【広告】楽天市場お買い物マラソン×5のつく日セール開催中

少年トッパの掲示板だぜ。

素直な気持ちで書いてごらん。さあ、目を閉じて。閉じたら書けんがな。

ここからオレ様のブログに飛べます。レッツフライっ。

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[6926]もうすぐ師走 投稿者:まっくん

投稿日:2012年11月25日 (日) 14時16分

トッパさん、こんにちは。
いつもいつもメールありがとうございます。

今月も残すところ、あと1週間ですね。
今週あたり紅白出場歌手の発表がありそうですね。
昨年は、11月30日でした。
40周年なので、ユーミンには今年も出てもらいたいです。
今、ベストアルバムを聴きながら、あの日に帰っています。

そして、師走には総選挙、4日の公示日以降は、先生ならぬ選挙カーが走り回って、騒々しくなりますね。
ちなみに都知事選の告示日は29日、こちらの方が選挙期間が長いんですね。
昔は、今でいう小選挙区だけだったので、都道府県より地域が狭いから短かったんでしょうね。
今は、ブロックごとの比例もあるんですけど、期間を延ばす動きはないみたいで、矛盾した状態になっています。
まあ、短い方が静かで助かりますけど。(笑)

ちなみに国の選挙、つまり衆院選と参院選は公示、それ以外の選挙は告示になります。
違いがよく分かりませんけど、とにかくそう決められています。
何の役にも立ちませんが、まっくん一口メモでした。(笑)

さて、『高校教師』、ここまでくると、イライラを通り越して、あきれますね。(笑)
相変わらず、時間も矛盾しています。
例えば21:19の掲示板の書き込みを見た親ばか二人組が校長室に押しかけたとき、部屋の時計は21:17を指していました。
時計を映さなきゃいいのに。(笑)

ところで、確かに先生の大半がM先生ですよね。
私は、松島先生が鍵を握っているとにらんでいます。
今回のポイントの一つは、松島先生と瀧本先生のポジション・チェンジではないかと思っています。

松島先生は当初、職員室待機係でしたけど、PTA会長が校舎に入れてもらえない腹いせに、父兄待合室の係に変更せざるを得なかったんですよね。
松島先生は、職員室には問題が掲示されることを当然知っていて、その立場を利用して何かを計画していたんじゃないでしょうか。

ところが、計画が狂ってしまった。
その窮地を救ったのが、「夜花」のDVD上映会だったんじゃないでしょうか。
その間に、抜け出すこともできたでしょうし、掲示板への書き込みも可能です。
こうして、当初の予定どおり、計画を実行した訳です。
答案用紙も、実は坂本先生の後をつけていて、スキを見て盗もうと思っていたところ、運良くトイレに入った、といったところではないでしょうか。

残念ながら、動機がまだ分かりませんけど、これきっと当たってますね。(笑)
あら、ネタバレになっちゃいました、どうしましょう。(笑)
トッパさん、許してくださいね。(笑)
今週から、いよいよ佳境に入りそうで、ますます楽しみです。

そうそう、大事な情報を一つ。
12月8日(土)21時から東海テレビで放映される『再会』にまさみちゃんが出演するみたいです。
メインキャストじゃありませんが、よろしければご覧ください。

ついでに、『梅ちゃん先生』スペシャルの総合テレビでの放映が決まりました。
1月14日(月・祝)8:15から10:08まで、ニュースを挟んで前・後編とも放送されます。
『純と愛』から引き続き一気にご覧ください。
そういえば、名古屋であの方のライブがある日ですね。(笑)

さて、『純と愛』は、ようやくエンジンが掛かってきた気がします。
視聴率も、第7週、二人の結婚式の週は、18.4%と前週よりも1ポイント以上、上昇しました。(パチパチ)
名古屋地区に至っては、19.5%と急上昇です!

愛くんは、かいがいしく、けなげですよね。
でも、ものすごく幸せそうで、うらやましいです。
マッサージや靴磨き、内職をしている愛くん、本当に愛くるしい感じで、お茶の間のおばさま方のハートをがっしりと掴んだんじゃないでしょうか。
来週の視聴率が楽しみです。

私も学生時代、中島みゆきさんと結婚して養ってもらうのが夢だったことを思い出しました。(笑)
でも先日、みゆきさんの新譜を買ったところ、先着順でポスターが当たりましたが、丁重にご辞退申し上げました。(笑)

それにしても水野さん、すっかり落ち込みキャラが定着してきましたね。
こちらの方が、愛嬌があっていいんじゃないでしょうか。
でも、純も最初は、あきらかに水野さんに好意を寄せていたと思います。
愛への感情は、好奇心・興味・同情といったもので、水野さんが言うところのメサイヤ・コンプレックスだったんじゃないでしょうか。
それが今では、すっかり愛情も芽生えましたよね。
柔道技で男らしいところを見せましたけど、思いは届きそうにありませんね。

