投稿日:2013年09月13日 (金) 19時09分
 |
みなさん、こんばんは。 また、台風が近づいていますね、お気を付けください。 しかし、あの水害から、もう13年になるんですね。
オリンピック決まりましたね。 佐藤真海さんの笑顔とスピーチ、本当に素晴らしかったです。 ニューヒロイン誕生ですね。 トッパさんと同じ名古屋の空の下で、決定の瞬間を見守りました。
実は、ちょっと、豊田スタジアムでイベントがあっただに。 開閉式の屋根、しばらく閉じんうちに閉まらんくなったそうだに。(笑) 運良く、イベント中は、雨が降らんで、よかっただに。
『あまちゃん』情報ありがとうございます。 名場面・名セリフ、どんなものが集まるか、楽しみです。 あまガチャも、人気が出そうですね。(笑)
さて、『あまちゃん』、今週の鈴鹿さん、チャーミングでしたね。 「ひどい、音痴様々って、あんまりよ」と泣き顔を見せたかと思うと、「ウフフ、いいの」なんて愛くるしい笑顔に。 あんな表情見せられたら、惚れてまうやろ!
しかし、震災婚、絆婚で太巻Pと結びつけさせるなんて、お見事。 アクの抜けた太巻Pは、もうダンサー崩れの踊りヤクザなんかじゃない、本当に優しそうな、いい旦那さんって感じです。 『あまちゃん5』くらいで、東京五輪の開会式をプロデュースしてほしいなぁ。 きっと、余計な企画がてんこもりで、おなかいっぱいにさせてくれるんでしょうね、ラーメンライス的な発想で。(笑)
「鈴鹿さんが捨てた方の人生を、代わりに歩んできたような」 春子さんは、鈴鹿さんが歩めなかった、妻としての、母としての地位を手に入れたことで、心のバランスを保ってきたんですね。 「音痴様々」この言葉を鈴鹿さんにぶつけることで、鈴鹿さんが受け止めてくれたことで、春子さんのアイドルを目指した頃のわだかまりが、完全に払拭されました。 鈴鹿さんも、DON感ガールの殻を、完全に脱ぎ捨ててくれました。
一方、北三陸では、本格復興に向けて動き出しましたね。 海女cafeを再建するのはいいんですけど、アキが自分がつくった、と得意げにいうのは違いますよね。 ストーブさんやら、メガネ会計ネガティブばばぁやら、観光協会、海女クラブ、漁協、北鉄、その他、多くの方々の尽力でつくられたものです。 そんなことも分からないから、安部ちゃんをこき使う、なんて平気でいえちゃうんですよね。 夏さんの「それが、人間の傲慢さだ」という言葉を、しっかりかみしめてほしいものです。
そうそう、アキが北三陸に帰ってきたのが、6月24日。 予備校の契約が、8月か9月から1年だから、違約金、発生しちゃうんですよ。 鈴鹿さんに、稼いでもらうしかないですね。
安部ちゃん、まだ、まめぶ大使だったんですね。(笑) それなら、観光協会から運営資金を補助してもらっているでしょうし、その精算や申請手続きに、年に何度か北三陸に戻らないと行けないはずなんですけどね。(笑) 菅原さんも、全く安部ちゃんの東京での活動状況を把握していませんでしたけど、お金を出している以上、当然、その費用対効果を、自分の目で確認する責任が、あるはずです。
そんな冷たい仕打ちに、安部ちゃん、よく耐えました。 やっぱり安部ちゃんも、頼まれるとノーといえない、イエスか苦笑いしかない東北人なんですね。(笑)
ところで、漁網のミサンガ、ビミョーですね。 美寿々さん、魚臭いといっていましたけど、消臭できたのかな。 まさか、磯野先生が、体毛と一緒に編み上げたミサンガは、流通していませんよね。(笑) でも、海底調査の結果を報告する先生は、カッケーかったですね。 アキからも、初カッケーもらえてよかったですね。(笑) アマゾンダイブも、最高でした。(笑)
「ここで、本気出さねばどうする。いつまでたっても被災地だぞ」 夏ばっぱも、やっぱカッケー。 ただ、自分達が盆過ぎに潜るために、がれき撤去を求めるための台詞だったのが残念。 大吉さんの北鉄復興にかける熱意に比べ、説得力に欠けました。
ユイちゃんには、彼氏ができたみたいですね。 ハゼ・ヘンドリックスって、クネ男だったりして。(笑) で、アキに嫉妬して、キスシーンをやめさせたとか。 でも、種の顔を見て、表情が輝きましたね。 最後は、スイッチが入って、やっぱりユイちゃんと種かも。
そういえば、ユイパパ、市長選に立候補するんですね。 梨明日で家族4人並んであいさつする場面を通して、ユイママが家出から帰ってきたあとの足立家の家族関係を、うまく表現していますよね。 前にも、ユイパパがピザを注文したときに、ユイママがユイちゃんを手伝う場面で、ぎこちないながらも、修復しつつある関係をうまく表現していました。 こういうところが、うまいんですよね。
今週は、あんまりミズタクが出ないので、世の女性陣はみんな、イケメン枠から降りたストーブさんに、視線が釘付けでしょうか。 あの幸薄い顔を見ていたら、ミサンガを結んであげたくなるんでしょうね。 愛のままに、わがままに、稲葉さんに結んであげたい人も多いかも。 そうそう、最近、ミズタクが出ないことを、世の女性陣は、ミズ不足と嘆いているそうですよ。(笑)
