【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%

少年トッパの掲示板だぜ。

素直な気持ちで書いてごらん。さあ、目を閉じて。閉じたら書けんがな。

ここからオレ様のブログに飛べます。レッツフライっ。

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

[7073]クリスマスを過ごす相手と 投稿者:まっくん

投稿日:2013年08月22日 (木) 19時13分

みなさん、こんばんは。
今日も、暑かったですね。
多治見が、39.3度と全国1位、名古屋が38.4度で同7位だったみたいですね。

東海地方の今週1番のニュースは、4000本安打よりも、ドアラの骨折でしょう。(笑)
最近、バク転の成功率が上がったと、風の便りに聞いていただけに残念です。
今頃、オカザえもんに、Shadowのオファーが来てるかも。(笑)

さて先週、神戸で、SASの野外ライブを観てきました。
念願のベロニカ、いや斎藤アリーナ席でした、、、
おまけに3列目、ステージ上の人の顔が見える席は、10年振りくらいでした。
運を、すっかり使い切っちゃいました。
入場時のシステム・トラブルで1時間近く炎天下で待たされ、ライブも45分押しでしたけど、満足感いっぱいでした。

『あまちゃん』のパロディネタも結構やってくれて、客席の反応もよかったです。
かなりの年齢層に浸透していますね。(笑)
流行語大賞、いけるかも!

さらに、今週は、『頭痛肩こり樋口一葉』という芝居を観てきました。
主演は、我らが天野春子さんです。
夏子(一葉)という役でした。(笑)
愛くんママも、幽霊役でコミカルな演技を見せてくれました。
いやぁ〜、井上ひさしさんの作品だけに、とても面白かったです。

東京編になって、出番が減ったと思ったら、ちゃっかり舞台稽古をしていたわけですね。
そんなに稼いでどうするの、春子さん!(笑)
開演前は、隣や後ろの人達が、春ちゃんコールしよう、なんていってましたけど、さすがに、そんな度胸は、なかったようです。(笑)

終演後、家に帰りTVをつけたら、NHKで『LIFE』という、ウッチャンのコント番組をやっていました。
これが、すごかったです。
本物のリアスのセットを使って、クドカンをゲストに呼んで、パロディコントで『あまちゃん』を愚弄しまくっていました。(笑)
細かいギャグが多すぎんだよ、とか、もう言いたい放題でしたよ。(笑)

さて、今週の『あまちゃん』、夏ばっぱが倒れちゃいましたね。
過密スケジュールの大吉ツアーや憧れの方との再会による疲労が、心臓にきたんでしょうか。
東京から戻った夏さんが、ユイちゃんの前で目を開けて眠った場面も、前振りだったんですね。
電話が通じないとアキがいっていたので、前の晩に倒れたのかと思いました。
実際は、ウニ丼を作っている最中だったらしく、大吉さんに早く見つけてもらい、命拾いしましたね。
三途の川のマーメイドになっちゃうんじゃないかと、ドキドキしました。
夏さんを見守る猫が、よかったですね。(笑)

病院では、自称アンジェリーナ・ジョリーこと騒音ばばぁが、いきなり歌い出しましたね。
あの大合唱は、どひんしゅくですよね。
「うるさいよ」といってくれた執刀医は、梅ちゃん先生の解剖医でしたね。(笑)
前作ではセニョールでしたし、ゲゲゲでは、茂さんに家を貸している不動産屋でした。
意外に朝ドラ俳優かも。(笑)

一方、アキは、『潮騒のメモリー』のオーディションにトライ。
大逆転という今週のタイトルからすると、主役の座を勝ち取るんでしょうか。
とりあえず、最終審査には、残りそうですね。
一方、リーダーと柚子こしょうは、一次審査で、あえなく落選。

きゃむちゃんとベロニカは、書類審査で落っこちたんですね。
きゃむちゃんは、レポーターとしてピンの仕事頑張っていますが、確かに向いているかも。
ベロニカは、図々しく企画会議に出て、太巻Pに嫌われた感が否めないよね。(笑)

普通なら、アキとズンダ娘の一騎打ちなんでしょうね。
最後は、キョンキョンと石田ひかりさんのステージママ対決で、決着を付けてほしいです。(笑)

しかし、GMT5は、オートロック式のマンションに移ったんですね。
ただ、共同生活は、続いているみたいです。
10万枚も売って、寿司屋では、カウンターで好きな物を注文できるまでになりました。
ということは、出世払いにしてもらった妊娠したリオちゃんとGMTの無頼寿司での飲食代、もう払ったんでしょうね。(笑)
栗原ちゃんも、おめでたみたいですね。(笑)
そういえば、AKBの『恋するフォーチュンクッキー』、1日で110万枚も売れたそうですね。
きっと、なかには間違えて、甲斐バンドの『フォーチューン・クッキー』を買っちゃった人もいますよね。(笑)

