【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中

TRICKなつぼ 掲示板

TRICKな話題、お待ちしています!

ホームページへ戻る



TRICK視聴率 ep3

350: Ash (2003年11月20日 (木) 09時24分) (eAc1Abt038.osk.mesh.ad.jp)

今回は、15.5%と前回、前々回に比べて上がりました〜。
夜の連ドラでは、3位ですね。
ポジションはだいたい、いつもこんな感じです。
大健闘ですね。
 
それに、ep3の前半の視聴率が15.5%だったら、今回の解決編もそれなりな、視聴率をとれるのではないのでしょうか?
 
しかし、これだけの視聴率を出してるんだから、ホントに年1でできそうですね〜。
ネタが続くのか!?とは思いますが。。。

380: 視聴率 (2003年11月22日 (土) 20時15分) (V061092.ppp.dion.ne.jp)

エピ3の第2話目は17.0%と大幅に回復しましたよ〜

382: 千里眼 (2003年11月23日 (日) 00時29分) (m094177.ap.plala.or.jp)

17パーセント!よくバレーもあったのにそんなに取ってくれました。ネタについてですが大丈夫だと思います。堤氏いわく(たしか)蒔田さんのネタはあと10年持つそうですよ!!安心です!

396: むっさん (2003年11月25日 (火) 21時28分) (pdd6b0f.kyotac00.ap.so-net.ne.jp)

おー、良かった良かった・・。
いいポジションですよね。

名前 削除キー

文字色


ep3の、「コネタ」を挙げよう (継続スレ)

304: はりぼた (2003年11月13日 (木) 23時06分) (cache.cc9.ne.jp)

一番初めに、おじいさんが死にそうになっている家の前、「赤地」が 車から降り立つシーンで
家のバックに、大きな「月」
その月を横切る影が、車でした。
元ネタは、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」ですか?

「劇場版」の、「まぐわい相撲」も 出てきましたね(笑)
とうとう、奈緒子まで「人間ポンプ」やってたのには 笑えました〜
その前にやっていた「口から万国旗」は、やはり「言霊編」のヤツですかね?
死体から掠め取って、それを手品に使うとは・・・恐るべし!!

308: 香月 (2003年11月13日 (木) 23時51分) (AirH-32K-717.enjoy.ne.jp)

今回も今までのシリーズリンクネタが多くて嬉しい限りです。
奈緒子の部屋が復活ってだけでもよかったのに、「わらび餅」を取り出して上田の一言(笑)
最初何を言ってるのかと思いましたが、「1」から観ていた人にとってはたまらないですね〜〜vv「2」は冬だったから一度も出てこなかったし。
本当に懐かしいvvと、食べている阿部ちゃんも思っていたに違いありません(笑)

あと、大家さんに見つかって、洗濯物の中に隠れる奈緒子が「すりすりすりっとお〜」って言ってたのに大爆笑!(笑)
奈緒子、スリット気に入ったのか(笑)あれだけ「スキャット」って言っておきながら(笑)
そういえば予告でも「全部まるっとスリットお見通しだ!」ってしつこいくらいスリットを使ってるとこがなんともvv
私もスリット美香子お気に入りなので、未だに奈緒子が引っ張ってくれたのが嬉しいですv

313: ヴァンス (2003年11月14日 (金) 04時31分) (p5048-air01hon128k.tokyo.ocn.ne.jp)

おじいさんの部屋で、おじいさんが自分が過去死から生き返った話をするときに奈緒子に見せた新聞記事。沈没した客船の名前が『につ丸』 =煮詰まる!!
後皆さんお気づきでしょうが、矢部の着メロが未だ六ツ墓村の数え歌でしたね!あれはかなりウケました♪

314: ケイ (2003年11月14日 (金) 12時24分) (FKCfa-01p3-46.ppp11.odn.ad.jp)

奈緒子の部屋のテーブルに「チキンラーメンカップ」がありましたね!CMネタ。携帯は奈緒子もってないから無理だなぁ。
こんなのでいいのでしょうか。

奈緒子が招き猫を叩きわられてるのを見て、にゃーにゃー言ってたのは、招き猫を集めているからなのかな。

317: 白パンダ (2003年11月14日 (金) 16時36分) (fle4-98.coara.or.jp)

始めまして〜。
HPで奈緒子の部屋が公開されてましたね。
結局上田が家賃を払ってくれたんでしょうかね。
それとも、亀が担保に入っている??

