【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%

少年トッパの掲示板だぜ。

素直な気持ちで書いてごらん。さあ、目を閉じて。閉じたら書けんがな。

ここからオレ様のブログに飛べます。レッツフライっ。

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[6998]精いっぱいの愛をこめて 投稿者:まっくん

投稿日:2013年03月30日 (土) 18時13分

トッパさん、SKDさん、こんにちは。

トッパさん、少し早いですが、お誕生日おめでとうございます。
幸せに満ちあふれる一年となりますように。

プロ野球の公式戦が始まりましたね。
早くも2連敗、今年のドラは、厳しそうですね。

さて、『純と愛』終わっちゃいましたね。
今回も、しっかり完走できました。(笑)
さすが遊川さん、鮮やかなエンディングでした!
キー・アイテムが「ねむり姫」なので、キスして目覚めさせるんだろうな、とは思っていました。

でも、まさに奇跡が起こる瞬間、目覚める瞬間で終わらせるとは。
しかも、愛くんを写さず、純の涙だけで表すとは、ホントお見事でした。
やっぱりプロは、すごいですね。

とはいえ、最終週も、突っ込みどころ満載でした。
愛くんを自宅に連れて帰るというから、あの、ざこ寝の部屋かと思えばホテルでした。
この時点で、本当なら公私混同ですよね。(笑)
そして、ホテルの2階の部屋が、新装開店か、と思うくらいにきれいでした。

ちなみに201号室でしたね。
2階にしか部屋がないので、もっと宮古島とか沖縄らしいものを部屋の名前にすればいいのに。
それはともかく、台風直後は2階も1階と同じだと正がいっていたので、直したんですね。スゴッ!(笑)

でも、1階はそのままじゃ、不衛生だし不用心だし、もっと早く掃除すればよかったのに。
よく、みんな、あんなところで調理した料理を食べられますね。(笑)

誠ちゃんは、目覚めない愛くんを助けるため医大受験を宣言。
もう、ほとんどの視聴者は、間に合わねぇよ、と心の中で毒づいたことでしょう。
トッパさんには、その気力すらなかったと思います。(笑)

そんな誠ちゃんを見送るツヨ吉って、おい、個展は、あきらめたのかい。(笑)
でも、1か月以上もほったらかしにしても、仲間からは見捨てられず、何事もなかったかのように、制作準備を始めているんでしょうね。
ツヨ吉も、滞在している間に、壁画を描き直せばいいのに。
ちなみにホテルの部屋に飾られている絵は、ツヨ吉と違いますね。(笑)

愛ママは、「ねむり姫」を愛くんのために朗読。
もう、ほとんどの視聴者は、本の中身は無事なのかよ、と心の中で毒づいたことでしょう。
トッパさんには、その気力、、、(笑)

旧オオサキプラザホテルご一行様とサト&セニョールは、ほぼ同時に到着。
きっと同じ飛行機だったんでしょうね。
男性の声での予約2組って、社長&桐野と水野&千香だったんでしょうか。
千香ちゃんは、水野をゲットしたら、すっかり強気にリードし始めましたね。
いやぁ、女は怖い!(笑)
純もみんなの到着を予感していたのか、自分が寝ているベッドを畳んで片付けてありましたね。(笑)

そして、サトさんがシナリオ大賞を受賞し、脚本家の道に!
ついでに、社長もベストセラー作家に!
このドラマで初めてのサクセスストーリーじゃないでしょうか。
そんな簡単に1クールのドラマを任されるなんて、遊川さん、自分の職業をおとしめすぎですよ。(笑)

ところで、サトさんのビンタ、セニョールさんに、まともに食い込んでいましたね。
純が素で笑っていました。(笑)
あそこは、笑うシーンじゃないですよね。
リハーサルでは、軽い感じだったのが、本番では見事に決まってしまった、という感じでした。

梅ちゃんでは、幸吉つぁんのアドリブで、よくみんな素で笑っていましたよね。
安岡製作所で制服を作ったときに、「これ小さいんじゃないか。5歳って書いてないか」
と自分の襟首を見せて、きのやんを本気で笑わせていました。

