【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%

少年トッパの掲示板だぜ。

素直な気持ちで書いてごらん。さあ、目を閉じて。閉じたら書けんがな。

ここからオレ様のブログに飛べます。レッツフライっ。

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[7050]彼に伝えて 今でも好きだと 投稿者:まっくん

投稿日:2013年06月21日 (金) 18時56分

みなさん、こんばんは。
空梅雨かと思いきや大雨に見舞われたり、複雑な気候ですね。

トッパさん、来週の拓郎さんと竹内まりやさんのラジオでの共演が話題になっていますね。
是非、感想をお聞かせください。

一方、久慈駅リニューアルのニュースもやっていました。
駅舎の壁を琥珀をイメージした色にしたそうで、明らかに『あまちゃん』人気に便乗です。

さて、その『あまちゃん』、関東地区の先週の最高視聴率は、アキが太巻Pと電話で話した14日(金)に22.2%を記録、過去最高で第1位でした。パチパチ。
朝イチも、海女〜SONIC2009が開かれた13日(金)に14.1%を記録し、第17位でした。
アマソンでの春子さんのビンタの迫力に気圧されて、チャンネル替えるの忘れちゃったんでしょうね。(笑)

実は、この13日と、弥生さんが水炊きみたいな名前の男をポン酢とゆずで食おうとした10日(月)が、いずれも22.1%と、これまた新記録だったんですよね。
6話中3話が22%超えって、すごいですよね。
これまでの最高記録は、K3NSPのリアス分科会でミスコンの開催を決めた4月17日(水)の22.0%でした。

ちなみに先週の最低は、猫背の貧弱なメスの猿とアキが罵られた15日(土)の19.0%と6話とも『ガリレオ』の18.4%より上、つまり、ドラマ部門の1位から6位まで独占です。
これって、AKBの3年連続1・2位独占や、笠谷・青地・金野の札幌日の丸飛行隊よりすごいかも!(笑)
一方、関西地区も14日(金)が16.9%で第7位と、順位も確実に上がっています。

今週の見せ場は、夏ばっぱと春子の本音対決でしたね。
最初は「夏さん」と呼んでいたのに、夏ばっぱの本音を聞いて、「お母さん」に変わりましたね。
いろんな立場を併せ持つ大人の複雑な心情は、やっぱり高校生には、分かりませんよね。
25年間、ずっと一人で心に重荷を抱え込んで生きてきたんですね。
「やっぱりカッコイイわ、お母さんは。」

いえいえ、自ら懐に飛び込み、過去のわだかまりを涙で洗い流した春子さんも十分カッコよかったですよ。

しかし、春子は、東京で、よっぽどひどいめに遭ってきたんでしょうね。
ガールズバーでも許すけど、アイドルはだめ、なんて。(笑)
当時の回想も、これから出てくるんでしょうね。

その春子さんが、まさかアキの東京行きを認めるとは。
しかも8月22日に契約って、お盆から1週間しか経ってません。
春子さん、早まっちゃだめですよ。

まずは、ミズタクが、本当にハートフルの人間かどうかを確かめることから始めないと。
まだ、本人の発言とアキに渡したと思われる名刺の残骸だけですもんね。
それが確認できたら、次は、ユイやアキが電話で話した相手が、本当に太巻Pか確認しないと。
そのためには、東京の事務所で、春子さんが太巻Pと面談するしかないですね。

そうそう、『君でもスターだよ!』で、春子のバックダンサー、左から二人目が、太巻Pでした。(笑)
めっちゃスローな踊りでしたね。
これが、伏線になっていくんでしょうね。
劇的な再会シーンか、二人とも、それと知らぬまま絡んでいくのか、今後の展開が楽しみです。

話は戻りますが、岩手脱出作戦、大失敗でしたね。
勉アフレックに裏切られちゃいましたね。(笑)
しかし、高速バスと路線バスじゃ内装も違うし、分かりそうなものですけどね。
乗車時にチケットを提示するでしょうし、その時点で乗り間違いを指摘されるでしょ。
指定された11番、12番の座席もないでしょうしね。
急行上野行きが袖が浜行きに変わるって、ちょっと強引すぎましたね。
それより、お盆なのに、よく直前で高速バスのチケットが取れましたね。(笑)
そのプラチナチケットが、無駄になってしまいました。

