【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中

TRICKなつぼ 掲示板

TRICKな話題、お待ちしています!

ホームページへ戻る



「TRICK」エンディング 「私とワルツを」 (継続スレ)

63: はりぼた (2003年10月22日 (水) 23時21分) (cache.cc9.ne.jp)

時計は 動くのを止め
奇妙な晩餐は 静かに続く
何かを ぬらすように

もうそろそろ 口を閉じて
分かり合えてるかどうかも 答えは
たぶん 何処にも無い

それなら 体を寄せ合う だけれど

優しいものは とても怖いから
泣いてしまう あなたは優しいから

誰にも傷が付かないようにと
ひとりでなんて躍らないで

どうか 私とワルツを


「聞き取り」してみましたが、間違い個所「補足」お願いします。
さて、この「話題」ははずせないでしょう!!
ドラマ「トリック」 エンディングでございます。

鬼束ちひろさんの「私とワルツを」
第1話放送まで「封印」と言う事で、私も もちろん今回初めて聞きました。

正直な話、最初に ED見た時は、あの躍っている女性に気を取られ、
歌の方に気が回らなかったんです。
ダンサーの方は、「松田菜々子」さん。
沖縄出身の方ですね。詳細は、コチラをどうぞ。
http://www.neppu.com/ (プロフィール>松田菜々子)

今までで、一番魅了された EDかも知れません。
人間は、肉体だけで、あれだけの「美」を表現できるのかと。
「CG」の使い方も、良いですね。 さらに「幻惑」させられました。
あの2人から、4人に増える所は、驚きました。

あと、女性が最後に 互いに向き合っているシーンですが、
よく見ると、床に映っている影が、女性とは別の動きをしている個所がある。
こってますね〜

さて、鬼束さんの歌ですが、これが聴けば聴くほど 心に染みてくる・・・。
1回目は、特に思わなかった感情が、二度・三度聴くにつけ、沸沸と。
まだ、「月光」「流星群」とは、比較するのは止めときます(笑)
あと、9回聴くうちに、私の「BEST」になるかな〜?
ぜひ、一度 生で聴きたいですね♪

64: まね (2003年10月23日 (木) 00時03分) (YahooBB219011136082.bbtec.net)

TVで聞いたときは、「あまりだなぁ。」と思ってましたけど、
視聴で聞きまくっていくうちに、「いい歌だなぁ」ってなりましたよ。
月光も流星群もそうでしたけど。

何回も聞いていたので、1日中頭の中を回ってます。少しノイローゼか。

あと、「それなら 体を寄せ合う だけれど」となってますが
「それなら 体を寄せ合うだけでも」と思いますが。どうでしょう?

明日はバイトが入ってるんで生で見れないかも・・・。
しかし、バストを尽くして仕事を片付けてなんとか生で見れるようにします。Do my bust!

129: はりぼた (2003年10月24日 (金) 23時28分) (cache.cc9.ne.jp)

まねさん、フォローありがとうございます!

「それなら 体を寄せ合うだけでも」と思いますが。>
いや、まさに その通り!!
自分で書いていて、意味が通じないなぁ・・・とは、思っていたのですが。
こうやって、歌詞みてるだけでも、いいですねぇ〜

140: (2003年10月25日 (土) 21時16分) (prad02.haginet.ne.jp)

今回のエンディング凄く好きです。今までのも、とても好きなんですけど、どんどんいろんなものに変化していくのが良いですね。。
初めて見たエンディングは凄い衝撃でした。
松田さん(っておっしゃるんですね。)の体の曲線が
きれいだなぁ〜って口あけながら見てました。

TRICKを知って鬼束サンを好きになったくちなんですけど、
やっぱりTRICK=鬼束さんの曲っていうイメージが完全に
頭の中にくっついちゃってます。
声がいいのですよ。リリースが楽しみです。
「どうか 私とワルツを」の儚げな歌声が心にしみます。泣)

