【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%

少年トッパの掲示板だぜ。

素直な気持ちで書いてごらん。さあ、目を閉じて。閉じたら書けんがな。

ここからオレ様のブログに飛べます。レッツフライっ。

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン アイコンURL
削除キー 項目の保存

[6895]今日から新学期 投稿者:まっくん

投稿日:2012年09月03日 (月) 21時23分

トッパさん、こんばんは。
ごぶさたいたしております。
こちらは、かまびすしく鳴く虫の声が、9月とともに秋の訪れを告げるようになりました。
ドラにも秋風が吹いていますね。

思えば、ちょうど1年前の今日は、台風が近づく中、まさみちゃんの舞台を観に行った日です。
あれから、まさみちゃんからは何の連絡もありません。(笑)

さて、そのまさみちゃんが主演した『シャレードがいっぱい』の原作を読みました。(立ち読みですけど、、、)
予想どおり、論理的思考に裏付けられた、まともなミステリーでした。
あの何とかって監督は、ミステリーをなめてます!(笑)

例えば、遺言状を見つけるシーン。
ドラマでは、靴についた白い砂利?から、すぐに辿り着きました。
前も書きましたけど、これにはものすごく違和感があったんですよね。
原作を読んで得心しました。

元カレがシャレード、つまり言葉の謎をほのめかしていたんです。
「これから金回りがよくなる、神通力のある手のようなものを見つけた。どういう意味かわかる?」というような感じで。
つまり、神通力のある手=仙人の手=仙人掌=サボテンと連想して、庭(植物園)にあるサボテンの植木鉢を探して遺言状を見つけるんです。
こうしたミステリーの肝になるシャレードを無視されちゃ、あんな無茶苦茶なドラマになっちゃいますよね。

すいません。ついつい熱くなっちゃいました。(笑)

さて、『梅ちゃん先生』も、佳境に入ってきましたね。
とうとう、赤ちゃんが生まれましたね。
何て名前になるんでしょうか?
3月生まれなので桜太郎とか、、、
二人の祖父が、また名前でもめるんじゃないでしょうか。(笑)

それにしても難産でしたね。
糸子が直子を産むシーンを思い出しました。
あの時も12時間かかって、深夜の2時頃でしたよね。
善作さんと勝が、もう猿でもいい、元気で生まれてくれれば、などと言いながら、酒を飲んでいました。
一方、下村家も安岡家も、ほとんど眠ってました。(笑)
善作さん、やっぱり根はいい人ですよね。

それに比べ建造さんの、仕事には価値の高い低いがある、という言葉には閉口しました。
やっぱり医者だと、そんな考え方になるんでしょうか。
でも、先週の最後に、竹夫をしかりつけるシーンはよかったです。
梅子も「そうよ、竹夫兄さん」なんて安っぽい相づちを打たずに、じっと見守っていたのには感心しました。

ただ、あのシーンで唯一残念だったのが、陶器の製造業者が愛知県民だったことです。
トッパさんの影が、ちらついてしまいました。(笑)

しかし、いい部下ですよね。
見本だけで相手を信じて、会社の存亡にかかわる大きな取引をして、しかも、物品の受取りという一番大事な仕事を部下に任せて、実家でのんびり夕餉を食べていたんですからね。
そのくせ、部下がかけずり回っているのに、あきらめて酒浸り。
普通なら、人心が離れていくと思うんですけど、そこが竹夫の人徳ですかね。

おかげで何とか、仕事も静子との結婚も軌道に乗ったようで、安心しました。
このタイミングで、離婚したあかねちゃんが登場して引っ掻き回す、なんてことはないですよね。(笑)

予告編によると、今週は陽造さんの歌が聴けそうですね。
これから先、支配人やあかねちゃんの歌は聴けるんでしょうか。
そして、このドラマはこのまま昭和30年代で終わるのか、子供が成長するまで時代が大きく進むのか、楽しみです。

そういえば、民放の連ドラに光男くんが不良役で出ていて、榮倉奈々に蹴りを入れられていました。(笑)
悪役を演じている欽兄ぃを観たときを思い出しました。
役者って凄いですね。

それではトッパさん、まだ残暑が続きそうです。
お身体を大切に、お仕事頑張ってください。
これからも武井咲ちゃんを応援してくださいね。

----------------------------------------------

[6896]投稿者:トッパ
投稿日:2012年09月06日 (木) 14時02分
まっくん、お待たせ!

まだ外は暑いけど、確かにちょっと秋めいてきたよね。

>ドラにも秋風が吹いていますね。

頑張ってはいるけど、首位奪取は難しそうだよねぇ。でもまあ、クライマックスシリーズがあるから……って、ドラゴンズがリーグ優勝した時は「クライマックスシリーズいらん!」と思うわけだけど(笑)。

>思えば、ちょうど1年前の今日は、台風が近づく中、まさみちゃんの舞台を観に行った日です。

ああ、そうなんだ。時間が経つのは早いよねぇ。

>さて、そのまさみちゃんが主演した『シャレードがいっぱい』の原作を読みました。(立ち読みですけど、、、)

おっ、読んだんだ。こっちも最近、観た映画の原作を読むことが多いのよ。1年以上前に観た『阪急電車』の原作もやっとこさ読んだし、つい最近観た『桐島、部活やめるってよ』のも読んだし。
で、次に読むのは、『かぞくのくに』の原作『兄 かぞくのくに』。北朝鮮で暮らす兄が日本に帰ってくるという物語で……そういう話題はブログで書けばいいか(笑)。

>あの何とかって監督は、ミステリーをなめてます!(笑)

だから石井克人は良くないって前から言ってるじゃん(笑)。映画でも、つまんねーギャグばっかり連発してるし。オリジナルならまだしも、原作を壊しちゃアカンよね。

>すいません。ついつい熱くなっちゃいました。(笑)

つまらんものをケナす時って、熱くなるもんだよね(笑)。

>さて、『梅ちゃん先生』も、佳境に入ってきましたね。

あと3週間と2日なので、ちょうど20回だよね。晩年まで描くのかな? どうなんだろ。

>3月生まれなので桜太郎とか、、、

あー、惜しかった!(笑)

>一方、下村家も安岡家も、ほとんど眠ってました。(笑)

そりゃまあ、仕方ないって(笑)。

>ただ、あのシーンで唯一残念だったのが、陶器の製造業者が愛知県民だったことです。

こっちは「愛知から来た」とか「愛知の○○さん」ってセリフに違和感を覚えたのよ。普通、もうちょっと具体的な地名を出すんじゃないかなぁ。陶器だったら瀬戸とか常滑とか、もしくは名古屋とか。これは自分が愛知県人だから感じただけかな?
で、その愛知県の業者さんの名古屋弁はなかなかサマになっていたんだけど、ちょっと語尾に疑問を感じた箇所がいくつかあって……まあ、細かいことはいいか(笑)。

>しかし、いい部下ですよね。

あの部下たち、名前を与えられていないのが気の毒すぎ! ほら、一人が竹夫に対して「あとの二人も金策に走ってます」みたいなことを言うじゃん。普通、同僚が二人だったら名前を言うって(笑)。
そんなこんなで、あの回の脚本や演出は、ずいぶん詰めが甘かった気がするなぁ。

>これから先、支配人やあかねちゃんの歌は聴けるんでしょうか。

また出てほしいよね。あと、陽造が売り出していた歌手も。写真出演だけじゃ可哀相だって(笑)。

>そして、このドラマはこのまま昭和30年代で終わるのか、子供が成長するまで時代が大きく進むのか、楽しみです。

さすがに昭和30年代で終わることはないと思うけど、いつの時代まで描くかは気になるよね。

>そういえば、民放の連ドラに光男くんが不良役で出ていて、榮倉奈々に蹴りを入れられていました。(笑)

へーっ、そうなんだ。彼、けっこう眼光が鋭いから、そういう役も似合いそうだね。

>これからも武井咲ちゃんを応援してくださいね。

そういえば彼女は名古屋出身なんだよね。で、ドラゴンズの大ファンなんだって。なら、応援しないわけにゃいかんじゃん(笑)。

[6893]るろうに剣心 投稿者:SKD

投稿日:2012年09月01日 (土) 14時09分

あら?まっくんがいない。。
もしや夏バテでしょうか?
ではまっくんの代打、務めまさせていただきま〜す(^O^)


トッパさんオススメの「るろうに剣心」行って来ました。
お目当ては主役の佐藤健くん。
ではなくて、近頃お気に入りの綾野剛くん。

原作読んだことありませんが、昔子供がアニメ観てました。
不安定な感じの主題歌でしたよね?

