投稿日:2013年07月19日 (金) 19時27分
 |
みなさん、こんばんは。 トッパさん、いつも送付いただき、ありがとうございます。
SKDさん、お久しぶりです。 録画できなかったんですね。 私は、録画しましたけど、観てすぐに消しちゃいました。ごめんなさい。 もう見捨てられていると思っていたので、見続けていただき、感謝いたします。
正宗さんのタクシーが韓国製というのは、初耳です。 大江戸タクシーじゃなくて、個人タクシーの方ですよね。(笑) 車種はノーマークでしたので、今度、注意して観てみます。 情報を極力遮断しているので、これからも裏ネタ情報がありましたら、ネタバレしない程度にご教示願います。
トッパさん、いつの間にか、録画できるようになったんですね。 ということは、ついに地デジ化ですか? トッパさんが観てくれないので、『SUMMER NUDE』の視聴率、急落ですよ。(笑) ところで、本屋には、『高校入試』が並んでいました。 ドラマと結末が違うようなことが書いてあったので、文庫になったら考えてみます。
『あまちゃん』のCD情報、ありがとうございます。 ジャケットがいいですね。 おニャン子の4番も入っているのね。(笑)
私も『あまちゃん』の総集編、観ました。 久し振りのユイちゃんの制服姿が、まぶしかったです。(笑) でも、私としては、ストーリー中心の総集編じゃ、おもしろさが伝わりませんでした。 全体にちりばめられた小ネタこそが、このドラマの魅力だと思っています。 ある歌手が、「歌詞の合間のアーとかウー、これこそがロックだ」といっていたのを思い出しました。(笑) ラストの『潮騒のメモリー』には正直やられましたけど、欲をいえばノーカットで流して欲しかったです。
その『あまちゃん』、ついに春子と太巻Pと正宗さんが、繋がりましたね。 そして、鈴鹿ひろ美の、まさかの落ち武者!(笑) で、そのまた落ち武者が、キョンキョンなんですね。(笑) だから、鈴鹿さん、『潮騒のメモリー』歌えないんですね。 無断で歌っていたことをゲロしたアキに、裁判したら私の勝ちよ、といっていたけど、そんな資格なかったりして。(笑)
最近、春子さんが、やたら鈴鹿ひろ美のことを、性格悪そう、といっているのも、伏線なんでしょうね。 二人の因縁、気になります。 歌番組に出たい騒動が、きっかけになるんじゃないでしょうか。 そういえば、剛力彩芽が生放送で歌ったとき、あまりの下手さに途中から口パクに変わったそうですよ。(笑)
『夜のベストヒットスタジオ』の司会者、いいですね。 頭を下げる場面は、なかなか出演しなかったロックバンドを思い出します。 落ち武者騒動の顛末、楽しみです。
今週は、4か月ぶりに戻ってきた娘を気遣う春子さんがよかったです。 ゲスい芸能界の裏話をだしに、娘とコミュニケーションを図る姿に、ジーンときました。 やっぱり、芸能界に入った娘は、心配ですよね。 言葉遣いも電話では訛っていたのに、すっかり春子さんに戻っていました。 アキの出演シーンを繰り返し観る夏ばっぱにも、心が暖まりました。 いい家族ですね。
しかし、いつの間にか、春子さんと駅長、いい関係になっていましたね。 春子の言葉が、一時、訛ったのも、こういうことだったんですね。 あなたの愛が私を作り、私の愛があなたを作る、って感じです。 でも、亭主面して、でかい態度で天野家に居座るのをみると興ざめです。 うっすいカシスオレンジしか飲めないくせに!(笑) 正宗さん、あきらめないで、なんとか、どこまでも追いかけてほしいです。
リオちゃん、やめちゃいましたね。ショック! それも、3秒間ならぬ、たった5秒間で決めちゃいました。 しかも、忍者居酒屋に勤める彼とのズブズブの恋愛を優先して。 せっかく、応援しようと思ったのに、残念でした。
太巻Pにも、あっさり「だったら辞めなよ、ガール。辞めちまえ」といわれちゃいました。 来る者を拒むことはあっても、去る者は追わないんですね。 歩み入る者には安らぎを 去りゆく者には幸せを そんなGMTであってほしいです。 だから、写真投稿も内部犯じゃないと信じたいです。
それにしても、繰り上げ当選って、納得のいかない展開でした。 どの時点での順位とは言及していないので、最終確定順位で決めるのもありでしょうけど。 ただ、29位のリオちゃんが抜けたのに、31位のマメりんが、そのままビヨンドにいたのは変ですよね。(笑) マメりんは、過去に元カレとのプリクラが出回り、今回は、ゴルフのミュージカルに出ている俳優との熱愛発覚、でファンの心が離れたんでしょうか。 ゲゲゲファンとしては、ここから持ち前の根性で巻き返してほしいです。
ユイパパ、元気になってよかったですね。 リハビリの時から、美空リハビリとか前田リハビリとか余裕こいてたみたいですし、よくなっている自覚はあったんでしょうね。(笑) でも、少しとはいえ、ビール飲んじゃって大丈夫なんでしょうか。 カウンターの中には、乾杯した後、着物の袖で涙を拭う弥生さんがいました。 教え子でもないのに、本当は、心根の優しい騒音ばばぁだったんですね。(笑)
