【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%

少年トッパの掲示板だぜ。

素直な気持ちで書いてごらん。さあ、目を閉じて。閉じたら書けんがな。

ここからオレ様のブログに飛べます。レッツフライっ。

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[7071]果てしなく ラララ 貪欲 貪欲 投稿者:まっくん

投稿日:2013年08月15日 (木) 18時59分

みなさん、こんばんは。
お盆、いかがお過ごしでしょうか。
暑い日が続きますね。
四万十市では、ついに41.0度と多治見・熊谷の記録を更新しましたね。
両市の行政担当者は、首位の座から滑り落ちショックでしょうね。(笑)

『雨の狩人』、プラムとミツが、どう絡んでくるのか楽しみです。
ただ、組関係者の相関関係が、いつもぼやけちゃうんですよね。
読み返せないことが、残念です。
これは、私の記憶力の問題ではなくて、人物を描き切れていない作者が悪い、ということにしておきます。(笑)

ところで、『思い出のメロディ』観ました。
この日の朝、夏ばっぱが上野に着いたところで本編が終わったのは、この伏線でした。
東京にやってきた夏ばっぱが、夜NHKホールに登場、という筋書きでした。
3年間のタイムラグはありますけど、粋な計らいでした。
ところで、上野に迎えに来た正宗さん、あれ絶対に駐車違反ですよ。(笑)

杏とアキ、新旧のヒロイン共演という、朝ドラファン垂涎のシチュエーションでしたが、ほとんど絡みませんでした。
個人的な交友がないというか、よそよそしい二人でした。(笑)
杏の司会はイマイチ、これで紅白の目はなくなりました、多分。(笑)
参考までに、今年の視聴率は、10.4%でした。
昨年の梅ちゃんが16.5%、一昨年の陽子が14.5%でした。
裏のマラソンに食われちゃったとはいえ、視聴率は正直です。
来年の『思い出のメロディ』には、足立先生の『メリーアン』をリクエストします。(笑)

ついでに、月曜日は、『鶴瓶の家族に乾杯』を観ました。
糸子とのペンフレンドはバンクーバーの旅でした。
26日と2日は、鈴鹿御前との夕張の旅、これも楽しみです。

さて、今週の『あまちゃん』、若き日の夏ばっぱと勉さんが登場しましたね。
勉さんの方が、2歳年下だったんですね。
この二人は、いろんなことを積み重ねて今日に至ったんですね。
だから勉さん、春子の見送りの件、ずっと黙してきたんですね。
しかし、早くも朝ドラで弥生さんと再会できるとは感激です。(笑)

橋幸夫さんと会ったときの夏さんの顔、最高に輝いていましたね。
幸せな気持ちと気恥ずかしさが、にじみ出て、可愛かったなぁ。
さすがは、宮本信子さんですね。
ただ、ウニ柄の着物は、イマイチでした。(笑)
上野に降り立ったときには、着物は持っていなかったような、、、
もしかして、お台場のアウトレットかアメ横で買ったの?(笑)
鈴鹿御前にアキのことをお願いする、孫思いの夏さんも素敵でした。

由紀さおりさんは、単にユキという音だけで選ばれたみたいですね。(笑)
橋さん、夏ばっぱのことは覚えていても、鈴鹿さんを覚えていないなんて。
でも、全然、根に持っていないというか、すっかり忘れているみたいで、よかったですね。
そういえば『SUMMER NUDE』では、まさみちゃん友情出演なんですよね。
やっぱり、ちょい役なんだぁ。(笑)

夏ばっぱと安部ちゃんとの再会のシーンもよかったです。
よく分かりませんけど、結局、観光協会からハシゴをはずされ、一人まめぶ大使として、上野で頑張ってきたんですよね。
前に、大吉さんが春子を追いかけて上京したとき、安部ちゃん、グチって、北三陸に帰りたいといっていましたよね。
でも、歯を食いしばって耐えてきて、夏ばっぱを見た瞬間、これまでの様々な思いが、笑顔となって表れたので、救われた気分になれました。

とにかく彦麻呂にまめぶを食べてもらえて、よかったですね。
「甘さとしょっぱさの譲り合いやぁ〜」ってコメントまでもらって。
アキは、有吉にあだ名付けてもらえませんでしたもんね。(笑)
『八重の桜』の「こづゆ」も見た感じ、まめぶと似ていますよね。
ルーツは、一緒なのかも。

それにしても、大吉さんツアー、スケジュールが本当にタイトでしたね。
私も、東京に行くと、地下鉄の1日券を買って、目一杯見て回ったので、気持ちは、すごーくよく分かります。(笑)
歌舞伎を観ながら昼食ってことは、食後みんな爆睡だったんじゃないでしょうか。(笑)

その大吉さん、ご指摘のとおり、あっさりモータリゼーションの軍門に降りましたね。
同じ運転手でも全然違うって、大吉さん、駅長じゃん。(笑)
すっかり、自分だけの世界に入り込んでいますよね。
考えてみれば、大吉さんが、前に、ブティック今野で背広を仕立て、上京したときも、帰りは夜行バスでしたよね。
だんだん、モータリゼーションに染まっていく、その伏線だったんですね。
さすがに、夏ばっぱやユイママと帰るときは、レールの上しか走れない新幹線でしょうね。
しかし、大吉さんと肉弾戦に持ち込もうとした正宗さん、キレると怖いかも。(笑)

