【広告】Amazonからファッション×秋のお出かけタイムセール祭り8月22日開催

TRICKなつぼ 掲示板

TRICKな話題、お待ちしています!

ホームページへ戻る



最近あった、お問い合わせ

1005: はりぼた:管理人 (2004年05月31日 (月) 02時03分) (nat-ext-02.cc9.ne.jp)

管理人ですっ! 更新滞っています! 夏バテで死にそうです・・・
いやぁ〜 本当に熱かったですね〜 グタグタです

夏も(冬もだけど) 苦手な管理人としては、まだ扇風機も出していない この時期の、この熱さは、本当に堪えます・・・
せっかくの休み、少しは更新しようと思っていたのに、頭が働かな〜い! (涙)

その上、近くで火事はあるわ、携帯電話は行方不明で さんざん探し回った揚句、同僚から 「職場に忘れていってましたよ」 と 連絡を受けるわ、なんか災難続きな1日でした(爆)
> kitaさん、返信できずにスマン!

さて そんな中、最近 同内容の「お問い合わせ」 が、数件ありまして、
「メールフォーム」 からでも、「メール欄」 が 記入してあれば、直に メールでお答えできるのですが、
不明な方も居られたので、この場を借りて、お答えさせて頂きます。

※お問い合わせ時は、申し訳ございませんが、任意となっております 「メール欄」 も、御記入頂けましたら 幸いです。


1、「質問板 に、書き込みできません!」
一番多かった質問が コレです。

これに関しましては、わたくしの 設定上のミスによるものと分かり、
5/27に、修正致しました。
今は、大丈夫かと思いますので、以後 「TRICKな質問」 が ございましたら、
必ず 「質問板」 を 御利用下さいますよう、お願い申し上げます。

まだ不具合がございましたら、この 「つぼ掲示板」 か 「メール」 で、報告頂けましたら 幸いです。


2、「とりっくなカルタに 投稿しようとしても、エラーになってしまう」
エラーの内容が分からないのですが、恐らくは、「必要項目キーが入力されていません」 という、エラーなのではないでしょうか?
こちらも、数名の方から、同じような御質問がございました。

当サイトでは、5/8より、「ATTRACTION」 の コンテンツにて、投稿する際、
「削除キー」 記入を 必須と致しました。
「必要項目キーが入力されていません」 などの エラーがでますが、
「削除キー」 を 設定して頂ければ、通常どおり 投稿できます。
ご自身が覚えやすく、他者には分かりにくい 「パスワード」 を考えて、
ご記入頂きます様 お願い致します。 (5/16 TOPでの更新メッセージより)

※ 「つぼ掲示板」、及び 「TRICK〜Qな質問板」 は、設定しなくても、投稿できるように致しました。 (5/31 変更)

皆さまへの告知が遅く、その上、きちんとした明記もしませんでしたので、
エラーで、ご投稿ができなかった方には、大変ご不便をおかけいたしました。
「ATTRACTION」 コンテンツ内では、上記の如く、他人に分かりにくい 「削除キー」 を考えて (半角英数 8文字以内で) 設定頂けます様、お願い申し上げます。

それでも投稿が出来ない場合、再度 お問い合わせください♪
また、設定頂きました 「削除キー」 ですが、
すでに 「レス」 がついている記事の 「削除」 は、固く禁止させて頂きます。
「誤字脱字」 などの 「編集」 には、どうぞ御利用ください。

さて、お問い合わせ下さった 皆さんからの書き込み、楽しみにしております♪


何気に 「1000取り合戦」 が、終わっていた・・・
茶月さん、「1000番目」 書き込み、ありがとうございましたっ!!
そして、いつも書き込み下さる方々、本当にありがとうございます!!!

そろそろ、何か 「イベント」 でもするかなぁ・・・ ドロンッ!!

