【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%

少年トッパの掲示板だぜ。

素直な気持ちで書いてごらん。さあ、目を閉じて。閉じたら書けんがな。

ここからオレ様のブログに飛べます。レッツフライっ。

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[7053]ジョニーに伝えて 千円返して 投稿者:まっくん

投稿日:2013年06月28日 (金) 20時02分

みなさん、こんばんは。
トッパさん、ラジオの感想ありがとうございました。
なんか、すっごく盛り上がったみたいですね。
竹内まりやさんって、仕切り屋さんだったんですね。
一緒に鍋を囲むと、うるさそう。(笑)
まぁ、そういう機会は、一生訪れないですけどね。

朝ドラ『花子とアン』のヒロインが、じぇじぇ、吉高由里子さんに決まりましたね。
かつては、新人の登竜門だったんですけどね。
それだけ、朝ドラが女優にとっても魅力的なコンテンツになったということで、喜ばないといけません。
でも、吉高由里子かぁ、何か複雑。(笑)

ところで、朝ドラ「ん」伝説というのがあって、高視聴率番組は、『梅ちゃん先生』のように、タイトルに「ん」が含まれているものが多いそうです。
特に、「ん」で終わるものが強いそうです。
でも、『おはなはん』、『おしん』、『カーネーション』、『あまちゃん』、思いつくのは、そのくらいですかね。

『ちりとてちん』は、熱狂的なファンは多いですが、とても高視聴率とはいえません。
『てっぱん』は、、、ご存じのとおりです。(笑)
この作品のスタッフも、タイトルの文字と吉高さんの魅力で、大ヒットを願っているんでしょうね。
主演はともかく(笑)、中園ミホさんなので期待したいと思います。

さて、『あまちゃん』、関東地区の先週の最高視聴率は、アキとユイが契約書にサインした21日(金)に22.0%で、もちろん第1位。
この日の『あさイチ』も、14.8%を記録し、第14位とジャンプアップです。
朝ドラのやりとりの場面は、もっと高いでしょうね。
関西地区も同日が最高で、前者は18.3%で第3位と大躍進、後者も14.6%で第15位と、ようやく関西にも、じぇじぇ旋風が巻き起こりつつあるようです。

いやぁ〜、アイドルを目指すドラマだったんですね。
おったまげました。(笑)
情報を極力、遮断していたんですけど、24日から東京編と何度となく目に飛び込んできました。(笑)
ナレーションは、このままアキになりそうな展開ですね。
タイトルバックも、そのうちアイドル仕様になるんでしょうか。

なんか若い娘が、たくさん出てきましたね。
渦潮7のリーダー役の山下リオさん、好きなので嬉しいです。
朝ドラは、『ウェルかめ』以来ですね。
あの時は、チョイ役だったので、今度は、たくさん出てほしいです。

そして、愛してるの「ア」、メロンの「メ」、情緒不安定の「ジョ」のセンター、マメりんは、ゲゲゲでは少女時代のユキエねえちゃんでした。
いやぁ〜、少し見ぬ間に、きれいで女らしくなっていて感激しました。
リオちゃんとともに応援します。

あと、かろうじて知っているのは、親不孝ドールズのメンバー役の大野いとさん、くらいですかね。
彼女は、福岡出身の設定なんですよね。
でも、福岡ことば指導じゃなくて佐賀ことば指導が付いているんですよ。
彼女、本当は、佐賀出身なのかな?
佐賀弁が朝ドラに出るって、もしかして『おしん』以来?(笑)

今週は、何といってもキョンキョンの『風立ちぬ』が最高でした。
やっぱり若い声に聴こえるように、加工しているように私には思えました。
それはともかく、あの歌で相手に28点も入るなんて信じられません。(笑)
勝ち抜いたけど番組が打ち切り、ってありえませんけど、すんなり入ってきました。(笑)
『5時わん』に出たときに、リーマンショック関連の臨時ニュースで、アキの出番が吹き飛んだことを思い出しました。

ここから、どんどん不幸になっていくんでしょうね。
つい、おニャン子クラブの会員番号、調べちゃいました。
春子の方が歌がうまい、といわれた、おニャン子の4番は、新田恵利でした。
私も同感です。(笑)
6番、9番は、全く知らない人でした。