そういえば、お盆は、海女cafeも観光協会も休みといっていましたね。
太巻Pが読んでいた、でき婚を伝える、アキの全面広告が載った大江戸スポーツの日付けは、2010年8月12日でした。
夏ばっぱが上京したのが、その直後なので、まさにお盆真っ只中ですよね。
そんなかき入れ時に、観光海女もやらず、店も閉めて、ミサンガ編んでて、いいんでしょうかね。(笑)
副駅長、消しゴム食べてる場合じゃないぞ。(笑)

今週は、今までのところ、薄汚れたシンデレラの娘、春子さんの出番が、あまりありませんね。
でも、ユイママを手土産にするなんて、粋なところを見せてくれました。
春子さんの言うとおり、人生を逆回転することはできません。
でも、ユイちゃんもユイママも、これからの人生、逆転することは十分に可能です。
家族4人が支えあって、しっかり、やり直してほしいです。

アキと種市先輩は、どうなっちゃうんでしょうね。
夏ばっぱにも、簡単に関係を見抜かれてましたね。
ストーブさんにも、しゃべっちゃったし、脇甘過ぎですね。(笑)
無頼寿司の外で、二人が思いを告げていたとき、ずんだ娘に目撃されましたよね。
あれが、二人の関係が公になる伏線じゃないかと、勝手に、にらんでいます。(笑)

ご指摘のとおり、視聴者の期待を裏切り続けるクドカン・マジック、全く先が読めません。
これに震災をどう絡めてくるのか、この時点でも、想像すらできません。
スリーJプロダクションやハートフルは、どうなっていくのか。
北三陸の人々の運命は。
これからも、目が離せません。

さて、『あまちゃん』の関東地区の先週の最高視聴率は、春子が影武者をネタに、かつてのスタッフから仕事をかき集めた7日(水)に22.4%と、今回も『半沢直樹』の29.0%に惨敗です。
ちなみに、広島平和記念式典で開始時間が遅れた6日(火)は、17.7%と、下から5番目の低さでした。
名古屋地区は、アキが盛りのついた猫背のメスの猿になって欲求不満を連呼した9日(金)が20.5%と、同じく『半沢直樹』の28.9%の前に撃沈です。
ついでに関西地区は、母親の消息を知ったユイが上京をやめた10日(土)が19.3%と前週と同率で第2位、トップの『半沢直樹』は、29.5%でした。

『半沢直樹』、マニラへの出向を告げられても、海外赴任もいいっか、と明るく振る舞う上戸彩さんの笑顔に癒やされました。
トッパさん、18日は世界陸上でお休み、月曜日に、みんなから取り残される心配は、ありませんよ。(笑)

一方、『八重の桜』の視聴率は、関東地区で13.9%でした。
今週は、あまり盛り上がりませんでした。
しいていえば、桜の花びらが散るなかでの八重と西郷どんの顔合わせですかね。
これは、ヒリヒリしました。
なぜか、篤姫が、お輿入れに反対する水戸斉昭と、花見の席で対面する場面を思い出しました。

「みねさん、かんにん。かんにんえ」
時栄さん、この一言で、みねに心を開いてもらえましたね。
でも、うらさんが毎年つけた柱の傷を父親に見てもらいたかった、この永遠に叶わない夢は、みねの心に傷となって残ることでしょう。
「時栄、ここに座っせ」
佐久さんにも、妻として認めてもらい、一件落着。
個人的には、ちょっと物足りない展開でした。

『てっぱん』、ついに、実の父親が登場しましたね。
来週は、錠さんとの直接対決です。(笑)
果たして、父娘の対面は、実現するんでしょうか。
父娘として、名乗りあえることはできたんでしょうか。
このドラマ最大の見せ場を、じっくりご堪能ください。

それでは、来週も、国が破れ、滅び、灰になっても、そこから身一つで立ち上がる、そんな気概で、知恵と知識を一番の武器に、仕事がんばるだに。
おっと、その前に、今夜21時10分からは『RADIO 1980』だのん。
だもんで、みんなラジオの前に集合せりん。
そんでもって、機嫌を損ねないよう静かに聴こまい。
CATCH A DREAM!!

----------------------------------------------

[7072]投稿者:トッパ
投稿日:2013年08月21日 (水) 18時06分
まっくん、お待たせ!