ストーブさん、観光協会で、弥生さんの姿を見ながらスーパーマリオの絵を描いていましたけど、すごいイマジネーション力ですね。 昔、美大なんかでは、中年のご婦人をモデルに、若い女性の裸婦像を描いていたそうで、そんなことを思い出しました。(笑) あと、リアスで、アキの自転車に二人乗りするストーブさんと菅原さん、可愛かったですね。(笑)
大将、何しに来たんでしょうね。 ツーリングできたのかな。 太陽と月のこれからにも、注目ですね。
さて『あまちゃん』、関東地区の先週の最高視聴率は、北鉄が再開し、夏ばっぱから「お構いねぐ」のメールが届いた3日(火)と鈴鹿さんに日本一の天野アキになると宣言し、別れを告げた5日(木)がいずれも23.1%で、半沢の32.9%に破れました。 震災が発生した2日(月)は、21.4%と週で最下位、視聴率が高まるとの私の予想も惨敗でした。
逆に、関西地区は、同日が一番高く22.1%でしたが、半沢の32.7%に完敗です。 名古屋地区は、3日(火)が21.2%と大雨のニュースには勝てず第5位、半沢は32.4%でした。 そうそう、『鶴瓶の家族に乾杯』鈴鹿後編も、関東で14.6%・17位、名古屋で15.8%・20位と見事にランクインです。
鶴瓶さん、この番組を観ると、本当にいい人なんですよね。 でも、半沢を観ると、息子をこのドラマに押し込んだな、と思ってしまいます。(笑) 滝藤さん、名古屋の方なんですね。 さすが大都市、大勢いますね。 そういえば、最近、武井咲さん、あまり見かけないような気が、、、
ところで、今期のドラマは、半沢が話題を独占していますけど、私が一番好きだったのは、満島ひかりさんの『Woman』です。 娘役が、八重の子供時代を演じた子で、これがまた、めちゃくちゃ、うまかったです。 坂元裕二さんの脚本で、2、3話見逃しても十分ついて行けそうな、ゆったりと流れるストーリーが、また絶品でした。 そうそう、こちらにもムショ帰り(笑)の小林薫さんが出演していましたよ。(笑) 機会があれば、是非、DVDでご覧ください。
ついでに『都市伝説の女』の予告観ました。 まさみちゃん健在、吉高に取られなくてよかった。(笑)
『八重の桜』は、関東地区で15.4%で第14位にランクインしました。 今週も、脚本家が別にいましたね。 しかも、前回の吉澤さんとも違っていました。
いつの間にか、学校設立が認められましたね。 宣教師が教師をやるのは、法令違反だといっていたのに、聖書さえ教えなきゃオッケーなんですね。 それにしても、聖書を使って授業しているとチクった人は、誰なんでしょ。 きっと、内部犯ですよね。(笑) 近所の反対派の人達も、あんな簡単に矛を収めるなんて、なんか嘘っぽいんですよね。
嘘っぽい、といえば、『八重の桜紀行』で新島夫妻の写真、出さないでほしかったなぁ。 綾瀬さんと似ても似付かないんだもん。(笑)
SKDさん、『ちりとてちん』は、決して重いドラマではありません。 人情喜劇というか、泣いて、笑って、という物語です。 でも、何度も号泣することは、間違いありません。 お化粧もグチャグチャになっちゃいますので、心して、ご覧くださいね。(笑) BGMも、泣かせるのよ。 ウッチャンのコント番組『LIFE』は、ご覧になられましたか。 その中のトッパさん推奨、落語コントのBGMも『ちりとてちん』でした。
できれば、先入観なしに、まっさらな気持ちで、ご覧いただきたいです。 心に白無垢を着て、『ちりとてちん』色に染め上げられてください。(笑)
あと、録画した画像は、是非、最終回まで保存願います。 とにかく、全編にわたって、伏線が、縦横無尽に張り巡らされています。 最終回を見終わったら、必ず第1話から見返したくなります、多分、、、(笑)
『ちゅらさん』は、さらぁっと一通り観た程度です。 ですから、一緒に楽しみましょう!
『てっぱん』、いよいよ今日が、運命の3.11なんですよね。 録画はしてるけど、観るのがつらいなぁ。 今週、ついに「あかり」って呼びかけましたね。(笑) 昨日からのマラソン大会は、本物の大会を使って撮影したそうです。 さすがに、エキストラであれだけは集められませんよね。(笑)
さて、来週は、のぞみさんが、ある決意のもと、尾道の村上家を訪ねます。 欽兄ぃとの仲は、果たして? 尾道で、のぞみさんの身に異変が!? 最終回まで、随所に尾道が出てきます。 お楽しみに。
そうそう、伝さんの部屋の壁やコインランドリーに、寝床寄席のチラシが貼ってあるのに、お気付きでしょうか。 これも、『ちりとてちん』ネタです。 ちなみに伝さん、『ちりとてちん』の最後の方に、全然違うキャラで登場しますので、お楽しみに。 まっさらな気持ちで、とかいいながら、つい、書いちゃいました。ペコリ。
それでは、来週も、あることをなすことが自分の務めだと一旦確信したら、誰をも恐れない、そんな気概で仕事がんばってくなんしょ。 MMMYP!(目に物見せてやっぺ!) CATCH A DREAM!! |
|