【広告】AmazonからスマイルSALE!8月29日開催予定

TRICKなつぼ 掲示板

TRICKな話題、お待ちしています!

ホームページへ戻る



お久しぶりです

1534: ねこまる (2004年10月10日 (日) 22時50分) (c019002.net219124.cablenet.ne.jp)

はりぼたさんお久しぶりです♪
実はこの前パソコンが壊れてしまって、なかなか書き込みができませんでし
た。

オフ会行ってこられたのですねwお疲れ様です。
黒門島(宮古島)は一度は行ってみたいです・・・

そういえばTRICKの映画が再放送するんですよね!
一応DVDは持っているけどすごく楽しみです☆
久々の矢部&石原のTORIKUコンビも楽しみたいと思いますw

1537: はりぼた:管理人 (2004年10月13日 (水) 00時05分) (nat-ext-02.cc9.ne.jp)

ねこまるさん、こんにちは♪  パソコン、大変でしたね〜。
今は、大丈夫ですか?

「パソコントラブル」 は、人事ではないですよね。
私も、パソコンがないといられない 生活している割には、データ保存とかは、おおざっぱだったり(笑)
本当に、パソコン壊れたら、困ります!!
まだまだ、頑張ってくれよ、私の FMV!

宮古島>
「ロケ地」 関係なく、本当に 素晴らしい所でした!
実は、「沖縄」 が 初めてだったので、あの海の美しさには、うっとりでした〜♪
泳ぎたかった…
そのうち、ロケ地も分かる範囲で上げますので、家族旅行で行かれた際にでも、ぜひ行ってみて下さいね♪

>劇場版再放送
私も、DVD持っていますが、見ちゃうでしょうね(笑)
何気に、放送時間が長くとられているのも 気になりますし。

TVで、「矢部&石原」 を見るのも、久し振りな気がします。
堪能するぞ〜〜!!
放送直後から、短時間ですが、チャットでも 久し振りにしたいと思いますので、良かったら遊びに来て下さいね♪

1539: チクタク (2004年10月13日 (水) 00時31分) (actkyo055201.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)

>パソコントラブル
「パソコンは意外と壊れやすいもの」という認識が
広まっていないんですよね〜
ソフトの再インストール・再設定も大変ですが、
データが消滅したら回復不能です。
こまめにバックアップや冗長化をしておきましょう。

>まだまだ、頑張ってくれよ、私の FMV!
いや、すでに調子悪いでしょうが(苦笑)
それに、OSが98 SEだからトラブってもMSはサポートしてくれませんし。(2003/6/30で打ち切り)
データのバックアップはしておいた方が、何かと安心です。

>劇場版再放送
私ちょうど、劇場版が見たくなっていた所でした。
#しかし、劇場版レンタルDVD、見つかりません〜

1541: はりぼた:管理人 (2004年10月13日 (水) 01時00分) (nat-ext-02.cc9.ne.jp)

ぐふっ、痛い所を(笑)
でも まだFMVの方がマシなのさ。
今年買って、いきなり初期不良だった、○○ィより ずっと(爆)
未だに、メイン機は、再起動しながらも、更にCDドライブがいかれようとも、FMV!(笑)

データ保存の伝道師、チクタクさんの言う通り、
何らかの対策は しないといけませんね〜
このままでは、FMVと心中(笑)

1542: 羅月 (2004年10月13日 (水) 18時38分) (at-std19.nirai.ne.jp)

劇場版楽しみだ〜
あ、自分もFMVで買ってすぐおかしくなりました;
全部インストールしなおしましたよ;あんなに面倒くさいものだったとは思わなかった_| ̄|○


・・・・・バックアップの仕方がわからない自分はどうしたら!!

名前 削除キー

文字色


遅くなりましたが

1535: みらくる・づら (2004年10月11日 (月) 00時14分) (p1098-dng04chibmi.chiba.ocn.ne.jp)

オフ会参加の皆様、お帰りなさいまし。お疲れ様で御座いました。
はりぼたさんは幹事ということで御苦労もあったかと思います。
本当にお疲れ様でした。

あの陸地に行けなかったのは残念ですが、それ以外は満喫できたようで
なによりです。
レポ、写真等楽しみにしています。っと、これはkitaさんですか?!
(ちょっとプレッシャー?!じゃないですよ^^;)宜しくお願いしま〜す!