名前 削除キー

文字色


下妻w

1002: 羅月 (2004年05月29日 (土) 20時34分) (at-std19.nirai.ne.jp)

今日、「下妻物語」見てきましたよ!生瀬さんでましたーwでも、ものすごく少ない;もうちょっとだしてほしかったです;
 ものすご〜く言いたいことがあるんですけど、ネタばれになってしまうのでやめておきます!
話の内容もおもしろかったwちょっと「木更津キャッツアイ」に似てたような気がする・・・

1004: はりぼた:管理人 (2004年05月31日 (月) 00時44分) (nat-ext-02.cc9.ne.jp)

羅月さん、レポート ありがとうございます♪

ものすご〜く言いたいことがあるんですけど>
気になりますね〜〜(笑)

生瀬さんファンとしては、出番が少ないのは、許せんっ!
でも、わずかな出番だとしても、かなりのインパクトを与えるに十分なキャラっぽいですね(笑)

頃合を見計らって、また 「ネタバレ」 感想書き込み、お待ちしています♪

名前 削除キー

文字色


TRICK3 EP4DVD隠し映像

981: 茶月 (2004年05月26日 (水) 18時29分) (YahooBB218123232029.bbtec.net)

『TRICK〜Qな掲示板』(名前間違ってるかも)では何故か投稿できなかったのでやむなく(ぉ)ここに投稿させていただきますm(_ _)m
いきなり登場していきなり迷惑ばっかりかけてすいません;

初めまして、さつきです。
ここに来るのは初めてなので、これからもよろしくお願いしますw

通販で注文したDVDが今日届きました(。・ω・。)EP4です。
『TRICKなつぼ版「やむ落げきじょう」鑑賞の手引き』のEP4を見ました。
「やむ落ちげきじょう 犬山イヌコ篇」は見れました。
ですが、番外篇のプレゼント告知ムービーとガッツ石まっ虫が飛んでいくところが見れません;
ちゃんとムービーギャラリーの「PRスポット」に入ったんですが、「上」とはどのボタンのことですか?
普段操作している十字の上向きのボタンだと×に行ってしまいます。
3Dスティックは操作できません。△も無理です。
他のボタンも無理でした。一体どのボタンのことですか?

もうひとつはガッ虫です。
『Disc1-2』の『2』とはどのことでしょうか?
私はDisc1のキャスト紹介で、矢部の顔写真にカーソルを合わせて(写真が黄色くなります)十字のボタンを右、左、右、左で押しました。
けれどもゲストのキャストのところに行ってしまいます。

2つのことで、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
ちなみに私はPS2です。

982: とべすけ (2004年05月26日 (水) 20時09分) (p2142-ipad03wakayama.wakayama.ocn.ne.jp)

質問版に書き込みができないそうなので、やむなくこちらでお返事を…
ネタバレです、注意!!!

>『Disc1-2』の『2』とはどのことでしょうか?
セル版(レンタル用じゃない、買うやつ)にはディスクが2枚入っていますよね?
茶月さんの場合は「Disc4-1」と「Disc4-2」があると思います。やむ落を含んだ「腸完全版」が収録されているのが「Disc4-1」、TV放映版とギャラリーが収録されているのが「Disc4-2」となります。

ですので、残念ながらガッ虫を見れるという「Disc1-2」はepi1のDVDということになります。

番外編は「ムービーライブラリー」の選択画面で「PRスポット」を選択する“前に”、その「PRスポット」のところの字が緑色になっている状態でPS2の十字キーの上を押してください。意外なところが緑色になると思います。そこで○ボタンです。

985: 茶月 (2004年05月27日 (木) 19時12分) (YahooBB218123232029.bbtec.net)

ありがとうございました!
両方ともすごくわかりやすい説明で、詳しくわかりましたv

「Disc1」っていうのはEP1のことだったんですね。
ありがとうございますm(_ _)m
私の理解度が足りませんでした;

