投稿日:2012年10月21日 (日) 15時41分
 |
トッパさん、こんにちは。 秋本番を迎えましたね。 山は、赤・黄・緑に染め上げられた高級織物のような姿を見せてくれます。
トッパさんは、名古屋のライブ行かれないんですね、残念。 実は、私も戸田か名古屋か、で名古屋を捨てちゃいました。(笑) 三日三晩悩んだ末の苦渋の選択でした、、、 というのは嘘で、薬師寺で偶然遭遇した!?ライブで、ツアーのチラシを見た瞬間に、今回は名古屋はあきらめよう、と即断しました。 日曜日なら参戦していたんですけど、、、
さて、トッパさん『DIVE!!』観ていただいたんですね。 あの飛び込み台は、金沢市営総合プールにあるんですよ。 もう40年くらい経っているボロっちい奴でして、正直、当時何でこんなところで、と思った記憶があります。 確か、監督が気に入ってロケ地に選んだと聞いています。
当時、瀬戸朝香さんが来る、と盛り上がったんですけど、まさか大人のヒロシくんも出ていたとは、、、 地元にいながら、映画を観に行っていないことがバレバレですね。(笑)
ところで、トッパさんは、『純情きらり』ご覧になっていたんですね。 もう、あおいちゃん狙いですね!?(笑) あおいちゃんの桜子よかったですよね。 イカルのナレーションも好きでした。(笑)
最近は、家事をしながら朝ドラを観るという習慣が、以前のように日本の家庭に定着しつつあるので、嬉しく思っています。 言い換えれば、時代がやっと私に追いついてきたというところですかね、、、笑
その立役者の一人、梅ちゃんが大方の予想どおり紅白の司会に決まりましたね。 ファミリーも応援に駆けつけるでしょうし、また楽しみが一つ増えました。
SMAPとHY、それにオリンピックのいきものがかりは当確ですね。 でも小林幸子の当落が一番の話題というのは、紅白ファンとしては、ちょっと寂しいです。
もう、大物ゲストも出尽くした感がありますし、世間的には盛り上がらないかもしれませんね。 トッパさんの注目は、やっぱり郷ひろみさんなんでしょうね。(笑)
そうそう、スペシャルは、本当におもしろかったですよ。 トッパさんは予言者?と驚くような意外な方も登場しますので、総合テレビで、是非ご覧くださいね。 受信料を下げた以上にサービスを低下させないよう、ちゃんと放送してほしいです。
一方、『純と愛』は、ビミョーですよね。 せっかく定着しつつある古き良き習慣(笑)が、また、すたれていくんじゃないかと危惧しています。
正の妊娠騒動も、外国人のお土産騒動も、中途半端な展開ですよね。 まあ、通常のドラマなら空回りしつつも、使命をやり遂げ感謝される展開なんでしょうし、新しさは感じます。
でも、今回は、ご指摘の純や外国人の行動に代表されるように、共感を持てない行為が多すぎるような気がします。 トラブルを見て見ぬふり、上客に媚びへつらう部長にもいらいらします。 マリアが純に逆切れするのも分かりません。 愛もしゃきっとせい、と言いたくなりますし、そのストーカーに惹かれる純も理解に苦しみます。 これらがすべて、脚本家の狙いどおりで、最後にカタルシスが待っていることを願うのみです。
『カーネーション』で糸子が、サンローランのトラペーズラインの良さが分からなかったように、今、新しい形のドラマに対峙しているんだ、と自分に言い聞かせつつ観ています。(笑)
逆に『高校入試』はいいですね。 今は、伏線を張り巡らしているみたいで、緊張感がたまりません。 注意書きが24年度になっていたのも意味があるんでしょうか? 他のクラスがどうなっていたのか気になりました。 インディゴリゾートのネタは、あの掲示板に導くためだけだったんでしょうか? とにかく、あれこれ思い巡らしながら観ています。
しかし、今の子は、左利きが多いんですかね。 本筋に関係する受験生5人のうち3人がそうでした。 あと、1科目めの国語は9時50分まででしたが、答案用紙などを集め終わり、休憩を告げるときも同じ時間のままでした。 少し針を進めてほしかったです。(笑)
わざわざ学校まで応援に駆けつけたのに、父兄控え室で、みんな“夜花”に集中というのも違和感がありました。 監督の教師が、その間に抜け出して何かを仕掛けたという布石なんでしょうかね? とにかく、これからの展開が楽しみです。
それでは、しばらくお会いできませんが、今週も仕事がんばるさぁー! |
|