アキとユイは、別行動の方が、うまくいったんじゃないでしょうか。
ユイは、一人で買い物を装い盛岡に行き、時間をつぶして上りの新幹線に。
盛岡なら、レッスンなどでいつも行っているし、東京と逆方向なので、大人たちも油断すると思います。
アキは、袖が浜からユイちゃん家に行くようにして畑野までの切符を買い、宮古で乗越精算して、そこから仙台に向かい、示し合わせた新幹線で合流、なんてね。(笑)
まぁ、この家出、失敗してよかったんじゃないでしょうか。

しかし、吉田副駅長、妹がユイちゃんなんですね。(笑)
ユイちゃんの行動に異常なほど関心を持っていた訳が分かりました。
余談ですが、契約書によると足立結衣ちゃんでしたね。

そういえば、東京シリーズの鼻歌、最後はネタ切れで、ニューヨークになっちゃいましたね。(笑)
吉田VS花巻の和洋鼻歌対決を見てみたいです。(笑)

そういえばユイちゃん、兄なのにストーブに電話しなきゃ、みたいなこといってましたね。
ストーブさんも、少しずつ浸透してきたみたいです。
春子命名、いろりちゃんは、定着しそうにありませんね。(笑)
そういえば、目を開けて寝るから、秋ばっばというのもありました。
春子さん下手すぎ、花巻さんに弟子入りして勉強してください。(笑)

あっ、花巻さんとこ、二人とも女の子でしたね。
一人は男の子に見えたんですけど、失礼しました。
それぞれ将来の夢は、アキのような海女とミス北鉄、可愛かったですね。
岐阜のおひざもと娘もありがとうございました。得心しました。
丸めた指を頬に当てるたこ焼きポーズは、グループ名とは関係ないみたいですね。(笑)
ついでに、種市は、絶対『木綿のハンカチーフ』状態ですね。(笑)

そうそう、視聴率のところにも書きましたけど、最初は、K3NSPだったんですよね。
確か、毎月第1日曜日に開催するといってました。
それが、ユイちゃんを糾弾する場では、K3RNSPとRが増えていました。
結局、大吉さんが、北鉄やまち興しについて熱く語る、テキトーな場なんですね。(笑)

でも、ユイちゃんも負けていませんでしたよね。
北三陸を売り込むため、タモリさんでもアッコさんでも、じぇじぇ!で通す、と力強かったです。
かつては歌う姿を、弥生さんにマネキンといわれ、ホルスタイン柄のカットソー着せて、ブテック今野に飾るぞ、と罵られていたのにね。(笑)
ここんとこ秋元某、つんく某とか、芸能人系の名前がよく出ますね。

今週、一番好きだったのは、スマート勉さんの唐辛子攻撃でした。
組合長がのたうちまわるなか、とぼけた表情が最高でした。
琥珀の恨みは、怖いですね。

この先、上野と品川、東西の玄関にご当地アイドルを集めて競わせるGMT47計画は、うまくいくんでしょうか。
コアを集めてマスを形成するとか何とかいってましたけど、アキもコアとしてコマの一つになっていくんでしょうか。
ネガティブなポエムを書くアキだけは見たくありません。(笑)
とにかく、今後の展開から目が離せません。

とりあえず、明日は、夏ばっぱが大漁旗でのお見送りですね。
『ちりとてちん』ファンなら、B子の大阪行きを思い起こさずにはいられません。
どう描かれるのか、とても楽しみです。

『八重の桜』の巡回展情報ありがとうございました。
そういうイベントの存在すら知りませんでした。
さて、視聴率は、関東地区は14.8%と横ばい、思ったほど伸びませんでした。

