359584


利用上の注意は>>>>こちら
携帯からは>>>>こちら

ここはひとりでぼそっとつぶやきたい方への板です。

書き込みへの返信はできません。話題を続けたいときはパブへどうぞ

怒鳴り系・ほのめかし系の書き込みは、「自分へ向けられたものか」と恐怖感を持ってしまう人がいますので、ご遠慮下さい。

ホームページへ戻る

お名前
タイトル
本 文
クッキー

No.[4996] :いい人?そりゃそこにいたらいい人やってられるよね?誰でも。おとなしい自己愛モラ

 投稿者:胃腸炎


殴る蹴る暴言、はたしかにありません。
モラハラでいえば程度は軽いでしょう。それは認めます。
しかし、地味にブローのように精神を病んできます。
そして、カサンドラ症なみに、こちらがおかしい人、モラハラな人のように周囲からは見えて相手はいつも穏やかで良い人のような錯覚で責められるのはこちらになります。
誘いうけ、という言葉がまさにぴったりで、自作自演の相手のストーリー、いつも自分が一番でいい人、そこに巻き込まれ現実対応し嫌な矢面に立つのも負担するのも私です。(摩訶不思議なことにそうは見えないので誰も信じてくれませんがね)

いつも確かにいい人です。
穏やかで朗らかで優しくて、ときに人を構ったり懐こくてとても人気者です。
私はそれに自分より相手のほうがもてて愛されるから嫉妬してるらしいです。誰もにいわれます。
では、お聞きします。
自分で生活費も出さず、もしくは人任せで生活にどれほどお金がかかるのかそもそも不足がないのかまったく知らず、いいよいいよーはいよはいよーとなんでもいい顔しますが、その実、実際にことが大変になったりすると家族なんだから助け合うべきだよーと対処をこちらに任せてくる、それっていい人なんですか??
それで、せめて自分では出来なかったから〇〇にやってもらったんだよとか説明があって相手の方にも共有認識されるならいいですが、手柄だけはいつも当人だけ。
いちいち私も言いませんしね。
それを伝えると家族がやったのも自分がやったのも誰がやったって同じじゃないか、です。
何か判断決断が必要な時、先延ばしにするだけで結局どうにもならなくなってその瞬間判断し責任も取るのは私です。そりゃ何も決断せず自分じゃなくて〇〇がやったこと、自分は関係ないでいられればいい人ですよね。実際世間話風にいい人なだけでなにーも人に嫌われそうな役とか嫌だけど断ることとかしないものね。いっつも自分はそんなこと思ってないけど誰それがー、自分は関係ないしか言わないものね。
いつも皆よりも謎の一段上の目線。
何様状態。
それって、家族なりわたしなりを使って、ある意味私達に持ち上げてもらってもしくは私達を踏み台にしているから出来る自分特別上目線ですよね?
はっきりいいますと、そんなのだったらわたしもすぐにいい人ですよ?だって、自分は現実生活に何も関係ないから浮世離れして人にやさしくできます、だって生活を守るとかないんですから。
そして、人の金使って周囲に物あげたり持ってけ持ってけー、私も出来ますね。人に負担が行くだけで自分に痛くもかゆくもなくマウント取れていい人ねーといわれるのなら。
そういう身内が他にも沢山いますが、どこがいい人なのでしょうね。
あなた、自分で独り暮らしして生活費のやりくり自分でして、どこからも入ってこなくて、だからやってやりたくても人を助けている余裕などない・・だからいい顔も出来ない・・そういうの経験したらいいんじゃないでしょうか?
私から奪っていないで。ともともすれば嫌みに思いますね。
外面は最高です。外で関わったらもう本当にいい人!
でも、結局は人間。そのバランスはどこかで調整しています。
外でマックスいい顔した分、家の中でね。
べたべたに甘えたりストレスで騒いだりはうちの場合ありませんが、足りなくなった金、いい顔して誰かが寄って来てしまったときの対応、その他。
本当は、ちやほやされたいけど寄ってこられると誰も好きじゃないし、大判振る舞いで人気者にはなりたいけれど腹割って親密になりたいわけでもないからね、あなた。自分は特別よ!を愛してるだけ、誰それよりも優位な自分というマウントに勝つことを愛してるだけで、別に誰のことも同じ人として想ってないもの。
毒親もそう、儒教のお蔭で年配者なんてこんなのばかり、政治家もそう。他人の税金、他人のお金、他人のエネルギーを吸い取ってまるで自分のもののように私物化して周囲にいい人ぶってるだけだよね。
くだらないエネルギーバンパイアじゃない。でもそれよりもっとくだらないと私が思っているのは、クレクレが多いお蔭かこんな簡単なことにも気づかず、もしくは気づいても自分に関係なくいい想いが出来ればそれでいいだけなのかこれに群がりいい人いい人言い続ける人がこんなにも多いというこの世界です。
見る目がない方か、もしくは、誰が犠牲になっていようが自分に都合よければなんでもいいというほの暗い人が大勢だということですから。実にくだらない。

