【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%

少年トッパの掲示板だぜ。

素直な気持ちで書いてごらん。さあ、目を閉じて。閉じたら書けんがな。

ここからオレ様のブログに飛べます。レッツフライっ。

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[7064]来てよ タクシー 捕まえて 投稿者:まっくん

投稿日:2013年07月25日 (木) 20時15分

みなさん、こんばんは。
ここんとこ、高温よりも豪雨のニュースが多いですね。
世間では、忘れ去られていると思いますが、北陸と東北は、まだ梅雨が明けていません。
あの梅雨明けブームに乗らなかったばっかりに、明けるめどが立たないそうです。(笑)
勢いや流れって、大事ですよね。

またまた、CD情報ありがとうございます。
ついに本命が登場しますね。
馬鹿売れして、アベノミクスに貢献して、結果として流行語大賞を逃したりして。(笑)
これで紅白は、『てっぱん』ですね。

ところで、『思い出のメロディー』で『ザ・ベストテン』が復活するそうです。
黒柳徹子さんがゲスト出演して、例のセットで思い出話を語るそうです。
糸井さんと清水ミチコさんも仕込んであったりして。(笑)

大江戸タクシーの若い運転手、そこそこ有名なんですね。
おそらく、初めて見ました。
乗客の女性は、昔から注目しています。
聖子ちゃんカットをやめてから、がぜん輝き出しました。

「春子さんは歌手にはなれなかったけど、僕のお嫁さんになったんだ」
カッケー、今週は、この台詞とお宮参りの写真だけで十分でした。
やっぱり、正宗さん、いい人すぎます。
アキもビールくらい注いであげればいいのにね。(笑)

原宿・表参道の奇跡といっていい、ラジオから流れる『潮騒のメモリー』。
もしかして、リクエストした「転校生はつらいよ」さんって、正宗さん!?
転校生といえば、隆円さんですもんね。(笑)
それは、できすぎとしても、ここで勝負をかけた正宗さん、お見事でした。
コンクリートジャングルの冷たさに打ちひしがれていた春子さん、心もってかれちゃいますよね。


鈴鹿ひろ美さんと太巻P、本当に付き合っていたんですね。
しかも、鈴鹿さんから、モーションをかけたんですね。
それじゃ太巻P、断れませんよね。
つぶしたアイドルの卵が、影武者だと知っていたんでしょうかね。

その『DON感ガール』鈴鹿ひろ美さん、本当に自分の生歌が、テレビで流れたと思っているんでしょうか。
もし、そうならレコーディングが影武者なことが世間にバレちゃいますよね。
鈴鹿さんが、そんなリスクを冒してまで、歌番組に出るメリットはありません。

私は、実はBIN感ガールで、すべての動きを読み切ったうえで、影武者になってくれた春子のために歌番組に出てくれていたと思っていました。
でも、この流れだと、後先や影響を全く考えず、思うままに行動する、わがまま天然俳優になっちゃいそうです。
実は、という展開を期待したいです。
ついでに、デビュー当時の鈴鹿さん役も、このまま影武者で終わらず、表に出てきてほしいです。

そうそう、『猫に育てられた犬』って、薬師丸さんの『わさお』を意識しているんでしょうね。(笑)
鈴鹿さん、まだ5分もあるのに最後の一言、といわれて怒っていました。
そのくせ、あんなつまんない映画の宣伝、5分もできない、と毒づいていました。
なんか、矛盾した発言に感じられました。
わがままばかりいっていると、天罰がくだって、春子さんを喜ばせちゃいますよ。(笑)

ところで、当時の春子にとっては、口止め料込みの3万円、おいしいですよね。
当時はもう諭吉さんだったんだ、と別な意味で感慨がありました。(笑)
ただ、大江戸タクシーのナンバープレートの分類番号が「301」でした。
いくら都会でも平成元年当時は、まだ2桁だったんじゃないでしょうかね。(笑)
それと、ダッシュボードに正宗さんの写真と名前が掲げられていましたが、そこに書かれた車のナンバーは、実際のナンバープレートと違っていました。(笑)