番外篇は「PRスポット」に入る前に操作するんですね!
わかりました、ありがとうございます。

ここで言うのは駄目だと思うのですが、ついでに言っときます(ぉぃ
このHPの『TRICK -Troisieme partie-』で、特典詳細に「警部補・矢部謙三のトリック撲滅ケイモウ講座」(木曜ドラマ 「TRICK」 スタート直前に放送された深夜番組。 全7話)が入っている、と書いてあったのですが、うちのDVD(!?)には入ってませんでした・・・
あれは何かの間違いですか?
それともまた私が違うところを見ているのでしょうか・・・

986: チクタク (2004年05月27日 (木) 19時29分) (actkyo008016.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)

茶月さん、はじめまして。

警部補・矢部謙三のトリック撲滅ケイモウ講座>
残念ながら、これはVol1のDisc2にだけ収録されています。
なぜそうしたのかは、判然としませんが・・・

ガッ虫>
これもVol1だけなのですが、Disc1,2どちらにも入っています。

989: 茶月 (2004年05月28日 (金) 17時54分) (YahooBB218123232029.bbtec.net)

ありがとうございました!

990: とべすけ (2004年05月28日 (金) 19時43分) (p4170-ipad03wakayama.wakayama.ocn.ne.jp)

茶月さん、分かっていただけて安心しました。
「こんな説明で大丈夫だろうか?」と心配していましたので…

茶月さん、ケイモウ講座やガッ虫を見るためにも、頑張ってepi1のDVDも買いましょう!!(笑)

1001: 茶月 (2004年05月29日 (土) 00時17分) (YahooBB218123232029.bbtec.net)

ありがとうございますm(_ _)m
貯金して買いま〜すv

名前 削除キー

文字色


池田荘が他のドラマに

960: なっちゃん (2004年05月24日 (月) 21時14分) (p2077-ipad31niho.hiroshima.ocn.ne.jp)

初めまして
5月23日にBS−iで放送された「ケータイ刑事 銭形泪」で
あの池田荘が撮影に使用されていました

観ててうれしくなったので初カキコしました

961: とべすけ (2004年05月24日 (月) 21時50分) (p6172-ipad03wakayama.wakayama.ocn.ne.jp)

はじめまして、なっちゃんさん

私は今、堤監督の本「堤っ」を読んでいるのですが、その中の堤監督の日記で「ハンドク!!」でも池田荘を別の使い方をしているという記述がありました。

しかし、何の予備知識もないままお馴染みの場所が出てくると嬉しいですね。
堤監督の作品ではお馴染みの○ニーズも、「ごくせん」で使われていたような…あそこはスタジオ化しているという話も聞いたような聞かないような…

967: はりぼた:管理人 (2004年05月25日 (火) 00時38分) (nat-ext-02.cc9.ne.jp)

なっちゃんさん、はじめまして! よろしくお願いします♪
「ケータイ刑事 銭形泪」>
地上波で放送していた時も、掲示板で話題になりましたね!
あの奈緒子の部屋は、たびたび撮影に使われているようで、嬉しい限りです。
「池田荘 健在!」 が、確認できますし(笑)

「ハンドク」 で使われた建物は、「TRICK」 では 「パラサイコロジーアカデミー」として出てきますね。
それも、「1・2・3・ダー」 も、同じ事やっていたような。

974: とべすけ (2004年05月25日 (火) 23時50分) (p2018-ipad04wakayama.wakayama.ocn.ne.jp)

そういえば、「溺れる魚」で冒頭で窪塚が踏み込むアパートも池田荘の建物でしたね。しかも、出てくる住民はTRICK1のepi5の黒門島の黒津本家の元男さん役の人(笑)

こういうリンクが面白いんですよね、堤作品は

979: はりぼた:管理人 (2004年05月26日 (水) 01時29分) (nat-ext-02.cc9.ne.jp)

こういうリンクが面白いんですよね、堤作品は>
ごりっと、その通りですっ!!

