【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中

少年トッパの掲示板だぜ。

素直な気持ちで書いてごらん。さあ、目を閉じて。閉じたら書けんがな。

ここからオレ様のブログに飛べます。レッツフライっ。

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[7313]ハマリモノ 2014 投稿者:やけ天

投稿日:2015年01月17日 (土) 11時14分

CD
●「アンダーグラウンド・レイルロード」ソウル・フラワー・ユニオン
●「THE BEST 2007-2012 俺たちの明日」エレファントカシマシ
●「Sunny」サニーデイ・サービス
●「ROCKSU」甲斐バント
●「Blood in the Street 40th Anniversary tour in 日比谷野音」甲斐バンド
●「マハムド・アハメド&インペリアル・ボディーガード・バンド」マハムド・アハメド
●「14・ダブ・ブラックボード・ジャンル」アップセッターズ
●「なんだこれくしょん」きゃりーぱみゅぱみゅ


●「ソウル・フラワー・ユニオン 解き放つ唄の轍」 石田昌隆
●「自然のレッスン」 北山耕平
●「総員玉砕せよ!」 水木しげる
●「甲斐バンド40周年 嵐の季節」石田伸也
●「九州少年」(文庫版)甲斐よしひろ

Live
●「年末ソウルフラワー祭2014」ソウル・フラワー・ユニオン
12月5日 名古屋・CLUB QUATTRO

今年もヨロシク。
詳細は後日。

----------------------------------------------

[7315]投稿者:トッパ
投稿日:2015年01月23日 (金) 14時50分
やけ天、今年もよろしく!

詳細、楽しみにしてるよ〜。こっちのハマリモノもまとめなきゃ。

あ、そうだ。NHKでやった『満月の夕』のドキュメンタリー、見たよ。いい番組だった。今年こそ紅白で『満月の夕』を聴きたいなぁ。

----------------------------------------------

[7328]投稿者:トッパ
投稿日:2015年03月27日 (金) 14時32分
やっとこさ、まとめたよ〜。

<音楽>
http://gold.ap.teacup.com/toppa/1953.html

<本>
http://gold.ap.teacup.com/toppa/1952.html

こっちにも書いとくと……

CDは、アルバムだけに限定すると、これがトップ3かな。

●マリアンヌの呪縛/キノコホテル
●HELLO/Drop's
●テアトル・テアトル/チャラン・ポ・ランタン

面白かった本のトップ10は以下の通り。読んだ順ね。

●恋歌/朝井まかて
●南冥の雫 満州国演義8/船戸与一
●ビアンカ・オーバースタディ/筒井康隆
●芸人前夜/中田敦彦
●東京自叙伝/奥泉光
●なのはな/萩尾望都 ※マンガ
●校閲ガール/宮木あや子
●ちばてつやが語る「ちばてつや」/ちばてつや
●田舎でロックンロール/奥田英朗
●阿蘭陀西鶴/朝井まかて

1冊だけを選ぶなら『東京自叙伝』。日本の近代史を鋭すぎる批評精神で壮大なホラ話に仕立て上げてるのよ。超オススメ。

で、最近は歌謡曲やJ-POPを論じた本をあれこれ読んでるのよ。

●創られた「日本の心」神話 「演歌」をめぐる戦後大衆音楽史/輪島裕介
●Jポップとは何か 巨大化する音楽産業/烏賀陽弘道

この2冊、すごく面白かった。機会があれば読んでみて。

----------------------------------------------

[7337]投稿者:やけ天
投稿日:2015年04月20日 (月) 00時08分
詳細は後日と言いながら遅くなりました。
でもまぁ、こちらは毎度のコトながら同じようなモノを同じように
聴いていた一年でした。
本は購入しただけで未読のモノが6冊もある。
こう見えて昨年夏くらいから忙しい日々を送っているので中々読む時間がない。時間の使い方が下手なのか?
ライヴは激烈久しぶりにソウル・フラワーに行きました。
もっと自分の時間と少しの金が欲しい(苦笑)



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン7月11日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板