ところで、夜中に外部の人間が簡単に入れる海女(掃きだめ)cafeの管理のずさんさ、なんとかなりませんかね。(笑) 借金は、ちゃんと返済できているんでしょうか。 水槽の維持だけでも、膨大な経費が掛かりそうですけど、、、 でも、久し振りに、バリスタかつ枝さんが観られて、安心しました。
侵入したユイ&アキの本音トークよかったです。 これがあるから、決定的な決裂に至る前に修復できるんですよね。 こういう友達を持てたことは、一生の宝ですね。 アキが種市先輩に言い放った「親友でも緊張感は必要だ」という言葉を思い出しました。
おかげで、ユイちゃんも吹っ切れ、笑顔になれました。 ブッティック 今野 ださださ ゲーム以来ですね。 早く、犬好きの小太り男と別れてほしいです。 ところで、東京行きの切符も何かの伏線かと思いきや、ここまで引っ張って、あっさり破り捨てられちゃいました。
一方、アキは、ユイちゃんが謝っているのに、お互い様だ、はないでしょ。 台詞カットをなぐさめるミズタクの電話を一方的に切ったり、相変わらずの何様、吉高様ぶりです。(笑) バーターって奴で、鈴鹿さんのおかげで全部カットされなかっただけ感謝しなきゃ。 かつて善行さんが純にいった「眼高手低」という言葉を、アキにこそ自覚させたいです。 だけど、ミズタクが迎えに来て、みんなに留守電で励まされて、また図に乗るんでしょうね。 秋祭りとは立場が変わっての色紙にサインをする場面もよかったですけど、勘違いしないか、心配です。
それに比べ、きゃむちゃんは、本当にいい子ですね。 心が慰められます。 ピアスの穴も開けていないし、純朴さが伝わってきます。 太巻P、名前を覚えてあげてください。 そして、早く「絶滅危惧種」を滑舌よくいえるようになって、ステージで活躍してほしいです。
副駅長命名、勉アフレック、じょじょに浸透してきましたね。 きゃむちゃんに琥珀のピアスをだしに迫っていましたね。(笑) リアスのおかげで、ずいぶん、人間らしくなってきました。 ユイちゃんが、琥珀磨きに興味を示していましたけど、これも何かの伏線でしょうか。
そういえば、アキが初めて上野の来たとき、写真を撮ってもらった外国人が、ケバブ屋だったんですね。(笑) 安部ちゃんと並んでの呼び込みは、笑えましたね。 ついでに、美寿々さんの彼氏の、バングラディシュ人でぃしゅ、とんでもない奴ですね。 「濡れ場最高、R指定最高」って、美寿々さんの影響?(笑) 美寿々さんの自伝に書けない半生、是非、スピンオフにしてください。(笑) NHKじゃ無理かな。(笑)
さて、その『あまちゃん』、関東地区の先週の最高視聴率は、久し振りに忠兵衛さんが登場した13日(土)に22.1%で、第1位を死守しました。 忠兵衛さん、数字持っていますよね。(笑) 関西地区は、三又又三が風邪薬のCMに出そうなユイママをさえぎった10日(水)が17.7%で前週と同率でしたが、順位は第4位と1ランクダウンでした。 名古屋地区は、13日(土)が19.5%と『ショムニ2013』『半沢直樹』に続き第3位でした。
後者とNHK『七つの会議』の池井戸作品は、どちらも見応え十分です。 『七つの会議』の第一回は、『篤姫』『ハゲタカ』『外事警察』などを手がけた堀切園健太郎さんの演出でした。 機会があれば、この両者、是非DVDでご覧ください。
一方、『八重の桜』の視聴率は、キター、関東地区で16.1%と一気に跳ね上がりました。 でも、名古屋地区は、15.3%と前週より落ちちゃいました。 ついでに関西も13.3%と2%も落ちちゃいました。 今回は、登勢さんがたくさん画面に、と思いきや、最後にあんな悲劇が待っているとは。 予告編を観る限り、バラバラの肉片にならずに美しく死んでくれそうなことだけが救いです。
しかし、官兵衛さん、やらかしてくれましたね。 主君との今生の別れの場面が、まさか、あのオチのための前振りとは。 必死に廊下を走る勘兵衛さん、最高でした。 今まで、正直、嫌いなキャラだったんですけど、大好きになりました。(笑) 素人的には、出陣を1日延ばせば、と思うんですけど、容保公から直々にお酌されれば、お城に居座るわけにもいきませんよね。
『てっぱん』は、ついに鉄平が村上鉄工所に戻ります。 熱々のお好み焼きを出前できるように、とある置き土産を残していきますが、、、 鉄平の名前を店に残してやりたい、そんな伝さんの熱い思いも注目です。 「落第やのうて、卒業や」と初音さんからのエールを胸に旅立ちます。 梅の話は、ジーンときますよ。
それでは来週も、たわまぬ節となって、なじょしても譲れぬ道を、臆病者とそしられてもまっすぐに進み、暗闇に小さな穴を開け、一筋の光を射し込ませられるよう、仕事がんばるなし。 CATCH A DREAM!! |
|