>お盆、いかがお過ごしでしょうか。

本を読んで映画を観て草むしりして、の繰り返しだった(笑)。

>四万十市では、ついに41.0度と多治見・熊谷の記録を更新しましたね。

まあ、市町村自体が努力して成し遂げたわけじゃないからねぇ。と思ってたら、密かに観測地点の近くでたき火してたりして(笑)。

>『雨の狩人』、プラムとミツが、どう絡んでくるのか楽しみです。
>ただ、組関係者の相関関係が、いつもぼやけちゃうんですよね。

こっちはもう、相関関係を把握するのは諦めてる(笑)。

>ところで、『思い出のメロディ』観ました。

それ、すっかり忘れてた。不覚。

>杏とアキ、新旧のヒロイン共演という、朝ドラファン垂涎のシチュエーションでしたが、ほとんど絡みませんでした。

まあ、どっちも人見知り体質っぽいからね(笑)。
杏は次の朝ドラのことばかり話題にされてるけど、NHKとしては『タイムスクープハンター』もプッシュしたいんじゃないかな。この前、DVDでシーズン3の1巻目を見たら、なかなか面白かったのよ。
もうすぐ映画も公開されるから、時間があれば観るつもり。
http://timescoop.jp/

>来年の『思い出のメロディ』には、足立先生の『メリーアン』をリクエストします。(笑)

坂崎にオファーしたら、喜んでギターを弾きに来るんじゃないかな。で、また拓郎に叱られると。ゴメン、オールナイトニッポンを聴いてないと意味が分からないよね(笑)。

>ついでに、月曜日は、『鶴瓶の家族に乾杯』を観ました。

その番組、気になってるけど一度も見たことないなぁ。

>さて、今週の『あまちゃん』、若き日の夏ばっぱと勉さんが登場しましたね。

さすがに二人とも、別の役者が演じてたね。若作りした塩見三省も、ちょっと見てみたかった気がする(笑)。

>しかし、早くも朝ドラで弥生さんと再会できるとは感激です。(笑)

最初に見た時、徳永えりとは気付かなかったのよ。ちょっと痩せたのかな?

>ただ、ウニ柄の着物は、イマイチでした。(笑)

あれはもう、完全にウケ狙いだよね。まあ、それはそれでいいんじゃないかな。

>由紀さおりさんは、単にユキという音だけで選ばれたみたいですね。(笑)

「幸橋夫」ってダジャレを言わせるためだけに利用されたわけだね(笑)。

>そういえば『SUMMER NUDE』では、まさみちゃん友情出演なんですよね。

だから、他の作品で忙しいんだって。裏事情もあるかもしれないけど、そのあたりは詮索しないように(笑)。

>よく分かりませんけど、結局、観光協会からハシゴをはずされ、一人まめぶ大使として、上野で頑張ってきたんですよね。

うーん、どうなんだろ。多少の補助金とかは出てるんじゃないかな。でないと、生活が成り立たないような気もする。

>私も、東京に行くと、地下鉄の1日券を買って、目一杯見て回ったので、気持ちは、すごーくよく分かります。(笑)

こっちも同じく、スケジュールを詰め込んじゃう派。お互い根っからの貧乏性なんだろうね(笑)。

>しかし、大吉さんと肉弾戦に持ち込もうとした正宗さん、キレると怖いかも。(笑)

80年代オマージュってことで、できればヨーヨーも持っててほしかった(笑)。

>そんなかき入れ時に、観光海女もやらず、店も閉めて、ミサンガ編んでて、いいんでしょうかね。(笑)

それ、まったく同感。観光客が押し寄せてきそうな時期に営業しないなんて、なんちゅうこっちゃ(笑)。

>今週は、今までのところ、薄汚れたシンデレラの娘、春子さんの出番が、あまりありませんね。

春子、そういえばすっかり都会っぽいファッションに戻ったよね。でも、このまま北三陸にいたら、またブティック今野に染まるかも(笑)。

>アキと種市先輩は、どうなっちゃうんでしょうね。

明日の回、どんな展開になるんだろうねぇ。まあ、何らかの形で邪魔が入るのは確実だろうけど(笑)。

>無頼寿司の外で、二人が思いを告げていたとき、ずんだ娘に目撃されましたよね。

そもそも、あんな人目の多い場所で大事なことを話し合う神経が理解できん(笑)。

>これに震災をどう絡めてくるのか、この時点でも、想像すらできません。

だよね。しかも、なんだかんだで残り5週半だもんね。

>ちなみに、広島平和記念式典で開始時間が遅れた6日(火)は、17.7%と、下から5番目の低さでした。

やっぱり時間が遅くなると見られなくなる人が増えるんだろうね。

>一方、『八重の桜』の視聴率は、関東地区で13.9%でした。
>今週は、あまり盛り上がりませんでした。

前の週が良すぎたから、ちょっと拍子抜けしたような感じではあったよね。

>しいていえば、桜の花びらが散るなかでの八重と西郷どんの顔合わせですかね。
>これは、ヒリヒリしました。

うん、あれは良かった。吉川は見るたびに存在感を増してるような気がするし。

>「みねさん、かんにん。かんにんえ」
>時栄さん、この一言で、みねに心を開いてもらえましたね。

もう2週ぐらい、引っ張っても良かった気がする(笑)。

>おっと、その前に、今夜21時10分からは『RADIO 1980』だのん。

『いつでも夢を』、すごく良かった! ああいう流行歌を歌わせると、やっぱり甲斐さんは上手いよねぇ。熱い語りも楽しかった。セイヤングも悪くないけど、やっぱり甲斐さんにはNHK-FMの方が向いてるんじゃないかな。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板