359858


利用上の注意は>>>>こちら
携帯からは>>>>こちら

ここはひとりでぼそっとつぶやきたい方への板です。

書き込みへの返信はできません。話題を続けたいときはパブへどうぞ

怒鳴り系・ほのめかし系の書き込みは、「自分へ向けられたものか」と恐怖感を持ってしまう人がいますので、ご遠慮下さい。

ホームページへ戻る

お名前
タイトル
本 文
クッキー

No.[4896] :自分を大切にする

 投稿者:T


自分の気持ちを大切にして、
少しづつ前進して行きます。
相談するのは良いこと、
だって初めてだから。
同じ経験者にしか、分からないことって沢山あります。
聞いて欲しいことだって、大切なこと。ありがとう。

[2023年03月02日 (木) 08時30分]


No.[4895] :達成したかったら

 投稿者:どんこ


周りに相談などせず、自分一人でやり遂げるくらいの気持ちで黙って動いた方が早かったりする。
かっこよく「事後報告」だ、くらいに思っていた方が。
私の場合だと、「絶対にこうする」と決めている時は誰にも相談なんかしないよね。

[2023年02月26日 (日) 02時31分]


No.[4894] :パブコメ提出

 投稿者:August


共同親権パブコメ、管理人さんのアドバイスを参考になんとか書いて提出した。特に、思い出したくはない自分の経験を書くことはきつかったけど、少しでも役に立てばいいなと思う。。

[2023年02月16日 (木) 23時11分]


No.[4893] :話は噛み合わない

 投稿者:T


ワガママだと思っていたのは、実は自己愛生人格症害でした。
話しを聞こうとしても、自己中心的ですし、人を自分の為に利用する方便ばかりです。
相手の気持ち、それは他の人についても、例えば仕事での部下にも、先輩にも、かなり横柄な考えです。
家の中では、王様、外面は良くても、長い間にはわかってしまわれるのです。
こうした人は、長く一緒に住むことは不可能ですから。
子供がいて、離婚するのが難しいとしても、離婚への準備はした方がいいですね。
私の周りにも、実は気づけば、そういう人と結婚していた人は多いです。
しかしながら、彼女達は、モラハラ夫とは知らないようです。
早くに実家に帰ってしまった人も、家を出て調停中の人も。
離婚を渋る夫に、財産分与は要らないと言ったらすぐにハンコを押した人も。
働いている時には、何とか暮らせても、家にいる様になってしまうと、耐えられなくなる人も。
もう少し頑張ってみようと、思いながら生活して、私のように病気になってしまわない様に。
早く気づいて幸せになって❗️

[2023年02月06日 (月) 13時39分]


No.[4892] :ここでお返事はもらえません

 投稿者:管理人@fix


匿名G様
↑の注意書きにありますが、

ここはひとりでぼそっとつぶやきたい方への板です。

書き込みへの返信はできません。話題を続けたいときはパブへどうぞ

https://bbs6.sekkaku.net/bbs/morapub/

パブはこちらです

[2023年01月21日 (土) 09時47分]


No.[4891] :博多の川野さんのご冥福をお祈り申し上げます

 投稿者:特命G


今回の傷ましい事件で、思い知らされました。
警察に相談して、接近禁止命令が相手に発せられたとしても
被害者は、全然守られないって事を。
どんなに悔しくて、どんなに損でも、姿をくらますしかない。

職業を変え、住所を変え、住民票開示制限の支援を受ける。
血涙が流れるほど苦しくても、それしかない。
これが日本の現状。
どうして被害者がこんなに損こくのか!!!

とてもとても残念で腹立たしいけど
安全な道はそれしかない。

皆さんどう思われますか?

[2023年01月20日 (金) 20時27分]


No.[4890] :話せる相手は別だと思う

 投稿者:T


話し合いが出来て、分かり合える人は、いわゆるモラハラの中でも軽い人ではないでしょうか。
何年もそのような努力をしても、結局は暖簾に腕押しです。
最強の相手に立ち向かうことに、そこから始まるのです。
相手の出す言葉に傷ついて話し合い、互いに分かり合える人は私の中ではモラハラとは思いません。
モラハラ夫を知る人は、もっと深い傷を一人で抱えているのです。
被害者である自分をどれだけ抱きしめたら、わかって貰えるのでしょう。
それは本当のモラハラ夫に出会ってしまった人にしか、わからないでしょう。

[2023年01月14日 (土) 15時39分]


No.[4889] :ご無沙汰しております

 投稿者:まる


以前こちらにお邪魔させていただいた者です。
トラウマと向き合い自分と家族や親戚としつこく向き合い続けました。
結果、それぞれが少しずつ意味を取り違えていたり悲しさや寂しさがあって誤解してしまっていた、少しずつやきもちで暴走してしまっていたことがわかりました。
だいぶお恥ずかしいですがばかみたいに心を全部ぶちまけて、うまくいったかいかなかったかはわからないのですが、少しずつよい方向へ向かっていると思います。
何よりも自分が何に傷ついていたのか自分の本当の気持ちはなんだったのかがわかるようになってきて、言葉でそれを伝えられるようになってきています。
それと同時に自分の傷に気付いたとたんそれにばかりとらわれていましたが相手の傷にも気づいたりその中には私がつけてしまった傷もあることにも気づいてしまいました。
認めたくなかったけれど自分もまた同じようだったと気づけて今はそれを少しずつ不器用でも直していこうとしています。
まだよちよち歩きでようやく自分の足で歩き始めたばかりですが勇気を出して一歩踏み出していきます。
ここがあって、こちらに書き込まれている方々の経験談が沢山あって、それはいいことなのかわるいことなのかわからないですが、私はそれに救われました。
本当に感謝しています。

今日はそれをとても伝えたくなり久しぶりに伺いました。ほんとうにありがとうございました。

[2023年01月12日 (木) 18時51分]


No.[4888] :被害者である悲しみから強くなる

 投稿者:T


私は、既に夫とは何ですか?
夫は紙一枚の関係です。
泣濡らした何年も無駄に出来なかったのです。ネクタイでーーと
頭を過った夜を過ごして、部屋を別にして寝ることにしましたが、
頭の上から、罵倒されまくる毎日で、JAZZを聞いて寝る日々を
過ごして来ました。
出来るだけ一緒に過ごさない様に、話を聞くことを避けて来ました。
また、ノーを言い続けました。決して諦めないノーです。
闘いは、経済的な自分の為でしかありませんが、どこに相談しても、
何も変わらないですが、市役所の無料弁護士相談でも聞いて貰えます。
また、弁護士に相談したことを告げるのも、少しは効果がありましたが、
長くは続きません。
闘うこと、それは相手にしない事です。
病院へも自分で行きますし、危ない時には救急車も自分で手配する様に覚悟しています。頼ると碌なことになりません。
家族だと言う認識を辞めます。

[2023年01月09日 (月) 16時50分]


No.[4887] :パーソナル障害者

 投稿者:T


モラルハラスメントをする人は、おおよそパーソナル障害者で、自己愛性人格障害者を調べるとそのままです。
また、サイコパスというものも有ります。
どれに当てはまるかは調べると簡単ですし、
踏ん切りがつくかなと、思います。
悩んで、自分を責めていた時期もありました。
それは、当てはまらない事も、わかったのです。
家を出られた人は、幸運です。自分を大切にしてください。

[2023年01月04日 (水) 22時03分]




Number
Pass