ついでに、当時のタクシー初乗り運賃は、470円だったんですね。
正宗さんの個人タクシーは710円だったので、これは、大きく値上がりしましたね。
こちらでは、今でも安いところは、560円です。

それにしても、アキは『潮騒のメモリー』をビデオで観たとき、お母さんと声が似ている、くらいは感じてもよかったんじゃないでしょうか。
その時には、実際に、生歌を聴いているわけですし。
でも、今週は、いい台詞で心を和ませてもらったので、決してDON感ガールとはいいません。(笑)
ママの歌がパパの心に響いて、それで2人が結婚して、おらが生まれた。
ちゃんと一人に届く歌を歌ったママみたいな歌手になりたい。
この言葉で、今週は、すべてを許しちゃいます。(笑)

足立・ストーブ・ヒロシくんは、まだ種市先輩をライバル視しているんですね。(笑)
両手で握手するところなんか、まだ、アキのことが好きみたいですね。
一緒にアイドルに行けて、いい思い出になりました。
栗原ちゃんとは、続いているんでしょうか。
ヒロシくんが上京している間、足立先生は、一人で家にいるんですね。
大丈夫だったんでしょうか。
ユイちゃんが、面倒をみてくれるといいんですけど。

忠兵衛さんも、また、漁に出て行きましたね。
今度は南半球、って前回もフリースのいらないケープタウンにもいましたよね。(笑)
その時は、出漁を悲しんでいた夏ばっぱなのに、今度は自ら、けしかけていました。
前回は、やっぱり心臓が検診で引っかかったので、行かせたくなかったんですね。
それを漁で治す忠兵衛さん、根っからの海の男ですね。

太巻Pは、また、マメりんで一儲けを企んで、こけましたね。
月曜日のエンディングでも、『地元に帰ろう』が流れていましたよね。
デスメタルでも、さびがテクノでもなさそうですね。
ていうか、デスメタルって何?(笑)

なんとか、GMTでCD出してほしいですね。
この逆境を乗り越えて、運を掴んでほしいです。
マメりんも、再起を図ってもらわないと、楽しみが減ります。
みんな、ボールド・オン!

紅白は、『あまちゃん』ファミリーとAKB、ついでにユイちゃんが好きな嵐に占拠されそうですね。
古田さんまで、大晦日のスケジュール空けてたりして。(笑)

今週も、重い幕開け?ながら、小ネタは快調ですね。
まめぶの七味は、勉さんを思い出させてくれます。
なかなかストップといえない、きゃむちゃん、いい味をだしてくれます。
しかし、安部ちゃん、いつのまにか寮に入り込み、GMTのメンバーの心をつかんじゃいましたね。
この寮、男子禁制の割に、正宗さんやヒロシも簡単に入り込んでいますね。(笑)
そもそも管理人が、ミズタクだし。(笑)
種市先輩は、すっかり善作気取りで、ハブ系の仲間入りですね。
ユイちゃん+3人のガールズバー、ホント何もいえませんよね。(笑)

いよいよ、アキと太巻Pの全面対決。
どうなりますやら。
甲斐さんも登場して、まだまだ盛り上がりそうですね。

さて、その『あまちゃん』、関東地区の先週の最高視聴率は、海女cafeでアキとユイが激突した15日(月)に20.8%で、第1位を死守しましたが、率が伸び悩んでいます。
名古屋地区も、同日に18.7%と『サザエさん』に続き第2位、順位は上がりましたが、率は下がりました。
今どき、サザエさんが1位になる名古屋地区って、、、笑

一方、『八重の桜』の視聴率は、放映時間変更が足を引っ張ったのか、関東地区で14.5%と落ちちゃいました。

夜間なのに、次々に一発で新政府軍を仕留めていく八重さん、ランボーみたいでしたね。
そんな八重さんに守られ城外に出た秋月さん、よく降伏の条件をあそこまでに、まとめ上げました。

そして、ついに鶴ヶ城が開城。
もっと早く投降していれば、と思いますが、これだけ叩いて江戸城無血開城の鬱憤を晴らしたからこそ、このタイミングで受け入れてくれたのでしょう。
来週は、ついに萱野権兵衛さんが切腹。
これは、涙なしには観られませんよね。