210: (2003年11月01日 (土) 12時36分) (YahooBB218115028108.bbtec.net)

え〜たぶん忘れられていると思う鬼ですw
ワルツ、いいですね!とても映像とマッチしていると思います。
歌ネットの方に歌詞全文ありますので気になる方は見てみては?
でわ

233: 陸羽 (2003年11月03日 (月) 06時32分) (FLA1Aad126.ehm.mesh.ad.jp)

鬼さん、歌詞の情報ありがとうございます!
歌ネットの登録してるのに気付きませんでした!
他の鬼ファンにも教えてあげよ〜☆☆☆

341: Us (2003年11月18日 (火) 00時15分) (V061109.ppp.dion.ne.jp)

私今まで、眩暈が鬼束さんの曲で一番好きでした
でも今日ラジオ番組で「私をワルツを」が最後まで流れた時、もうこれが一番になりました
2番の歌詞もとてもいいです。聞けば聞くほどだんだん良くなってきて、伴奏の途中にはワルツが流れるなど工夫もされていて、、、

346: 香月 (2003年11月18日 (火) 20時51分) (AirH-32K-757.enjoy.ne.jp)

少しだけですが、ラストの方を聴いてしまいました。
ほんのちょっとなのに鳥肌立ちまくりでしたvv
多分、ヘッドホンで聴いてるせいもあるんだろうけど。
いつものEDではワンコーラスの部分だけじゃないですか。だから最初聴いた時はう〜〜ん・・・って感じだったんですけど(笑)
まるまるフルコーラスでちゃんと聴きたいですね。
鬼束さんの歌声は、かなり迫力あって圧倒されます。
ちなみに私はTRICK関係では「月光」が一番好きvあと「Castle imitation」も。

378: (2003年11月22日 (土) 13時27分) (YahooBB218115028108.bbtec.net)

昨日ついに私とワルツをのPVフルで見れました!
なんと言っても鬼束さんが美しい。。
曲ですが、途中三拍子になるところがありましてそこからぐぐっともっていかれます。これはやばい!名曲決定です。

402: 陸羽 (2003年11月26日 (水) 21時22分) (FLA1Aae119.ehm.mesh.ad.jp)

ワルツ、ゲットしました!
凄くいい!ヤヴァイ!!
TRICKファンなら、もちろん買いますよねぇ!!

406: まね (2003年11月27日 (木) 01時25分) (YahooBB219011136013.bbtec.net)

全曲聴きました。
う〜ん、やっぱりいい曲だ。
あまり自分が感想ばかり言っても仕方ないので、皆さんも聞いてください。

418: 村長 (2003年11月28日 (金) 16時45分) (FLA1Act110.tky.mesh.ad.jp)

最近鬼束さん、シングルを出しすぎなのでお金がついていかない状況で結局友達に借りるってことで聴きましたが(汗/でも本当に最近出しすぎ……)、鬼束ちひろらしい曲でしたね。
前の「ビューティフルファイター」が好きだけど鬼束ちひろっぽくなくて「え?」って感じで、そのあとの「いい日旅立ち」が余計になんか……って感じがしてたのでこのタイミングの発売は非常に微妙でしたが、自分的には鬼束節が炸裂で好きな曲でした。
TRICKの世界にも合ってると思ったし。月光といい、流星群といい、私とワルツをといい、歌詞とか追うと結構寂しい感じだったりするんだけど、そこら辺もTRICKって感じで。「分かり合えてるかどうかの答えは多分どこにもない」って歌詞がTRICKにピッタリだなー、と。
鬼束さんのいい具合にドスのきいた、さらりと流れるわけのないバラードがTRICKにピッタシ。後味の悪いエピソードの後などに聞けば更にピッタリ。
まぁ、ここら辺が鬼束さんが毎回TRICKの主題歌に起用される理由かなぁなどと再確認。ただ個人的に「嵐が丘」が主題歌でも良かったかなぁとも思ったなぁ……。凄いTRICKにピッタリのような気がしたので、あの曲。

