TRICKなつぼ 掲示板
TRICKな話題、お待ちしています!
最終回の真実! 586: レイ (2003年12月27日 (土) 15時10分) (p6184-adsan02yokonib1-acca.kanagawa.ocn.ne.jp) 始めましてでレス立てます。最終回が終わって早1週間。 587: 時。 (2003年12月27日 (土) 15時48分) (YahooBB219037160171.bbtec.net) はじめまして!・・あ。そういえばそうですね・・(悩)んん・・?えっと〜、すると、つまり上田は、最後に何を言いたかったんでしょう・・なんで、最後に「門構えに火」の文字を書いたんでしょう(謎) 588: にゃにゃ (2003年12月27日 (土) 19時58分) (1Cust229.tnt1.kyoto.jp.fj.da.uu.net) 私も最後の二人が渡しあった手紙の意味がよく分かりません(^^;) 589: しみお (2003年12月27日 (土) 22時16分) (L065088.ppp.dion.ne.jp) みなさんはじめまして。 590: 白パンダ (2003年12月28日 (日) 01時10分) (fle4-59.coara.or.jp) 始めまして〜。私もずっとそのことが気にかかっていたんです! 591: ういだじるう (2003年12月28日 (日) 07時30分) (YahooBB219036060029.bbtec.net) こちらこそ白パンダさん!みなさん想像力たくましく、最終回の謎に 634: どーんとベスト! (2004年01月08日 (木) 20時40分) (K137215.ppp.dion.ne.jp) えっと私はやっぱり告白したんじゃないかなぁって思うんですけど・・ジュヴテ〜ムって最後のシーンで叫んでるし、その時奈緒子も上田もそんな雰囲気だったし・・・。それに門に火っていう字がゆがんでいたじゃないですか!!!あれは緊張してプルプル震えたんですよきっと!もしジュヴテ〜ムの意味だって知らなかったら普通の字なはずじゃないですか??けどみなさまの意見を見ているとちょっと考えさせらる所があります・・・・。うううううう最終回すごい感動したのにぃ(T−T)気になりますね・・・。 637: 青龍 (2004年01月16日 (金) 20時23分) (YahooBB220021034014.bbtec.net) 初めてながら、偉そうなことを言うのをお許しください。 |
、「超天才マジシャン山田奈緒子の全部まるっとお見通しだ!」感想お見通し 580: (株) おやじ (2003年12月25日 (木) 14時41分) (YahooBB218116152083.bbtec.net) どうも、皆さん。お久しぶりです。(ご存じない方もおられるでしょうが、お許しください。) 581: (株) おやじ (2003年12月25日 (木) 14時48分) (YahooBB218116152083.bbtec.net) まずは私から、勝手ながら始めに失礼させていただきます(笑)。 582: miki (2003年12月25日 (木) 17時58分) (YahooBB220054008186.bbtec.net) 本格的に見始めたのが今回からだったので 584: ういだじるう (2003年12月26日 (金) 22時22分) (YahooBB219036060029.bbtec.net) 奈緒子本には、(ノベライズもそうだけど)でんでん菊雄の里見さんに対する想いとか今後の展開に重要な伏線になりそうなセリフがけっこうありましたね。こうやってDVDが発売される4月までの間に、「やむ落ち」予想をするのも楽しみですね。。って俺にとっては「初めて」の、こうした期間の楽しみ方なんですけれども^^;;;;;逆に本に載ってない「砂の中から上田登場シーン」というのも、本を読んだからこそわかる醍醐味でしょう!仲間 山田対談は是非、特殊撮影の上、DVDでの再現を期待します!対談内容は、奈緒子本の続き。。みたいな形で(^^) 597: OBA (2003年12月31日 (水) 22時14分) (pc40110.amigo2.ne.jp) あちこち探しましたが近所の本屋ではらちがあかないと判断した私は21日ネットで購入することに決めました。あれから10日。諦めていた奈緒子本がナント年末、しかも大晦日だというのに今日届きました。感激!!