原作のイメージはどうなのか分かりませんが、女優の2人が残念でした。
武井咲ちゃんカツラかぶってるみたいで変だし、蒼井優さんの眉毛はなに?(笑)

でも健くんは素晴しかったです。
次代の時代劇スターを見つけた気がします(^^)

殺陣のできる若手がすくない昨今。
思いつくのは山本耕史くらいで、その彼も30代。
次の人を待ってました。
健くん、時代劇もがんばって!(^o^)ノ

----------------------------------------------

[6894]投稿者:トッパ
投稿日:2012年09月03日 (月) 16時48分
SKDさん、すみません、返事が遅くなりました。

>あら?まっくんがいない。。

どうしたんでしょうねぇ。ドラゴンズの連敗で悲嘆に暮れて、書き込みする気力がないのかも(笑)。

>ではなくて、近頃お気に入りの綾野剛くん。

『ヘルタースケルター』にも出ていたし、すっかり売れっ子ですよね。しかも今回はアクションもバッチリで、さらに株を上げたような気がします。

>不安定な感じの主題歌でしたよね?

すみません、原作もアニメも一切知らないんですよ。タイトルだけは妙に印象に残ってましたが。

>女優の2人が残念でした。

あ、そうですか。僕は2人とも好演していると思いました。ただ、この映画のキモは、やっぱり男どものアクションですよね。

>でも健くんは素晴しかったです。

ホント、素晴らしかったですよね。身体能力がスゴいし、表情の切り替えも見事だし。おみそれしました。

>健くん、時代劇もがんばって!(^o^)ノ

『るろうに剣心』はかなりヒットしているようなので、続編の可能性も大いにありますよね。
ちなみに、『プロメテウス』も続編の存在を匂わすような……って、もう興味ないかな?(笑)

[6888]お盆にお晩です 投稿者:まっくん

投稿日:2012年08月15日 (水) 20時43分

トッパさん、SKDさん、音源を送付いただき、ありがとうございました。
お礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。
じっくり、拝聴させていただきます。
オリンピックも終わり、ジャイアンツの優勝も秒読みという状態でポッカリ空いた心の穴を埋めたいと思います。

さて、先日は、唐招提寺と薬師寺を拝観してきました。
昔、教科書に載っていた写真と同じものを眼前にすると、やっぱり嬉しいものですね。
このミーハーな性格は、いつまでも変わりません。(笑)
おまけに、私が行った日は、偶然、ライブが開催されていたので、ついでに観てきました、、、
光男くんのじっさまが言うところの犬も歩けば棒に当たるとは、こういうことなんでしょうかね。(笑)

棒に当たるといえば、ネットでまさみちゃんのニュースにヒットしました。
チェック済みかもしれませんが、念のため。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120815-00000043-spnannex-ent

わざわざ台湾まで行かなくても、もっと日本のドラマに出てくれればいいのに。(笑)
9月から撮影みたいですけど、10月からのドラマはそれまでに撮っちゃうんでしょうか?
それとも掛け持ち!?
そんなことより、いよいよ明日ですよ、まさみちゃんのドラマ!
くれぐれもお忘れなく!

そのまさみちゃんをいじめた美容室の人は、瀬川さんです。(笑)
マスコットを作る趣味なんて描かれてましたっけ?
一人だけ披露宴に出られなかったのは、何らかの大人の事情でしょうかね。(笑)
そういえば、園田さんも結婚して姓が変わったので、タイトルバックは、下の名前しか表示されていませんでした。
こういうところは、妙に律儀なんですよね、朝ドラって。(笑)
余談ですけど『瞳』では、本当にちょい役の看護婦さんなんかにまで役名がフルネームで付けられていたんですよ。(笑)
園田さんは、新しい姓がもらえなかったので、もう出てこないと思います、、、多分

ところで、どうやら『梅ちゃん先生』は、スペシャル番組の制作も決まったみたいですね。
本編をどう着地させ、スペシャルにどう展開させていくのか、興味が尽きません。
幸吉つぁんの義兄が大活躍することだけは疑いなしです。(笑)
あかねちゃんや支配人には、是非、復帰してもらいたいですね。
ひろしくんも再登場して欲しいです。(笑)

そうそう、お母さんが、のど自慢の予選に出られたそうですね。
血は争えませんね。(笑)
信郎くんの気持ちが良く分かるんじゃないですか。(笑)

それでは、お盆の時期だけでも、ゆったりとお過ごしくださいね。

----------------------------------------------

[6889]投稿者:トッパ
投稿日:2012年08月17日 (金) 07時39分
まっくん、ゴメン、返事は少し待っててちょ。

昨日のドラマはちゃんと見たのでご心配なく! 感想は……また改めて。

----------------------------------------------

[6890]投稿者:トッパ
投稿日:2012年08月20日 (月) 18時35分
まっくん、ゴメン、今日も返事を書くのは難しそう。もうちょい待ってて。というより、僕のことはしばらく忘れて仕事とテレビ鑑賞に励んでてちょーでゃあ!

----------------------------------------------

[6891]シャレード投稿者:まっくん
投稿日:2012年08月20日 (月) 21時00分
トッパさん、こんばんは。
レスは、気にしないでくださいね。
私のことは『置いといて』、お仕事頑張ってくださいね。

この度は、『シャレードがいっぱい』をご覧いただき、ありがとうございました。

やっぱり、まさみちゃんはいいですね。
今回も美脚をおしげもなく披露してくれました。
満足しました。

いやぁ、元カレが、妻夫木さんだったのには、びっくりしました。
あんな風に彼を使うなんて大胆ですね。
正体がバレないように、声色を使っていたんですね。

さらに真知子さんも登場してくれたのも、嬉しい誤算でした。
映画好きの同僚が、『スマグラー』出演者が多く出ていたと言ってました。
それなら育子にも出てほしかったんですけど、ちょっとビッグになりすぎましたかね。(笑)

ただ、ドラマとしては今イチでした。
ちょっと、ちゃかちゃかしすぎて、うるさかったです。
メイントリックはよかったので、もう少し落ち着いた感じで見せてほしかったです。
たとえば、遺言状を見つけるシーンなんかは、唐突な感じで説得力が弱かったです。

でも、まさみちゃんの笑顔が、すべての不満を吹き飛ばしてくれました。
あー、私もあんな風に書道を教えてもらいたいです。(笑)

----------------------------------------------

[6892]投稿者:トッパ
投稿日:2012年08月22日 (水) 13時25分
まっくん、お待たせ!
仕事が忙しかったんじゃなくて、盆休みに本を読んだり映画を観たりしすぎて、時間がなくなっちゃったのよ(笑)。

>ジャイアンツの優勝も秒読みという状態で

いやいや、まだ分からんて。ドラゴンズだって頑張ってるじゃん。でも、やっぱり今年は読売かなぁ。

>おまけに、私が行った日は、偶然、ライブが開催されていたので、ついでに観てきました、、、

お疲れ! ついでのために8000ナンボ払ったわけやね(笑)。まあ、天候に恵まれたようで何より!

>わざわざ台湾まで行かなくても、もっと日本のドラマに出てくれればいいのに。(笑)

確かに。あと、僕としてはやっぱり映画に出てほしいな。みんな売れっ子になると映画よりもテレビドラマ優先になっちゃうよねぇ。

>一人だけ披露宴に出られなかったのは、何らかの大人の事情でしょうかね。(笑)

不祥事は起こしていない……はず(笑)。

>そういえば、園田さんも結婚して姓が変わったので、タイトルバックは、下の名前しか表示されていませんでした。

ああ、そうなんだ。そういえば、なぎら健壱には役名がなかったよね。ってことは、あれ1回きりなのかな。

>どうやら『梅ちゃん先生』は、スペシャル番組の制作も決まったみたいですね。

だよね。そこで松岡が出てくるんじゃないかな。

>あかねちゃんや支配人には、是非、復帰してもらいたいですね。

確かに。やっぱりKONTAにも歌わせなきゃ。

>ひろしくんも再登場して欲しいです。(笑)

そういえば出てこないよね。てっきり、どこかで登場するもんだと思ってた。で、梅子のピンチを救う、みたいな。

>そうそう、お母さんが、のど自慢の予選に出られたそうですね。
>血は争えませんね。(笑)

いや、僕は別に人前で歌うのが好きなわけじゃないって(笑)。ちなみに母は僕と違って、なかなか歌唱力があるのよ。でもまあ、やっぱり本選に出るのは難しいよね。

>この度は、『シャレードがいっぱい』をご覧いただき、ありがとうございました。

見ないと、まっくんが悲しむからね(笑)。

>今回も美脚をおしげもなく披露してくれました。

その点に関しては良かったけど、何も知らずにたまたま見たら確実に『都市伝説の女』と間違えたろうね(笑)。

>いやぁ、元カレが、妻夫木さんだったのには、びっくりしました。

あれは確かに予想外だった。ただ、妻夫木ってああいう三枚目とか冴えない男の役が似合う役者でもあるのよ。松尾スズキ原作の映画『クワイエットルームにようこそ』が、その好例。

>さらに真知子さんも登場してくれたのも、嬉しい誤算でした。

それも良かったけど、僕としては池脇千鶴がベタなワガママ女を演じてたのがうれしかったなぁ。でも、そういう役ばっかりになったらイヤだけど(笑)。

>それなら育子にも出てほしかったんですけど、ちょっとビッグになりすぎましたかね。(笑)

すごい売れっ子だからね。しかも、演技力はまさみより評価されてるし(笑)。

>ただ、ドラマとしては今イチでした。

いや、イマイチどころか、イマジュウぐらい(笑)。『都市伝説の女』や『たぶらかし』と同じく、中途半端に笑いを取ろうとするシーンが多くて辟易したなぁ。

>でも、まさみちゃんの笑顔が、すべての不満を吹き飛ばしてくれました。

まあ、まっくんが満足しているのなら、それで万事オッケー!(笑)

まだしばらく暑い日が続くだろうから、夏バテしないように気を付けて!