「深見博昭 篇」 では、「プリズンホテル」 (これを見ていた方、居られます?) リンクネタまで出てきて、
芸が細かいなぁ〜 と(笑)

このドラマも、「堤監督」 の 作品です。
主な「出演者」 だけでも、こんなに 「TRICK」 な方々が。 (敬称略でスイマセン)

前原一輝 (石原)、大島蓉子 (ハルさん)、銀粉蝶 (鈴木吉子さま)、野添義弘 (お金大好き)、河原さぶ (母の泉・青木さん)、ルビー・モレノ (橋本マリア)、でんでん(黒門島・黒津)

結構 面白かったので、皆さんにも お勧めしたい所ですが、
残念な事に 「DVD・ビデオ化」 されていません (涙)
ちゃんと映像 残しておけっ! 「TV朝日」

本当に、もったいない・・・
こんなに 「賛同者」 居るのにねぇ・・・
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=2613
「見てみたい!」 と思われた方は、1票入れてやって下さい。

983: とべすけ (2004年05月26日 (水) 20時16分) (p2142-ipad03wakayama.wakayama.ocn.ne.jp)

プリズンホテル>
そのころ、私はTRICKにもハマっておらず、堤幸彦なる監督の御名前も存じ上げておらなかったころ…
何度か見て、「なんか変わってて面白いドラマやん?」と思っていたことは覚えているのですが、堤監督の作品だと知っていればもっとちゃんと観ていたのに!!惜しいことをしました…
DVD化してほしいですね。そしてレンタルもしてほしい…(爆)

最近レンタルで堤作品見まくりです。「さよならニッポン!」とか「IWGP」とか…今日は「ハンドク!!」を借りてきました。「TRICK」な方々がたくさん出ておられるので面白い!!
はりぼたさんが挙げられた「TRICK」な方々は堤作品の常連さんですよね!!

993: はりぼた:管理人 (2004年05月28日 (金) 20時04分) (nat-ext-02.cc9.ne.jp)

実は、「DVD化」 したくても、TV朝日には、すでに 「映像」 が残されていないのが、実状のようです・・・(涙)
「TV局の、バカヤローーッ!!」 と、怒鳴りたいくらいです。

私は、実は あまり 「堤作品」 は 見ていなかったりします。
「ケイゾク」 すら、どうしても途中でついて行けず、見るのを止めてしまいましたし、
「STAND UP !! 」 は、第一話で挫折・・・。
「ハンドク」は、かなり飛び飛びですに、再放送で見たくらい。

そんな中、再放送と 遅まきながらもはまった 「IWGP」 と、
常連さんのご好意で、拝見させて頂いた「プリズンホテル」 には、かなり痺れたんですけどね〜〜
無念っ!!

やはり、「TRICK」 との 「リンクネタ」 もありますし、
他の作品も 見るべきなんだろうなぁ・・・ 管理人としては。
反省っ!!

997: とべすけ (2004年05月28日 (金) 22時33分) (p4170-ipad03wakayama.wakayama.ocn.ne.jp)

そうなんですかぁ〜。映像自体が残っていないとは…
そんなことがあっていいのか!!作った人に失礼だぞ!!

「IWGP」は面白いですねぇ。前原さんも出てるし♪
「IWGP」の窪塚くんのしゃべり方が結構好きだったりします(笑)
「ケイゾク」には、あのサバ男さん(「TRICK劇場版」で「つるー!」「かめー!」と超音波を発し、DVDの映像特典で大活躍された、堤作品の常連エキストラさん)が、その名の由来となった(と考えられる)役で出てますし。
私は「ケンゾク」好きですよ。気持ち良いくらいに高速で事件が解決していくのが楽しいです。

他のジャニーズ系の堤作品は見るかどうか迷ってます。「TRICK」とのリンクネタ少なそうだし…
「溺れる魚」はご覧になりました?なかなか、変な感じで私は好きです。これも鬼束さんが主題歌歌ってるし。