しかし、刀が長すぎて、自力で抜けない子供まで参戦させられるとは、、、
つぶれたダルマが痛々しかったですね。
岡山篤次郎13歳、結果論ですけど、八重がダルマをあげ、励ましてあげなければ、あそこで新政府軍に向かっていくことはなかったんですよね。
八重が、その事実を知り得ないことだけが、救いです。
『八重の桜紀行』で、少年兵の50回忌の法要のくだりのとき、岡田篤次郎13歳と刻まれた供養碑が映っていました。
ここから名付けられたんですね。

西郷頼母が、あの時代に、あの見識を持っていた、というのは素晴らしいなぁ、と思っていました。
その捨て身の献策を京でも会津でもはねつけ、その職を解いた容保が、会津の悲劇を招き、傷を深くしました。
でも、その頼母が、昔の話を蒸し返して土佐に食ってかかり、ちょっと男を下げたのが残念でした。
それにしても、男一人、女七人って、当時にしても子供多すぎませんか。(笑)

大山さん、少年兵を見逃してあげて、いい人じゃないですか。
同じ新政府軍なのに、世良さんとの扱いの差は、単に反町ファンだから?(笑)
山本むつみさん、ドラマの宿命とはいえ、明らかに薩長を悪役に仕立てていますよね。
篤姫の母お幸さんの言葉「一方を聞いて沙汰するな」じゃないですけど、何事にも程よいバランス感覚が必要じゃないでしょうか。

『てっぱん』、来週のキーワードは、肉じゃがです。
ついに、伝さんまでもが料理に挑戦します。
鉄平は、ひょんなことから、新メニューに挑みます。
欽兄ぃと南天のエピソードも確か、この週だったと思います。

そうそう、あかりの部屋に灯台のような飾りが置かれ、そこに赤いリボンが巻かれています。
そのリボンが、大阪に出てくるときにもらった携帯電話に結ばれていたリボンなんだそうです。
チェックしてみてくださいね。

それでは、純粋な気持ちを弄ばれて、利用されて、消費されて、誰からも手が差し伸べられなくても、心折れることなく、何度やぶられても根気よく管見を書き続けた覚馬さんのように、腐らずに仕事がんばりましょう。

----------------------------------------------

[7051]投稿者:トッパ
投稿日:2013年06月24日 (月) 18時31分
まっくん、書き込みありがとさん。例によって返事は少し待っててけろ〜。以上、完全コピペ(笑)。

----------------------------------------------

[7052]投稿者:トッパ
投稿日:2013年06月27日 (木) 17時14分
まっくん、お待たせ!

>空梅雨かと思いきや大雨に見舞われたり、複雑な気候ですね。

そっちは週末にけっこう降ったみたいだね。梅雨なので多少は降った方がいいだろうけど、大雨は勘弁してほしいよねぇ。

>来週の拓郎さんと竹内まりやさんのラジオでの共演が話題になっていますね。

聴いた聴いた。いやぁ、竹内まりや、すごいわ。正直言ってさほど好きでもなかったんだけど、今回は感心した。
だって、拓郎に『どうしてこんなに悲しいんだろう』をナマで歌わせるために、わざわざ譜面を用意してきたのよ。しかも、このパートは拓郎、ここは坂崎、ここは自分、と割り振って(笑)。
そんでもってハーモニカも持ってきたので拓郎は「オレに吹かせるのか」と警戒したらしいけど、なんと竹内まりやが自分で吹いた!(笑)
喋りに関しても、はっきり言って主導権を握っていたのは竹内まりやだったのよ。まったくもって見事な仕切りっぷり。おみそれしました。

あの田家さんも、すげー興奮しながら聴いたみたい。
http://takehideki.exblog.jp/19049826/

>一方、久慈駅リニューアルのニュースもやっていました。

観光客が増えてホントに良かったよね。

>さて、その『あまちゃん』、関東地区の先週の最高視聴率は、アキが太巻Pと電話で話した14日(金)に22.2%を記録、

今週は少し下がってるかもね(笑)。

>今週の見せ場は、夏ばっぱと春子の本音対決でしたね。

うん、あれは見応えあった。二人とも上手いよねぇ。

>しかし、春子は、東京で、よっぽどひどいめに遭ってきたんでしょうね。

そのあたり、徐々に明らかになってきたよね。今のアキの話と絡めながら小出しにしていくんだろうねぇ。いやぁ、クドカン、じらし方が上手いわ(笑)。

>その春子さんが、まさかアキの東京行きを認めるとは。

まあ、そうしないと話が進まないからね(笑)。

>そうそう、『君でもスターだよ!』で、春子のバックダンサー、左から二人目が、太巻Pでした。(笑)