[6886]力強い風が吹いている 投稿者:まっくん

投稿日:2012年08月09日 (木) 20時41分

トッパさん、SKDさん、こんばんは。

今夜は、『東野圭吾ミステリーズ』はありません。
来週16日が、まさみちゃんの回となります。
お見逃しなく。

今日、こちらの地元紙に、まさみちゃんのインタビューが載っていました。
台本は、監督がかなり手を入れ、これが東野圭吾かというくらいコメディー色の強いものになったそうです。
トッパさんの心配が現実のものとなるのか、杞憂に終わるのか、興味津々です。(笑)

『カラスの親指』楽しみですね。
先日、本屋に行ったら、文庫本が平積みになっていました。
あれっ、と思ったんですが、映画化の告知がされた帯を見て得心しました。(笑)
大きな役じゃないかもしれませんが!?、朝ドラヒロインとして頑張ってほしいです。

そういえば、4月頃テレビで『GANTZ』を観たときから、ずっと気になっていることがあります。
あの裸体は、吹き替えでしょうか、それとも夏菜本人!?トッパさん教えて!(笑)

さて、『梅ちゃん先生』本当に展開が早いですよね。
もう結婚しちゃうなんて。
でもあの二人は、勢いで結婚した方がよかったと思います。
時間をかけると、いつまでも幼なじみの関係をズルズルと引きずってしまいそうです。
竹夫も、せっかく静子のことを建造に認めてもらったので、このタイミングを大事にすべきだと思います。

披露宴では、久し振りに須藤さんと園田さんが登場して嬉しかったですね。
まさか、園田さんが妊娠しているとは、、、
花ちゃんのように元気な赤ちゃんを産んで欲しいです。(笑)

幸吉つぁんの義兄と家を出た息子は、これから先、ドラマの本筋に絡んできますよね!?
ていうか、あれだけのために北見敏之さんを使ったら、それはそれですごいですよね。(笑)
ともあれ結婚しちゃいましたし、あと1ヵ月半、どうやって話を盛り上げていくんでしょうか?
やっぱり鍵を握るのは、医師として大きく成長した!?松岡さんだと確信しています。(笑)
新キャラの同居人もできましたし、まだまだ目が離せません。

そうそう、今日の日経新聞にホマキのインタビューが載っていました。
最近の趣味は料理だそうです。
これって、梅ちゃんの役づくりの影響じゃないでしょうか。(笑)

新聞記事といえば、少し前の読売新聞によると、『平清盛』に関する投書の多くが好意的なものなんだそうです。
もちろん、絶対数は多くないんでしょうけど、姫野さんのように熱烈なファンが、支えてくれていると思うとうれしいです。
トッパさん、情報ありがとうございました。

そんな『平清盛』をSKDさんは、ご覧いただいているみたいで、ありがとうございます。
意見は大きく異なりますが、視聴していただいているだけで感謝×100です!
私の周囲には、つまらないからと観ている人がいないので、話題にも上りません。(涙)

低視聴率の理由をBSや録画で観ている人が多いとか、女子マラソンの影響とか言っていますけど、それは気休めに過ぎません。
前者は、『江』や『龍馬伝』も同じ条件でしたし、後者は、女子マラソンの裏で15%近くの視聴率を上げた番組もありました。
私は、丁寧で緻密で分かりやすいドラマだと思いますが、残念ながらエンターテーメントとしての要素が圧倒的に不足していると思います。

この4月から『篤姫』が再放送されていますけど、今観ても本当におもしろいです。
多少のリアリズムは犠牲にしても、あれだけサービス精神が旺盛だと、やっぱり盛り上がります。

あと「平○盛」が山ほど出てきて、人間関係が分かりにくいということもあるんじゃないでしょうか。
おまけに「藤原○○」とか、「源○○」とかが大勢出てくるので、ややこしいですよね。(笑)
で、ドロップアウトしていく人も多いと思います。

そんな難しい時代を、私は、脚本家の藤本有紀さんは良く描いていると思います。
これからも視聴者に媚びることなく(笑)、このまま突き進んでほしいです。

オリンピックは、女子レスリングやりましたよね。
しっかり生で感動を味わいました。
吉田・浜口選手も続いて欲しいです。

そして、なでしこ登場!
しっかり応援します。
明日の仕事に差し支えますけど、仕方ありません。
光男くんのおじいちゃんも、苦労は買ってでもしろ、と言ってますもんね。
ちょっと違うか。(笑)

----------------------------------------------

[6887]投稿者:トッパ
投稿日:2012年08月11日 (土) 21時27分
まっくん、お待たせ!

>来週16日が、まさみちゃんの回となります。

うん、覚えとく。でも……

>台本は、監督がかなり手を入れ、

うーん、それはマジで大ハズレの可能性が高いなぁ。

>『カラスの親指』楽しみですね。

少なくとも『月の恋人』よりは面白いはず!(笑)

>あの裸体は、吹き替えでしょうか、それとも夏菜本人!?

知らん!(笑) それに、そもそも裸のシーン、ほとんど印象に残ってないのよ。『ヘルタースケルター』でエリカが脱いでたシーンは、すごく覚えてるのに(笑)。

>さて、『梅ちゃん先生』本当に展開が早いですよね。

でもまあ、残り1ヶ月半ちょいだからね。晩年まで描くとしたら、ちょっと遅いくらいじゃない? 『カーネーション』みたいに急に20年ぐらい飛んで「老けました」と言ったりして(笑)。

>披露宴では、久し振りに須藤さんと園田さんが登場して嬉しかったですね。

ただ、もうひとりの……役名が出てこないけど、まさみを『ディア・フレンズ』でいびってた先輩(笑)。彼女が出なかったのは残念だったなぁ。

>幸吉つぁんの義兄と家を出た息子は、これから先、ドラマの本筋に絡んできますよね!?

いや、出てこない気がする。ダンカンだって1回限りだったし(笑)。

>ていうか、あれだけのために北見敏之さんを使ったら、

あ、そういえば、北見敏之だったっけ。菅田俊と勘違いしてた(笑)。

>あと1ヵ月半、どうやって話を盛り上げていくんでしょうか?

さっきも書いたけど、何歳まで描くか次第だよね。たぶん梅子は子どもを産むだろうから、そうすると子育ての苦労も描かれるだろうし。で、その20年後にはグレかけた孫娘を預けられたりするかもしれないし(笑)。

>やっぱり鍵を握るのは、医師として大きく成長した!?松岡さんだと確信しています。(笑)

何らかの形で再登場するのは間違いないだろうね。あと、KONTAにもまた出てほしいなぁ。さすがに世良は回想シーン以外は無理そうだけど(笑)。

>『平清盛』に関する投書の多くが好意的なものなんだそうです。

見てないから分からないけど、支持している人も多いんじゃないかな。

>この4月から『篤姫』が再放送されていますけど、

うん、あれは本当に面白かった。その半分以上は宮崎あおいの存在感によるものじゃないかな。でも、このドラマだって酷評する人もいたから、まあ、やっぱり好みの問題なのかもね。

>オリンピックは、女子レスリングやりましたよね。
>しっかり生で感動を味わいました。

その時間、急な仕事が入ったので朝まで仕事していたのよ。起きてたのに見られなかったのは悔しい!

>そして、なでしこ登場!

残念だったけど、本当によく頑張ったよね。

そういえば、明日は薬師寺に行くんだよね? 雨が降らないといいよね。楽しんできてちょ!

[6882]まだ風が吹いている 投稿者:まっくん

投稿日:2012年08月06日 (月) 21時54分

トッパさん、こんばんは。
暑い日が続きますが、体調は大丈夫でしょうか。
とはいえ、今日も15時過ぎから強い雨が降ったようですね。

私は、オリンピックも堪能させていただいています。
毎朝、早起きして水泳を見続けたので、男女のメドレーリレーでメダルを取った時には、じわっと涙がにじみ出ました。
見守り続けた子供たちが、立派に成長した姿に感動しました。

一方、女子バドミントンの決勝は、第1セットだけ見て寝てしまいました。
第2セットが、あんなに盛り上がるとは、不覚でした。

さて、『梅ちゃん先生』は、ちゃんと見られましたか?
私の経験から言うと、8月6日は、まず、式典が延びて朝ドラは繰り下がります。(笑)
今回は、時間どおり始まりましたでしょうか?