333: 神005 (2003年11月15日 (土) 22時14分) (actkyo002091.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)

今回はみなさんがあげられてるように、昔のTRICKネタがちりばめられていて、自分も今まで以上に楽しめました。

で、一つ気になっていたのが、赤地が招き猫の再生TRICKを演じている時、指三本を示して手を振りながら「ブラボー」という場面がありましたよね。
そのあと奈緒子が同じ仕草をしながら「ブラボー?」と言っていたのですが、何かそれが頭に残ってしまって.....

あれって、TRICK1でミラクル三井が石造建築物の消失マジックを披露した時の「言葉」と「手つき」ではないかと思うのですが。
違うかな〜?

368: ヴァンス (2003年11月21日 (金) 01時59分) (p3149-air02kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp)

上田の研究室の前の扉の切りぬきのなかに「BEAUTY!」の見だしが。
同じく張り紙系でいうと、魯人老人ホームのホールの紙には
「壁に白アリ障子に羽根アリ」の標語が。これって最初の蛾眉村の時の!?

370: はりぼた (2003年11月21日 (金) 02時12分) (nat-ext-02.cc9.ne.jp)

老人ホーム入居希望の、お金持ちの老人たちが 押し寄せて来たシーンで、
来さ村の「つぼ八」と、桂木の「金の分銅」(それも、1000万のゴールデン分銅デラックススーパー20キロ)を 持った老人が居ましたね〜

371: ヴァンス (2003年11月21日 (金) 08時57分) (p8154-air01hon128k.tokyo.ocn.ne.jp)

>1000万のゴールデン分銅デラックススーパー20キロ

ここまでお分かりになるとは… タダモノじゃありませんね…?
上田のデスクの神の象の像とその解説もウケました。

372: だるまにあん (2003年11月21日 (金) 14時31分) (eAc1Abc081.osk.mesh.ad.jp)

「象の像」がありましたね。
で、部屋に入るドアにはルーレット(?)があっって、
「蛾眉村」「神ヶ内村」等の行き先が書いてましたね。

あとは「巨○ケーキ」牛乳が苦手な人にもいける「貧乳プリン」
そこのマスターは、マン○ッタンのマスターを意識?

ちなみに、今回の老人ホームの設定は裏でやってるドラマが
そうだから?まさかねぇ、たまたまですよね・・・・・

384: やもめのジョナサン (2003年11月23日 (日) 10時00分) (p1142-ipad03morioka.iwate.ocn.ne.jp)

だるまにあんさんのコネタ、私も気づきました。
で、トリック終わったあとマンハッタンラブストーリーを見たら
『は、ハルさんが!』そうです!出ていたんです!
ハルさん役の大島さんが!ついでにトリックで商店街だったりに
出てくるおじいさんもチラッと見えていました!
宮藤さんと堤監督で何か取引(笑)でもあったんでしょうか?(^^)

391: 哲! (2003年11月24日 (月) 23時31分) (sttkmt006002.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)

喫茶店で奈緒子が「ピッカ!!」とひらめいた時
電球が1個切れちゃいましたねぇ。

名前 削除キー

文字色


ロケ地。

386: (2003年11月23日 (日) 11時41分) (p6180-ip01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp)

はじめまして。よろしくおねがいします。
茨城県岩井市のどこかで撮影があったそうです。
広いので全然見つかりませんでした。
ガセだったのか。
ちなみにお寺で撮影したそうです。

名前 削除キー

文字色


トリックなメール・モバイル編 #5・6 (継続スレ)

