投稿日:2013年02月09日 (土) 08時34分
 |
トッパさん、SKDさん、こんにちは。 こちらは、なんと7日に、すでに春一番が吹き荒れました。 その割に春は名のみの、連日、寒ぃーデイビスジュニア状態です、、、
春一番は、立春から春分の日までの間に日本海側の低気圧に向かって吹く最初の強風だそうです。 これ、南風だからいいんですけど、風向きが変わると、黄砂に加えてPM2.5とかいう午後2時半みたいな名前のものが飛んでくるので、やっかいです。 名古屋のあたりまでいくと、あまり影響がなさそうで、うらやましいです。
名古屋といえば、ドラの入団テストを受けていたリベラが、不合格だったニュースには、失礼ながら、笑ってしまいました。 160q/hの速球を投げると豪語しながら、130q/hしか出せなければ仕方ありませんよね。 わざわざ日本に連れてこなくても、現地で少し投げさせてみれば、すぐに分かりそうなものですよね。(笑)
さて、いつ不合格になってもおかしくない『純と愛』は、依然として視聴率18%と合格ラインをキープしながら、容赦ない展開に持っていきましたね。
純ママが、まさかの振り向き状態での海中転落。 直後のあさイチのスタジオも、騒然となっていました。(笑) あそこに座るまでの方が、よっぽど危ないと思うんですけど、、、 メロちゃんに気をとられて油断したんでしょうね。 泳げない純パパが、白装束で入水しようとしたシーンが伏線になっていたんですね、一応。 しかし、ここで純パパを殺しちゃうとは、、、
これから、どこに向かって、どう着地させようとしているのでしょうか。 サトさんは、楽しみにしていたドラマの最終回が、回想シーンばっかりだった、と嘆いていましたね。 大河ドラマにありがちですが、最終回は12月なので違いますね。 少なくとも、このドラマの最終回は、ありきたりのものじゃない、という作者のメッセージ、いや挑戦状ですよね。(笑) メロドラマをよく観ているので、ボスが定着していないサトさんが、2代目メロちゃんを襲名すればいいのに。
山田さん、テロップから、また下の名前が消えちゃいましたが、大活躍でした。 まさかの宣戦布告!の背後には、交通事故に遭った彼氏と別れた罪悪感があったんですね。 というか、永遠の愛や友情を信じない『走れメロス』の王様をなぞらえただけ、みたいでした。 もっと、違った形で絡んでほしかったです、残念。 名前といえば、セクシーさんは、ずっと天草蘭で押し通すんですね。(笑) あのムチで打たれたいと思った殿方も多いのではないでしょうか。(笑)
脇役の使い回しシリーズといえば、リモコンの位置がずれた、と難癖を付けていた里やの客は、桝谷パッチ店の職人さんでした。 どちらが職人として上か、いつも、いがみあっていた二人のうちの一人でした。 ここまできたら、千代が糸子の彼氏と勘違いした山口さんも、是非、登場してほしいです。
来週は、里やが店じまい!? チュルチュルちゃんが、二字熟語以外を口にしていましたね。 これからの『純と愛』が、明日はどこへ行こうと、終わりに向かって時が進む間、私とあさイチだけは、応援し続けます。(笑)
さて、よりによって安倍ちゃんを変換ミスするとは、失礼しました。 私は、少なくとも閉塞感を打ち破ってくれそうなアベノミクスの三本の矢に期待しているんですけど、潜在意識が拒絶しているんでしょうか。(笑) アベノミスとならないよう、祈るのみです。
『つやのよる』のHP見ました。 豪華なメンバーがそろっていますね。 茂兄ぃちゃんも出演しているんですね。 野波さんは、『デカワンコ』の刑事さんと結婚して、今は身重でしたよね。(笑) キョンキョンは、次の朝ドラに出演するので、楽しみにしています。
スギちゃんは、一宮ですか。 ワイルドだぎゃ、だと売れなかったでしょうね。(笑) 勢いが今後も続くか、R1が注目ですね。 ちなみにヒューマン中村さんも石川県出身です。 だから、一応、応援しています。(笑)
夜☆ドラは、今回が、これまでで一番面白かったですよ。 と、いいたいところですが、予告編以上の展開はありませんでした。(笑) ですから、仮に1回抜けても、すんなり入っていけますよ。
『八重の桜』ご覧いただき、ありがとうございます。 再放送で観られているとネタバレになるので、書き込みは控えています。(笑) 私も尚之助さんの飄々とした演技が好きです。 覚馬の上半身裸のシーンは、梅ちゃんの入浴シーンみたいなもので、全く意味のないサービスカットですよね。(笑)
ところで、覚馬と、うらさんの祝言のとき、床の間に飾られていた太陽の絵の掛け軸を、覚えていらっしゃいますか。 あれって、陽子と和さんの結婚式のとき、背後の床の間に飾られていたものと、よく似ていて、使い回しじゃないかと思うんですけど。(笑) 『おひさま』もう一度、再放送してくれませんかね。 あっ、でもそのときには、大河の方を忘れてしまっていますね、残念。(笑)
SKDさん、昨日の『おひさま』の本編では、登場人物が、陽子、和さん、校長、夏子先生の4人だけでしたね。 純愛で、4人という回がありましたけど、こちらにもあったとは、気が付きませんでした。 新しい人生を歩み出す陽子を、これからも応援よろしくお願いします。 早速、個性的な新キャラも、登場しますよ。 お楽しみに。
それでは、皆様、風邪を召されず、趣味にお仕事に頑張るだいね。 トッパさん、飛散する花粉対策も万全にするなし。 私は、ライブで燃えかすになっちまいますね。(笑) |
|