投稿日:2013年07月25日 (木) 20時15分
 |
みなさん、こんばんは。 ここんとこ、高温よりも豪雨のニュースが多いですね。 世間では、忘れ去られていると思いますが、北陸と東北は、まだ梅雨が明けていません。 あの梅雨明けブームに乗らなかったばっかりに、明けるめどが立たないそうです。(笑) 勢いや流れって、大事ですよね。
またまた、CD情報ありがとうございます。 ついに本命が登場しますね。 馬鹿売れして、アベノミクスに貢献して、結果として流行語大賞を逃したりして。(笑) これで紅白は、『てっぱん』ですね。
ところで、『思い出のメロディー』で『ザ・ベストテン』が復活するそうです。 黒柳徹子さんがゲスト出演して、例のセットで思い出話を語るそうです。 糸井さんと清水ミチコさんも仕込んであったりして。(笑)
大江戸タクシーの若い運転手、そこそこ有名なんですね。 おそらく、初めて見ました。 乗客の女性は、昔から注目しています。 聖子ちゃんカットをやめてから、がぜん輝き出しました。
「春子さんは歌手にはなれなかったけど、僕のお嫁さんになったんだ」 カッケー、今週は、この台詞とお宮参りの写真だけで十分でした。 やっぱり、正宗さん、いい人すぎます。 アキもビールくらい注いであげればいいのにね。(笑)
原宿・表参道の奇跡といっていい、ラジオから流れる『潮騒のメモリー』。 もしかして、リクエストした「転校生はつらいよ」さんって、正宗さん!? 転校生といえば、隆円さんですもんね。(笑) それは、できすぎとしても、ここで勝負をかけた正宗さん、お見事でした。 コンクリートジャングルの冷たさに打ちひしがれていた春子さん、心もってかれちゃいますよね。
鈴鹿ひろ美さんと太巻P、本当に付き合っていたんですね。 しかも、鈴鹿さんから、モーションをかけたんですね。 それじゃ太巻P、断れませんよね。 つぶしたアイドルの卵が、影武者だと知っていたんでしょうかね。
その『DON感ガール』鈴鹿ひろ美さん、本当に自分の生歌が、テレビで流れたと思っているんでしょうか。 もし、そうならレコーディングが影武者なことが世間にバレちゃいますよね。 鈴鹿さんが、そんなリスクを冒してまで、歌番組に出るメリットはありません。
私は、実はBIN感ガールで、すべての動きを読み切ったうえで、影武者になってくれた春子のために歌番組に出てくれていたと思っていました。 でも、この流れだと、後先や影響を全く考えず、思うままに行動する、わがまま天然俳優になっちゃいそうです。 実は、という展開を期待したいです。 ついでに、デビュー当時の鈴鹿さん役も、このまま影武者で終わらず、表に出てきてほしいです。
そうそう、『猫に育てられた犬』って、薬師丸さんの『わさお』を意識しているんでしょうね。(笑) 鈴鹿さん、まだ5分もあるのに最後の一言、といわれて怒っていました。 そのくせ、あんなつまんない映画の宣伝、5分もできない、と毒づいていました。 なんか、矛盾した発言に感じられました。 わがままばかりいっていると、天罰がくだって、春子さんを喜ばせちゃいますよ。(笑)
ところで、当時の春子にとっては、口止め料込みの3万円、おいしいですよね。 当時はもう諭吉さんだったんだ、と別な意味で感慨がありました。(笑) ただ、大江戸タクシーのナンバープレートの分類番号が「301」でした。 いくら都会でも平成元年当時は、まだ2桁だったんじゃないでしょうかね。(笑) それと、ダッシュボードに正宗さんの写真と名前が掲げられていましたが、そこに書かれた車のナンバーは、実際のナンバープレートと違っていました。(笑)
ついでに、当時のタクシー初乗り運賃は、470円だったんですね。 正宗さんの個人タクシーは710円だったので、これは、大きく値上がりしましたね。 こちらでは、今でも安いところは、560円です。
それにしても、アキは『潮騒のメモリー』をビデオで観たとき、お母さんと声が似ている、くらいは感じてもよかったんじゃないでしょうか。 その時には、実際に、生歌を聴いているわけですし。 でも、今週は、いい台詞で心を和ませてもらったので、決してDON感ガールとはいいません。(笑) ママの歌がパパの心に響いて、それで2人が結婚して、おらが生まれた。 ちゃんと一人に届く歌を歌ったママみたいな歌手になりたい。 この言葉で、今週は、すべてを許しちゃいます。(笑)