『てっぱん』では、村上鉄工所で溶接のたび、防じんマスクが必要とテロップが出ますが、本編のときは、鉄平が尾道に戻る週からでした。
誰かに指摘されて分かったみたいです。
何か、この週から、急に従業員が3人も登場して、違和感がありますよね。

さて、来週と再来週は、のぞみさんが主役です。
なんと、『おのみっちゃん』で働き始めます。
そして、ある人と運命の出会いを果たします。
もっとも、その運命が明らかになるのは、まだ先ですけど。

そして、3週間後、ついに、あかりの実の父親が登場します。
誰が演じるのか、お楽しみに。
これからも、見逃せませんよ。

それでは来週も、もう戻ってこないと分かっていても一縷の望みにすがる男と、いつもその隣にいて振り向いてくれる日を夢見る女、そんな一途な思いで仕事がんばりましょう。
CATCH A DREAM!!

----------------------------------------------

[7065]あ、やっぱり(笑)投稿者:SKD
投稿日:2013年07月30日 (火) 16時51分
村上鉄工所の従業員の件、まっくんに質問しようと思ってたんですよ〜。
手間が省けてヤレヤレ。
覗いてよかった「少年トッパの掲示板だぜ。」(^o^)

で、北陸の梅雨はどうなりました?

----------------------------------------------

[7066]投稿者:トッパ
投稿日:2013年08月01日 (木) 17時46分
まっくん、お待たせ!

>ここんとこ、高温よりも豪雨のニュースが多いですね。

そっちは大変だったみたいだね。というか、今日も大変そうじゃん。気を付けて!

>世間では、忘れ去られていると思いますが、北陸と東北は、まだ梅雨が明けていません。

ニュースとかでも最近は「梅雨明けしました」と言わず、「梅雨明けしたとみられます」みたいに曖昧な言い方をするもんね。まあ、実際には明けてるんじゃないかな。

>これで紅白は、『てっぱん』ですね。

キョンキョンが出るのは間違いなさそうだね。でも、若い春子を演じてる有村架純にも何らかの形で出てほしいよねぇ。

>ところで、『思い出のメロディー』で『ザ・ベストテン』が復活するそうです。

アキと夏ばっばも出るみたいだね。視聴率、かなり上がるだろうねぇ。
http://www.nhk.or.jp/omoide/midokoro/
しかしNHK、オンエア前に曲目リストを載せなくても……。

>「春子さんは歌手にはなれなかったけど、僕のお嫁さんになったんだ」
>カッケー、今週は、この台詞とお宮参りの写真だけで十分でした。

うん、このシーンは良かった。視聴者の間でも正宗の好感度が上がったんじゃないかな。まあ、お見合いチャットでまた下がったろうけど(笑)。

>原宿・表参道の奇跡といっていい、ラジオから流れる『潮騒のメモリー』。

大ヒットした曲だから、奇跡ってほどのことじゃないと思うけど(笑)。

>転校生といえば、隆円さんですもんね。(笑)

それは、たぶんクドカンが意図的に書いたんだと思うよ。

>鈴鹿ひろ美さんと太巻P、本当に付き合っていたんですね。

でも、どれくらいの付き合いなんだろ。鈴鹿さん、普通の恋愛ができるキャラとは思えんし(笑)。

>私は、実はBIN感ガールで、すべての動きを読み切ったうえで、影武者になってくれた春子のために歌番組に出てくれていたと思っていました。

うーん、どうだろ。何も言えねえ。……今のは副駅長の真似ね。あれ自体が真似だけど(笑)。

>ついでに、デビュー当時の鈴鹿さん役も、このまま影武者で終わらず、表に出てきてほしいです。

あれも薬師丸ひろ子が演じてたりして。どうだろ。

>そうそう、『猫に育てられた犬』って、薬師丸さんの『わさお』を意識しているんでしょうね。(笑)

たぶん、そうだろうね。『わさお』は観てないので、つまらんかどうか分からないけど。

>ところで、当時の春子にとっては、口止め料込みの3万円、おいしいですよね。

当時の3万円はデカいだろうね。あの喫茶店のバイト代、安そうだし(笑)。

>いくら都会でも平成元年当時は、まだ2桁だったんじゃないでしょうかね。(笑)

