359863


利用上の注意は>>>>こちら
携帯からは>>>>こちら

ここはひとりでぼそっとつぶやきたい方への板です。

書き込みへの返信はできません。話題を続けたいときはパブへどうぞ

怒鳴り系・ほのめかし系の書き込みは、「自分へ向けられたものか」と恐怖感を持ってしまう人がいますので、ご遠慮下さい。

ホームページへ戻る

お名前
タイトル
本 文
クッキー

No.[4839] :攻撃性は安全な場所へ向けられる

 投稿者:今日は匿名


YOUTUBE動画

‘攻撃性は安全な場所へ向けられる’

家庭内、社会でも一番優しい子、一番賢い子に攻撃性やゆがみが向けられる。
(スケープゲートとも呼ばれます)

[2022年06月21日 (火) 16時36分]


No.[4836] :疲れちゃった

 投稿者:史


頑張って頑張って疲れちゃった。
もう死にたい、生きていたくないです。

[2022年06月09日 (木) 19時43分]


No.[4829] :

 投稿者:どんこ


見捨てられていたものをただ見つめてみる
マドモワゼル・愛
https://youtu.be/h8UYpvSUIVo

[2022年05月21日 (土) 17時50分]


No.[4822] :理不尽な親

 投稿者:あやめ


両親は理不尽だったから嫌い。助けてくれる面もあるけど、子供時代の実家暮らしのときに弟と色々と差をつけて我慢をしいられたことを思い出す。自分が親になったらなおさら、おかしいと感じる。わたしは一人っ子の親だし、シングルマザーなので、常軌が全く同じではない。私のほうができていないことはたくさんある。しかし、理不尽だったと思う。思い出すと嫌な子だと言われたが、私から見て彼らも嫌な親だったと思う。

[2022年05月08日 (日) 18時43分]


No.[4821] :兄弟の扱い

 投稿者:あやめ


子供の頃を思い出した。理不尽だった
弟と5歳差がある。我慢をよく強いられた
ファミコンを私と弟用に買ってもらったが、すぐにそれは弟のものとなり、私は使わせてもらえず、使うと怒られた。私のでもあるというと、そんなこと言うなと嫌な顔をされた。理屈というか話が全く通らなかった。はっきりそれに関しての回答はせず、この子は嫌な子だね。お姉さん何だから我慢しなさいとそれだけ。
二人ぬ分と言って買ったのは何だったのか、苦虫をかみてぶしたように私をにらみ嫌な子だという叱り方は何だっだのか。
今、一人っ子の母だからなのか、両親の弟のものとのご機嫌をひたすら取る姉に我慢を強いるやり方には全く同意できない。そういったことがたくさんあり、コロナ禍も相まって実家にはほぼ帰りません。助けてもらっているところはありますが、文明がない未開の地みたいなつえつうじない感じが無気力を誘い、とても嫌いだ。



[2022年05月08日 (日) 18時28分]


No.[4820] :これだけでいい

 投稿者:どんこ


わたしをもう、誰にも、傷つけさせない。
これだけは、決めた。
とにかくもう、目標はこれだけでいい。

[2022年05月05日 (木) 04時05分]


No.[4819] :気がつけば

 投稿者:どんこ


しっかし憧れたり好きになる人がことごとくモラ。
最近は早い段階で気付きますけどもね…
こんな自分にも原因があるのかなァと思う。
媚びてるからだと思うね、たぶん。
気づけば媚びてるよね、なぜかなァ…。

[2022年05月05日 (木) 03時43分]


No.[4818] :生きていく覚悟(全然もててないけれど・・)

 投稿者:まる


最近自分はもしかすると自立できていなかったし今も自分で生きるのが不安で怖すぎて、だからモラでもいいから誰かの言いなりのほうが相手のせいにできて楽だったからずるかったんじゃないだろうかと思ってきました。
そのくらい、誰かのためとか誰かのせいとか言ってるほうがラクでした。

そのくらい誰のためでもなく誰のせいでもない人生とか判断とか決断とか選択はすごく怖いことだと知りました。

人が怖いし生きること、自分で立つことが怖いです。

[2022年05月03日 (火) 16時35分]


No.[4817] :

 投稿者:まる


だいぶ日々の中で行ったりきたりするのが治まってきてる。だけど本能的な恐怖や嫌だったというわき上がるような気持ちはやっぱり消えない。
自分の理想とかこういう風に大切にされたかったとか守ってほしかったとか自分の中の理想の形が消えてくれないことに自分でも驚く。
こんなに自分って夢見がちだったんだなって・・。
いい年になってみっともないし恥ずかしい気もするけど、それが仕方ない本当の気持ち・・。
いくつになっても母や父に守られ愛されたい子供のような自分・・親から離れて・・パートナーとも離れて・・なにもなくなっていく・・ひとりぼっちになっていく・・生きていくこともひとりぽっちになることも人との関係もただただすごく怖いよ・・。

他の人はみんなこんな寂しさと不安と孤独の中で毎日生きてるのかな?
今までずっと見もしなかったあの人もこの人も馬鹿にだってしたあの人だっていつもこんな寂しさの中で一人立っていたのかな・・
自分がひどく傲慢でちっぽけで嫌なやつに思えた・・。

自分が大好きで自分が大嫌いで、全部が怖い。
誰にも言えない・・誰にも言わない・・。
人が怖いから。弱さを笑われるだけならいいけどそこから利用されたり搾取されたり支配されるのが嫌で怖くてたまらないから。

本当はひとりでいい。
心を開いても利用することも支配することも搾取してきることもない、ただ、大切にし合える人が欲しかった・・。

相手もそうなのかもしれないけれど、なんでなんだろう・・

[2022年05月02日 (月) 17時49分]


No.[4816] :これが支配というものか

 投稿者:おいも。


合わない、意見が違っただけでお前とは合わないと言われた。じゃあ、そっちの意見に合わせるねと伝えれば合わないやつの話は聞かない、話しかけるな、言われ無視。いない存在に扱われる。子どももいる。明日から支障がないよう、夜雨の中スーパーに走りご機嫌取りを買い私が悪かったです、ごめんなさいと謝る。結婚してから私が悪かったです、私のせいです、私があなたを怒らせたから、と謝る日々。朝起きて、無視されないか、怒ってないかご機嫌を伺う。心が震える。ご機嫌をとり、出勤したら涙が出てきた。気にしない、大丈夫、大丈夫と自分に言い聞かせても涙が出る。これが支配というものか。

[2022年05月02日 (月) 07時46分]




Number
Pass