422: 香月 (2003年11月28日 (金) 21時45分) (AirH-32K-2708.enjoy.ne.jp)

私も買いました!ずっと繰り返し聴き入ってます。
ヘッドホンで聴くとより一層いいんだ、これがvvv

ラスト部分の

悲鳴を上げて 名前を呼んで
一度だけでも それが最後でも

という部分がすごく好きです。歌詞といい、メロディーといい、切なさがひしひしと伝わってくる歌声といい・・・
黒門島と、自分の本当の力の謎に迫っていく最終エピソードで、
奈緒子の嘆きがこの曲によってより引き立てられ、すごくいいお話になることを願っています。

カップリングの「Rebel Luck」も好きです。
前回のアルバムに入っていた曲ですが、お気に入りだったので嬉しいです。

457: 時。 (2003年12月06日 (土) 19時27分) (YahooBB219037160171.bbtec.net)

もう最高ですよ!トリック本編大好きですが、エンディングに聞きほれる・・。実は、わたし、トリック2の最終話で鬼束さんの流星群が流れた瞬間、ビビビっときてトリックファンになって、トリックのDVDを買いに走ったクチです(笑)やっぱ、トリックには鬼束さんの曲ですよ。
今はワルツのCDが欲しいな・・お金ないよ・・。

506: ゆうこ (2003年12月13日 (土) 14時02分) (YahooBB219187088043.bbtec.net)

久しぶりに書き込みさせていただきます!
わたしも、お金がなくて、レンタルして録音しました☆
あの、、「何かをぬらすように」のところ「何かを脱がすように」だと思います。。。。
「私とワルツを」は、歌詞もメロディもとても素敵ですよね!

511: (~_~) (2003年12月14日 (日) 07時49分) (L122041.ppp.dion.ne.jp)

何かを濡らすようにってしてしまうと、見る人にとってはすごくえろくなりますよね

521: パンのミミ (2003年12月15日 (月) 22時28分) (p10140-adsau12honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp)

初めまして、以前読んだ雑誌にこの曲は女性からのプロポーズの歌とのってたんですが。
それって上田と山田には、ちょっと意味が深いですよね。
でも‥やっぱり今のままの2人の関係でいる方がいいような気がします。(笑)

566: ベストを尽くせない受験生 (2003年12月21日 (日) 22時30分) (YahooBB219012036075.bbtec.net)

最終回になってようやくこの歌のよさに気がついた鈍感な受験生です。奈緒子と上田が浜辺で歩いていくエンディングを見るとこのために作ったんじゃないかと疑ってしまう程です。やっぱりトリックには鬼束さんですね。

567: 時。 (2003年12月21日 (日) 22時39分) (YahooBB219037160171.bbtec.net)

ベストを尽くせない受験生さん・・私もベストを尽くせない受験生の一人です・・。だからなんだ・・って、いえ、名前が目に止まったものですから。(気持ちわかります・・)
それにしても、本当に毎回、トリックの最終回になると、主題歌の良さがぐぐぐ〜っとアップしますよね。もともといい曲なのは確かですが。
鬼束さんの曲の世界観と、トリックの独特の雰囲気がどこか似ているからなのかもしれませんね・・。

569: miki (2003年12月21日 (日) 23時05分) (YahooBB220054008186.bbtec.net)

本当いい歌ですよね。
曲のテンポもいい感じでvv
歌詞をみるだけで最終回の1場面1場面が浮かんできます。
うちも香月さんとおなじく

悲鳴を上げて 名前を呼んで
一度だけでも それが最後でも

のところは奈緒子の気持ちをよく表してるなと思いました。
あと

失う時がいつか来る事も 知っているの 
あなたは優しいほど   それでもなぜ生きようとするの
何も信じられないくせに
そんな寂しい期待で

の部分も好きです。

やっぱりTRICKに鬼束さんの曲はかかせませんね

名前 削除キー

文字色


トリック3の駄目な点

527: ハル (2003年12月17日 (水) 16時31分) (ZE209018.ppp.dion.ne.jp)

このホームページのアンケートからも分かるようにトリック3の評価が低いのが気になります。
正確にはトリック1,2より劣っていると言った方がいいかもしれません。
どの辺が駄目なんでしょうか?