一番印象に残っているのが、安岡家での、海苔づくしの食卓。
おにぎりを見て、「おい、こんなところに光男が、たくさんいるじゃねぇか。おーい、光男」と呼びかけたときは、梅ちゃんに和子さん、信郎くんに光男にきのやん、みんな大爆笑していました。

そういえば、この海苔って、付けの診察代金を取り立てに行って、なぎらさんから、もらってきたものでした。
今思うと、梅ちゃんも経営者としての自覚が全くありませんでしたね。
行き当たりばったり感は、純よりも上かも。(笑)

でも、この目でオオサキプラザホテルを見た後だと、一段と桐野さんたちに親しみを覚えます。(笑)
そういえば、正の腕を掴む桐野さん、力強かったですね。
あの握力なら、いいマッサージ師になれそうです。(笑)

そうそう、みんなに秋代さんを、ここを譲ってくれた人、と紹介していました。
もらったつもりなんですね、ずうずうしい。(笑)

トッパさんが楽しみにしていたら悪いので(笑)、一応、先週の最高視聴率を書いておきますね。
19.0%と微減香りのヘアカラーでした。
予想どおり22日の金曜日です。(笑)

純と愛が、手術前夜にベッドで、だらだらだらだらと、別れを惜しんだだけの回でした。
ああいうのが、視聴者を惹きつけるんですね。
私の、だらだらだらだらしたカキコも、読者を惹きつけているかも。(笑)

結局、このドラマは、私にとっては、『カーネーション』の登場人物と数多く再会させてくれた、同窓会のようなものでした。
さあ、来週から、『あまちゃん』が始まります。
クドカンさんだけに、楽しみです。
みなさんも、是非ご覧ください。

SKDさん、『おひさま』も残すところ、あと1週となりました。
陽子さん、多治見から日帰りでしたね。
和さんが行くときは、半日かかるといっていたような。(笑)
よく帰ってこられましたね。
今なら、名古屋・松本間を走る特急が、多治見を通ってますよね。
便利になりましたね。
ところで、多治見の作業場って、有明山国民学校の宿直室を使い回していると思いませんか!?

あと、気になったのが、杏子ちゃんの絵が、市内のコンクールで最優秀賞に選ばれたことです。
安曇野は、剛三さんが町長ですから、町ですよね。
市内といえば、普通なら、絵を習いに行っている松本市ですよね、多分。
松本市民じゃないのに、コンクールに応募できたんでしょうか。
まだ、住民票を松本から移していなかったりして。

でも、一番考えられるのは、絵の先生が審査員をしているコンクールなのでは。
で、自分の塾?の評判や名声を高めるため、強引にノミネートさせて最優秀賞を取らせたんじゃないでしょうか。
あの陽子なら、付け届けを持って行って、先生に裏から手を回してもらっても不思議じゃありません。(笑)

さて、いよいよ最終週。
良一さんの運命は?
杏子ちゃんが陽子に内緒で行っていたこととは?
日向子の身に迫る危険とは?
徳子さんが和さんに抱いていた負い目とは?
日向子にランドセルを贈った人とは?
日向子に制服を贈った人とは?
とにかく最後まで応援よろしくお願いします。

『てっぱん』の見所紹介、今回は玉子丼です。
ある目的から、主人公あかりが、初音さんという人の家を訪ね、玉子丼をごちそうになります。
あかりが、お昼を食べられず、空腹のあまり玄関で倒れるという、テレビではおなじみの、でも現実社会では、まずありえないベタな展開をお楽しみください。
この玉子丼も、最終回まで絡んできますので、ご注目くださいませ。

ついでに、あかりが寺の石段から自転車ごと転がり落ちるシーンがあります。
その時の、テレビではおなじみの、でも現実社会では、まず、お目にかかれないベタな、こけ姿もお楽しみください。

それでは、4月から気分も一新、拳銃(ガン)とバレエで頑張れ〜!(笑)
SKDさん、旅の疲れをゆっくり癒してくださいね。

----------------------------------------------

[6999]投稿者:トッパ
投稿日:2013年04月01日 (月) 17時05分
まっくん、まいど〜。お祝いメッセージありがとさん!

じゃ、レスはちょい待っててちょ。よろしく!

----------------------------------------------

[7000]投稿者:トッパ
投稿日:2013年04月02日 (火) 17時10分
まっくん、お待たせ!