鈴鹿御前と太巻P、まだ付き合っているどころか、同棲しているんですね。
大将から聞き出したGMT、グッジョブでした。
鈴鹿さん、アキにも、太巻Pが恋愛御法度にこだわる理由を説明するとき、昔付き合っていた、と過去形でいってましたけど、あれも嘘だったんですね。
天然どころか、すべて計算し尽くした上での言動は、BIN感ガールどころじゃない、相当なタマですぜ。(笑)
絶対無理音感ガール、恐るべし。

絶対音感ボーイ、ミズタクも、いい味、出し続けていますね。
「いっぱんだんせぇい」「るぱんさぁんせぇい」「おいら、いっぱんだんせぇい」
このたたみかけ、最後は、素で笑ってたんじゃないでしょうか。
あの笑顔に萌えた女性陣、多かったでしょうね。(笑)
でも土下座は、足立先生のように寸止めにしてほしかったです。(笑)

我らが正宗さんも、車で来たのに酒を飲むなんて、相変わらずですね。(笑)
会社で自分より格下のミズタクに、運転させる気だったんですね。
タクシーで上野から世田谷まで帰ったら、高そう。(笑)
そうそう、アキが書類審査に受かった時、夕食はトンカツでしたね。
正宗さんが、縁起を担いでくれたんでしょう。本当に優しいなぁ。
大吉さんと決着をつけるべく、公園とスーパー銭湯を、はしごした人とは、思えません。(笑)

今週は、アキがいいことをいいましたね。
「生きてる限り、大事じゃねぇ時期なんてねえし」
抑揚も知らない、おバカさん(鈴鹿談)だけど、たまに、いいこというんですよね。(笑)
さらに、甲斐さんが、渋い台詞を決めてくれましたね。
「悪いようにしないからって、悪い奴の台詞だよね」
脇に、それもさりげなく、こんなことをいわせるなんて、スゴイ。

『潮騒のメモリー』のリメイク、どうなるんでしょうね。
2011年春に公開されるということは、震災の影響を受けるんでしょうね。
その前に、企画が潰れちゃうかもしれませんね。
とにかく、あと1か月ちょっとで放送、終わっちゃうんですよね。
だんだん、寂寥感が募っていきます。

でも、とりあえずは、着替えを持参した確信犯の一般男性とアキの運命が、気になります。

さて、『あまちゃん』の関東地区の先週の最高視聴率は、梨明日で、次々と『潮騒のメモリー』の替え歌を歌った17日(土)に22.9%と過去最高記録を樹立、半沢の居ぬ間に第1位と思いきや、マラソンに敗れ、またまた第2位でした。
女性陣はきっと、ストーブさんの替え歌を聴きたかったでしょうね。
クドカン、ほんまに、いけずやわぁ。(笑)

名古屋地区は、アキとユイが変顔をケータイで送り合った15日(木)が21.1%と、こちらは、マラソンと『ネプリーグSP』に破れ、第3位でした。
後者は、謎解きは〜のPRで、櫻井くんと北川景子さんが出てました。

ついでに関西地区も、名古屋と同じ15日(木)が19.2%と、こちらはマラソンに勝ちましたが、行列に負けて第2位でした。

一方、『八重の桜』の視聴率は、関東地区で15.9%、ドラマ部門で第2位、全体で第6位と大健闘でした。
今週、特筆すべきことは、なんといっても脚本家が変わったことです。
いきなり、タイトルバックが、「作 山本むつみ」「脚本 吉澤智子」になっていました。
まさかの更迭?、あるいは現場サイドとのトラブル?、それともただのワンポイントリリーフ?
むつみさんの台詞、好きなんですけどねぇ。
来週の脚本家、要チェックです。

今週は、タイトルどおり、尚之助さんとの再会がメインでした。
尚之助さん、八重さんをほめて、自らは一歩引いて、いつもどおりでしたね。
唯一の例外が、抱き合ったときの「八重」という言葉。
八重さんのこと呼び捨てにしたのは、初めてですよね。
その短い言葉に、万感の思いが、込められていました。

八重が尚之助さんと別れ、路地で泣いた先に『御蝋燭』と書かれた暖簾。
二人の心に灯る、それぞれの明かりを連想させる場面でした。
そして、苦しむ人々の心を照らす光は真の教育、という襄さんの演説に、うまく繋がっていきました。