528: ういだじるう (2003年12月17日 (水) 21時09分) (YahooBB219036060029.bbtec.net)


私見なんですが、トリック3個々のエピソードに関する作品としての質の評価、という
ことではなく、「トリック3全体としての評価」という意味で問いかけをされたいのなら、
最終回まで全て視聴した上で問いかけるのが上策だと思います。

じきに最終回なので、全体的な評価は機会があれば行いたいと思いますが、
現時点で云えることは、単純に云えばファンの眼が肥えてきたという事じゃないでしょうか?

そういう視点にたってみると、逆にトリック3から初めてトリックを知ったという立場の
人の意見があると、とても興味深いなと思うんですけど。。。。。。。

548: ヴァンス (2003年12月20日 (土) 09時41分) (p8051-air01hon128k.tokyo.ocn.ne.jp)

たった今ビデオで最終回を見ました(遅・矢部のパンチが飛んでくるか!?ぼこぼこ)

でういだじるうさんの質問なんですが、私はトリックはパート1から見ていてファンでしたが、私の周りの人とか地方の友人は今シリーズから見始めた人も多いのです。でその人たちからの反響はなかなか良好なものでしたよ。
ですからういだじるうさんの指摘の通り継続して見ている人は目が肥えてきているし、(それに、昔の記憶って美化する傾向にあるんじゃありません?)今回から見た人はそれなりに充分に愉しんだのではないでしょうか。だってコネタの発見とかに拘らなくても面白いですもんね。

名前 削除キー

文字色


第9回ベストシーン大賞

498: むっさん (2003年12月12日 (金) 22時31分) (p8bb437.kyotac00.ap.so-net.ne.jp)

12月11日放送の「TRICK」第9回放送分の中で
あなたが一番好きなシーンや台詞を教えてください。

今週を含め、あと2回ですよ〜、寂しい。

今回のベストは、やはり「ベストピラニアー!」
奈緒子の暴走ですね、窓から「とぉー!」て飛び出たり、
次郎号を追い抜いたり、獅子舞の所で雄叫びを上げたり、もう笑いっぱなしでした。
 
 
それにしても今週は予告が切なすぎる・・・行くな!山田ー!!

500: (2003年12月12日 (金) 23時41分) (slip-210-88-148-69.to.jp.prserv.net)

最終回前に、御びっくりな池田荘のお隣さんが
判明したりと、今回も面白かったです。

私がすきなのは、ピラニアパワーで、御獅舞村に着いた後も
パワーが有り余って、奈緒子が上田に体当たりしている
ところです。もう奈緒子が可愛くて可愛くて♪

奈緒子の部屋で、奈緒子の台詞を奪ってしまう上田も
面白かったですね。

次週予告は、見たときに涙がでてきてしまいそうになりました。
もうどうなるのかドキドキです。一週間が待ち遠しい〜!
(ああ、でも終わって欲しくない・・・是非パート4!
こうなりゃ年一!続けてください!文字の力!!!!)

502: かちかち (2003年12月12日 (金) 23時46分) (ZD075211.ppp.dion.ne.jp)

今回を含め、このコーナーもあと2回ですね…(涙)
むっさんさん、いつもありがとうございます!!
前回・前々回参加できず非常にくやしかったので、一番乗り!!嬉しい…

今回のベスト。
奈緒子の暴走シーン、特に闘牛のようになった奈緒子はすごくかわいかった!!の、ですが。
やっぱり刑事コンビ好きとしては、菊池の「森クサッ!!」でしょう!!
矢部さんにあそこまでつぶやかせる人物は、菊池しかいないと思います。しかも、一緒に死ぬ覚悟を…トリック史上(ある意味)最強!!?
でも、「信じられな〜い」はかわいかった。

来週が楽しみだけど、来て欲しくないような。
どんな気持ちでここに投稿するか、今からちょっと楽しみでもあり、切なくもあり…。
奈緒子、一人で行くなー!!