私は、遅刻してしまうので、BSでしか見られませんでした。(涙)
やっぱり2回見ないと、見た気がしませんね。(笑)

さて、梅ちゃんと信郎くんの結婚、あっさり決まっちゃいましたね。
SKDさんのお見込みのとおりでした。お見事!
しかし、そんな簡単に松岡さんのことを忘れられるんでしょうか?

予告編だと、今週中に花嫁になっちゃいますね。
料理も勉強していますし、夢とか空想とかいうオチも、今回は、なさそうな気がします。
あとは、竹夫ですね。しっかりと決めてほしいです。

そうそう、陽造さんは、本当に詐欺をやっていたんですね。
北村と同じ罪だとは残念です。
でも、どうも兄貴への復讐というのがよく分かりませんでした。
建造も、どうして弟のことを警察に通報したのか、理解できませんでした。

おまけに、最後は唯一無二の兄弟だ、みたいに妙に分かり合っていましたけど、、、
建造がチクったと知ったら、また、いさかいになるんじゃないでしょうか。(笑)
ついでに、正枝さんの兄弟への思いも、なんか腑に落ちませんでした。
という訳で、先週は、なにか釈然としない週でした。(笑)

ただ、今日の放送を見る限り、建造は、性格が悪いことだけは確かですね。(笑)

能年玲奈さんのこと、調べていただき、ありがとうございました。
昨日の糸子のドラマを見ながら、つい、彼女に目が行ってしまいます。
ヒロインの心構えとか、教えてもらっているんでしょうか。

さて、昨日から『平清盛』第3部がスタートしました。
タイトルバックも変わりました。
それなのに関東地区の視聴率が7.8%でした。
私も18時からBSで観て、その後、21時までは女子マラソンを見ちゃいましたので、偉そうなことは言えませんけど、、、

でも、保元・平治の乱が起こった背景をこれほど分かりやすく丁寧に描いたドラマは、ないと思うんですけど、、、
これからも、少数派として、このドラマを見続けます。(笑)

さあ、なでしこ、どうなりますやら。
頑張って、応援したいと思います。
明日、起きられるでしょうか、、、

----------------------------------------------

[6883]投稿者:トッパ
投稿日:2012年08月07日 (火) 18時59分
まっくん、返事は少し待っててちょ。よろしく!

----------------------------------------------

[6884]梅ちゃん花嫁投稿者:SKD
投稿日:2012年08月07日 (火) 20時49分
予想通りとはいえ、この時期に達成?とは、、、
9月に入ってからと思ってました。
松岡さんとのことは、やはり恋愛未満だったのでしょう(^^)
ていうか、信郎との関係も恋愛とは言えないような?(笑)

ついでに『平清盛』について。
低視聴率の原因は、ズバリ脚本でしょう!
ちゃんと観てても、話わかりずらいよね〜?(^^;
脚本家がこの話をちゃんと理解できてないのでは?
大河を背負う器じゃなかったのだと思います。

それに、やはり画面が汚いです。
ドキュメンタリーじゃあるまいし、リアリティと言われてもねぇ?
そのわりに花とかウソっぽいし。
制作者は韓ドラ時代劇観てみ。
紀元前にその衣装はないでしょう!?という豪華さ(笑)

以上、中継ぎ登板のSKDでした。
では、抑えのトッパさん、どうぞ〜(^o^)ノ

----------------------------------------------

[6885]投稿者:トッパ
投稿日:2012年08月08日 (水) 13時24分
まっくん、お待たせ!

>暑い日が続きますが、体調は大丈夫でしょうか。

まあ、可もなく不可もなく、かな。まっくんもバテないように気を付けて!

>私は、オリンピックも堪能させていただいています。

こっちは……ニュースで見る程度(笑)。

>今回は、時間どおり始まりましたでしょうか?

8:35からの予定だったけど、確か39分ぐらいから始まったのかな。まあ、仕方ないよね。

>しかし、そんな簡単に松岡さんのことを忘れられるんでしょうか?

それもあるけど、ノブにも彼女がいたわけじゃん。で、確かに別れたわけだけど、彼女はまだノブに気があったように思えるのよ。もちろん、松岡もまだ梅子に好意を持ってるだろうし。この二人、ノブと梅子の結婚のことを知ってるのかなぁ。……なんて、ここで心配しても仕方ないか(笑)。

>建造も、どうして弟のことを警察に通報したのか、理解できませんでした。

建造が言ってた通り「身内以外に被害が及ぶのを避けたかった」ということだろうけど、それにしたって……ねぇ。

>という訳で、先週は、なにか釈然としない週でした。(笑)

確かに、ちょっと展開が性急な感じで、説得力もいまひとつだったよね。ついでに言うと、結婚式に登場したノブの伯父の言動もねぇ。いや、ああいうことを言いたがる親戚ってのは、どこにでもいるのよ。でも、あんなに簡単に反省することはあり得ない!(笑) でもまあ、菅田俊の演技力のおかげで、見応えのある場面にはなっていたけどね。

>能年玲奈さんのこと、調べていただき、ありがとうございました。

いや、ウィキペディアを見ただけだって(笑)。そういえば、『カラスの親指』って映画にも出るみたい。主演が阿部寛と村上ショージだって。原作は道尾秀介。キムタク主演の『月の恋人』の原作者ね。

>さて、昨日から『平清盛』第3部がスタートしました。

ああ、そうなんだ。ゴメン、まだ一度も見たことないや。

>これからも、少数派として、このドラマを見続けます。(笑)

数は少ないかもしれないけど、支持してる人もけっこういるみたいよ。
たとえば、姫野カオルコさん。
http://only5.himenoshiki.com/?eid=1157720

>さあ、なでしこ、どうなりますやら。

勝ったよねぇ。おめでとう! ここまで来たら金メダルを獲ってほしいよね。男子は残念だったけど、まだ銅メダルのチャンスは充分あるので頑張ってほしい!

*     *     *     *     *

SKDさん、中継ぎありがとうございます!

ホント、最近ちょっと展開が早いですよね。でも、そろそろ残り1ヶ月半になると思えば、これぐらいでいいのかも。たぶん、子どもが生まれたり何だかんだで、まだまだエピソードはたくさんあるでしょうから。
というか、このドラマ、梅子が何歳になるまで描くんでしょ。『カーネーション』みたいに晩年は別の役者さんが演じたりするのかな? できれば最後まで堀北で通してほしいと思ってますが。

すみません、『平清盛』に関しては、まったく分からないのでスルーさせていただきます。
あ、でも、こんな記事がありましたよ。信憑性はまったく保証できませんが(笑)。
http://www.cyzo.com/2012/08/post_11159.html

[6876]風が吹いている 投稿者:まっくん

投稿日:2012年07月28日 (土) 15時26分

トッパさん、SKDさん、こんにちは。
猛暑お見舞い申し上げます。
さすが多治見市、連日の38度超えに王者の風格を感じます。(笑)

トッパさん、開会式長かったですけど、梅ちゃん観られましたか?
私はBSで一度観ていたので余裕がありました。(笑)

今日の朝食では、梅ちゃん、箸をきれいに持っていました。(笑)
正枝さんは今日も一人、トーストに目玉焼き&ハムと洋食でした。
陽造さんすら、いわしだったのに、ぜいたくですね。(笑)

今週は、前半すごかったですけど、後半は落ち着きましたね。
野島看護婦が、あかねの名前を見て、どうして竹夫の愛する人だと確信したのかが、ずっと気になっています。
フルネームを知っていたとしても、あそこまで自信を持てるということは、昔、週刊誌に載った写真を見たんでしょうか?

坂田先生は、名医でしたね。
あかねちゃんの子供も、すっかり落ち着きましたものね。
でも、飲酒運転の車に轢かれるなんて、NHKならではの、あっけない最後でした。
最近の民放ドラマは、たいてい車メーカーがスポンサーに付くので、自動車事故なんて、まず出てきませんもんね。

そうそう、銀粉蝶さんて、何て読むのか分かりませんが、すごい名前ですよね。
よく、名前は拝見していましたが、やっと顔を覚えました。

SKDさん、梅ちゃんって年齢不詳ですよね。
番組が始まったとき、終戦時に16歳でしたよね。
で、今はまだ、昭和30年ですよね!?
というわけで、26歳じゃないでしょうか?合ってます???
今でもお酒を飲むシーンを見ると違和感を覚えます。(笑)

信郎と梅ちゃん、進展しそうですね。
ブリキのぜんまい人形が、二人の象徴になるかもしれませんね。
そういえば、信郎の子役、めちゃくちゃ似ていますね。(笑)

竹夫と野島もあの後どうなったのか、気になります。
そして弥生と山倉も今後に注目です。

このドラマは、あっさり登場人物を切るかと思うと、梅ちゃんの昔の家が診療所になるという伏線を張っているので油断なりません。

そんなわけでSKDさん、陽造さんも言っていたように、朝ドラを観ないで後悔するより、観て後悔してくださいね。(笑)
お見合いはどうなるのか、雨の中、傘をさして梅ちゃんに近づいてきた男性は誰なのか、来週も是非ご覧くださいませ。

----------------------------------------------

[6877]投稿者:トッパ
投稿日:2012年07月30日 (月) 17時59分
まっくん、まいど〜。

>開会式長かったですけど、梅ちゃん観られましたか?