[2024年06月18日 (火) 07時53分]


No.[4995] :あなたなんか求めてない。あなたも私を求めてないからお互い様じゃない。

 投稿者:匿名


もう無理。数年前までなら付き合いも義理も通せていたけどまったく無理になった。
もう関わりたくない。
しつこい。
人間関係の距離がべたべたと近いのが本当に無理。
あっさりさっぱりがいい。もう話もないし電話の段階で話し終わったことなんて会わないで良い。そちら耳遠くて足が悪くて出て来なくていいしそんなことで俺頑張ってるアピール要らない。うちを利用しないで。
そんなやりとりいらないの。
連絡ありがとうね、でおしまいでいい。
また連絡するだの、また逢いましょうだのいらないの。
あなたにもあなたの家族にも義理はあるけれど興味はないの。お互い様なのだから自分を知ってください。あなたもずっとそうしてますよ?我が家に。
だったらお互い興味がない義理の付き合いなのだからさっぱり感謝だけして元気でねーでもうあとは会わず連絡せずでいいの。人ってそんなもので、誰も自分をどうしても!なんて求めてないの。あなたも、わたしも。

[2024年05月31日 (金) 22時32分]


No.[4994] :なんでなの?

 投稿者:匿名


せっかく言いたくないことはっきり言ってまで勇気も嫌な自分も出して要らない親戚づきあい切れたのに、コロナもあってようやく静かに暮らしてるのに、また電話から始まって遊びに行ってもいいのか?だって。
もう来なくていいよ。求めてない。
あなたずっと合わせてるだけで求められていないのよ。
こちらもいかないからあなたもこない、でいいじゃない?
もううんざり。
たいした話もないくせに依存的に集まってどうするわけ?
先が見えてるのよ。
どうせ、きゃっきゃしてるのは最初の10分ですぐに話すことはなくなるし、どうせみ張り合ってるだけで心から好きじゃない姉妹なんだから探りあいで終わりでしょ笑。
自分は大変だーこんなだー、で、人が楽しく遊んでると知ったら嫉妬してつまらなくなって。
共依存なのよ、ただの。それは愛じゃない。
だからもう来なくていいし、付き合わなくていいのよ。
離れられて寂しいよりもほっとする関係なんだから。

[2024年05月31日 (金) 21時39分]


No.[4993] :都会から地方へ

 投稿者:T


受験戦争、教育ママゴン、マザーコンプレックス、これは同じベルトコンベアー上の物です。戦後生まれの私達は知性を忘れ、学力というまやかしを尊んできたのでは無いでしょうか。育児はいつの間にか、人間の尊厳すら忘れ去られて来ました。知性についての声は無かったのではなく、かき消されて忘れ去られてしまい、高学歴、高大学、有名企業或いは社会的地位が、全てでした。
けれどもいつしかその内容が、実は不平等なものであったことがわかってきています。都会から地方も母親が子育てに夢中になり、父親は仕事から解放される事は少なく、
意識が目一杯で、人間の幸せ、尊厳について考えることは愚鈍とまで落ちました。
意識の改革の時代が来ています。日本社会はまるで出鱈目でした。
壊滅的かもしれません。世界を変える意識に目覚めることが大切かもしれません。もう私達は十分に傷つきました。このひどい社会にウンザリしています。
新しい社会への道は、長く掛かるかもしれません。しかし変えようと世界中で人々が声を上げています。この日本でも。この様な事は今までありませんでした。変わる気配を感じます。

[2024年05月26日 (日) 10時55分]


No.[4992] :民法改正

 投稿者:しじみばな


ひとり親家庭の子どもへの虐待を防止する1番効果的な方法は、ひとり親家庭が孤立したり困難を抱え込む状況から救い出すために、地域や行政のサポートや保育施設の受け入れ体勢を充実させること、企業の理解や協力体制を推進させること、が最も現実的なのではと思います。

それに加えて、国か行政による立替制度を導入して子どもの養育費をスムーズかつ確実に受け取れるようにすることも大きな役割を果たすと思います。
ダブルワーク、トリプルワークのハードな毎日から解放され、親は心身共に負担が減るでしょう。間違っても、必要最低程度の金額では話になりません。