1538: はりぼた:管理人 (2004年10月13日 (水) 00時17分) (nat-ext-02.cc9.ne.jp)

こちらこそ、オフ会中メールを頂きまして、誠にありがとうございましたっ!
お気遣いに、本当に感謝致しますっ!
「今、みらくるさんから、メール来たよ〜♪」 などと、おかげ様で盛り上がりました!

私からも、宮古島の雰囲気を 皆さんにお届けするよう、携帯のコースも ランクアップして行ったのですが、
結局、みらくるさんにしか、メールしてないかも(笑)
勿体無い事をした〜〜

kitaさんは、オフ会疲れが祟っておりまして、ちょっとお時間下さいませね〜
アルバムは…、私の努力しだいか。 がんばりますん
その前に、「スリット篇」 も、整理しないと…

名前 削除キー

文字色


TRICKな日。

1532: かば (2004年10月09日 (土) 23時22分) (p8039a5.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp)

こんにちは♪
オフ会、お疲れ様でした!!参加したかったです…。
120年に一度の陸地に行けなかったのは残念でしたね。ぜひリベンジを!!
そしてロケ地写真、期待しています。

9日もあと1時間で終わりますが、今日は"TRICKの日"でしたねぇ!!
去年の今日もココに書き込ませていただきました。月日が流れるのは早いですね。
これからもTRICKとTRICKなつぼ様を応援していきたいです♪

余談ですが、13日から沖縄へ修学旅行へ行ってきます。
沖縄へ行くならポケモン島に行きたかったなぁ。
台風は去ったので、安心して行って来ます♪
写真を撮ったら投稿しますね〜。
それでは。

1533: はりぼた:管理人 (2004年10月10日 (日) 20時57分) (nat-ext-02.cc9.ne.jp)

かばさん、ありがとうございます♪
こちらこそ、ご一緒したかったですぅ〜

> 「TRICKの日」
何もなかったですねぇ…
「劇場版」 公開の年の 10/9は、結構なお祭りだったのですが。
「TRICKなメール」 でも届かないかと、楽しみにしていたのですが…寂しい。
もうスタッフの方も、存在を忘れているかも(笑)

それよりも、かばさんが 1年前にも書き込んでくれていた事の方が、非常に嬉しいですっ!
いつも、ありがとうございますっ!

沖縄は、週半ばからは、お天気の予報ですね。 良かったです!
かばさんのお写真、楽しみにしていますよ〜♪
お気をつけて、いってらっしゃい!!

名前 削除キー

文字色


黒門島に、行って参りました

1520: はりぼた:管理人 (2004年10月08日 (金) 10時56分) (nat-ext-02.cc9.ne.jp)

さて、10/3 から2泊3日、計5名で、「黒門島」ロケ地 「宮古島」 に 行って参りました。

あいにく お天気に恵まれず、波風が強くて、海にも入れませんでしたが、
現地の方に、御案内頂きながら
「TRICK」 で 使われましたロケ地は、ほぼ見てくる事が出来ました。

前線の影響か、3日間とも波が収まらず、ただ1ヶ所、
「120年に一度の陸地」 には、行く事が出来ませんでした(涙)
一番楽しみにしていたロケ地だけに、残念でした。

いやぁ〜 「TRICK」 ロケ地は、「地元の人も知らないような場所だよ〜」 と 聞いておりましたが、
実際に行ってみると、想像を絶していました…すごいです

一番驚いたのは、「神の憎悪の象の像」 のあった洞窟でした。
身長より高く 草木が生い茂り、それを かき分けながら、どうにか入り口まで着いたかと思うと、
中は懐中電灯で照らしても、足元しか見えないような、長いトンネル。
気分はすっかり、「水曜スペシャル 川口浩探検隊」 でした(笑)

