投稿日:2012年07月28日 (土) 15時26分
 |
トッパさん、SKDさん、こんにちは。 猛暑お見舞い申し上げます。 さすが多治見市、連日の38度超えに王者の風格を感じます。(笑)
トッパさん、開会式長かったですけど、梅ちゃん観られましたか? 私はBSで一度観ていたので余裕がありました。(笑)
今日の朝食では、梅ちゃん、箸をきれいに持っていました。(笑) 正枝さんは今日も一人、トーストに目玉焼き&ハムと洋食でした。 陽造さんすら、いわしだったのに、ぜいたくですね。(笑)
今週は、前半すごかったですけど、後半は落ち着きましたね。 野島看護婦が、あかねの名前を見て、どうして竹夫の愛する人だと確信したのかが、ずっと気になっています。 フルネームを知っていたとしても、あそこまで自信を持てるということは、昔、週刊誌に載った写真を見たんでしょうか?
坂田先生は、名医でしたね。 あかねちゃんの子供も、すっかり落ち着きましたものね。 でも、飲酒運転の車に轢かれるなんて、NHKならではの、あっけない最後でした。 最近の民放ドラマは、たいてい車メーカーがスポンサーに付くので、自動車事故なんて、まず出てきませんもんね。
そうそう、銀粉蝶さんて、何て読むのか分かりませんが、すごい名前ですよね。 よく、名前は拝見していましたが、やっと顔を覚えました。
SKDさん、梅ちゃんって年齢不詳ですよね。 番組が始まったとき、終戦時に16歳でしたよね。 で、今はまだ、昭和30年ですよね!? というわけで、26歳じゃないでしょうか?合ってます??? 今でもお酒を飲むシーンを見ると違和感を覚えます。(笑)
信郎と梅ちゃん、進展しそうですね。 ブリキのぜんまい人形が、二人の象徴になるかもしれませんね。 そういえば、信郎の子役、めちゃくちゃ似ていますね。(笑)
竹夫と野島もあの後どうなったのか、気になります。 そして弥生と山倉も今後に注目です。
このドラマは、あっさり登場人物を切るかと思うと、梅ちゃんの昔の家が診療所になるという伏線を張っているので油断なりません。
そんなわけでSKDさん、陽造さんも言っていたように、朝ドラを観ないで後悔するより、観て後悔してくださいね。(笑) お見合いはどうなるのか、雨の中、傘をさして梅ちゃんに近づいてきた男性は誰なのか、来週も是非ご覧くださいませ。 |
|