離婚した元配偶者との関わりを継続させることが虐待防止に繋がるとの考えは全くの検討違いで、むしろ子どもが元配偶者から虐待を受ける危険が高まり、同居親は元配偶者との関わりがストレスになって更に精神的に追い詰められてしまうでしょう。

子どもの利益と謳いながらも今現実に起きている問題を放置し、今後起こりうる問題点にも確実な対策を講じることが出来ないようであれば、少子化が益々加速して不安や困難を抱える人々が更に増えてしまうでしょう。

私は今回の民法改正において、DV被害者側の声を軽んじ強行に推進した人々と、懸命に問題を提起して反対してくれた人々の名前と顔を絶対に忘れません。

[2024年05月18日 (土) 23時01分]


No.[4991] :ひとり親世帯と裁判

 投稿者:しじみばな


ひとり親は、大抵毎日が修行のような激務です。仕事、家事、育児を全部背負って、自分の時間ですら満足に確保する事が難しい身です。
その上裁判がさらにのしかかると、精神的負担に拍車がかかり、様々な日常生活に支障をきたします。

情緒が不安定になって、大切な子供につい叱りすぎてしまったり、夜眠れなくなって仕事に支障をきたします。もともと子供の急な発病などで早退や欠勤をしがちなのに、職場の冷たい目に敏感になって、真面目な人ほどかなり追い詰められます。

養育費も満足に貰えず、子供の急な発病に怯えながらも対処してなんとか日々を回して働いている同居親をこれ以上追い詰めないで下さい。

裁判所の判断って簡単に言いますけど、同居親の実態を何もわかってない。想像力の欠如、実態への無関心が根底にあるんだと思います。
裁判そのものが生活に支障をきたします。別居親との接触を持つことそのものが、精神面に支障をきたす同居親が多くいると思います。大きなストレスです。
これって子供の利益になりますか?

衆議院を通過した時も、参議院での質疑を見ても、不安は何一つ取り除かれていません。声をあげることの出来ない同居親は、不安と恐怖を抱えてじっと見ているのが精一杯です。このまま強引に施行が決まった場合、その先にあるのは、絶望です。

[2024年05月03日 (金) 20時20分]


No.[4990] :子供に必要なのは

 投稿者:しじみばな


子供に必要なのは生物学上の親だけでは無い。
自分の心を大切にしてくれる人。自分を守ってくれる人。正しい道に導いてくれる人。
本当に別居親がそういう人なら、共同親権は必要ない。単独親権でも充分に正しい交流が出来ているはずだから。

共同親権で無理やり親の「権利」を掴もうとする人は、恐らく大多数は子供には必要ない人。

生物学上の親との交流よりも、子供の心や成長に正しい知識と理解のある専門家や国地域等のサポートを充実させる方が、よっぽど子供のためになるし、国として正しいお金の使い方だと思う。

親が抱える事になる裁判費用、労力、時間、精神的負担。裁判所の間に合わせ人員確保でかかる採用費、人件費。教育機関や病院などが抱える事になる業務負担の増加、訴訟のリスク、子供を守れなくなる危険性。

これらに費やす労力や時間、お金や負担を考えると恐ろしい。
こんなに国や国民や各所に負担を強いてまでして、何故そこまで生物学上の親との交流や親権にこだわるのか本当に理解出来ません。

[2024年04月26日 (金) 15時04分]


No.[4989] :誰も言ってくれないし他者に求めても迷惑だから自分で自分に言う。

 投稿者:匿名


『よくがんばったね。本当によく頑張った。
あんなことされて、あんなことまで言われて、なんとか通りすぎてなんとか許して、いっつもいっつも相手のことばかり考えて譲ってかばって優しくして。
本当によくやったよ。よく頑張ってきたね。
私はずっとみてきてそれを知っているよ。
誤解されて全否定されても、本当はそんなこと思ってもなかったことも知ってる。
全然違うのに聞いてもらえなくて言い訳ばかりと非難されて何もいうことすら許してもらえなくて、それでも頑張ってきたことも知ってる。
あなたはその人達が思うような人じゃないことも知っている。
なにをしてもしなくてもなんでもあなたを悪く言われてなにをしても否定されてあなたが傷ついてしまったことも知っている。
もう全部嫌になってしまってもうみんな嫌いでどうしようもないことも知っている。
別にあなたが傷つくのが恐かったわけじゃなくて人が好きで仲良くしたくて相手を大切にしたくて相手軸だったことを知っている。それが違うようにとられて傷ついたことも知っている。
もういいよ。
少しやすんでいい。あなたがそんなに傷ついたのにあなたを傷つけた人を現実世界だとかばって何もいわないで口を閉ざし守っていることを知っている。
もういいよ。いいたかったら本当のことを周囲の人達に言ってもいい。本当のことなんだから。
もうそういう人をかばってあげるのをやめていい。
あなたの尊厳を踏みにじりあなたを傷つけ全否定した人にまでいい人でいること誠実であることをやめていいよ。
もういい。もう充分頑張ってきたよ。偉かったね。』