春子も大吉も若い頃のシーンは別の役者が演じてるのに、太巻は同じなんだよね。すげー不自然、と思ってたら、今日の回で太巻自身が「老け顔です」とフォローしてたよね(笑)。

>話は戻りますが、岩手脱出作戦、大失敗でしたね。

まあ、あそこで成功してたら、ドラマとしての見せ場を作れないからね(笑)。

>しかし、吉田副駅長、妹がユイちゃんなんですね。(笑)

実際に登場する機会はなさそうだね(笑)。

>岐阜のおひざもと娘もありがとうございました。得心しました。

愛知と石川のアイドルも出してほしいよね。愛知だと、味噌カツ、味噌煮込み、きしめん、ひつまぶし、海老ふりゃーあたりがネタにされるかな(笑)。

>ついでに、種市は、絶対『木綿のハンカチーフ』状態ですね。(笑)

種市、なかなか出てこないよね。待ち望んでる女性ファン、かなり多いと思うけど。その代り、ってわけじゃないだろうけど、小百合こと片桐はいりが登場したねぇ。まめぶ、売れてなさそう(笑)。

>北三陸を売り込むため、タモリさんでもアッコさんでも、じぇじぇ!で通す、と力強かったです。

そのうち本物が出るかもね。可能性はあるんじゃないかな。

>ここんとこ秋元某、つんく某とか、芸能人系の名前がよく出ますね。

今日はついに秋元康の名前がフルネームで出てきたよね。ってことは。このドラマの世界では今現在、秋元よりも太巻の方が出世している、ってことなのかな。

>今週、一番好きだったのは、スマート勉さんの唐辛子攻撃でした。

彼らしい地味な攻撃だったよね(笑)。

>この先、上野と品川、東西の玄関にご当地アイドルを集めて競わせるGMT47計画は、うまくいくんでしょうか。

成功して、総選挙とかジャンケン大会とか、やるようになるんじゃないかな(笑)。

>ネガティブなポエムを書くアキだけは見たくありません。(笑)

いやいや、それはそれで共感する人が増えるかもよ。

>とりあえず、明日は、夏ばっぱが大漁旗でのお見送りですね。

いいシーンだったよね。さすが宮本信子。

>『八重の桜』の巡回展情報ありがとうございました。

まっくんが知らなかったとは意外。スケジュール帳に書いてあるもんだと思ってた(笑)。
ちなみに今は名古屋でやってるのよ。でも、ちょっと行けそうにないかな。『あまちゃん』展なら無理してでも行くかも(笑)。

>しかし、刀が長すぎて、自力で抜けない子供まで参戦させられるとは、、、

どんどん悲惨な状況になっていくんだよね。見るのがつらい……と言いながらも見ると思うけど(笑)。

>それにしても、男一人、女七人って、当時にしても子供多すぎませんか。(笑)

西田敏行、絶○っぽいからね(笑)。

>山本むつみさん、ドラマの宿命とはいえ、明らかに薩長を悪役に仕立てていますよね。

うーん、どっちが善でどっちが悪かってのは難しい問題だよね。単純に推し量れることでもないし。
それはともかく、ボロい軍服を着た綾瀬はるか、なかなか凛々しくて良かったよね。次回が楽しみ。

>何度やぶられても根気よく管見を書き続けた覚馬さんのように、腐らずに仕事がんばりましょう。

あのへんのシーン、西島ファンは身悶えしながら見てたろうね(笑)。

そういえば、まっくんが大喜びしそうなビッグニュースがあったよね。おめでとさん! というより、遠征で出費がかさんで大変かな(笑)。
http://natalie.mu/music/news/93536



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板