まっくん、それはNHKに投書すべし! あまちゃんグッズ、何かもらえるかもよ(笑)。

>それにしても、アキは『潮騒のメモリー』をビデオで観たとき、お母さんと声が似ている、くらいは感じてもよかったんじゃないでしょうか。

それは潜在意識で感じてたんじゃないかな。だからこそビデオで繰り返し観た、とか。

>足立・ストーブ・ヒロシくんは、まだ種市先輩をライバル視しているんですね。(笑)

ヒロシのああいう健気なところ、微笑ましくて好きだなぁ。種市もいいけど、やっぱり僕はヒロシ派かな(笑)。

>栗原ちゃんとは、続いているんでしょうか。

最近なかなか出番がないよね。いっそ東京に来てくれんかな(笑)。

>忠兵衛さんも、また、漁に出て行きましたね。

まあ、どっちみち北三陸のシーンが少ないから、家にいさせる理由はないよね(笑)。

>ていうか、デスメタルって何?(笑)

へヴィメタルの中でも特に強烈な……って、説明が面倒なのでウィキペディアとかで調べて!(笑)

>なんとか、GMTでCD出してほしいですね。

レコーディングは終わったけど、また一波乱ありそうだよね。

>マメりんも、再起を図ってもらわないと、楽しみが減ります。

まあ、何らかの形で出てくるのは間違いないだろうね。

>紅白は、『あまちゃん』ファミリーとAKB、ついでにユイちゃんが好きな嵐に占拠されそうですね。

で、クドカンがちゃっかり審査員席に座ってたりして。もしくはまたグループ魂として出たりして(笑)。

>なかなかストップといえない、きゃむちゃん、いい味をだしてくれます。

きゃむちゃん、いいよね。GMTの中でも好感度は相当高いんじゃないかな。高齢者ウケしそうだし(笑)。

>いよいよ、アキと太巻Pの全面対決。

それも良かったけど、春子VS鈴鹿ひろ美は見応えあったよねぇ。で、明日は春子VS太巻の大舌戦かな?

>今どき、サザエさんが1位になる名古屋地区って、、、笑

はっきり言って、まったく見たいとは思わない(笑)。でもまあ、見ることが習慣になっちゃってる人も多いんじゃないかな。

>夜間なのに、次々に一発で新政府軍を仕留めていく八重さん、ランボーみたいでしたね。

うん、あれはカッコよかった。綾瀬はるか、サマになってたよね。

>来週は、ついに萱野権兵衛さんが切腹。

えーっと、都合が悪くて実は見られなかったのよ。土曜日こそ、と思ってる。
ところで、『SUMMER NUDE』はもうリタイアするかも。ああいう他愛ない恋愛ドラマは嫌いじゃないし、主要キャストにも好感を持ってるんだけど、どうも面白さが感じられないのよ。でもまあ、まさみがどんな風に物語に絡んでくるのか気になるので、たまにはチェックするつもり。もしくは最終回だけ見るとか(笑)。

>『てっぱん』では、村上鉄工所で溶接のたび、防じんマスクが必要とテロップが出ますが、本編のときは、鉄平が尾道に戻る週からでした。
>誰かに指摘されて分かったみたいです。

これ、視聴者からクレームが来たみたいだね。『あまちゃん』も再放送の時は「正確には40位以下ではなく、41位以下です」というテロップが入るかも(笑)。

あ、そうだ。金沢出身の西川、昨日はよく頑張ったよね。初勝利おめでとう!

*     *     *     *     *

SKDさん、こんにちは〜。

綾野っち主演の『シャニダールの花』、観てきましたよ。
http://shanidar-hana.com/

ヒロインは前の朝ドラに出ていた黒木華っていう子で、なかなか好演していました。綾野っちも良かったです。ただ、ストーリーがさっぱり面白くない!(笑)
終盤では中途半端に観念的というか幻想的な感じになってしまうし、SFとしても風刺劇としても失敗していたように感じました。でもまあ、綾野っちを眺めてるだけで楽しい、という方なら満足できるかも(笑)。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板