503: 香月 (2003年12月13日 (土) 00時01分) (AirH-32K-400.enjoy.ne.jp)

むっさん、毎回毎回このトピありがとうございました。
第一回目から欠かさず書かせてもらってましたが、来週で終わってしまうのですね。それも寂しい・・・
でも、昨日のラスト&予告を観たら、来週の最終話が気になってしょうがないです。

で、今回のベストシーンは私も同じくベストウーマン?奈緒子(笑)
長野の実家行く前に飲まされたら、わざわざ鈍行乗り継がなくても走ってただで行けたのにね(笑)
ベストマン上田がまだ一度だけしか出てきてないから、最終回用に出し惜しみしてるのかと思ってたんですけど、
その前に奈緒子がハルクになってましたね(笑)
緒仕舞村の獅子舞の前で吼えてみたり、上田に突進していったり、
「うまああーー!!(意味不明)」と叫んでみたり(笑)
今シーズンの奈緒子は暴走しまくりですねvvでも、かわいさは全シリーズナンバーワンです!
毎週毎週かわいい奈緒子が観れて幸せでしたvv
あと一回かあ・・・

こうなったら、文字の力を信じてパート4を待ちましょう!
その時は、またこのトピを復活させて盛り上がりたいですねv

507: 神005 (2003年12月14日 (日) 00時01分) (210-20-86-30.home.ne.jp)

むっさん様、これまでありがとうございました。みなさまも書き込まれているように、このコーナーも次が最終話...いろいろと楽しませていただき、感謝の極みでございます。


さて、自分もやはり今回は(も)山田奈緒子嬢。
御獅舞村に着いても、力あまって上田に体当たりするところやイノシシの突進のように足で土をける仕草など....
どこまでが演出なのかわかりませんよねぇ〜

そんな中でも一番は、いろりの前で上田につっこまれながらも「がっちゅ。」「がっちゅ。」とくり返しニヤニヤしているところ。ほのぼのとした雰囲気があってよかったなぁ。


でも、本音は、あの「予告編」をベストシーンにしたいんです。
目を閉じる奈緒子の横にたたずむ上田の表情、頭に鮮明に焼き付けられてしまいました。
「本編」ではなく「予告編」をベストシーンなんて、邪道だよなぁとは思うのですが.....
ここに書かれているみなさんにも、もしかしたらそんなことをお考えの方いませんか?

508: にゃにゃ (2003年12月14日 (日) 00時14分) (1Cust204.tnt1.kyoto.jp.fj.da.uu.net)

ほんとメチャメチャ面白かったですねー!!!
今回のハルク奈緒子はスゴイ状態でしたね(><)
あの窓からの飛び出ようは迫力あり過ぎでした(笑)
あれって仲間さん自身がやったんじゃないですよね?
もし彼女自身がやったのなら、かなりの女優(トリック?)魂!
だと思ったんですが。。。
しかし、あの興奮ぶりはナントモ言えない面白さでした!(^^)
ほんとあの二人のコンビっぷりがもっと見たいです!

510: 時。 (2003年12月14日 (日) 01時12分) (YahooBB219037160171.bbtec.net)

わたしも予告が印象に残って離れません。ああ・・もう気になってしょうがない。今日、お昼に再放送で、また予告編がながれまくってたから、ますます離れない・・映像がなんといってもきれいだった。

本編も今回は、かなり笑えました。
奈緒子がピラニアで暴走してるのは勿論でしたが、里見さんが妄想しているのも楽しかった。それと、上田が北見さんの資料で黒門島をみたあとに、「山田〜」って、奈緒子のこと待ってたところは、愛を感じました(笑)

522: 上山田謙 (2003年12月16日 (火) 00時16分) (p29589f.ymnsnt01.ap.so-net.ne.jp)

今更ながら、ベストシーンを書き込むぞ!

