お仕事を頑張ってくなんしょ。

----------------------------------------------

[6973]投稿者:まっくん
投稿日:2013年02月04日 (月) 19時40分
あら、行き違いになっちゃいました。

レスありがとうございました。

----------------------------------------------

[6974]投稿者:トッパ
投稿日:2013年02月07日 (木) 12時11分
まっくん、お待たせ!

>ついに立春、暦の上とはいえ春を迎えましたね。

そうそう、ここんとこ春めいてきた気がしないでもないよね。ちょっと鼻がムズムズするもん(笑)。

>『レ・ミゼラブル』が、ミュージカル映画の興行収入記録を打ち立てたそうですね。

だねぇ。僕としてはいまひとつだっけど、確かに見どころは多い映画なのよ。特に悪役夫婦。嫌なヤツらだけど、すんげー存在感あるのよ。まっくんも時間があれば観てみて。

>安部首相も鑑賞していましたし、その効果が出たんでしょうか。(笑)

「安部」じゃなくて「安倍」ね。まっくんらしくもないケアレスミス!(笑)

>ところで、この週末、伊集院静さんの『ガッツン!』を読みました。

伊集院さん、すごい活躍ぶりだよねぇ。週刊文春での人生相談も快調みたいだし。
僕が最近読んだのは、橋本治の『幸いは降る星のごとく』。女芸人を主人公にした物語なんだけど、途中で作者の独白が入ったりして、ものすごーく橋本さんが肩の力を抜いて書いてるのが伝わってくるのよ。抜きすぎじゃないか、ってくらい(笑)。
まあ、ここ数年の『巡礼』や『リア家の人々』が世相や濃密な人間関係を描いた力作だったので、たまにはこういうのもいいんじゃないかな、という感じ。

>さて『純と愛』、最終回というか着地点を意識してか、なんか少しずつ、みんながいい人になってきましたね。(笑)

未だにドラマの方向性が見えないなぁ。何を描きたいのか分からないのはともかく、さっぱり面白くないし。ある意味スゴいドラマかも(笑)。

>でも、やさしくすることによって、逆に夫と認知されない、というのは皮肉ですよね。

甲斐さんがステージでファンを気遣う発言を連発したら、ファンはみんな「あれはニセモノ!」と騒ぎ出すかもね(笑)。

>おかげで、正&剛が、悪者になっちゃいましたね。(笑)

この二人、そもそも長所がほとんど描かれていないので、まったく魅力がないよね。剛の方はよくユーチューブで自己アピールをしてたけど、あれも世間のブームに迎合した設定にしか思えなかったなぁ。

>でも、結局、純が中心になっちゃうんでしょうね。

まあ、そういうドラマだからね(笑)。

>しかし、タオルにTシャツを借りるって、明らかに愛くん狙いですよね。

真相、明らかにされたよね。しかし、本人の口から唐突に、というのは芸のないパターンなだぁ。このドラマ、やっぱり失敗作じゃない?(笑)

>ホテルに置き去りにして帰ろうとする愛くんに「お気を付けて」なんて、なかなかいえないですよね。

いや、ホテル代さえ払っておいてくれれば言えるんじゃないかな(笑)。

>一方、笑わないお客は、名前がつきませんね。

あ、そうだったっけ。そのあたり、まったく興味が湧いてない(笑)。

>そうそう、純に日本酒をぶっかけた客は、『カーネーション』では、勝さんの戦友でしたね。

へーっ、そうなんだ。朝ドラはホントに脇キャラの使い回しが多いよねぇ。ある意味、手塚マンガに似てるかも(笑)。

>今週は、純ママ危うし、きっと助かるとは思いますが、まさか、、、

母親よりも父親の方が重篤になっちゃったよね。さあ、どうなるのか気に……正直言って、あまり気にならない(笑)。

>『八重の桜』では、子供の頃、一緒になって木登りなどを競った幼なじみが、立派な武士に成長した姿を見つめる八重が印象的でした。

実は今までの回、ながら見してた部分もあるけど、一応全部見てるのよ。ズバリ、西島秀俊目当て(笑)。あと、長谷川博巳もいいよねぇ。主演作『鈴木先生』でも素晴らしかったし、これからどんどん活躍しそうだね。
で、昨日の夜、西島目当てで『ストロベリーナイト』の映画版を観てきたのよ。テレビ版同様、ストーリーはいまひとつ。どうも話の流れに無理がある、というか作為的すぎるように思えるのよ。でもまあ、なかなか楽しめた。

あ、そういえば『書店員ミチル』、今週の回は見逃しちゃったのよ。当日の昼頃までは覚えてたんだけど、夜は本を読んでいたらそのまま寝ちゃって、翌朝に思い出した。不覚!
日曜の深夜に再放送があるので起きていたら見るけど、たぶん睡魔に勝つのは無理そう(笑)。

>それでは今週も誠を尽くして、みなさま、お仕事を頑張ってくなんしょ。

誠といえば、『純と愛』の誠こと岡本玲、『ストロベリーナイト』にも出てたよ。小さな役だけど。

じゃ、まっくん、今週も頑張っ……って言わなくても、頑張るよね(笑)。

*      *      *      *      *

ここで、SKDさんにお知らせ。いよいよ拓郎とジュリーの対談がオンエアされますよ〜。お見逃しなく!

『吉田拓郎の千夜一夜 “沢田研二〜41年ぶりの対談〜”』
BSプレミアム 2月9日(土)午後10:00〜10:59
http://www.nhk.or.jp/fm-blog/1000/145834.html



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板