投稿日:2013年07月04日 (木) 19時21分
 |
みなさん、こんばんは。 ちょっと、週末、バタバタするので、早めにお邪魔しました。
甲斐さん情報ありがとうございます。 8月15日は、ユイ&アキが脱走に失敗して、K3RNSPが開催された日ですね。(笑) ところで、あの写真なんとかなりませんかね。 顎のあたりが、あまりにも不自然で、、、
いつもながらの映画解説もありがとうございます。 あれだけの本数を観て、なおかつ、出演者やストーリーを覚えているのが、スゴイです。
吉高は、あっ、呼び捨てですけど(笑)、『ガリレオ』の役が、ものすごく鼻に付く嫌な奴だったんですよ。(笑) それだけ、演技がうまい、ということなんでしょうけど、最近は、以前ほど好きになれません。 できれば、人気俳優よりも、あかりちゃんのような新人か、尾野さんのようにメジャーじゃないけど演技力のある人を世間に知らしめてほしいです。 尾野さん、めちゃめちゃメジャーだったじゃん!という声が聞こえてきそうですけど(笑)、一応、この場合の基準は、私が知っているか否かということでお許しを。(笑)
ところで、ところで、じょじょ、尾張生まれの人と、名古屋人って違うんですか。 尾張と三河は、聞いたことありますけど、、、
当方では、7月1日の海開きの日に、能登半島の北端、輪島市で18歳のあまちゃんがデビュー、という話題が、地方紙に載りました。 こちらも、じぇじぇじぇ!の文字が躍っています。(笑) 久慈の方の観光海女さんは、どうも7月20日からみたいです。 この夏は、富士山と久慈市に人が殺到しそうですね。(笑)
鈴鹿ひろ美さん、じょじょ、ついに登場しましたね。 出会ったとき、アキの、ゴッドファーザーのテーマのような、じぇ9連発が凄かったです。(笑) 鈴鹿さん、なんか天然で憎めないキャラですね。 『潮騒のメモリー』も歌えないんですね。(笑) 忙しすぎて当時の睡眠時間が2時間って、春子によるとピンクレディーと一緒ですね。 ピンクレディーの場合は、二人合わせて4時間ですけど。(笑)
彼女と下積み時代の荒巻Pの関係も、これから、さらに明らかになっていくんでしょうね。 それにしてもあの二人、結局、大した話もしなかったのに、寿司屋まで来る必要あったんでしょうか、会議まで抜けて。(笑)
そして、「たたき込む、たたき込む、たたき込む」のピエール瀧さんが登場。 梅頭って、何て読むんでしょうか。やっぱウメズかな? 今回は、善作さん気取り?の口数が少ない役みたいですが、どんな役回りを演じてくれるのか楽しみです。 やさしくて、頼りがいがありそうで、アキの相談相手になってくれそうです。 春子さんにとっての甲斐さん、あっ、もちろん劇中のです(笑)みたいな存在になるかも。 無頼寿司も、きっと『梅ちゃん先生』の「みかみ」のような位置付けになるんでしょうね。
アキは、本当においしそうにお寿司を食べますよね。 大女優がかっぱ巻きなのに、ウニを注文する天然さは、将来の大物女優を予感させます。(笑) 私は、東京のお刺身とかお寿司は、気持ち悪くて食べられないんですよね。 なんか、新鮮じゃないような気がして。 築地に日本全国から新鮮な魚が集まるので、本当は違うんでしょうけど。 ちなみに金沢の市場は、午前3時に競りが始まるそうです。 そしてすぐ築地に送られるそうなので、同じ鮮度なんですけどね。(笑) 副駅長ん家の機械で巻く手巻き寿司や、ちらし寿司なら食べられるかも。(笑)
それにしても、鈴鹿さんにタメ口は、ダメですよね。 ユイちゃんには、東京に行ったら、基本敬語だといってたのにね。(笑) それを受け止める鈴鹿さんは、大人ですね。 そういえば、趣味がセーターを編むこと、お菓子作り、クッキーを焼くこと、といっていましたよね。 後ろの二つ、ダブってますよね。(笑) ユイママの、手芸と韓流ドラマの再放送と、あまり変わりませんね。