[2024年04月26日 (金) 11時20分]


No.[4988] :ダブルバインドばっかり

 投稿者:匿名


我慢しなくていい、何ひとりで背負っちゃってるの笑?

そう一方で言いながら、

言葉や態度ででも、無意識でも、
自分に合わせてよ、今までみたいに自分たちの好きにさせてよ、あんたが自己責任で進んでそれ責任持ってやりなよ(うちらに押し付ける気?逃げてばっかりとか言われた)

いっつもそうね、あなたたち。
それで自分は良い人!自分は何も言ってない〜。

ばかばかしい。
きもちわるいよ。
それ、コントロールだし。
ずっとそうだったじゃん。

あるときは自分の家族じゃない!あんたなんかいなければよかった!
あるときは家族なんだから〜、身内だからやってくれていいじゃない〜。家族なんだからこの位の甘えいいでしょ?

いっつもそう。
もういや。
私ようやく気づいたの。自分がとんでもなく傷ついてきたってことに。

全然私を家族に迎え入れてなどくれてなかったし、好きでも興味もなかったのに、いつかわかってくれる!ってあなたたちの好きなようにさせて、いつか私の優しさとかわあってもらえるかなって頑張ってきたのに、なにしたって良い事は『当たり前でしょ』わるかったことやできなかったことは『あんなんで!』だったね。

あんたたちなんかだいっきらい!
怒ってないのにいっつも私は怒った人、不機嫌な人って言われた。
あんたたちのためになにしてやったってありがとうって一度も言われたことない。
自分の話ばっかり私に聞いてもらっておいて当たり前の顔で上から目線でわたしの意見はいらないってゴミ箱扱いで利用してこちらの話なんか一度だって聞いてもらったことない。
なにが自分は良い人。
あんたなんかいい人だと思ってない、よ?
あんたこそいい人なんかじゃなかった。ただの一度も。
私がアレルギーで苦しんでても私のことより自分のことでベットを連れてきて好き放題だった。
私にお願いしてくるのに私が些細なことを勇気を出してお願いしたら面倒そうに、そのままでいいんじゃん?って流されたのも忘れてない。
いっつもそう。
私があなたたちの好きにさせてやって、話聞いてやって、存在なくして大人しくしててあんたの頼みを聞いてるときだけ機嫌が良くて、私が自分のことを大事にしたいって言ったらあなた不機嫌になったじゃないの。
自分が傷つけられて大騒ぎしてるけど散々あなたたちは私を傷つけてきたじゃない!
デリカシーがないとか騒いでたけど、最初からデリカシーなんかなかったじゃない!私の知られたくなかったことも気にしてたこともあんたたちが散々知っててべらべら喋ってお茶のみ話にしてまったく!だのあんなの呼ばわりで馬鹿にしてたじゃない!私にとっては大切にしてたことですごく頑張ったことでうまく行かなかったことも自分が1番傷ついてたのに。
あなたが『言われたくなかった』って被害者面して私に言ったけど、私だってあなたたちにあの時だって他の時だって言われたくなかった!

[2024年04月23日 (火) 14時42分]


No.[4987] :冷静で屈しない態度を維持

 投稿者:T


モラルハラスメントという実態を知っても、私はすぐに対処の仕方がわかりませんでした。それからずいぶん経ちましたが、冷静で決して夫に従わず、毅然とした態度で接することに徹底しました。それですぐに夫が変わることはありませんが、義母には何度もこのようにすることで、彼女は支配をあきらめてきました。
一方夫は、目に見えて体力気力が衰えているように見えてきました。
サイコパスとは戦わずして、毅然とした態度を常に示すことです。自分を尊重して自分を大切にし、自分を卑下することなく、自分を曲げることもなくやってきました。それは徐々に効果が出て来たようです。
人によるでしょう。誰もが完璧ではありませんから。
そしてサイコパスとは人間ではないことを知ってからは、それは私を助けました。

[2024年04月22日 (月) 07時29分]




Number
Pass