292: はりぼた (2003年11月13日 (木) 19時19分) (cache.cc9.ne.jp)

超美人だけど、幸薄いマジシャンの山田奈緒子です。
皆さん、聞いて下さい。今回私はまたまた、「絶対死なない老人ホーム」なんて変なところに向かいます。しかもそこには、何でも復元できる男がいる、とか。ね、ドうそくさいでしょ。私は全然行きたくないんです。
ところがベストを着ることでしかベストをつくせない上田は、私を○○で脅しました! 私は泣く泣くあの次郎号に乗り……
〈上田が奈緒子を脅した?マジ?下のURLで大予想!〉


奈緒子を老人ホームに連れて行くため、上田は何を使ったの?
はりきって予想せよ!
1、そりゃやっぱり、お、か、ね!また家賃代でしょ!
2、奈緒子の愛するペット、カメの命で脅したのだ!
3、何を言っている、それはきっと2人の狂言誘拐!?

やはり、映画「g@me.」も公開されたばかりですし、3番をチョイス!
そしたら、返信は (今回は題名が気になったので、これも上げておこう)

Subject: トリックよりモド〜オレ!
お前そりゃ、映画でも見とる間に居眠りしたんやろ。潜入捜査の極意を知らんヤツやなぁ。いいか、潜入捜査っちゅうのはな……(以下略)

矢部・・・「以下略」されちゃったよ(笑) 続き読みたかった〜

293: 神005 (2003年11月13日 (木) 19時37分) (actkyo002091.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)

自分もやはり映画公開にあやかり、はりぼたさんと同じ選択肢を選びました。そして返信も同じでした。

ただ返信メールのタイトルを見て、恥ずかしい聞き間違いに気づきました。先週エピ3の予告編を見ていた時、ラストの山田奈緒子のセリフを、
 「お前らのやっていることは、『ぼんごれ』お見通しだっ!」
と聞きとっていたのです。

「『ぼんごれ』って『ボンゴレ』??? 何で?」
ず〜っと悩んでました。『モド〜オレ!』だったんですね。

でも、あの山田奈緒子のセリフ、そう聞こえませんか?(笑)

294: OBA (2003年11月13日 (木) 20時38分) (pc40110.amigo2.ne.jp)

他の選択をしてみたかったんですが、真面目な私はやはり1番を選んでしまいました。

答えは上田教授から
 彼女の貧乏さは、多少のバイト代で今さらなんとかなるものではない。皆さんも山田など相手にせず、この「なぜべス」を読んで人生を悔い改めなさい。今カギ大の生協で絶賛発売中ですよ。

「なぜベス」一般書店でも是非発売してほしいよ〜!!!!

神005さん>
 やっぱり「ボンゴレ」って聞こえましたよね。よかった私だけじゃなかったんだ。これで気分スッキリ今日の放送見られます。

296: まね (2003年11月13日 (木) 21時55分) (YahooBB219011136060.bbtec.net)

ひねくれものの私は、3番を選びました。(先週もそうだった)
すると、


え、もしかして私、副社長令嬢とかに間違えられたのですか!?
私の美しさ事件を起こしてしまったのかな?
えへへへへ、罪な女ですね、私って。ん、じゃあ上田が誘拐犯?
それ絶対ありえない……

でしたよ。

297: かなゑ (2003年11月13日 (木) 22時02分) (22.169.138.210.bf.2iij.net)

はじめまして、かなゑと申します。よろしくおねがいします。

わたしも3番を選びましたが、上田さんからお返事が来ました。

「トリックよりモド〜オレ!」
この上田次郎が、何故山田などを誘拐、しかも狂言誘拐しなければならないのかね?
広告代理店?全く無関係だ!私は物理界でその名も高い、どんと来いの上田です、ジュワッ!!

でした。個人的には嬉しいです…ボンゴレ!