足立・ストーブ・ヒロシくんは、まだ種市先輩をライバル視しているんですね。(笑) 両手で握手するところなんか、まだ、アキのことが好きみたいですね。 一緒にアイドルに行けて、いい思い出になりました。 栗原ちゃんとは、続いているんでしょうか。 ヒロシくんが上京している間、足立先生は、一人で家にいるんですね。 大丈夫だったんでしょうか。 ユイちゃんが、面倒をみてくれるといいんですけど。
忠兵衛さんも、また、漁に出て行きましたね。 今度は南半球、って前回もフリースのいらないケープタウンにもいましたよね。(笑) その時は、出漁を悲しんでいた夏ばっぱなのに、今度は自ら、けしかけていました。 前回は、やっぱり心臓が検診で引っかかったので、行かせたくなかったんですね。 それを漁で治す忠兵衛さん、根っからの海の男ですね。
太巻Pは、また、マメりんで一儲けを企んで、こけましたね。 月曜日のエンディングでも、『地元に帰ろう』が流れていましたよね。 デスメタルでも、さびがテクノでもなさそうですね。 ていうか、デスメタルって何?(笑)
なんとか、GMTでCD出してほしいですね。 この逆境を乗り越えて、運を掴んでほしいです。 マメりんも、再起を図ってもらわないと、楽しみが減ります。 みんな、ボールド・オン!
紅白は、『あまちゃん』ファミリーとAKB、ついでにユイちゃんが好きな嵐に占拠されそうですね。 古田さんまで、大晦日のスケジュール空けてたりして。(笑)
今週も、重い幕開け?ながら、小ネタは快調ですね。 まめぶの七味は、勉さんを思い出させてくれます。 なかなかストップといえない、きゃむちゃん、いい味をだしてくれます。 しかし、安部ちゃん、いつのまにか寮に入り込み、GMTのメンバーの心をつかんじゃいましたね。 この寮、男子禁制の割に、正宗さんやヒロシも簡単に入り込んでいますね。(笑) そもそも管理人が、ミズタクだし。(笑) 種市先輩は、すっかり善作気取りで、ハブ系の仲間入りですね。 ユイちゃん+3人のガールズバー、ホント何もいえませんよね。(笑)
いよいよ、アキと太巻Pの全面対決。 どうなりますやら。 甲斐さんも登場して、まだまだ盛り上がりそうですね。
さて、その『あまちゃん』、関東地区の先週の最高視聴率は、海女cafeでアキとユイが激突した15日(月)に20.8%で、第1位を死守しましたが、率が伸び悩んでいます。 名古屋地区も、同日に18.7%と『サザエさん』に続き第2位、順位は上がりましたが、率は下がりました。 今どき、サザエさんが1位になる名古屋地区って、、、笑
一方、『八重の桜』の視聴率は、放映時間変更が足を引っ張ったのか、関東地区で14.5%と落ちちゃいました。
夜間なのに、次々に一発で新政府軍を仕留めていく八重さん、ランボーみたいでしたね。 そんな八重さんに守られ城外に出た秋月さん、よく降伏の条件をあそこまでに、まとめ上げました。
そして、ついに鶴ヶ城が開城。 もっと早く投降していれば、と思いますが、これだけ叩いて江戸城無血開城の鬱憤を晴らしたからこそ、このタイミングで受け入れてくれたのでしょう。 来週は、ついに萱野権兵衛さんが切腹。 これは、涙なしには観られませんよね。
『てっぱん』では、村上鉄工所で溶接のたび、防じんマスクが必要とテロップが出ますが、本編のときは、鉄平が尾道に戻る週からでした。 誰かに指摘されて分かったみたいです。 何か、この週から、急に従業員が3人も登場して、違和感がありますよね。
さて、来週と再来週は、のぞみさんが主役です。 なんと、『おのみっちゃん』で働き始めます。 そして、ある人と運命の出会いを果たします。 もっとも、その運命が明らかになるのは、まだ先ですけど。
そして、3週間後、ついに、あかりの実の父親が登場します。 誰が演じるのか、お楽しみに。 これからも、見逃せませんよ。
それでは来週も、もう戻ってこないと分かっていても一縷の望みにすがる男と、いつもその隣にいて振り向いてくれる日を夢見る女、そんな一途な思いで仕事がんばりましょう。 CATCH A DREAM!! |
|