8:20からの予定が、結局9:07からだったよね。出かける予定があったので、ちょっとヒヤヒヤした。

>正枝さんは今日も一人、トーストに目玉焼き&ハムと洋食でした。

そのうちフレンチトーストやスクランブルエッグに挑戦したりして(笑)。

>野島看護婦が、あかねの名前を見て、

確かに。そのあたりは、ちょっとご都合主義っぽいよね。でもまあ、いいじゃん(笑)。

>最近の民放ドラマは、たいてい車メーカーがスポンサーに付くので、

ああ、そうか。まっくん、鋭い!

>そうそう、銀粉蝶さんて、何て読むのか分かりませんが、

そのまま「ぎんぷんちょう」でいいって(笑)。もともと舞台演劇の人だけど、テレビにもけっこうたくさん出てるみたいだね。

>信郎と梅ちゃん、進展しそうですね。

でも、やっぱり結婚相手は松岡になるんじゃないかなぁ。いや、賭けはしないけど(笑)。

>竹夫と野島もあの後どうなったのか、気になります。

これはもう早いでしょ。今週中ぐらいに結婚しちゃうんじゃないかな。あくまで勘だけど(笑)。

>そして弥生と山倉も今後に注目です。

こっちはどうだろうねぇ。ここんとこ山倉の出番が少ないので、もうちょい活躍してほしいところだけど。

ところで、建造の入院、ちょっと長すぎるんちゃう? そんなに病状が悪いようには見えないけど(笑)。
まあ、そんな風にツッコミながら今週も楽しもみゃあ!

----------------------------------------------

[6878]投稿者:まっくん
投稿日:2012年07月30日 (月) 19時41分
トッパさん、こんばんは。
レスありがとうございます。

今日も暑いですね。
でも、昨日は名古屋でスコール?が降ったみたいですね。

>ところで、建造の入院、ちょっと長すぎるんちゃう? 

そうそう、それ気になっていました。
甲斐さんが出演したレッドカーペットのとき、建造さんは、出演していた舞台がはねたあと、駆けつけていました。
その関係で露出度が少ないんじゃないでしょうか?
いや、賭けはしないけど(笑)。

『おひさま』では、丸山のお父さんが舞台の間、露出度が極端に減っていました。(笑)

信と梅ちゃん、いい感じですよ。
お互いに「大切な人」になっちゃうんじゃないでしょうか。
もちろん、賭けませんよ(笑)

それでは、私はオリンピックを捨て、多部ちゃんのドラマに集中します。
暑さに負けず、梅ちゃんを応援しましょう!

----------------------------------------------

[6879]投稿者:トッパ
投稿日:2012年08月01日 (水) 14時29分
まっくん、まいど〜。

>でも、昨日は名古屋でスコール?が降ったみたいですね。

日曜の昼過ぎだよね。その時、ホームセンターで培養土を買って実家に戻る最中だったのよ。1時間ぐらい降ったかな。水をまく手間が省けて良かった(笑)。

>『おひさま』では、丸山のお父さんが舞台の間、

さすが事情通!(笑) そっか、他の仕事が忙しいと出番が減るわけなんだ。

>信と梅ちゃん、いい感じですよ。

今日の見合いの場面、展開がコントっぽすぎ(笑)。あの御曹司だって、そんなに悪いヤツじゃないのにねぇ。

>それでは、私はオリンピックを捨て、多部ちゃんのドラマに集中します。

ご苦労! そういえば結局、ほとんどオリンピックは見てないや。ちなみに月曜の夜は拓郎&坂崎のオールナイトニッポンGOLDを聴いてるんだけど、今週は拓郎が夏風邪で休みだったのよ。ズル休みかもしれんけど(笑)。
で、その拓郎の奥さん、次の朝ドラに出るんだって。そのために家を空けることが多くなって、拓郎は淋しい想いをしてるみたい。

ところで、まさみは秋のドラマにも主演するんだって。まあ、まっくんのことだから、もう知ってるよね。
http://www.fujitv.co.jp/kokonyushi/

----------------------------------------------

[6880]投稿者:まっくん
投稿日:2012年08月02日 (木) 20時50分
トッパさん、こんばんは。
まさみちゃん情報ありがとうございます。
全然知りませんでした!
土曜の夜は眠れませんね。

オリンピック、私は楽しませていただいています。
地元の松本選手が金メダルを取りましたし!
それも、よりによって多部ちゃんのドラマの日に、、、
金メダル獲得の瞬間が夜中で助かりました。

ところで、オリンピックの開会式では、ポール・マッカートニーは口パクの予定だったんだそうですね。
なのに生で歌っちゃったので、最初、声がダブったんですね。
マイクを切っておけばよかったのに。(笑)

梅ちゃんのお見合いシーンはベタでしたね。
ほとんどの人は、ふすまが倒れると思っていたでしょうね。(笑)

竹夫は、完全に尻に敷かれていますね。
陽造さんは、冤罪だと信じたいです。

次作では、拓郎妻にも注目ですね。
そういえば、今さらながら『あまちゃん』のヒロインは、能年玲奈さんになりましたね。
前期の月9、今期の糸子のドラマと、立て続けに出ているので気になっていました。
ただ、ほとんど台詞もないので、演技がうまいのかどうか、よく分かりません。
映画にも出ているんでしょうか?

----------------------------------------------

[6881]投稿者:トッパ
投稿日:2012年08月03日 (金) 16時40分
まっくん、まいど〜。

>土曜の夜は眠れませんね。

なんで? 終わってから寝ればいいじゃん!(笑)

>地元の松本選手が金メダルを取りましたし!

そうそう、彼女は金沢出身なんだってね。まあ、金沢出身者にもいろいろいるもんだ(笑)。

>ポール・マッカートニーは口パクの予定だったんだそうですね。

そうなんだ。それを無視したってのもスゴいよね。というか、知らされてなかったんかな。

>陽造さんは、冤罪だと信じたいです。

だよね。ところで、マネジメントしてる歌手、いつも写真出演だけだよね。ちょい気の毒(笑)。

>能年玲奈さんになりましたね。

今回のニュースで初めて名前を知ったのよ。ウィキペディアによると映画『告白』にも出てたみたい。

それにしても今朝の梅子と信郎、急展開だったよね。それはそれでいいけど、僕としては松岡に未練が……(笑)。

あ、そうだ。来週月曜は8:35からみたいよ。まあ、BSで見てやがるヤツには……(笑)。

[6873]めまぐるしい展開 投稿者:まっくん

投稿日:2012年07月25日 (水) 21時17分

SKDさん、こんばんは。
梅ちゃんを楽しみにしていただき、ありがとうございました。

あかねちゃんとの出会いは、竹夫が踏ん切りをつけるためだったんでしょうか?
某球団の監督のように、相手が結婚しても、ひたむきに愛し続けてくれたら、感動するんですけど、、、

明日は、岐阜の予想最高気温が36度とのこと。
熱中症対策に、うながっぱうちわを是非入手してくださいね。(笑)

トッパさん、こんばんは。
映画の感想、ありがとうございました。
坂田先生行きつけのお店「エリカ」ってタイムリーな名前だなぁと思っていたんですが、もう出てこないですね。
それにしても今週の展開は、すごすぎますね。

まさみちゃんは、8月16日らしいです。お見逃しなく!

----------------------------------------------

[6874]今日は38℃投稿者:SKD
投稿日:2012年07月26日 (木) 21時08分
暑いので、午後1時からの外出予定を3時に変更してみましたが、
さらに暑くて自爆(>_<)
帰る途中、コンビニでアイスでもと思えども、暑いので車から降りられない私でした。

あかね&竹夫のお話は完結したようですね(^^)
このドラマ、他のエピソードは使い捨て感満載なので、フォローがあってビックリです。
他の同級生は顔を出さず、坂田先生もあっさり消えるし。
大体、松子の婚約者がまさかアレっきりとは。。。

なので私思うに、梅子&松岡復活はもうないでしょう。
梅子の相手は信郎に1票!

ところで、まっくんに質問です。
梅子は今現在何歳だと思いますか?