太巻Pの『暦の上ではディセンバー』の振り付け、おちゃめでよかったですね。
「振り先」って、そんな曲の作り方、実際にあるんでしょうかね。
カップリングの『ペンフレンドはバンクーバー』も観たいです。(笑)
太巻Pの口癖?「ねぇ、ガール」は、ジャニーさんの「ユー」を意識しているんでしょうか。
アキの振り付けはダサかったですけど、マメりんがやると絵になりましたね。
アキをShadowに、といわれた時のマメりんの表情、リアルでした。
こんな弱肉強食の世界でアキは、生きていけるんでしょうか。

話は戻りますが、夏ばっぱがアキを見送るシーンはよかったです。
でも、できれば予告編に出して欲しくなかったです。(笑)
結局、春子の時も見送っていたんですね。
ワカメで口止めの買収に応じた勉さん、ショボすぎます。(笑)

しかし、まさか、ユイちゃんが行けなくなるとは。
前日、ユイパパが夕食を残して「な〜んか頭が痛くって」といった場面が、伏線になっていたんですね。
父親の病状が思いの外、重いことを知り、握りしめた東京行きの切符に悔しさがにじんでいました。
うっかり燃やしたことにして、やっぱり燃やせんかったこの切符、アキに送るんでしょうか。

あっ、この切符、8月23日から有効になっていました。
でも、上野に着いた時、アキの携帯は、8月24日を示していました。
つまり、アキが前日に切符を買う時、出発日を告げなかったので、購入日からの乗車券が発行されたんですね。
てことは、自由席で東京に向かったんですね。(笑)

ところで、正宗さん、久し振りに観られてよかったです。
独身なので部屋に女性を入れても、ノープロブレムですよね。(笑)
しょせん、この世には、不完全な男と不完全な女しかいないんですよね。

「あ〜もう、やったやった。そういうの、先週さんざんやりました」という面倒くさそうな春子さんの台詞、よかったですね。
でも、何も知らなかった正宗さんが心配する気持ち、よく分かります。
二人の温度差が、そのまま今のアキとの距離感を表していますよね。

今週一番のお気に入りは、やっぱり勉さんがひとり、勉さんがふたりです。(笑)
しかし、ミズタクも自分の部屋にアキを泊めるって、他の入寮者から総スカンを食らうんじゃないでしょうか。
アキも、普段は目を開けて眠るのに、この時は目を閉じていたので、不安で眠れなかったんですね、きっと。(笑)
そうそう、アキが春子の手紙を読み終えたとき、ミズタク琥珀磨いていましたね。(笑)

安部ちゃんと種市くんも久し振りですね。
そして、明日は、鈴鹿ひろ美が登場ですね。
楽しみです。

『八重の桜』も、ネタバレ防止のため、外部からの情報を極力、遮断しているので、巡回展のことも耳に入らなかったみたいです。
金沢大会も、今後のストーリーが語られていそうで、結局、行きませんでした。
さて、その『八重の桜』は、視聴率が、12.9%とまさかの急落。
このドラマ最大の見せ場なのに、スタッフは、ショックでしょうね。

八重の服、三郎のものだったんですね。
でも、南天の刺繍のお守りを袖ごと捨てちゃいました。
弟を守ってくれなかったからでしょうか。

白虎隊の野営のシーンは、切なかったです。
隊長一人で食料の調達に行っても、運べる量に限りがあります。
短い人生での最後の食事、満足にできなかったんでしょうね。
雨に濡れ、空腹に耐えながら夜を明かして戦いに臨んだのかも。
人数・武器・体力いずれも劣る状態で勇敢に戦った彼らが、気の毒です。

それもこれも、朝敵の汚名から逃れるため、容保を江戸から追い出し、会津を江戸の身代わりに仕立て上げた慶喜のせいです。
そんな意味では、少なくとも慶喜は、このドラマでは、非常にうまく描かれています。
隊列から遅れると殺す、と味方を脅す板垣も、嫌な奴に描かれています。
岩倉といい、板垣といい、お札の肖像になった方なんですけどね。(笑)

SKDさん、『てっぱん』、インターンシップの場面は、ご覧いただけましたか。
やんちゃな高校生に真知子さんが一言。「かわいいもんじゃわ」
前に書きましたけど、絶対、真知子さん元ヤンです。(笑)

来週は、神田さんが当てた福引きの旅行券をめぐって大騒動。
最後は、あの人の元に渡ります。(笑)
ファース的色彩の濃い一週間です。
神田さんと根本コーチのそれぞれ一途な思いの結末は。
隆円さんの真知子さんへの歪んだ愛情が、坊主とは思えない嫉妬心となって、とんでもない行動にも注目です。(笑)
そうそう、クリスマスイブと新年最初に放送された回は、タイトルバックが違いますので、お楽しみに。

それでは、「君にいっても仕方ないけど」と23回いわれてもめげずに、太いものには巻かれて、仕事がんばるでがす。
CATCH A DREAM!!