>早くも2連敗、今年のドラは、厳しそうですね。

確かに。まあ、下馬評ではジャイアンツがダントツで一番みたいだし、今年は優勝できなくても悔しくないや。って今は言っておこう(笑)。

>さて、『純と愛』終わっちゃいましたね。

僕にとっては、やっと終わってくれた、という感じ(笑)。

>さすが遊川さん、鮮やかなエンディングでした!

いやいやいや、まったく工夫のない……まあ、感じ方は人それぞれか。

>愛くんを自宅に連れて帰るというから、あの、ざこ寝の部屋かと思えばホテルでした。

そのあたり、もうツッコミを入れる気にもならんかった。演じてる役者たちが気の毒で仕方ない。

>そして、ホテルの2階の部屋が、新装開店か、と思うくらいにきれいでした。

だよね。そういう不自然な描写が……もう、どうでもいいや。

>でも、1階はそのままじゃ、不衛生だし不用心だし、もっと早く掃除すればよかったのに。

台風の直後、みんなけっこうヒマそうだったのにね。何やってたんだろ。

>誠ちゃんは、目覚めない愛くんを助けるため医大受験を宣言。

まあ、その選択自体は悪いことじゃないけど、剛との別れのシーンを作るためとしか思えなかったなぁ。

>そんな誠ちゃんを見送るツヨ吉って、おい、個展は、あきらめたのかい。(笑)

ホント、そのあたりは……ああ、もう何も言いたくない!(笑)

>男性の声での予約2組って、社長&桐野と水野&千香だったんでしょうか。

それを分からないなんて純は薄情……というより、そもそも予約客の名前を確認しないなんて、あり得ない!(笑)

>千香ちゃんは、水野をゲットしたら、すっかり強気にリードし始めましたね。

あのキャラクターも、もっと上手く活かせば面白くなったかもしれないのにね。

>そして、サトさんがシナリオ大賞を受賞し、脚本家の道に!
>ついでに、社長もベストセラー作家に!

とことん安直だよね。もちろん視聴者のツッコミを想定した上でのことだろうけど、面白くも何ともないじゃん。

>ところで、サトさんのビンタ、セニョールさんに、まともに食い込んでいましたね。
>純が素で笑っていました。(笑)

いや、それも演技かもよ。女優を侮っちゃイカン!(笑)

>梅ちゃんでは、幸吉つぁんのアドリブで、よくみんな素で笑っていましたよね。

うーん、あれはアドリブだったのかなぁ。そういえば、西田敏行とかはホントにアドリブが多いらしいね。

>19.0%と微減香りのヘアカラーでした。

ふーーーん。それ以外に言うことナシ!(笑)

>私の、だらだらだらだらしたカキコも、読者を惹きつけているかも。(笑)

まあ、少なくとも僕とSKDさんだけはちゃんと読んでるから安心して(笑)。

>結局、このドラマは、私にとっては、『カーネーション』の登場人物と数多く再会させてくれた、同窓会のようなものでした。

それ以外の意義は全然なかった、と言っても過言じゃないと思うよ。とにかくもう、早く忘れたい!(笑)

>さあ、来週から、『あまちゃん』が始まります。

面白いじゃん! 初回はちょっとナレーションで説明しすぎの気もしたけど、テンポがいいから気持ち良く見られた。主演の能年玲奈のすっとぼけたような感じもキョンキョンの尖った言動もすごくサマになってるので、これからが楽しみ。
あと、テーマソングがスカっぽいリズムなのもいいよね。と思ったら、音楽担当が大友良英だった。NHK、いい人選するじゃん。

>それでは、4月から気分も一新、拳銃(ガン)とバレエで頑張れ〜!(笑)

だから、もう『純と愛』を思い出させるなって!(笑)

ところで、まさみも出てる映画『ボクたちの交換日記』を観てきたよ。売れない芸人コンビの話。これがかなり良かったのよ。オススメ。
しかし、芸人コンビの片方の恋人がまさみで、もう片方の恋人が木村文乃ってのは、あまりにも恵まれすぎ!(笑)

あと、『プラチナデータ』には『てっぱん』の欽也こと遠藤要が刑事役で出てたよ。いい役者なので、どんどん活躍してほしいと思ってる。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板