お節料理作りもそっちのけで読みふけってしまいました。(ちなみに、田舎の市内数件の本屋では未だ奈緒子本は店頭でお見かけしません。ノベライズはあります) 598: Daisy (2004年01月01日 (木) 16時55分) (YahooBB218177130038.bbtec.net) 12月28日に本屋を巡りましたが私の家の周りの本屋には無く、ネットで買おうかななんて思っていたんですが30日に友達と遊びに行ったついでに同じところを見に行ったら・・・あるじゃありませんか!28日の私の努力(?)は一体・・・ 600: てるきな (2004年01月03日 (土) 13時00分) (Comy14DS85.stm.mesh.ad.jp) 皆さんもう本を手に入れた方ばかりでうらやましぃですぅ(泣)あぁ、私も早く手に入れたいとは思っているのですが、なかなか日にちがなくて・・・。こんな私がTRICKファンで良いのでしょうか・・・。 601: 時。 (2004年01月04日 (日) 17時36分) (YahooBB219037160171.bbtec.net) 今日、本屋にいって、なんとなく(奈緒子本ないかな〜)とうろついていましたら・・・(!!!)ありました!目が合ってしまって、慌ててそらしました(笑)本当はすぐにでも購入したかったのですが・・本屋にいった理由が大学の赤本を買うという用だったアンド恥ずかしかったのとで、結局買いませんでした(おいおい・・ 602: 神005 (2004年01月04日 (日) 21時20分) (210-20-86-30.home.ne.jp) 今日、吉祥寺をブラブラしていたら、某書店(というより書店名を忘れた...)に、『まるっとお見通しだ』が多数並んでおりました。 635: norizo (2004年01月11日 (日) 08時38分) (p2010-ipbffx02koufu.yamanashi.ocn.ne.jp) 田舎なもので今頃になってようやく手に入りました。 |
ハマる魅力について考えませんか 629: kainy (2004年01月07日 (水) 13時06分) (nvs04.nns.ne.jp) いい歳して久しぶりにハマったドラマでした。こんなにハマったのはツインピークス以来か(古い!)? 1〜3、劇場版と一通り見ましたがリアルタイムで見たのは3が初めてですので、「深夜にやっていたあの頃の雰囲気がよかった」とか「2はギャグに偏り過ぎている」とか「3は初心者も対象とするため、人間関係がリセット気味になっている」とかの難しいことはあまり気にならず、素直に楽しめました。さて、私が思うにこのドラマの魅力は謎解きというよりも人物(およびシチュエーション)設定と小ネタ満載の内輪受けギャグにあるように思います。山田、上田、矢部、里見母堂、(石原)、菊池等々魅力的なキャラクターの宝庫ですが、ここでは主役の山田と上田について考えます。皆さんが口を揃えて絶賛するように、山田奈緒子役の仲間由紀恵さん上田次郎役の阿部寛さん共に見事な演技で、今となってはこの二人の役はとても他の役者さんでは考えられないように思えます。普通考えれば、仲間さん阿部さん共に世間には存在しない超ど級の美女美男であり、それだけに何か仕掛けがなければこんなに(私も含めて)視聴者が二人に(ガンバレ!と)思い入れができないのではないでしょうか。それこそ山田の「小さい頃から笑顔が下手(ひとに媚びれない)」「友達がいない(ひとに心を開かない)」「貧乳(がもとで男に嫌な思い出があるらしい)」「貧乏」であり、上田の「**」「巨根(多くの場合あまりコンプレックスにはならないようですが)」なのでしょう。つまり、視聴者は山田奈緒子は確かに美人だが、「私には友達がいっぱいいる」「胸だってある程度はある」「あれほど貧乏ではない」と思い、同様に上田次郎はハンサムで社会的にステータスの高い地位にあるが、「オレ彼女いるし」「**じゃないし」と思うことで、二人が視聴者と同じレベルに存在してくれる感じがするのではないでしょうか。その時初めて仲間由紀恵さんが山田奈緒子になり、阿部寛さんが上田次郎となって愛すべきキャラクターとして我々の前に存在してくれるように思います。ほかにも、思いを寄せ合っているいい歳こいた男女が意地をはって、なかなか思いのたけを伝えられない。といういまどき流行らない設定は、(流行らないだけに)応援したくなる古典的なシチュエーションですね。長くなりすぎました。