----------------------------------------------

[7054]投稿者:トッパ
投稿日:2013年07月02日 (火) 15時49分
まっくん、書き込みありがとさん。例によって返事は少し待っててけろ〜。以上、また完全コピペ(笑)。

----------------------------------------------

[7055]投稿者:トッパ
投稿日:2013年07月03日 (水) 14時12分
まっくん、お待たせ!

>竹内まりやさんって、仕切り屋さんだったんですね。

拓郎によると、学校の先生みたいだって(笑)。今週の放送で言ってた。リスナーにも大好評だったみたいよ。

>朝ドラ『花子とアン』のヒロインが、じぇじぇ、吉高由里子さんに決まりましたね。
>かつては、新人の登竜門だったんですけどね。

確かに最近は売れっ子を使うことも多いよね。井上真央とか堀北真希とか。次の杏も、すでに知名度は高いしね。

>でも、吉高由里子かぁ、何か複雑。(笑)

いやいやいや、いい女優じゃん。僕は大好きよ。まあ、その割には『ガリレオ』は一度も見てないし、他にも未見のものが多いけど。
最近の映画だと『横道世之介』がオススメ。世間知らずのお嬢様が、すっごく似合ってたのよ。高良健吾とのコンビネーションも抜群。
ちなみに同じく高良君と共演した『蛇とピアス』は、見ているだけで「痛たたたたた!」と叫びたくなる映画(笑)。でもこれ、吉高がオールヌードを披露してるから、レンタル屋ですごく人気があるみたい。世の中、スケベばっかり!(笑)
あと、主演じゃないけど『きみの友だち』もオススメ。ちょっとひねくれた性格の女の子を、すごくリアルに演じてるのよ。

>ところで、朝ドラ「ん」伝説というのがあって、

そういう伝説というか法則、けっこう多いよね。ジブリの場合だと「の」が入ってるとヒットする、とか。アイドルグループとかヒット曲でも「ん」や「っ」が入ってると売れる、みたいなことも言われるもんね。

>さて、『あまちゃん』、関東地区の先週の最高視聴率は、アキとユイが契約書にサインした21日(金)に22.0%で、もちろん第1位。

好調だよね。東京編に入ったら少しトーンダウンするかと思ったけど、この調子なら快進撃が続きそうだね。次々と新しいキャラが出てくるし。

>いやぁ〜、アイドルを目指すドラマだったんですね。

それ、始まる前に散々芸能ニュースとかで言われてた気がする(笑)。

>情報を極力、遮断していたんですけど、24日から東京編と何度となく目に飛び込んできました。(笑)

気持ちはよーく分かる。僕も楽しみにしている映画の予告編では目を閉じてるもん(笑)。

>ナレーションは、このままアキになりそうな展開ですね。

だよね。まあ、それはそれでいいんじゃないかな。

>渦潮7のリーダー役の山下リオさん、好きなので嬉しいです。

可愛い子だよね。映画では何回か見てるよ。最近では加瀬亮主演の『はじまりのみち』に出てた。主演作では『魔法遣いに大切なこと』と『RISE UP』を観てるけど、どちらもいささか残念な出来だった(笑)。

>そして、愛してるの「ア」、メロンの「メ」、情緒不安定の「ジョ」のセンター、マメりんは、ゲゲゲでは少女時代のユキエねえちゃんでした。

足立梨花だよね。ホリプロのタレントキャラバンでグランプリに選ばれたんだよね。主演映画『愛流通センター』を観た時は、どこがいいのかさっぱり分からなかった(笑)。

>あと、かろうじて知っているのは、親不孝ドールズのメンバー役の大野いとさん、くらいですかね。

映画だと、もう2年ぐらい前に『高校デビュー』で主演してるのよ。それも良かったけど、インパクト抜群だったのが『愛と誠』! なんと彼女、スケバングループの影の大番長を演じてたのよ(笑)。

>彼女、本当は、佐賀出身なのかな?