「金なら私が、なんとでもする」
こんな頼もしい槇村さん、一家に一人ほしいですね。(笑)
しかし、覚馬が発案、槇村が決裁、明石が実行って、槇村さん、本当に持っているのは権力だけ、自分では何もしないんですね。(笑)

『てっぱん』、来週は、真知子さんが、倒れて入院します。
もちろん、尾道に駆けつけるあかり。
初音さんは、もう戻ってこないかも、という思いを抱きながら、送り出します。
あかりが家族に、実の父親への思いを語るシーンが好きです。

そして、あかりと、のぞみさん、それぞれの恋のドラマが始まります。
さらに、今週の最後、駅伝くんに、大きな転機が訪れます。
その話を聞いた、あかりの心も大きく揺れ始めます。
そうそう、初音さんも、あかりの呼び方を改めますよ。
いよいよ、あと1か月、恋の列車は、走り出したら止まりません。
今後の展開を、どうぞ、お楽しみに。

それでは、来週も、常に前を歩き、新しい時を生きる人となって、恋人がお仕事です、と言い切れる気概で、仕事がんばるさぁー。ちばりよー。
CATCH A DREAM!!

----------------------------------------------

[7074]投稿者:トッパ
投稿日:2013年08月29日 (木) 15時17分
まっくん、お待たせ!

>今日も、暑かったですね。

今週に入ってから、ちょっと涼しくなったよね。ただ、この週末には台風が直撃するかもしれないので、ちょっと心配だよね。

>東海地方の今週1番のニュースは、4000本安打よりも、ドアラの骨折でしょう。(笑)

笑いごとじゃないけど笑っちゃうよねぇ。まあ、無理せず早く治してほしいよね。
それはともかく、イチローはやっぱり大したもんだよね。まさに愛知県の誇り!

>さて先週、神戸で、SASの野外ライブを観てきました。

へーっ、神戸で観たんだ。まっくんのイメージに合わない街じゃん(笑)。

>入場時のシステム・トラブルで1時間近く炎天下で待たされ、ライブも45分押しでしたけど、満足感いっぱいでした。

さすがの忍耐強さ!(笑) お疲れさん。

>『あまちゃん』のパロディネタも結構やってくれて、客席の反応もよかったです。

たぶん、世のミュージシャンの半分ぐらいがMCで『あまちゃん』の話をしてるんじゃないかな(笑)。

>さらに、今週は、『頭痛肩こり樋口一葉』という芝居を観てきました。
>主演は、我らが天野春子さんです。

芸能ニュースによると、その舞台と『あまちゃん』とで忙しくて、キョンキョンは相当ストレスが溜まってたみたいよ。待ち時間には煙草を吸いまくってたって(笑)。

>開演前は、隣や後ろの人達が、春ちゃんコールしよう、なんていってましたけど、さすがに、そんな度胸は、なかったようです。(笑)

怒らせたら怖いってのは、ほぼ全国民が知ってるからね(笑)。

>終演後、家に帰りTVをつけたら、NHKで『LIFE』という、ウッチャンのコント番組をやっていました。

僕も見た。うーーん、面白かったかなぁ。僕にはイマイチ。内村のことは決して嫌いじゃないけど、コントの演じ手としてはどうも好きになれないのよ。
これは松本人志にも共通してるんだけど、コントの最中に「ほら、面白いだろ」という表情でカメラ目線になることが何度かあるじゃん。あと、ギャグを言う前に自分で笑ったりとか。コントを演じている幸せを満喫しているのは微笑ましいけど、できればもっとストイックに演じてほしいなぁ。
むしろ良かったのは、塚地武雅と石橋杏奈。落語家と、そこに弟子入りしようとする女子大生のコントね。これが番組の中で一番笑えた。それと、ラーメン屋の店主を演じるクドカンも面白かった。

>さて、今週の『あまちゃん』、夏ばっぱが倒れちゃいましたね。

まさかの展開だったよね。でもないか(笑)。

>病院では、自称アンジェリーナ・ジョリーこと騒音ばばぁが、いきなり歌い出しましたね。
>あの大合唱は、どひんしゅくですよね。

いや、あれでこそ北の海女軍団だって(笑)。

>「うるさいよ」といってくれた執刀医は、梅ちゃん先生の解剖医でしたね。(笑)

田中要次、いろんなところに出るよねぇ。感心する。

>大逆転という今週のタイトルからすると、主役の座を勝ち取るんでしょうか。

意外とあっさり勝ち取ったよね。でも、小野寺ちゃんにも何か役を与えればいいのにねぇ。

>最後は、キョンキョンと石田ひかりさんのステージママ対決で、決着を付けてほしいです。(笑)