298: パンのミミ (2003年11月13日 (木) 22時03分) (eatkyo341143.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)

私もありえな〜いと思いながらも、3番を選んでしまいました。

すると・・
返信は奈緒子から
え、もしかして私、副社長令嬢とかに間違えられたんですか!?
私の美しさが事件を起こしてしまったのかな?えへへへへへ
罪な女ですね、私って。
ん、じゃあ上田が誘拐犯?えぇ〜!それは絶対ありえない・・・

ってな感じでした。思いっきり「g@me.」じゃん!(笑)

神005さん>私もボンゴレって聞こえましたよ。
奈緒子がモド〜オレ!を聞き間違えたのかなぁと思っていましたが
次回予告ではまた違う決め台詞を言っていましたね。
スキャット!?

300: (2003年11月13日 (木) 22時32分) (prad03.haginet.ne.jp)

友達とどれを選択するかという緊急会議を開き「1」を選択しました。
すると・・・山田様からの返事が!!

見損なうな!この奈緒子さまが、いつもいつもお金で動くと
思っているのか?・・・・・・結構動くけど・・・・・・

とのお答えが!お金で動くことを認めちゃった 笑))

>神005様
 いたって普通にボンゴレと解釈してました。食べたいのかな?
 見たいな。 違ったんですね。 反省!!

302: ぴーす (2003年11月13日 (木) 22時34分) (TOKa1Aar191.kng.mesh.ad.jp)

私は2番を選びました。

脅したですと、失礼な!
私はある意味、飢餓にあえぐカメくんたちをを救出したのです。
彼らにとって上田次郎は救世主であり、カメハメハ大王にも勝る・・・・(以下略)

でも上田はカメを食べようとしていたはず・・・

311: まりも (2003年11月14日 (金) 00時28分) (DSLa68.nara-ip.dti.ne.jp)

1番を選択したらこれが届きました。

なんやセンセ、まだあの手品小娘を雇っとんのかい。そんくらいやったら、菊池貸したろか。まだなんぼかマシや。矢部さん、優秀な私の頭脳をお貸しするのはやぶさかではありませんが、公務員のアルバイトは国家公務員法で禁止、・・・・・・(ボフッ)、ありがとうございます!

とのこと。

323: 神005 (2003年11月14日 (金) 23時51分) (actkyo002091.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)

OBAさん,かなゑさん,パンのミミさん,桂さん>
ありがとうございますっ!

やっぱ、「ぼんごれ」だったんですよね。
でも、第5話では出ないうちに「すりっとまるっと・・・」と予告されてしまいました。かくなる上は、いずれ発売されるDVDのやむ落ちにてその真相を確かめるしかなさそうです。

トリックなメールとは直接関係ないかきこみで失礼しました。
でも、なんか安心しました(笑)

351: はりぼた (2003年11月20日 (木) 17時02分) (nat-ext-02.cc9.ne.jp)

来年はノーベル物理学賞受賞、5年後は名誉教授の天才物理学者、上田次郎です。
そんな私の頭脳を今悩ませているのが、何でも蘇らせる男・赤地洋司の力の秘密です。
チチチチチチチチチッ!ピンポーン!姉さん事件です! やはりナノテクノロジーだ!分子レベルのロボットが猟銃の弾に喰らいつき、百万ボルトの力で赤地の……(以下略)
〈え〜、本気ですか、上田さん?今回は一体誰が事件を解決するのやら……。下のURLで大予想!〉


赤地洋司のトリックを暴くのは誰? 期待しないで予想せよ!
1、もちろん、どんと来いの上田教授に決まり?
2、大番狂わせで、矢部刑事がするっと解決?
3、奈緒子以外が、謎を解決したことある?

大番狂わせを狙い、2番の矢部を選択! 返信は、

番狂わせ?警視庁一の頭脳の持ち主に対し何を……。
矢部さん、皆がそう言うのも仕方ありません。しかし東大出の私が来たか……(ばふっ!)