----------------------------------------------

[6875]投稿者:トッパ
投稿日:2012年07月27日 (金) 14時29分
まっくん、まいど〜。

>坂田先生行きつけのお店「エリカ」って

あ、そういう名前だったっけ。確かに、もう出てくる可能性はなさそうだよね。
それにしても世良、じゃなくて坂田先生の死、唐突だったよねぇ。まあ、交通事故ってのは前触れなしに起こるものだけど。
あまりにも唐突なので世良が何か問題でも起こしたか、と勘ぐっちゃったじゃん(笑)。

*     *     *     *     *

SKDさん、本当に暑いですねぇ。

>このドラマ、他のエピソードは使い捨て感満載なので、

そうそう、けっこう過去の出来事を引きずらないですよね。そういう容赦のなさは『カーネーション』と通じるような気がします。

>大体、松子の婚約者がまさかアレっきりとは。。。

あれはホントに意外でしたよねぇ。

>なので私思うに、梅子&松岡復活はもうないでしょう。

でも芸能ニュースを見たら、松岡役の人、まだ撮影に参加してるって……まあ、余計な情報は書かなくていいですね(笑)。

>梅子は今現在何歳だと思いますか?

たぶん、そろそろ30……って、まっくんより先に答えたら怒られるかな?(笑) とりあえず、現在の堀北の年齢を上回ってるのは確かですね。

*     *     *     *     *

梅ちゃん先生、明日は8:20からだそうです。お間違えなく! まあ、BSで見てやがる連中には関係ないか(笑)。

[6868]来週からオリンピックですね 投稿者:まっくん

投稿日:2012年07月21日 (土) 18時13分

トッパさん、こんばんは。
ご無沙汰しています。
ちょっとバタバタして、寂しい思いをさせて(笑)ごめんなさい。

今週の月曜日は36.8度を記録し、その表現しようのない暑さに1日で打ちのめされました。
連日これ以上の暑さが続く多治見市って、本当にすごいです。

さて、そんな金沢が、いきなり『梅ちゃん先生』に登場してびっくりしました。
『てっぱん』で、初音さんが、子供の頃に預けられた親戚の法事に行って以来ですね。
松岡さんが預かってきた娘さんのアルバムには、いくつか金沢の名所が写っていましたね。
でも海岸は、おそらく能登半島の北端にある輪島市の曽々木海岸でした。

ご無沙汰している間に、梅ちゃんもしっかりと独り立ちしましたね。
そして、松岡さんとの別れが、、、
でも、留学から戻ってから、よりを戻すんじゃないでしょうか?
来週からは、新展開になりそうで楽しみです。

竹夫は野島看護婦と、やっといい感じになってきて、ホッとしています。
予告編では抱き合っていたので、いよいよ前進ですかね。
一方、松子は、露出度が大きく減っちゃいましたね。残念です。

あと、今月から後半戦ということで、主題歌が変わりましたよね。
やっぱりトッパさんの書き込みを読んで、「ら」で終わるのをロングバージョンだけにしたみたいですね。(笑)

そうそう、ご存じかもしれませんが、まさみちゃん情報をひとつ。
東海テレビで木曜10時から放送している『東野圭吾ミステリーズ』第6話の主役を演じます。
オリンピックの影響などもなく順調にいけば、8月9日に放映されます。

今週の第3話は、布美枝と安来の父、源兵衛さんの共演という、朝ドラファンにはもう、たまらない展開でした。
このまえも書きましたが、今期は、朝ドラヒロインが、大活躍です。
東海テレビは石原さとみにあかりちゃん、CBCは榮倉奈々に多部ちゃんに糸子、中京テレビは陽子。
そうそう、東海テレビの昼ドラにも、マナカナのどっちかが主演するみたいです。
『ウェルかめ』の倉科カナさんも頑張ってほしいです。(笑)

余談ですけど、こちらでは、地デジ化とともにチャンネルが東京と同じになりました。
これって、全国的な現象で、どこに行っても1チャンネルはNHKになったと思っていました。
ですから、1チャンネルが東海テレビって、ものすごく新鮮に感じました。(笑)

今期のドラマで、ぶっちぎりにおもしろいのは、多部ちゃんの『浪速少年探偵団』です。
梅ちゃんや由美かおるを意識した?入浴シーンもあります。
陽子と糸子の子供時代を演じた子も出ています。
松坂慶子さんが、鼻歌で「愛の水中花」を口ずさむところもたまりません。(笑)
それなのに、視聴率が19%しかありません、三話合計で、、、
打ち切りにならないことを願うばかりです。

武井咲のドラマ『息もできない夏』もおもしろいです。
無国籍という重いテーマを扱っていますが、好演しています。
いい役者になりました。もう『GOLD』の早乙女晶じゃありません。
今度は是非、朝ドラに出て欲しいです。

『東野圭吾ミステリーズ』は、オムニバス形式の一話完結なので、是非見てくださいね。
できれば、糸子の『サマーレスキュー』も覗いてみてください。

それでは、暑い日が続きまずが、お仕事がんばってくださいね。
『ヘルタースケルター』の感想もお聞かせください。

----------------------------------------------

[6869]多治見市民投稿者:SKD
投稿日:2012年07月23日 (月) 07時48分
忍耐強いやら〜?
人間だけじゃなく犬も。
昨年はエアコンなしでは下痢&ゲロしてたウチの犬、今年は30℃でも平気になっちゃいました(・_・)

さて『梅ちゃん先生』。
梅子と松岡、あっさり別れちゃいましたね。。。
あの執着心のなさは何!?
きっと“友達以上恋愛未満”の関係だったのでしょう。
昨日一日考えて、そういう結論に達しました。
ヒマ人だなぁ(笑)

----------------------------------------------

[6870]まさかの展開投稿者:まっくん
投稿日:2012年07月23日 (月) 21時08分
SKDさん、レスありがとうございます。
一日中、梅ちゃんのことを考えていただき感謝申し上げます。
どうしてあんな結論になっちゃったんでしょうね?

それより、まさかのあかねちゃん登場!
風雲急を告げてきましたね。
明日も是非ご覧ください。

ところで、SKDさんは、うながっぱうちわ持っておいでますか?
暑い日が続きます。お犬様ともども、ご自愛ください。

----------------------------------------------

[6871]観ましたとも(^o^)投稿者:SKD
投稿日:2012年07月24日 (火) 08時38分
いつもは録画鑑賞ですが、今朝は10分前から待機してました(笑)
竹夫とあかねは、この番組唯一の“メロドラマ”ですもんね〜(*^^*)

うながっぱうちわ?あれは高温(37℃?)が予想される日、駅前広場で配られるんです。
生命の危険を冒してまで、わざわざ貰いになんて行きませんよ〜(^^;

----------------------------------------------

[6872]投稿者:トッパ
投稿日:2012年07月24日 (火) 14時43分
まっくん、お待たせ! つーか、何か妙にSKDさんと仲良くやってんじゃん。キーッ、ジェラしいっ。……こういうノリ、久々だなぁ(笑)。

>ちょっとバタバタして、寂しい思いをさせて(笑)ごめんなさい。

うん、さびしかった。あー、さびしかった、さびしかった、と(笑)。

そうそう、オリンピック、いよいよこの週末からだよね。でも、実はもともとそれほど興味はないのよ(笑)。まあ、実際に始まれば、人並みに見たりするとは思うし、日本の選手たちには頑張ってほしいけどね。
そういえばWBCもゴタゴタしてるよね。僕は門外漢なので偉そうなことは言えないけど、利益を独占しようとする連中に反旗を翻したってことは大いに評価されていいんじゃないかな。日本の政府は基地問題とかでアメリカの顔色を窺ってばかりだけど、プロ野球選手たちはアメリカに自分たちの意志を表明したわけだからね。
なんて思ってたら、イチローが移籍! これはビックリしたよね。しかも、発表したその日に試合に出て、昨日まで在籍したチーム相手にヒットを打って盗塁するんだから、やっぱりイチローは大したもんだよね。ただ、これでドラゴンズに来る可能性はゼロに近づいたかな(笑)。
それにしても大リーグ選手の移籍ってのは、ホントに唐突だよね。『マネーボール』そのまんまじゃん。あ、まっくん、もしも未見だったら、ぜひとも『マネーボール』は観てみて。野球好きなら楽しめるはずよ。

>今週の月曜日は36.8度を記録し、

梅雨明けと同時に一気に暑くなったよね。先週後半は天気が崩れたけど、これからまた暑い日が続きそうだよねぇ。

>さて、そんな金沢が、いきなり『梅ちゃん先生』に登場して

そうそう、こっちも真っ先に、まっくんのことを思い出した。思い出したくなかったのに(笑)。

>でも、留学から戻ってから、よりを戻すんじゃないでしょうか?