そういえば石田ひかり、あんまり出てこないよね。このドラマ、有名な役者を出したからって必ずしも出番が多いわけじゃないから、先が読めないんだよねぇ。

>10万枚も売って、寿司屋では、カウンターで好きな物を注文できるまでになりました。

売れたからって、そうそう急に収入が増えるとは思えないけどなぁ。太巻の事務所、意外と良心的なのかも(笑)。

>そういえば、AKBの『恋するフォーチュンクッキー』、1日で110万枚も売れたそうですね。
>きっと、なかには間違えて、甲斐バンドの『フォーチューン・クッキー』を買っちゃった人もいますよね。(笑)

確か『フォーチューン・クッキー』って配信されてないんじゃないかな。アマゾンだと『安奈2012』と他のカップリング曲はMP3を購入できるんだけど、『フォーチューン・クッキー』だけはリストに入ってないのよ。どさくさにまぎれて売るチャンスなのに!(笑)

>鈴鹿御前と太巻P、まだ付き合っているどころか、同棲しているんですね。

でも、ここ1ヶ月は、すっかり正宗の家で暮らしてるわけだよね。あのジュース、ちょっと飲んでみたい気がする(笑)。

>絶対音感ボーイ、ミズタクも、いい味、出し続けていますね。

アキを抱きしめた時、全国の女性たちの咆哮が聞こえた気がした(笑)。

>今週は、アキがいいことをいいましたね。
>「生きてる限り、大事じゃねぇ時期なんてねえし」

うん、確かに良いセリフだね。クドカンが書いたとは思えん(笑)。

>「悪いようにしないからって、悪い奴の台詞だよね」

それはまあ、そのまんま、って感じだけど(笑)。

>『潮騒のメモリー』のリメイク、どうなるんでしょうね。
>2011年春に公開されるということは、震災の影響を受けるんでしょうね。

3月5日に決まったよね。どう震災と絡めて描くか気になるよねぇ。

>とにかく、あと1か月ちょっとで放送、終わっちゃうんですよね。

もう半年続けちゃえばいいのに! さすがに今からじゃ間に合わないか(笑)。

>でも、とりあえずは、着替えを持参した確信犯の一般男性とアキの運命が、気になります。

無事に初キスを済ますことができて良かったよね。しかし、前髪チャラ男というネーミングには笑った。そのまんまなのに(笑)。

>女性陣はきっと、ストーブさんの替え歌を聴きたかったでしょうね。

そうそう、そういうところで寸止めにするのがクドカンの上手いところ、というか、意地悪なところだよね(笑)。

>一方、『八重の桜』の視聴率は、関東地区で15.9%、ドラマ部門で第2位、全体で第6位と大健闘でした。
>今週、特筆すべきことは、なんといっても脚本家が変わったことです。

へーっ、そうなんだ。タイトルバックをほとんど見てないので、まったく知らなかった。でも、今回は山本さんに戻ってたよね。

>今週は、タイトルどおり、尚之助さんとの再会がメインでした。

尚之助、泣かせてくれたよねぇ。いい男じゃわい。

>そして、苦しむ人々の心を照らす光は真の教育、という襄さんの演説に、うまく繋がっていきました。

長谷川博巳の次がオダギリってことは、結局のところ細身の二枚目が好きなだけという気も……いや、そんな邪推はアカンよね(笑)。

>「金なら私が、なんとでもする」
>こんな頼もしい槇村さん、一家に一人ほしいですね。(笑)

1000000000000000000000000000000%同感!(笑)

>あかりが家族に、実の父親への思いを語るシーンが好きです。

その瀧本美織、『風立ちぬ』の吹き替えに続いて、今度は『貞子』シリーズの新作で主演するみたいだね。もちろん、そんな怖そうな映画は観ないけど(笑)。

あ、そうだ。『半沢直樹』の5回目、録画していた知り合いがいたので見せてもらったのよ。前々回のヤツね。
うん、確かに面白い。これは人気が出るのも、よーく分かるわ。典型的な勧善懲悪モノだからスカッとするし、主演の堺雅人が醸し出す凄味も相当なものだもんね。上司から理不尽な目に合されているサラリーマンは、そりゃ夢中になるよねぇ(笑)。
で、その勢いで東京転勤からの回も見ようと思ってたけど、急に用事が入ったので見そびれちまった。まあ、いつか再放送があったら1回目から見ようかな。



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板