「堤っ」 に書いてある、お店にも、行って参りました♪
ここは、黒津分家の一員で出演された方の お店なのですが、
店の入口には、「120年に一度しか現われない陸地」 に埋まっていた、「巨貧の碑」 が 大事に置かれてました。
思わず、拝んでしまいました(笑)

宮古名物 「オトーリ」 も 体験できましたし、
「TRICK」 と、「宮古島」 を、堪能できた旅でした。 実に いい思い出になりました。

ただ、全然観光していません(笑)
最終日の3時間ほどしか、観光する時間がなくて、レンタカー飛ばして、滞在時間15分とか(笑)
現地の案内をして下さった方にも、「観光もせずに、ロケ地ばっかり行ってる奴は、初めてだ」 と、呆れられてました〜

ぜひ もう一度、宮古島に リベンジしに行きたいと思います!
そして、今度こそ、「120年に一度しか現われない陸地」 へ 行くぞーー!!
(そして、観光と海も楽しみたい)

また、時間はかかりますが、写真とレポートはアップしたいと思っています。
書くのは私じゃないから、ちゃんとアップされるはず(笑)

ちなみに、こんなシーンの ロケ地を、巡ってきました♪

1、EDで、奈緒子が上田を思い佇んでいると、上田が砂山から現われた浜 (3)
2、気を失って倒れていた奈緒子が、黒津分家の面々と対面した崖 (3)
3、奈緒子が、黒門島に初めて上陸した港 (1)
4、マグワーイの儀が行われた家 (1)
  (里見さんのスプーン曲げ。 矢部・石原が、三男に接待された家もココ)
5、奈緒子が監禁されていた小屋のあった広場 (3)
6、マグワーイの儀から逃げ出した奈緒子が、上田とともに隠れた洞窟 (1)
7、警察がテントを張って拠点としていた浜辺 (3)
  (奈緒子が上田が死んだと聞かされ、涙していた水辺もココ)
8、奈緒子が、矢部の頭皮を奪い取った原っぱ (3)
  (上田と奈緒子が、手紙の交換をしたのもココ)
9、「神の憎悪の象の像」があった、トンネル (3)
10、上田が、次男達に見つかり、連れられてきた風車 (1)
  (現在は、残骸だけ)
11、上田が 「北風、ずるいぞ〜」 と言っていたら、突き落とされた崖 (3)
12、マグワーイの儀から逃げ出した奈緒子が、上田と再会した崖 (1)
13、元男さんが、奈緒子と上田のボートを見送った海辺 (1)
14、マグワーイの儀から逃げ出した奈緒子が、照喜名に助けられる海辺 (1)
15、バカンス中の矢部が、奈緒子に投げ飛ばされた入江 (1)
16、超能力で、「玉の選択」 をさせられた洞窟 (3)
17、元男さんが、三男達に囲まれて、暴れたさとうきび畑 (1)
18、黒門島に上陸した奈緒子が、枯れた花を生き返らせた、やしの実畑 (1)
19、石原が、全裸で泳いでいた浜辺 (1)
20、上田が、漁船に乗って、島を去ろうとした桟橋 (3)
21、アナアキーの儀式が行われた海辺 (1)

御協力頂きました皆様、そして、宮古島で出会った方々、
オフ会の事を知って、心配して下さっていた皆様、
そして、参加してくれた4名の方、ありがとうございました!!

さてと、「オフ会」 も終わったし、更新モードに切り替えたい所。 頑張ろう
最近、レスも滞っていて、申し訳なかったです! でも、ちゃんと読んでいます
今更ですが、つけられるものには、返していきますね〜♪  

1524: 矢部 ずーこ (2004年10月08日 (金) 11時25分) (p6009-ip01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp)

黒門島へ行った皆様、おかえりなさいっ。天気はあまりよくなかったみたいですねぇ、台風の影響もちょこっとあったからですかね。今日8日は沖縄本島から宮古島も大雨ですよ。もう朝からずっと雨です。

本島にいながらまだ黒門島へ行ったことないので、リベンジのときに参加したいなぁと思っております。。
受験も頑張ります。。

1525: 羅月 (2004年10月08日 (金) 18時35分) (at-std19.nirai.ne.jp)