カミングアウトしたよね。まあ、岐阜の人が愛知出身と言っちゃったり、尾張で生まれた僕が名古屋人ぶったりするのと似たようなもんかな(笑)。

>今週は、何といってもキョンキョンの『風立ちぬ』が最高でした。
>やっぱり若い声に聴こえるように、加工しているように私には思えました。

加工はしてないんじゃないかな。キョンキョン、歌声は昔も今もそんなに変わってないので。

>ここから、どんどん不幸になっていくんでしょうね。

そう思ったけど、あんまり不幸になってないよね(笑)。

>つい、おニャン子クラブの会員番号、調べちゃいました。
>春子の方が歌がうまい、といわれた、おニャン子の4番は、新田恵利でした。

それについて、ツイッターか何かで新田恵利が発言したみたいだね。まあ、話題になるってことは、芸能人としてはおいしいんじゃないかな(笑)。

>6番、9番は、全く知らない人でした。

ウィキペディアで調べてみた(笑)。6番が樹原亜紀、9番が名越美香。うーん、まったく知らないや。

>「振り先」って、そんな曲の作り方、実際にあるんでしょうかね。

でもまあ、ありそうだよね。今後、主流になるかも(笑)。

>カップリングの『ペンフレンドはバンクーバー』も観たいです。(笑)

『暦の上ではディセンバー』は配信スタートしたし、あまちゃん公式サイトではCDのジャケットやポスターが続々と公開されてるしと、どんどん盛り上がっていきそうだよね。NHK、すごく儲かりそう(笑)。それを東北に還元してくれるといいよねぇ。

>太巻Pの口癖?「ねぇ、ガール」は、ジャニーさんの「ユー」を意識しているんでしょうか。

それっぽいよね。クドカン、いろんな要素をぶち込むよねぇ。感心する。

>アキをShadowに、といわれた時のマメりんの表情、リアルでした。

この子、演技が上手くなったなぁ、と思った(笑)。

>しかし、まさか、ユイちゃんが行けなくなるとは。

まあ、すんなり行ってたらドラマとしての盛り上がりには欠けるんじゃないかな(笑)。
しかし、今日のラスト、ちょっと衝撃的だったよね。まっくんが動揺してないか心配になった(笑)。

>前日、ユイパパが夕食を残して「な〜んか頭が痛くって」といった場面が、伏線になっていたんですね。

あの伏線は分かりやすすぎた(笑)。

>てことは、自由席で東京に向かったんですね。(笑)

まっくん、素晴らしい推理! ……まあ、とりあえず褒めとく(笑)。

>ところで、正宗さん、久し振りに観られてよかったです。

久々だったよね。しかし、またばったり出なくなっちゃったよねぇ。それはともかく、大久保はインパクトあった!(笑)

>「あ〜もう、やったやった。そういうの、先週さんざんやりました」という面倒くさそうな春子さんの台詞、よかったですね。

ああいう投げやりなセリフ、キョンキョンは得意中の得意だもんね(笑)。

>今週一番のお気に入りは、やっぱり勉さんがひとり、勉さんがふたりです。(笑)

あれは良かった。ああいう笑いのセンスは大したもんだよね。

>そして、明日は、鈴鹿ひろ美が登場ですね。

いやぁ、何とも絶妙な存在感だよね。これからますます面白くなりそう。

>さて、その『八重の桜』は、視聴率が、12.9%とまさかの急落。

へーっ、そうだったんだ。見応えあったのにね。ただ、あまりにも悲惨な状況なっていくので見るのがつらい、という人も多いのかも。

>白虎隊の野営のシーンは、切なかったです。

今回はもう切ないどころじゃなかったよね。ただただ痛ましかった。

>それもこれも、朝敵の汚名から逃れるため、容保を江戸から追い出し、会津を江戸の身代わりに仕立て上げた慶喜のせいです。

だよね。小泉の野郎、許すまじ!(笑)

ところで『俺はまだ本気出してないだけ』という映画を観たら、またまた橋本愛が出てたよ。ホントに売れっ子だねぇ。今回は主人公の娘で高校生役だった。映画としては……まあ、テレビでやった時に見れば充分かな(笑)。

あと、まだ先の話だけど、8/15に甲斐さんがNHK-FMの番組に出るよ。先すぎるか(笑)。
http://www4.nhk.or.jp/radio80/



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板