申し訳ありません。ほかにもトリックには視聴者をひき付ける様々な仕掛けがあるように思います。どうぞ皆様のご意見をお聞かせください。 632: norizo (2004年01月08日 (木) 07時52分) (FLH1Aaf081.ymn.mesh.ad.jp) 楽しみながら見ていたのでドラマの構造とか余り難しいこと考えたことないです。改めて考えてみると、例えば二人の関係では、1の最初上田が初めて奈緒子の部屋に出かけたとき、上田が奈緒子の洗濯物を取り込んだけど(その中に下着が混じっていて)そのとき奈緒子は「キャッ!やめてください」というごく普通の反応でした。それが3のEP3(だと思った)の同じような場面では、上田が奈緒子のブラジャーのゴムを引っ張っていて、それに対する奈緒子の反応は「引っ張るな!」だったように思う。これは恋人(一般の恋人がそんなことするかはともかくとして)に対する反応のような気がするので、ドラマが進んでいく中で二人の関係も微妙に変化していく、それがトリックの魅力のひとつではないかと。 633: 時。 (2004年01月08日 (木) 11時28分) (YahooBB219037160171.bbtec.net) わたしも、二人の関係にははまっています。トリックはミステリーとコメディ(?)が合わさっているから魅力なのだとよく耳にしますが、わたしは第二シリーズを最初にみたので、ミステリーよりも小ネタだとか、二人の掛け合いを楽しんでましたね。二人の微妙な関係に気がついたのは(遅いですが)第二シリーズの最終回で、二人の別れるシーンです。そこからトリックにはまったといっても過言ではないと思います。 |
TRICK3と1.2を比較して、いかがでした? 551: Ash (2003年12月20日 (土) 22時34分) (eAc1Aam083.osk.mesh.ad.jp) たくさんの人が、今回のTRICKと前のTRICKを比較している(した)と思います。 562: 時。 (2003年12月21日 (日) 16時10分) (YahooBB219037160171.bbtec.net) そうですね〜私も今回のトリックはよかったと思います。場面展開が少し少ないようにも思われたのですが、上田と奈緒子の関係が、1の最初と比べると、奈緒子の言葉づかいなどがずいぶん変化したり、いろんな面で濃くなっていた気がします。だけど、それも変わらないよりは自然ですよね。 571: やもめのジョナサン (2003年12月22日 (月) 08時03分) (p4077-ipad06morioka.iwate.ocn.ne.jp) 今回のTRICK、なんか最終回が一番素直にTRICKファンとして楽しめました。なので結果的には100点満点なのですが… 574: 香月 (2003年12月23日 (火) 00時24分) (AirH-32K-757.enjoy.ne.jp) TRICKは劇場版から入って、「1」「2」そして今回の「3」と観て来たのですが、どのシリーズが一番っていうふうには決められないんですよ、正直。 579: ベストを尽くせない受験生 (2003年12月25日 (木) 01時42分) (YahooBB219012036075.bbtec.net) 香月さん、同感です。1、2、3とそれぞれに良さがあるのでどれが一番かはぼくも決められないんです。僕の友人にも1の頃の雰囲気が良かったと言う人がいるんですけど、1は1として完結しているのでまったく同じ雰囲気でやるのには無理があるような気がします。逆にあの空気でやっていったらマンネリ化がさらに進んでしまうような・・・・・。個人的には2からは堤監督からのプレゼントみたいなものと思っているのであの世界の住人を何度も見ることできて本当に幸せです。続編は気長に待ちたいなと思っています。少し話はそれますが奈緒子(仲間さん)はどんどん綺麗なっていきますね。 595: 村長 (2003年12月30日 (火) 00時02分) (FLA1Acj055.tky.mesh.ad.jp) 1、2、3、劇場版、と違う味があるのは判ります。 630: サウダ (2004年01月07日 (水) 15時50分) (p4004-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp) 木曜トリックが放送終了してから、もうずいぶんですが、 |