カーネーション・ファミリーも、相変わらずいい味を出してくれてますよね。
新婦の父親役の岸和田中央病院の事務長は、『てっぱん』でも、コップ酒を持ち込んであかりに絡み、初音さんに追い出されていました。
でも、最終回ではすっかり、いいお客になって、後ろの客に定食のお盆を手渡してあげていました。
大阪局制作シリーズには、なくてはならない方になりましたね。(笑)

そして駒ちゃんは、やっぱり表情が豊かで演技がうまいですね。
彼女は『ちりとてちん』にも出ていて、できちゃった婚を決断するシーンは、涙なしには観られない朝ドラ史に残る名場面だと思います。

ついでに駒ちゃんの次に登場した、純にアドバイスを求める新婦は、心斎橋百貨店で、糸子に親身になってくれた入り口に立つ女店員さんでしたね。
あと、駒ちゃんと純のストーカーは、竹夫妻の幼馴染でした。
あっ、これって梅ちゃんでしたね。(笑)

そうそう、朝ドラの本、実は私も奈良に向かう車中で読んだんですよ。
本当に気が合いますね。
というか、そこまで朝ドラに興味を持っていただけたことが嬉しいです。(笑)

筆者は、『カーネーション』に対する思い入れが半端じゃないですね。
最終回のお婆さんが奈津だと分かったことが、一番の収穫でした。(笑)
でも、やっぱり私の中では『ちりとてちん』が最強です。
さすがに、千羽ひぐらしをNHKに送ったりはしませんでしたけど、、、笑

それでは、今週もお互い頑張りましょう。
最後は、いつもの純愛からのパクリで。
勇気を失うことは自分を失うことです。胸を張れ、トッパさん!

----------------------------------------------

[6927]投稿者:SKD
投稿日:2012年11月26日 (月) 07時55分
まっくん1週サボりましたね?コラー!
ではサボった罰を。

私『純と愛』をさっさとリタイヤし、ただ今『おひさま』観ております。
で、放送当時のまっくんの投稿を遡って読みたいわけよ。
どの辺りか、タイトルNo調べて報告するように。

ヨ・ロ・シ・ク!

----------------------------------------------

[6928]投稿者:トッパ
投稿日:2012年11月27日 (火) 13時53分
まっくん、ゴメン、例によって返事は少し待ってて。ヨ・ロ・シ・ク!

SKDさん、そんなにまっくんの書き込みを楽しみにしてたとは!

----------------------------------------------

[6929]投稿者:まっくん
投稿日:2012年11月27日 (火) 21時34分
SKDさん、ご無沙汰いたしております。
ご用命の件、調べさせていただきました。(笑)
一番下の右側で、7(61ー70)を検索してください。

『おひさま』今観ても、新しい発見があって楽しいです。
例えば、昨日の丸山徳子さんが結婚の申し込みに来た回。
良一さんが「丸庵」に会社の人と一度行ったことがあると言っていました。
2階のお座敷でしたけど、って。

それで思い出しました、お座敷の存在を。
松本編では、2階は住居部分しか映らないので、宴会用の座敷は、ないように思えるんですよね。
でも、一度だけ「丸庵」のお座敷のシーンがあります。
SKDさん、このポイントにも注目しつつ、これからもご覧ください。(笑)
それと純愛はともかく清盛だけは最後まで完走しろ、、、ごま(笑)

----------------------------------------------

[6930]投稿者:SKD
投稿日:2012年11月28日 (水) 19時21分
まっくん、わざわざありがとう〜(^o^)

自力で調べようとは思ったんですが、なにせ、1投稿が長くて長くて。
一番下まで行くのも大変でした。

お礼に「平清盛」11/25分を本日観ましたよ!
後何回?(-_-;)

----------------------------------------------

[6931]投稿者:トッパ
投稿日:2012年11月29日 (木) 16時25分
まっくん、お待たせ!

>いつもいつもメールありがとうございます。

いやいや、礼には及ばんて。転送してるだけなんで。

>今週あたり紅白出場歌手の発表がありそうですね。

発表されたねぇ。とりあえず郷ひろみが入ってて一安心。
斉藤和義、YUI、きゃりーぱみゅぱみゅ、ももいろクローバーZなどの初出場組は、ほとんどが妥当な選出じゃないかな。いくつか例外もあるような気がするけど、まあ、いいや(笑)。
ただ、ジュリーの名前がないのは残念だなぁ。今年はタイガースとして出るんじゃないかと思ってたけど。

>40周年なので、ユーミンには今年も出てもらいたいです。

てっきり出るのかと思ってた。まあ、ユーミンほどの人だから、本人の意向かな。
そういえば明日の夜、NHKでユーミンの特番があるじゃん。って、まっくんなら当然知ってるよね。

>そして、師走には総選挙、4日の公示日以降は、先生ならぬ選挙カーが走り回って、騒々しくなりますね。

だよね。しかし、これだけ政党が乱立すると、何が何だか分からなくなるよねぇ。ただ、未来の党には、ちょっと期待していいかも。でもまあ、今の雰囲気だと、自民党が第一党になるのは避けられない……かな。

