【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中

少年トッパの掲示板だぜ。

素直な気持ちで書いてごらん。さあ、目を閉じて。閉じたら書けんがな。

ここからオレ様のブログに飛べます。レッツフライっ。

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[6788]いざ日本Sへ! 投稿者:まっくん

投稿日:2011年10月30日 (日) 08時30分

トッパさん、こんにちは。

ドラフトでドラは、希望通りの選手を獲得できてよかったですね。
今年、ドラは、ウエーバー制で最後、12番目でした。
つまりどの球団と競合しても、残りクジを引くしかありません。
ということは、トッパさんでも私でも誰でも結果は一緒!
なので、できればドアラに引いて欲しかったです!(笑)

星稜の西川投手も2位で指名されました。
楽天に指名された金沢の釜田投手との投げ合いを一度見ました。
釜田君の方が球が速くて凄かったですけど、西川君にも是非、頑張ってもらいたいです。
トッパさんも、応援よろしくお願いします。

今週はCS、是非ともドラに勝ち上がってもらいましょう!

さて、今、政界ではTPP(環太平洋経済連携協定)の交渉参加への是非を巡って、与党も野党も二分の大論戦が展開されていますね。
糸子は、紙面に「不況」の文字を36個見つけて、夜に読んだらあかん、と新聞を放り出していました。
今なら、紙面に「TPP」の文字を36個見つけられそうですね。

先日、JA全国中央会の会長が、与党民主党にTPP反対の要望を行いました。
そのとき窓口になった輿石幹事長の言葉に惹きつけられました。
「TPPの議論を通じてピンチをチャンスに変えるべきだ」
この時期、このタイミングでこの発言!
『おひさま』を観ていたに違いありません!!!
急に輿石さんに親近感がわきました。(笑)

さて、『カーネーション』は、新たな登場人物を迎え、新しい展開に入りましたね。
特に春太郎の横に奈津がいたのには、もうビックリしました。

ちょうど1年前に、田中荘を訪ねた欽兄ぃが、実のお祖母さんに対し大家さんとよそよそしい呼び方をするな、とあっさり二人の関係を下宿人にバラし、驚かされたことを思い出しました。

そうそう、12月に『てっぱん』のスピンオフの放送があります。
主人公は、浜勝の社長だそうで、今から楽しみです。

それはともかく、私の予想は、ハズれまくりです。
泰蔵兄ちゃんは、あっさり結婚。
優良企業と思っていた枡谷パッチ店も不況で経営難に。

一方、小原呉服店は、やめそうでやめません。
苦しい苦しいと言いながら、中古のラジオを買ったり、浪漫堂でコーヒーを飲んだり、今一つ善作の金銭感覚がよく分かりません。

分からないといえば、春太郎が根岸先生に話しかけた場面です。
糸子がにらみ、春太郎もそれに気付き、たじろぎました。
糸子は奈津と違う女性を連れていたのでにらみ、春太郎も奈津の友人と分かって気まずくなった、というシーンに見えました。

でも、糸子が春太郎との付き合いをやめさせようと奈津を追いかけようとしたのは、二人が店を出た後でした。
だから、春太郎は根岸先生とのときに、糸子と初対面のはずです。
ということは、春太郎は見ず知らずの人に、にらまれて、たじろいだだけなのかもしれません。
ちなみに、この時のアイスクリーム代など、外出の経費は、やっぱり小原家が持つんでしょうね。(笑)

私は、朝ドラを見ると、つい、影の向きに目がいってしまいます。
でも、今回は、トッパさんの影響で車のナンバーに注目です。
神戸のお祖父さんの白い車は「兵1.123」
根岸先生の乗った深緑色のタクシーは「大8.823」
ちなみに心斎橋ではこの深緑車、乗用車としてたびたび映ります。
チェックしてみてくださいね。(笑)

ドラマは、いよいよ昭和7年ですね。
大正13年から昭和2年に移った時、部屋の張り紙が「だんじり」から「地車」に替わりました。
それから昭和5年になっても変化がありませんでしたが、そろそろ別の紙になるかも、と注目しています。(笑)

ついに、というか早くも今週は、ミシンも届くみたいですね。
大きく話が展開していきそうな気がします。

ドラと朝ドラ、今週も目が離せませんね!

----------------------------------------------

[6789]投稿者:トッパ
投稿日:2011年11月02日 (水) 19時21分
まっくん、ゴメン! 返事はもう少し待ってて。もう少しで済まなかったら許して!(笑)

----------------------------------------------

[6790]投稿者:トッパ
投稿日:2011年11月03日 (木) 15時21分
まっくん、お待たせ!

>ドラフトでドラは、希望通りの選手を獲得できてよかったですね。

ああ、そうだったんだ。ゴメン、あんまりドラフトには興味なかったのよ(笑)。

>なので、できればドアラに引いて欲しかったです!(笑)

それはマジで良いアイデアかも。いっそ全球団が、それぞれのキャラクターを登場させたら面白くなるんじゃないかな。スペース的に難しいか(笑)。

>今週はCS、是非ともドラに勝ち上がってもらいましょう!

昨日は勝ったし、今のところ圧倒的に優位な立場なんだけど、そうなると逆に不安だったりして(笑)。でもホント、勝ってほしいよね。

>政界ではTPP(環太平洋経済連携協定)の交渉参加への是非を巡って、

これは難しい問題だよね。どうすべきなのか、ちょっと判断しづらいなぁ。

>『おひさま』を観ていたに違いありません!!!

それは……どうなんだろ(笑)。

>さて、『カーネーション』は、

面白くなってきたよね。世間的にも評判がいいんじゃないかな?

>そうそう、12月に『てっぱん』のスピンオフの放送があります。

それ、1週間ぐらい前に、下の方にカキコしたよ〜(笑)。楽しみだよね。

>優良企業と思っていた枡谷パッチ店も不況で経営難に。

その割には、社長も奥さんもメシをいっぱい食べていそうな体格だよね(笑)。

>苦しい苦しいと言いながら、中古のラジオを買ったり、

まあ、見栄っ張りで新しいモノ好き、ってことだよね。しかし、ラジオを買った直後はずっと番組を聴いていたのに、ミシン仕事をしている時とかに流してないのは、ちょい不自然な気もするなぁ(笑)。

>春太郎は見ず知らずの人に、にらまれて、たじろいだだけなのかもしれません。

うん、その解釈でいいんじゃないかな。春太郎、あれから頻繁に登場するかと思ったら、そうでもないよね。それはそうと、あの喫茶店、明らかにイマドキのメイド喫茶のパロディだよね(笑)。

>トッパさんの影響で車のナンバーに注目です。

いや、そんなにナンバーをしっかり見てるわけじゃないって(笑)。

>ちなみに心斎橋ではこの深緑車、乗用車としてたびたび映ります。

なるほど、使い回しなんだ。その辺は温かく見守ってあげよまい(笑)。

>部屋の張り紙が「だんじり」から「地車」に替わりました。

ああ、そうなんだ。しっかり見てるなぁ。

>大きく話が展開していきそうな気がします。

いいテンポで展開してるよね。こういうサクセスストーリーは見ていて気持ちいいよねぇ。

>ドラと朝ドラ、今週も目が離せませんね!

おう! ドラの方は心臓に悪いので、できれば目を離したいけど(笑)。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板