たぶん、そうだろうね。でも、そう思わせといて、松岡は向こうで金髪女とデキ婚したりして(笑)。

>竹夫は野島看護婦と、やっといい感じになってきて、

と思ったら、昨日のラストは思わぬ展開だったよねぇ。でも、これであかねのことはさっぱり諦められただろうから、いよいよ野島ちゃんとの関係が深まるかな。

>一方、松子は、露出度が大きく減っちゃいましたね。

いや、もともとそんなに肌を見せてないじゃん。って、そっちの露出じゃないか(笑)。まあ、またそのうち登場するんじゃないかな。
それより、医専時代の仲良し5人組の残り3人がちっとも登場しないのが、ちょっと淋しいなぁ。たまには集まればいいのに。

>東海テレビで木曜10時から放送している『東野圭吾ミステリーズ』第6話の主役を演じます。

へーっ、そうなんだ。それは要チェックだね。と思って、検索して公式サイトを覗いてみたら……、
http://www.fujitv.co.jp/higashino-keigo/index.html

まさみの回の演出、石井克人じゃん。はっきり言って、この監督、好きじゃないのよ。『茶の味』とか『スマグラー』とか、いろいろ映画は観たけど、どれも楽しめなかったし、不愉快な描写が多かったし。うーん、なんか嫌な予感がするなぁ。
あ、でも『スマグラー』って映画、満島ひかりの出演シーンはカッコいいのよ。彼女、すっかり売れっ子になったよねぇ。

>このまえも書きましたが、今期は、朝ドラヒロインが、大活躍です。

そうみたいだね。やっぱり朝ドラの看板を背負った女優は演技が達者になるんじゃないかな。

>そうそう、東海テレビの昼ドラにも、マナカナのどっちかが主演するみたいです。

どっちなのか、ちゃんと調べてあげて!(笑)

>これって、全国的な現象で、どこに行っても1チャンネルはNHKになったと思っていました。

え? NHKは3だよね? って、東海地方だけなのかな。ゴメン、最近ちょっと世情にウトいので(笑)。

>今期のドラマで、ぶっちぎりにおもしろいのは、多部ちゃんの『浪速少年探偵団』です。

チラッと見たけど、確かに面白そうだよね。というか、実は見た瞬間、『デカワンコ』の特番かと思った(笑)。

>陽子と糸子の子供時代を演じた子も出ています。

へーっ、そうなんだ。彼女たちにも大成してほしいよね。

>打ち切りにならないことを願うばかりです。

まあ、大丈夫じゃないかな。何の根拠もないけど(笑)。

>武井咲のドラマ『息もできない夏』もおもしろいです。

いろいろ出てるみたいだねぇ。映画でも『愛と誠』に続いて『るろうに剣心』があるし。予告編を見た限りでは、なかなか面白そう。なんてったって監督は『龍馬伝』の人だもんね。名前は忘れたけど(笑)。

>できれば、糸子の『サマーレスキュー』も覗いてみてください。

それ、気になってる割には一度も見てないや。

>『ヘルタースケルター』の感想もお聞かせください。

昨日、観てきたよ。かなり良かった。沢尻エリカに関しては大満足。脱いでたし(笑)。
ただ、ドラマとしては弱いというか、終盤のテンポが悪すぎるというか、安直で紋切り型の表現が多すぎるというか……でも、基本的には好きな作品だけどね。まっくんも時間があれば観てみて。

*     *     *     *     *

SKDさん、こんな場末にお越しいただき、恐縮です。
多治見は今年も暑そうですねぇ。バテないようお気を付けて!

>梅子と松岡、あっさり別れちゃいましたね。。。

いやいやいや、またくっつきますって。

それより『ヘルタースケルター』の綾野っち、たぶん『カーネーション』の周防ファンだった方々にはヒンシュクを買いそうな役でした(笑)。

*     *     *     *     *

再び、まっくん。

>風雲急を告げてきましたね。

とりあえず、歌手活動の再開はないみたいだね(笑)。ちょっと残念。

*     *     *     *     *

再び、SKDさん。

>竹夫とあかねは、この番組唯一の“メロドラマ”ですもんね〜(*^^*)

ああ、そういえばそうかも。でも、信夫と咲江にも注目してあげてくださいませ。

[6865]明日から文月 投稿者:まっくん

投稿日:2012年06月30日 (土) 20時48分

トッパさん、こんばんは。
もう、今年も半分が終わっちゃいますね。
偶然隣り合わせた席でライブを見てから、やがて1年が経ちますね。
あの日が、Tommyさんと最後に会った日になっちゃいました。
『おひさま』では、復員した和さんを見た陽子さんが、店先で腰を抜かした回が放映された日でした。(笑)

さて、今週も「週刊朝日」を立ち読みしてきました。
ドン小西のファッションチェックが、我らがまさみちゃんだったからです。(笑)
いやぁ、予想外の酷評さゆりでした。
確かに、イマイチな気がしましたけど、これはスタイリストのせいですよね。(笑)

『たぶらかし』とうとう終わっちゃいました。
最後は、藤ミネコが、活躍してくれて良かったです。
美月ちゃん、今度は、どんな役で楽しませてくれるのか、その時が、待ち遠しいです。

『梅ちゃん先生』は、今週は、とてもほのぼのとした回でした。
特に、信郎くんに彼女ができたのが、よかったです。
お似合いなので、このまま幸せになってほしいです。
松子さんの花嫁姿も素敵でした。
タイトルバックも今週から、加藤松子になっていました。

タイトルバックといえば、本来月曜日だけのはずのロングバージョンが、先週・今週と4回ずつもありました。
これって、スタッフが、トッパさんの書き込みを読んだからじゃないでしょうか。
で、「ら」で終わらないようにロングバージョンを採用しているんですよ、きっと!(笑)

物語の時代も進んで、ついに昭和30年代に入りましたね。
トースターなど、少しずつ家電製品も進化してきていますね。
低成長時代の今、これからの高度成長が楽しみです。

そういえば、正枝さん、朝からフォークとナイフで目玉焼きを食べていましたね。
めっちゃ、おしゃれでした。(笑)
梅ちゃんは、塩ジャケと味噌汁でしたね。
梅ちゃんは、箸や鉛筆の持ち方が、今一つきれいじゃないんですよね。
箸の持ち方は弥生も似たようなものですし、おはぎを食べる野島看護婦のそれは、ひどいものでした。(笑)
その点、芳子お母さんのそれは、とても美しいです。
トッパさんも、芳子さんの手元に注目してみてくださいね。

松岡は、映画の見方もひねくれていましたね。
やっぱり、映画やドラマは、素直に鑑賞するのが一番ですよね。(笑)
先週力説しましたけど、加藤さんは、どうも外事警察の住本さんとは違うタイプだったみたいですね。(笑)

建造さんの病気が気になりますね。
もし心臓なら、坂田先生が、鼓動の速さから、疾患を見抜いていたのかもしれませんね。
これからどういう展開が待っているのか、来週も楽しみですね。

梅ちゃんは、診察時間が短くなるよう努力していますよね。
私も、書き込みが短くなるよう、頑張ります。(笑)
それでは、トッパさんも、そこにいるだけでいいですけん、自信を持って、仕事に映画鑑賞に頑張ってごせ。

----------------------------------------------

[6866]投稿者:トッパ
投稿日:2012年07月02日 (月) 18時25分
まっくん、返事は少し待ってつかぁさい。って、なんで今頃、龍馬なんだ?(笑)

----------------------------------------------

[6867]投稿者:トッパ
投稿日:2012年07月04日 (水) 18時32分
まっくん、お待たせ!

7月になっちゃったねぇ。「もう半分しかない」と思うか「まだ半分ある」と思うかで人間性が分かれるよね。僕は……どっちでもないかな(笑)。

>偶然隣り合わせた席でライブを見てから、

その次に稲沢の路上で偶然会った時、そっちは気付かなかったじゃん!(笑)

>あの日が、Tommyさんと最後に会った日になっちゃいました。

だよね。快活な口調で自分のバンドについて喋っていたよね。

>ドン小西のファッションチェックが、我らがまさみちゃんだったからです。(笑)

読んだ読んだ。いつもチェックしてるわけじゃないけど、たまたま見たら、まさみだったのよ。まあ、あの服装に関しては可もなく不可もなく、って感じかな。

>いやぁ、予想外の酷評さゆりでした。

そのダジャレも、いかがなものかと思うけど(笑)。

>『たぶらかし』とうとう終わっちゃいました。

最終回、最初の30秒ぐらいだけ見たのよ。でも、眠気に勝てなかった。午前零時を過ぎると自動的に瞼がクローズするみたい(笑)。

>美月ちゃん、今度は、どんな役で楽しませてくれるのか、

主演映画『東京無印女子物語』は、今ちょうど公開中なのよ。名古屋では来月の終わり頃。これはなかなか良さそう。
http://www.tokyo-mjoshi.jp/