僕的には

上田が北見に「どんとこい」の言い方をレクチャーしているところでした。上田教授の「どんとこい」はさいこーです!毎回微妙に違うところがまたいいです。ベストタイムとか来さ村とか…なんて素敵な言葉でしょう、「どんとこい」。

どーんとコーーーーーイ!!!!!!ハッハッハッハッ!

523: ほのか (2003年12月16日 (火) 00時30分) (ZB119171.ppp.dion.ne.jp)

ロープがE.Tだったところが好きです。
よく見ないとわからないけど太めのE.Tでした

535: サトル (2003年12月19日 (金) 10時13分) (YahooBB218132112135.bbtec.net)

10回で分かりましたけど、中学教師・北見はただのワナだったんですね〜。ということは、上田にあこがれを抱いていたというのもウソだったんだな〜。それでいいのかっ、上田!!

536: ゆな (2003年12月19日 (金) 21時13分) (FLA1Aao101.osk.mesh.ad.jp)

とうとうトリックも終わってしまいましたね・・・。
あ、初めまして。ゆなっていいます。

本当に急ですが、私なりにベストシーンを語ります(?)

やっぱりなんといっても一番いいのは最終回の上田さんが奈緒子に「門構えに火」・・・プロポーズの紙を渡してから、2人で海岸を歩く所まで全部です!!
他にも、これまた最終回ですが奈緒子が上田に「やっぱり・・・あなたと私は違う世界の人間でした・・・・・今まで・・ありがとうございました」
奈緒子ほんっとうに好きです!!

それでわ。



年一になるよう、心より祈っております!!

名前 削除キー

文字色


北の国から

532: 菜美コリアン (2003年12月19日 (金) 08時41分) (Air1Aba226.ngn.mesh.ad.jp)

もう感激でしたね〜エピ5!小ネタも上田と奈緒子の関係もすべてが最高でしたね!
特に上田が崖に立って
「北の国から・・・ずるいそ〜」
と叫んでいたのが非常にウケました(笑)
堤監督も計算しつくしてますね^−^
確かに私も「卑怯だ!フ○テレビ」と思いました(笑)

534: パンのミミ (2003年12月19日 (金) 08時50分) (eatkyo341173.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)

どうやってフジ○レビにネタをぶつけるかなぁと思っていたら
結構ストレートに口に出してましたね(笑)

今週は出ていませんでしたが「TRICK」ではお馴染みになった
ガッ虫が遠くの「北の国から」お伝えしていたのには笑いました
(昨日の「北の国」には出演者にガッ虫がいました)
もちろん私は「TRICK」にかじりついてましたけど♪

そういえば「ナウシカ」の時もストレートでしたね。

名前 削除キー

文字色


トリックなメール・モバイル編 #9・10 (継続スレ)

477: はりぼた (2003年12月11日 (木) 19時33分) (nat-ext-02.cc9.ne.jp)

く、くるじぃ〜! て、天才マジシャンたる私が、へっぽこ上田に薬をもられるとは、ふ、不覚でござる! ぜぃぜぃ。
そ、それにしても、念の力で物体を作り出す女だとぉ〜! そんなこと、あってたまるかぁ〜! そんな女に脅されましたなんて、泣きついてくる北見とかいう教師も教師だぁ!
この奈緒子さまが、ま、まるっとエセ霊能力者を暴いてやる〜! うまぁ〜!
〈どうした奈緒子、いつもとノリが違うゾ。一体何してる? さぁ、下のURLへ!〉

なんだかメチャクチャ苦しそうな奈緒子嬢。
上田に薬をもられたとか言ってますねぇ。
どうなっているんでしょう・・・?