120年に一度の陸地に行けなかったのは残念でしたね;
しかも観光もしないでロケ地巡り!!すごいです!
次のオフ会は行けるといいな〜^^

1526: (2004年10月08日 (金) 21時07分) (prad01.haginet.ne.jp)

お久しぶりです。^^オフ会お疲れ様でした。
そして羨ましいです!
ロケ地めぐり楽しそうですね。参加できる日がくるといいなぁ・・
レポート楽しみにしてます。

1527: miki (2004年10月08日 (金) 22時15分) (YahooBB220054008182.bbtec.net)

宮古島・・いえいえ黒門島からおかえりなさいませ!(笑
今年は台風がよく来てましたからね〜;;
これさえなければきっと天気もよかったんだろうと
思います・・!
でもすごくたのしかったようで♪
ロケ地をそれだけ回れたのは本当すごいです!!
宮古・・いえ黒門島へは1度行ってみたいですww

レポート楽しみにしています〜

1530: はりぼた:管理人 (2004年10月09日 (土) 21時54分) (nat-ext-02.cc9.ne.jp)

皆さん、ありがとうございますっ!!
リベンジの時には、ぜひ(笑)

今日、写真の一部を、お世話になった方に贈るため、カメラ屋さんに現像しに行ったのですが、
店員さんには、見られたくないような写真が 何枚かある事を思い出しましたが、時すでに遅し(爆)
いったい、店員さんには、「巨貧の碑」 は、どう写ったでしょうか(笑)

見て見ぬ振りをしてくれたのか、「海」 や 「空」 の風景写真を見て、
カメラ屋さん主催の 写真展に出してみては? などと、誘って下さいましたが、
それは私の腕ではなく、いかに 「宮古島」 が美しい所かという事ですね。

まるで、「バスクリン」 のような海には、本当に驚きました! 感動ーー!

私も、「リベンジ」 の為に、また 「黒門島貯金」 を 始めないとな〜


宮古島から帰ってきてから、雨・地震・台風と、なんだか不穏だわ〜
どうにか関東は、風も落ち着いてきましたが、東北地方の方、十分気をつけて下さい。

名前 削除キー

文字色


加藤家へいらっしゃい!〜名古屋嬢っ〜

1517: OBA (2004年10月07日 (木) 21時26分) (pc40110.amigo2.ne.jp)

いよいよレギュリャ〜放送開始でしたが、やってしまいました(泣)
24時45分からの放送だったのでビデオをセットして寝てしまったのですが、なんと前の番組がサッカー中継で55分の延長!!
あんまりだぁ〜
名古屋嬢っは30分の番組なんですが、一応1時間録画できるようにセットしておいたのに撮れていたのはまるまるサッカーだけ(号泣)

さすがに要望が多かったようで、早々に再放送が決まっているので安心しましたが、昨夜見られた方はいらっしゃるのでしょうか?
レポートよろしくお願いします。

1522: はりぼた:管理人 (2004年10月08日 (金) 11時13分) (nat-ext-02.cc9.ne.jp)

そうか、いよいよ 「名古屋嬢っ」レギュリャ〜放送開始だったのですね。
サッカーに邪魔されたようですが、無事、「再放送決定」 と言う事で、良かったですね♪
「初回」 が見れなかったら、ついていけなさそうですし。

さて、実は私も見ました。
と、言っても、前に放送された 特別番組の方ですが。
名古屋由来の方が、録画したのを持ってきて下さいまして、
オフ会先のホテルで、皆で鑑賞しました♪

確かに面白い。 けど、分からないネタ多すぎ…
名古屋に詳しい方に、いろいろ説明受けながら、見ていましたので、
「なるほど〜」 と、思わず納得しながらの視聴でした。

でも、分からなくても、キャラの個性が強いですし、
とにかくギャグだらけなので、「名古屋」 の事が分からなくても、勢いで見れちゃうような 番組だと思いました。

さて、他地域での放送開始も、待遠しいですね♪

名前 削除キー

文字色




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】AmazonからスマイルSALE!8月29日開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板