第10回ベストシーン大賞 539: むっさん (2003年12月19日 (金) 21時45分) (p8032b2.kyotac00.ap.so-net.ne.jp) 12月18日放送の「TRICK」第10回放送分の中で 540: ひろし命 (2003年12月19日 (金) 22時53分) (021.net219117089.t-com.ne.jp) こんにちは! 541: 神005 (2003年12月19日 (金) 23時11分) (210-20-86-30.home.ne.jp) むっさん様、いきなりそのシーンをあげられてしまっては....(笑) 542: けーくん (2003年12月19日 (金) 23時12分) (p6123-ipad07fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp) こんにちは。おはつです 543: 時。 (2003年12月19日 (金) 23時23分) (YahooBB219037160171.bbtec.net) こんにちは。私は、最後に奈緒子が渡された紙を開くところです。曲がちょうど流れていい感じでした! 544: 香月 (2003年12月19日 (金) 23時41分) (AirH-32K-2754.enjoy.ne.jp) むっさん>第一話から最終話まで毎週このトピをあげて下さってありがとうございました。 546: ほのか (2003年12月20日 (土) 00時14分) (p5228-ipad13gifu.gifu.ocn.ne.jp) 宮古島の空や雲や海すごく綺麗でした。 549: サトル (2003年12月20日 (土) 09時47分) (YahooBB218132112135.bbtec.net) 感動ではないのですが、 550: チャコ (2003年12月20日 (土) 21時45分) (p5225-adsao01yokonib1-acca.kanagawa.ocn.ne.jp) やっぱ爆笑シーンは岸本のセリフでしょ! 552: Ash (2003年12月20日 (土) 22時40分) (eAc1Aam083.osk.mesh.ad.jp) 奈緒子が上田の胸に、コツンと当てるシーンですよね。 553: 菊猫 (2003年12月20日 (土) 22時58分) (146M35.rivo.mediatti.net) 始めまして。菊猫といいます。 555: ベストを尽くせない受験生 (2003年12月21日 (日) 00時04分) (YahooBB219012036075.bbtec.net) やっぱりぼくも奈緒子が上田の胸にもたれるシーンが一番よかったです!!トリック史上最高の名場面だと思いました。パート4はどうなるか分りませんがやってくれるとうれしいです。最後に堤監督はじめトリックにかかわった方々本当にお疲れ様でした!! 557: 食パンのミミ (2003年12月21日 (日) 00時16分) (p2070-adsau14hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp) こんにちは!時々レスさせてもらってます。 561: miki (2003年12月21日 (日) 12時35分) (YahooBB220054008186.bbtec.net) カキコ初めてです♪ 568: あん (2003年12月21日 (日) 22時52分) (p5078-ip01niigatani.niigata.ocn.ne.jp) 私はやっぱり、山田が矢部のあれを剥ぎ取ってしまうところです。 570: りょう (2003年12月22日 (月) 03時54分) (H038098.ppp.dion.ne.jp) 私はあんサマのいう「衝撃のシーン」がベストです(笑)(ソレで良いのか自分!ベストを尽くせー。) 572: 亮 (2003年12月22日 (月) 09時33分) (210.225.92.254) 今回たくさんベストシーンがあって決められません(ェ) 576: にゃにゃ (2003年12月23日 (火) 04時11分) (1Cust235.tnt1.kyoto.jp.fj.da.uu.net) あっという間に終わってしまってショックです!(><) 596: eau (2003年12月31日 (水) 20時45分) (YahooBB219021237060.bbtec.net) TRICKサイトに初カキコのものです。 |