1、あまりにも食欲旺盛な奈緒子を警戒した上田教授は、ちょっといたずらを・・・。
下剤を飲まされた奈緒子はトイレにダッシュ!
2、いえいえ、奈緒子は上田にもらった栄養剤を飲んだだけ。
でも粗食ばかりの奈緒子の体には少々刺激が強すぎて、七転八倒!
3、なんと奈緒子は、上田教授に怪しい薬を飲まされた!
突如、馬なみの力で御獅舞村へ走り出した奈緒子は!?


「カリボネ」かぁ〜と思いながらも、あえて「2番」を選択!
返信は・・・

トリックよりカミヌーリ!
全く、普段からいいもん食べてないとダメですねぇ、ってなんでだ!
第一、今回上田が仕掛けたのはそんなものではなく……


やっぱり「カリボネ」か!?(笑)

480: 香月 (2003年12月11日 (木) 22時47分) (AirH-32K-2522.enjoy.ne.jp)

いつも電車に乗ってる最中に来るのに、今日は少しずれて会社についてから気づきました。
1の下剤はちょっと・・・さすがに奈緒子も華も恥らう乙女ですから(笑)下ネタには走って欲しくなかった(笑)
2もありそうかなと思ったけど、3のカリボネが懐かしくって思わず選んじゃいました。
返ってきた返事は↓

上田のヤツ、この奈緒子様にあんな変なもの飲ませるとは!
怪しいものがあったら、まず自分のでかい体で試せ!うお〜〜!

見事当たりかよ(笑)仕事中にも関わらず、思わず「何やってんだ?上田!」と突っ込んじゃいました(笑)
にしても、「TRICK1」では飲まされそうになりながらも警戒して飲まなかったのに、今シーズンでは簡単に飲まされちゃうのか(笑)
上田に対して警戒心がなくなってきたのか、信頼感が増してきたのか、それっていいことなのか悪いことなのか(笑)
相変わらず、ハルさんとジャーミー夫妻はラブラブでうらやましいですね。
次回のパート4では、三つ子が生まれているかも!?(笑)

それにしても、あの予告は切なかった・・・
最初のイラストの中の文字と、里美ママの「文字の力」がなければ、「ええ!?TRICK完結しちゃうの!?」と思って泣いてしまいそうな勢いで・・・
TRICKらしくない予告なんでビックリしました。
でも、海辺に佇む二人がキレイすぎる・・・うっとり・・・
離れ離れになんかならないでー!奈緒子ー!上田ー!!

485: みらくる・づら (2003年12月11日 (木) 23時40分) (csg-20.yokohama.mbn.or.jp)

香月さん同様、素直に3番にしました。

で、予告の件はもう一つのほうにレスりましたが、これまた香月さん同様
完結しちゃうじゃないの?って感じちゃうぐらい‘最終話’感を醸し出して
おりましたですね。
でもオープニングの‘4’と里美母さんの「続くわね」を信じてますよ!

488: ソマ☆ (2003年12月12日 (金) 01時08分) (mcn-c2d48101.miyazaki-catv.ne.jp)

返事は、
「栄養剤?センセ、それは体のどんな部分に効くんですか?
いや私の友人にね、ある悩みを持っている友人がおるんですわ。ま、参考までに‥‥」

またまた矢部さんからでした(*^^)v私の所には刑事コンビからしか返事が来ないみたいです・・。
ここで、他のキャラの書いたメールが分かるので嬉しいです。

501: aiai (2003年12月12日 (金) 23時42分) (ntoska081118.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)

菊池からでした。

一口で村まで爆走する薬?上田センセイ、それはもしやアマゾン産では?
はははは、この世に菊池愛介が知らない薬はありません!