名前 削除キー

文字色


今頃・・・

973: パンのミミ (2004年05月25日 (火) 23時43分) (eatkyo336235.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)

こんばんは♪
今晩は堤監督トークショーですね。
ロフトプラスワンで監督は熱く語られたでしょうか・・行きたかった!!!
というか未だ語ってる最中かもしれませんね〜

監督は日記に「ドラマの話も映画の話も無し」と書いていましたが(寂)
トークショーのタイトル「はっぴぃえんどゾ〜〜〜〜〜ンッ!」
・・・・・「ゾ〜〜〜〜〜ンッ!」って(笑)何かを期待してしまいます!!
シークレットゲストも気になる!!!
行きたい気持ちが募るばかり!!!!

前回「堤祭り」にも参加出来ず(大泣)
ってなんだか暗い書き込みになってしまいました。
次の機会は絶対!行くぞ!!

977: はりぼた:管理人 (2004年05月26日 (水) 00時47分) (nat-ext-02.cc9.ne.jp)

パンのミミさん、かんばんは〜♪
「フィルムコミッション」、本当に ありがとうございましたっ!!

「はっぴぃえんどゾ〜〜〜〜〜ンッ!」>
「夜通し」 やる気かもしれませんよ、監督
お開きは、今から5時間後。 始発電車にあわせてだったりして(笑)
今からでも 十分間に合いますっ!!

確かに、「ゾ〜〜〜ンッ!」ですからね〜 期待しちゃいますが、
「日記」 で、監督 「ドラマの話も映画の話もなし」 って、断言してましたからねぇ・・・

「佐野史郎 さん」、そして 「シークレットゲスト」 が 気になって、行こうか 迷ったんですが
仕事が忙しくて 休めない状況と、「はっぴいえんど」 って何?? (さすがに、曲 聞いた事がなかったです)
と、言う事で、今回は 素直に諦めました。

「TRICK」 について、朝まで監督がトークしてくれるなら、間違いなく100%、行きました(笑)
やってくれないかな〜〜 「堤祭り 2」

いやぁ〜、でも 気になるーーっ!!
もし、行った方が居られましたら、レポートお願いしますね♪

987: パンのミミ (2004年05月27日 (木) 22時43分) (eatkyo336235.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)

「はっぴぃえんどゾ〜〜〜〜〜ンッ!」は途中参加も大丈夫だったのですね〜
どうやら26時くらいまで続いたようで・・・
ある意味、始発電車までやってくれたほうが助かりますね
監督の日記に少しだけ詳細が書かれていましたが
ゲストメンバーからして本当に60年代ロックを語りつくした!
感じがありますね〜

しかし・・・実は私も今回始めて「はっぴぃえんど」が
バンド名だと知りました(照)

「フィルムコミッション」>
まだまだ続けますよ♪
もう、ウザイ!くらい写真が連なっても宜しいのでしょうか・・・

「堤祭り2」>
良いですね!!!それ。
では、書いておきましょう・・・
「堤祭りパート2やって 一同」

995: はりぼた:管理人 (2004年05月28日 (金) 20時17分) (nat-ext-02.cc9.ne.jp)

夜中の2時かぁ〜 「堤祭り」 より、長かったんですね〜
確か、あの時は、11時ごろ お開きだったような。

監督の日記の、「オオネ」って、大根仁監督ですよね? 「黒坂篇」 の。
うむ、お会いしてみたかった〜

しかし・・・実は私も今回始めて「はっぴぃえんど」が
バンド名だと知りました(照)
> 同じです(笑) 検索して知りました

「フィルムコミッション」>
もちろんですよっ!! 好物ですっ、ぜひ!!

では、私も・・・
「堤祭りパート2やって 一同」 (オールナイトで)

名前 削除キー

文字色




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからファッション×秋のお出かけタイムセール祭り8月22日開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板