しかし、とうとうスカイツリーまで登場させちゃいましたね。 中園ミホさんが、クドカンは天才、とおっしゃっていましたが、本当に、頭の中は、一体どうなっているんでしょ。 太巻Pに演劇がダサい、といわせるところも凄いですね。 『てっぱん』で小夜子こと川中美幸さんに、音楽じゃメシは食えない、といわせたことを思い出しました。(笑)
種市くんは、高所恐怖症だったんですね。 無理してスカイツリーの作業現場に通っていたときに、偶然、上野駅の近くで安部ちゃんのまめぶの文字を見つけたんでしょうね。 そして、とうとう、上野の寿司屋に落ち着きましたね。 海を感じさせてくれるし、地元でも開店できるし、いいんじゃないでしょうか。 これで、震災の被害に遭わなくてすむかも。
種市くんのユイちゃんへの思いは、変わっていなくて安心しました。 でも、ユイちゃんの方は、すっかり変わっちゃいましたね。 男の趣味、悪すぎです。 そのユイちゃんは、東京に行けない運命かも知れないですね。 修学旅行の時は、お風呂で骨折して、そして、今回は父親が倒れ、母親が失踪。 糸子と奈津を思い出させる展開です。 予告編では、春子がカツを入れるみたいですね。 早く立ち直ってほしいです。
そのユイママの失踪を聞いたババァ達、酒の力を借りるまでもなく、どす黒い欲望をさらけ出していましたね。 ああいう、よそ者を貶める会話、リアルすぎて笑いが引きつってしまいました。(笑) そういえば、天野家の『夏ばっぱの部屋』は、海女クラブ3人とバングラディシュ人と猫で終わりでしょうか。 楽しみで、シリーズ化を期待していたんですけど。(笑)
さて、その『あまちゃん』、関東地区の先週の最高視聴率は、アキが鈴鹿ひろ美と初めて会った29日(土)に22.6%と過去最高で、もちろん第1位。 この日の『ニュース深読み』が11.9%で、ニュース部門の第6位にランクイン。 『あまちゃん』効果、恐るべし。 おニャン子の6番と9番の人も、デュエットで再デビューするかもしれませんね。(笑) 4番は、歌だけは勘弁してほしいです。(笑)
『あさイチ』は、純喫茶アイドルで太巻Pがレスカを注文した27日(木)に13.5%を記録し、第18位と若干のダウンです。 この日の『あまちゃん』は、20.2%と相対的に低かったので、きっとテーマがよかったんですね。
関西地区も同日が最高でしたが、17.3%と1ポイント下落、順位も第9位と落ちました。 オリコンでは、サントラが第5位にランクイン。 朝ドラ初の快挙です。 ただし、ドラマのサントラが5位以内に入ったのは、これまで8曲もあるそうです。 どのドラマなんでしょうね。 私は、『篤姫』と『ちりとてちん』を持っています。
一方、いよいよ佳境に入ってきた『八重の桜』の視聴率は、14.0%と思ったほどは、上がりませんでした。残念。
それでも、八重姉さん、カッコよかったです。 映像も迫力がありました。 スローモーションが、効果的でした。 髪を切るシーンもよかったです。
来週は、竹子危うし。 絶対、見逃せません。 7月のタイトルバックも注目です。
ところで、来週の『てっぱん』は、どうなるんでしょ。 年末で2日間しか放送しなかった回があるんですけど、新年の第1週と合わせて放送するんでしょうか。
年末の2日間は、初音さんが尾道を訪ねて、千春さんのお墓を訪ねます。 新年の1週目は、駅伝くんが主役です。 またまた、尾道で練習する駅伝くんの身体に異変が。 そのおかげで、あかりと急接近します。 果たして、広島駅伝に出られるのか、ご期待ください。
そうそう、冬美さんから初音さんに年賀状が届きますが、笑えるくらい下手な字です。 まだ先の話ですが、冬美さんが田中荘を訪れて、あかりに書き置きを残すんですけど、その字と全く違います。(笑) というわけで、来週もお楽しみに。
それでは、来週も、私の腕はお役に立つ、それを使わねぇなら戦いを放棄したと同じこと!といえる自信を持って、たわまぬ節となって、仕事がんばってくなんしょ。 CATCH A DREAM!! |
|