>さて、『高校教師』、ここまでくると、イライラを通り越して、あきれますね。(笑)

視聴者の忍耐力を試しているような感じだよね(笑)。

>私は、松島先生が鍵を握っているとにらんでいます。

ゴメン、こっちはまったく推理する気になれない(笑)。でも、言われてみるとその可能性は高い……かも。

>今週から、いよいよ佳境に入りそうで、ますます楽しみです。

今週末は博多に行ってるので見られないかも。まあ、次回で全容が判明することはないだろうから、1回パスしてもいいかな(笑)。

>12月8日(土)21時から東海テレビで放映される『再会』にまさみちゃんが出演するみたいです。

へーっ、そうなんだ。この番組だよね。
http://www.fujitv.co.jp/saikai/index.html

しかし、香川照之、すごいペースで仕事してるなぁ。好きな役者ではあるけど、あまりによく見るので、ちょっと食傷気味。

そういえば、まさみは『女信長』というドラマにも出てるんだよね。こっちはまだ放送日が決まってないみたい。
http://www.fujitv.co.jp/onna-nobunaga/

>ついでに、『梅ちゃん先生』スペシャルの総合テレビでの放映が決まりました。

それは見なきゃ、と言いたいけど、いまひとつ気分が盛り上がらない(笑)。まあ、出かける用事がなければ見ると思うけど。

>そういえば、名古屋であの方のライブがある日ですね。(笑)

あ、そうじゃん。当日は、ひたすら指をくわえてることになりそう(笑)。
そういえば今夜、NHK-FMに出るよね。忘れないように!
http://www.nhk.or.jp/ml/

あと、ミュージックフェアにも近々出るみたいよ。もうすぐ告知されるんじゃないかな。

>さて、『純と愛』は、ようやくエンジンが掛かってきた気がします。

うーーーん、そうかなぁ(笑)。

>愛くんは、かいがいしく、けなげですよね。

まあ、確かに。でも、あんまり魅力は感じないなぁ。

>私も学生時代、中島みゆきさんと結婚して養ってもらうのが夢だったことを思い出しました。(笑)

ああ、気持は分かる(笑)。包容力、ありそうだもんね。

>愛への感情は、好奇心・興味・同情といったもので、水野さんが言うところのメサイヤ・コンプレックスだったんじゃないでしょうか。

うーん、正直言ってどのキャラも好きになれないので、どうでもいい、としか思えないのよ。ゴメン!(笑)

>新婦の父親役の岸和田中央病院の事務長は、『てっぱん』でも、コップ酒を持ち込んであかりに絡み、初音さんに追い出されていました。

へーっ、そうなんだ。まっくん、すごい記憶力だなぁ。感心するわ。

>そして駒ちゃんは、やっぱり表情が豊かで演技がうまいですね。

それ、誰だっけ……と思ったら、糸子に初めて服を依頼した芸妓さんね。今回は出番が少なかったので、あんまり印象に残らなかったなぁ。

>ついでに駒ちゃんの次に登場した、純にアドバイスを求める新婦は、心斎橋百貨店で、糸子に親身になってくれた入り口に立つ女店員さんでしたね。

へーっ、そうなんだ。まっくん、すごい記憶……以下略。

あと、駒ちゃんと純のストーカーは、竹夫妻の幼馴染でした。

へーっ、そうなんだ。まっくん、すご……以下略。
それにしても、あのストーカー野郎、もう出番はないのかな? このドラマ、悪いことをした奴が反省したり改心したりするところ、ほとんど描かないよね。純に嫌がらせした千香も、それを反省している気配はないし。
で、そういうのが作り手のポリシーとは思えず、単に脚本が雑なだけのように見えてしまうのが、このドラマの致命的な欠点じゃないかな。次から次に事件が起きるんだけど、どれもキチンと解決させず放り出したまま、という感じだもん。

>そうそう、朝ドラの本、実は私も奈良に向かう車中で読んだんですよ。

あ、そうなんだ。さすが! こっちは図書館の新刊コーナーで見つけたので、借りて読んだのよ。
なかなかの力作ではあったけど、誤植がいくつもあったのは残念だった。「生涯の伴侶」が「障害の伴侶」になっていたりとか。もうちょい校正に時間をかければいいのにねぇ。

>勇気を失うことは自分を失うことです。胸を張れ、トッパさん!

その言葉自体は悪くないけど、ドラマが面白くないので説得力が……(笑)。

*     *     *     *     *

SKDさん、『純と愛』リタイヤ? 僕も追随したい! でも、そうすると、まっくんが悲しむので……(笑)。

*     *     *     *     *

再び、まっくん。あ、特に書くことないや。

*     *     *     *     *

SKDさん、あと4回です! 今、ウィキペディアで調べました(笑)。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場お買い物マラソン×5のつく日セール開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板