>『梅ちゃん先生』は、今週は、とてもほのぼのとした回でした。

梅子が近所の人たちを診察する場面、良かったよね。まあ、タダなら僕だってイソイソと行くだろうけど(笑)。

>松子さんの花嫁姿も素敵でした。

ミムラ、今回の役は超ハマリ役じゃないかな。ただ、松子って名前はどうしても「嫌われ松子」を連想しちゃうので、不幸なイメージがするけど(笑)。

>タイトルバックといえば、

今週から歌い出しが変わったよね。井ノ原によると、最初の部分はキムタクみたいだね。ただ、最後は「ら」で終わってるじゃん(笑)。

>トースターなど、少しずつ家電製品も進化してきていますね。

今日の松子のアパートなんて、もう完全に「現代」だよね。あの時代にああいうタイプのアパートや団地ができたんだよねぇ。あ、ってことはつまり、松子は「団地妻」なんだ(笑)。

>箸の持ち方は弥生も似たようなものですし、

ああいうの、どこまで「素」なんだろうねぇ。もちろん所作とかは現場で指導してるんだろうけど、どうしても普段の動きが出ちゃうだろうからね。

>やっぱり、映画やドラマは、素直に鑑賞するのが一番ですよね。(笑)

ゴメン、素直じゃなくて(笑)。

>建造さんの病気が気になりますね。

でもまあ、元気そうじゃん。しかし、あれだけ質素な生活を送ってきたのに糖尿病ってのも少し意外だなぁ。「甘いものが好きだった」らしいけど、そうそう甘いものを食べられる機会もなかったろうし。

>それでは、トッパさんも、そこにいるだけでいいですけん、

実は今週月曜は朝から仕事が全然進まず、ホントにパソコンの前にいるだけだったのよ(笑)。その反動で火曜からバタバタして、さっき一段落したとこ。

じゃ、まっくんも仕事と新ドラマ鑑賞に励んでちょ。多部ちゃんも仲ちゃんも武井咲も主演作があるみたいだから、忙しくなりそうだね(笑)。

[6863]梅雨の晴れ間 投稿者:まっくん

投稿日:2012年06月24日 (日) 15時30分

トッパさん、こんにちは。
台風、大したこともなく、何よりでした。
こちらは、台風が三陸沖に出た翌朝の方が、風が強かったです。(笑)

週刊朝日のコラムを読みました。
見つけるのに苦労するくらい小さなコラムの、これまたわずか数行をチェックするなんて恐るべしです。

ところでFRIDAY見られました?
糸子と北村が不倫!
いやぁ、東京行きを断って、二人の関係は終わったと思ったのに、、、
さすが、恋愛の神様、驚異の粘り腰です。
しかも、糸子は周防さんのような?若い男を囲っているとか。

二股愛といえば、最近は金沢出身の俳優が有名ですよね。(笑)
ゴジラ松井くんなどとともに、石川県の観光大使を務めていました。
仕事の都合で?最近やめちゃいましたけど、、、

さて、先週の『梅ちゃん先生』は、幸せいっぱいでしたね。
もう、松岡さんは、しっかり家族の心も掴みましたね。
穴にこだわっていましたが、今のドーナツを見たら驚くでしょうね。(笑)

下村家の食事会に呼ばれて、手土産を持参してきたのには、驚きました。
松岡さんって、そんなところは、無頓着だと思っていましたので。
でも、風呂敷に包んだまま梅子に渡していたので、安心しました。

その時に気付いたんですけど、向かいの家は、クリーニング屋さんなんですね。
梅子と松子が糊のきいたシーツを敷いていて、すごいなぁと思ったんですけど、お向かいさんにお願いしているのかも。(笑)

松子さんも、加藤さんと無事に結婚できそうですね。
でも、この加藤さん、見かけによらず、したたかで優秀な営業マンなんじゃないでしょうか。(笑)

そもそも、南方でマラリアに罹り、九州の病院で智司さんの治療を受けたんですよね。
その時、松子の写真を見せられて、気に入ったんじゃないでしょうか。
そこで、智司さんの死を知り、自分の妻にしようと近づいた。

で、建造や幸吉に取り入り、松子のまわりを固めるとともに新築をゲットし、営業成績を上げる。
次に、プロポーズをしながら、一方的に断り、松子のプライドを傷つける。
そうしておいて、自分の母親の病気までも利用してとどめを刺す。

これって、この前、最終回だけ観た『外事警察』の悪影響でしょうか。(笑)

竹夫と看護婦は、今のところ、あんまり進展しそうにないですね。
やっぱり、我らがあかねちゃんと結ばれるのが、一番幸せですよね。
そういえばフロンティア商会は、一時、社員らしき人もいましたが、最近は全く見ませんね。
今も、一人で切り盛りしているんでしょうか。

いずれにしても、梅子の恋の行方はいかに、来週も楽しみですね。

ところで金曜日、テレビで『八日目の蝉』を観ました。
いやぁ、面白かったです。
大人のシーンは、カットされていたみたいですけど、、、笑
陽子さんが主演みたいでしたけど、永作博美さんや小池栄子さんの演技が良かったです。

『たぶらかし』は、いよいよ今週が最終回ですよ。
藤ミネコこと白羽ゆりさんのブログによると、美月さんは、かなりのマイペースさんらしいですよ。(6/19)
これって、わがままってこと?(笑)

『ヘルタースケルター』は、無事公開できるんでしょうか。
エリカさまは、どうなっちゃったんでしょうか。
いろんな意味で話題作ですよね。
これは、地上波では放映されないでしょうね。(笑)
是非、感想をお聞かせください。

それでは、今週もお仕事、がんばぁあだよ。

----------------------------------------------

[6864]投稿者:トッパ
投稿日:2012年06月26日 (火) 13時06分
まっくん、まいど!

台風、大したことがなくて何より。しばらくはパッとしない天気が続きそうだけど、もう真夏も間近だよね。

>見つけるのに苦労するくらい小さなコラムの、

亀和田ファンなので、あの連載は毎週チェックしてるのよ。

>糸子と北村が不倫!

周防ではなく北村だった、ってことに世の女性たちは驚いたかもね(笑)。
まあ、恋愛は芸の肥やしでもあるし、大いに結構じゃないかな。こっちは良い演技さえ見せてくれればオッケー。

>二股愛といえば、最近は金沢出身の俳優が有名ですよね。(笑)

よく知らないけど、そんなに悪いヤツじゃないと思うけどなぁ。というか、若くて二枚目ならモテて当然だし、いっぺんに複数の女性と付き合っても不思議じゃないじゃん(笑)。
週刊誌とかにも載ってたけど、「問題児」である沢尻エリカも高岡蒼佑も同じく『パッチギ!』組なんだよねぇ。ちなみにオダギリジョーや真木よう子、それに小出恵介も出てたのよ。その当時、小出が朝ドラに大きな役で出るほど出世するとは全然思わなかった(笑)。

>穴にこだわっていましたが、今のドーナツを見たら驚くでしょうね。(笑)

というより、そもそも「ドーナツは穴があるもの」ってのは間違いなんじゃないかな。あれは「リングドーナツ」だよね。でも、なぜか日本ではリングドーナツ=ドーナツという概念が広まって……まあ、そういう考察はいいか(笑)。

>でも、風呂敷に包んだまま梅子に渡していたので、安心しました。

細かいところまで見てるなぁ。小姑か!(笑)

>梅子と松子が糊のきいたシーツを敷いていて、

さすがにシーツはクリーニングに出さないでしょ。それはブルジョアがやること!(笑)

>これって、この前、最終回だけ観た『外事警察』の悪影響でしょうか。(笑)

その前の5回も見て見て!(笑) 映画版も良かったし、今後も続編が作られるかも。
ちなみに、映画版の原案になった小説も読んだんだけど、あまりにも映画の内容と違ってて面食らった……という話はブログに書くべきか(笑)。

>そういえばフロンティア商会は、一時、社員らしき人もいましたが、最近は全く見ませんね。

今日、3人ぐらい出てきたよね。でもまあ、あんまり活躍する余地はなさそう(笑)。

>ところで金曜日、テレビで『八日目の蝉』を観ました。

そういえば、もうオンエアされたんだよね。映画館で観たの、まだ最近だったような感じがするけど。

>『たぶらかし』は、いよいよ今週が最終回ですよ。

あ、そうなんだ。もう終わったと思ってた(笑)。じゃあ、最終回は見ようかなぁ。でも金曜は少々忙しいので、あんまり夜更かししたくないのよ。

>これって、わがままってこと?(笑)

基本的に女優はワガママな生き物じゃないのかな。付き合ったことないから分からんけど(笑)。

>『ヘルタースケルター』は、無事公開できるんでしょうか。

たぶん大丈夫だと思う……というより、思いたい!(笑)

ところで、この前『愛と誠』を観たのよ。全体的な完成度はともかく、武井咲が踊りながら歌うシーンはすごく良かった! これはスクリーンで観ておく価値があると思うよ。「ふざけすぎ」と怒る人もいるだろうけど(笑)。

じゃ、まっくんもアレコレと頑張ってちょー!




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon.co.jp プライムデー先行セール開催中!ポイントアップ最大18%
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板