でした。

505: しー (2003年12月13日 (土) 11時17分) (61-25-144-102.home.ne.jp)

私も3番を選びました☆
上田センセからでした!!
「ふ、山田をコントロールするのは簡単だ。
 飲め飲めと言えば絶対飲まない。
 だが飲むなと言えば即座に飲む。
 今回私はその実験を・・・」

529: はりぼた (2003年12月18日 (木) 20時40分) (nat-ext-02.cc9.ne.jp)

〈上田教授!どちらへ?〉
あ、あぁ、しばらくぶりに南の島へフィールドワークに行こうかと思ってね。
〈御獅舞村の事件をほっぽって? しかも警察に内緒?〉
大声を出すな。キミは週刊純情女性の記者か? 今は急ぐので後で!
〈行方不明の貧乳の山田さんが何か?〉
まだ分からん。 しかし、事実を繋ぎ合わせていくと……、こうしてはいられない! ジュワッ!
〈教授、待って〜!〉
〈いつもと違うゾ、上田。一体どこ行くの? さぁ、下のURLへ!〉


いつになくマジな上田教授。その後をつけると、とある無人島へ向かう様子である。でもどうやって島へ・・・・?
1、なぜベスの上田次郎です。もちろん「ベストを尽くせ〜!」と、突如ベストマンに変身し、空を飛んで島へ向かいました!
2、なんと、正義の味方のスーパーマ●オブラザーズが登場。特別製豪華客船に乗り、奈緒子救出に向かったのです!
3、向かう先は、海の向こう。突然服を破り捨て海に飛び込み、猛然と背泳ぎで向かって行きました!マジかよ!?


さて、上田だったら「高校時代、文化祭でシンクロを披露した事もあるんだ。拝島のトビウオと呼ばれてな」などと言い出しそうなので、3番を選択。
お返事は・・・

Subject: トリックよりカミヌーリ!
天狗の血を引く私なら、その程度のことは屁の河童です。いえ、河童の子孫というわけでは……。第一今回は別の方法で

違うのか・・・じゃあ「白鳥」の脚漕ぎボートで、モーターボート並のスピードで島まで行くのかもなぁ〜(笑)(byリゲイン)

さて、皆さんのお返事を教えてください。
これも、とうとう最後ですね。 今までありがとうございました!!

530: しー (2003年12月18日 (木) 22時03分) (61-25-144-102.home.ne.jp)

私も3番を選択しました☆
「センセイ、どこ行きよったんですか?2000万円盗難事件の
 証拠が見つかったんで、センセイも潜入捜査に
 お誘いしよかと思ったのに!」
矢部さんからでした♪♪
終わってしまってせつないです。。。

531: 上山田謙 (2003年12月18日 (木) 22時48分) (p62f3d1.ymnsnt01.ap.so-net.ne.jp)

これもついに今回が最後ですか…カミヌ〜リ…

実は、ここ3回ほど全てはりぼたさんと同じ選択、同じ回答でして…な〜んも皆様の参考になるネタもありませんが最後の記念に3回連続かぶってもうたというご報告をさせていただきま〜す♪
あ、矢部警部補は別の意味で毎回かぶっておられますが…(笑)
皆様の中にも僕と「同じ仲間」がいらっしゃることでしょう、そ〜ですよねぇ〜?ハッハッハッハッ!

533: パンのミミ (2003年12月19日 (金) 08時41分) (eatkyo341173.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)

というわけで、また上田の爆発が見られるのかと思い
3番を選んだ所・・・
「上田は河童なのか?全く頼れるのはやっぱり自分だけだな、でもここ、孤島だし・・・。
そうだカメ1〜、恩返しする気はないか〜!」

と言う感じの奈緒子からでした♪
結局2番だったんですね。
思いっきりアニメっぽいのとか稲垣○朗とかが浮かんでたんで
それは無いだろう・・・と(笑)

全部で10回ありましたが(最後では無いかもしれないけど)
奈緒子からの返信が多かった気がします。
数えてみた所、山田6上田1矢部3でした。
皆さんはど〜ですか?

名前 削除キー

文字色




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板