投稿日:2013年01月14日 (月) 14時28分
 |
トッパさん、SKDさん、こんにちは。 メールありがとうございました。 楽しみです。
東京でも初雪が降ったみたいですね。 こちらも寒いですが、日の出の時間が、先週が一番遅くて、今週からは少しずつ早くなっていきます。
今日は名古屋で、あの方のライブですね。 行かれる方は、楽しんできてくださいね。 私にとっては、『Singer』で武道館デビューした記念日です。
さて、今日は、ようやく総合テレビで梅ちゃんスペシャルが放送されましたね。 トッパさんのお気に入りキャラも登場したので、ご覧になれば、楽しめたのではないでしょうか。
『純と愛』、先週は、「あかずのま」という『てっぱん』を想起させるタイトルでした。 おまけに、どちらとも、あっさり開いちゃいましたしね。(笑) しかも、意外にきれいに片付けられていましたよね。 とても、悪臭が漂うようには思えませんでした。
部屋の前で、純が本を読んでも、特に心を打たれませんでした。 だからか、最後が、とてもあっけなくて、、、 従業員たちも、あれで純を認めちゃったんでしょうか。
ところで、天野巌って名前からして、天の岩戸のもじりですよね。 天の岩戸といえば、梅子は、岡部さんから心中騒動を起こした患者の心を開くヒントとして、その名前を聞きましたが、知りませんでしたね。(笑) おまけに食堂で弥生に解説してもらいましたが、岡部のヒントの意味は裸踊りすること、と曲解していました。(笑)
この話を思い出して、純が部屋の前で裸で踊り出すんじゃないか、と思っちゃいました。(笑) 予告編で、あの踊るシーンを出しちゃったから、この結末を想像できた人も多かったんじゃないでしょうか。(笑)
ところで、前々から薄々感じているんですけど、毎週のタイトルを、ひらがなで統一してますよね!? 全部覚えている訳じゃありませんが、「くりすますのきせき」あたりから、確信に変わりつつあります。 これにも何か意味があるんでしょうか。 一文字目を繋ぎ合わせると、作者のメッセージになってたりして。(笑)
そういえば、1月5日にBSで年末の最終週と年始の2回分が再放送されていました。 恵比寿荘に移った最初の回で、部屋の片隅にうずくまる純の前に置かれたダンボールに浜勝と書かれていました。(笑) 758ナンバーしかり、毎朝、あれだけ一所懸命に観ても、見逃すことって結構あるもんですね。(笑) いやぁ、朝ドラって、奥が深いです。
奥が浅そうな純ちゃんは、24時間コンシェルジュって、張り切っているので、てっきり住み込みかと思ったら、通いでした。 やっていけるんでしょうか。
あと、結婚式で捨てられた彼女が言い寄るなんて、女って分かりませんね。 でも正たちよりも、純ママの症状の方が心配ですね。 トッパさん、最後まで、ご声援をよろしくお願いします。
さて、『八重の桜』、はるかちゃんが、登場しました。 あの子役が可愛かっただけに、もう少し、観ていたかったです。 実は、八重と、ある登場人物の将来の関係について、油断してネタバレ記事を読んじゃいました。(涙) 予告編が出るたび、チャンネルを変えたり、消音したりして、ここまで頑張ってきたのに、ショックでした。 でも、めげずに、これからも応援するなし。
よる☆ドラも観ました。 まだ手探り状態ですけど、面白くなるような予感がします。 和さんの役どころが、注目です。
他にも、ここ最近の朝ドラOBが数多く出演していますね。 ゲゲゲの菅ちゃんと『おひさま』のタケオ妻なんて、夫婦で出演ですもんね。 勘助のお母さんも信郎のお母さん(真知子さんの家政婦さん)も頑張ってほしいです。 でも今回、一番印象に残ったのは、当選を告げる宝くじ売り場店員の爪の色でした。(笑)
『最高の離婚』も、テンポがあって、とても面白いです。 糸子は、だらしないけど、憎めない女性を好演しています。 周防さんが、イマイチ存在感を発揮しきれていませんけど、2話以降に注目です。
そういえば、一週間ほど前、岡本敦郎さんの訃報が載っていました。 代表作「高原列車は行く」は、糸子の家にやってきたテレビから最初に流れてきた歌でした。 もちろん本人ではなく、素人のど自慢のような番組でしたけど、、、 あの時は、テレビが、直前に東京に行った直子の代わりの家族のような存在でしたね。 寂しさを紛らわすように、テレビに合わせ、みんなで元気よく歌う姿が印象的でした。
あと、昨夜、弥生の主演ドラマが、BSで放送されていました。 母親役が、看護婦の相沢さんという、梅ちゃんファンには、たまらない取り合わせでした。
朝ドラに出た方の活躍は、嬉しいものです。 土屋太鳳さんも、別にタイプじゃないんですけど、貧乏だったハナちゃんを応援していた延長線上で、活躍を期待しています。 4月から、BSでタッキーとドラマに出るそうなので、楽しみです。
そうそう、今、一番気になっている女優は、『今日、恋をはじめました』にも出演している新川優愛さんです。 なんか癒されるんですよね。 といっても、この映画を観たわけじゃありませんけど、、、
SKDさん、明日の『おひさま』で、タケオが和さんに陽子への思いを語るシーンは、必見ですよ。 丸庵を出たタケオが、叫ぶところも注目してください。 徳子さんが、男所帯で育った子供の頃の陽子のことを慮る場面も忘れられません。 土曜日のお店でのやりとりも印象深いですし、来週月曜日の大根役者の演技や、陽子さんとある方の真剣勝負も忘れられません。 今週から来週にかけて、名場面が続出します。 瞬きせずに、ご覧ください。
トッパさんも、大河、くれぐれも、よろしくお願いするなし。
インフルが流行っているそうです。 お二人とも、健康に留意して、お仕事頑張ってください。 |
|