(ばふっ!) とか(ボフッ)が、通例化しつつあるなぁ
さて、他の返信を受け取った方、情報下さいませ

352: 神005 (2003年11月20日 (木) 19時12分) (actkyo025143.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)

たまには上田教授に活躍して欲しくて、1番を選択しました。
そしたら返事はなぜか矢部刑事からでした。

「センセも結構潜入捜査がお上手ですなー。あのツイスターには、私もちょっと負けるかもしれません。しかし、麻雀なら……(以下略)」

というものです。ツイスターも潜入捜査だったんですね・・・
「(以下略)」も通例化してますね。

354: OBA (2003年11月20日 (木) 20時04分) (pc40110.amigo2.ne.jp)

私も今回は大番狂わせをと思い、はりぼたさんと同じ2番の矢部刑事を選んでみました。

お返事は
矢部さんが事件を解決?太陽が西から昇るか、地面から雪が降るか、矢部さんの髪が生えてくるかでもしない限り、起こりませんね。

奈緒子ちゃん、そこまで言っちゃあおしまいよ。矢部さんのお帽子の中身を見てしまった奈緒子が言うんだから、矢部さんの髪の毛って頭から直に生えてな・・・・・ばふっ!

355: 香月 (2003年11月20日 (木) 20時08分) (AirH-32K-392.enjoy.ne.jp)

今日携帯を家に忘れてしまい、会社で気づいて嘆いてましたが、家に帰って早速携帯を見ると、ちゃんと届いててホッとしました。

私も神005番さんと同じく上田教授の活躍を期待!(奈緒子が解くのはわかりきっていたけれども)
選択したところすぐに返信が来ました。はやっ!(笑)

奈緒子嬢より>
「ですから、未だかつてゾウリ虫の上田が事件を解決したことなどありません!赤地の謎を解き明かすのもこの奈緒子様!忘れるな!!」
とお叱りのお言葉を頂戴致しました。へへっ〜〜〜って感じですねvv(笑)

357: お上田ゆきこ (2003年11月20日 (木) 22時22分) (AIRH032108005.ppp.infoweb.ne.jp)

私は素直に3番の奈緒子を選びました(笑)

「そーです。事件を解決するのは、常にこの山田奈緒子です。では、正しい選択をしたアナタにとっておきの情報を!実は赤地は、……えぇっ!」

でした。
同じ答えを選択しても、違う返事がくるんですね〜。
どこまでも手間の掛かることを〜! ばふっ

359: 上山田謙 (2003年11月20日 (木) 22時35分) (p6fa3ac.ymnsnt01.ap.so-net.ne.jp)

矢部のコントが好きなわたくしは2番をチェキラウ!

するっとも、ずるっとも、ヅラっとも、とにかく矢部が解決することは、一切ありえません。安心していて下さい。

・・・ドライな感じですな。安心しました♪(?)
矢部!目指せ解決率2割だ!(低っ!)

360: ぴーす (2003年11月20日 (木) 22時43分) (TOKa1Aar139.kng.mesh.ad.jp)

私は上田の活躍を期待して1番にしました。

当然でしょう。常にベストを尽くす男・上田次郎が、迷えるおじいちゃんやおばあちゃんを救います。そして、上田次郎フェアをお楽しみに!

今日は上田さんべストではなくセーターを着てましたね。
上田次郎フェアって実現したのか?

365: えふっち (2003年11月20日 (木) 23時53分) (ZZ249083.ppp.dion.ne.jp)

やっぱり奈緒子でしょっ!って事で3番を…。

なんやて、あんな手品小娘が事件を解決? お前、何考えとるんや、手錠をかけるのはいつだってワシ…。私です!(ボコボココっ)

…奈緒子が矢部をボコボコに!?
いや菊池がしゃしゃり出てボコボコにされてるのかな…?

374: miya (2003年11月21日 (金) 16時42分) (eAc1Aem106.tky.mesh.ad.jp)

こちらでは御はじめましてのmiyaと言います。
前回来なかった御返事が♯06では届いたので参加させていただきます。

3番を選びましたら
「番狂わせ?警視庁一の頭脳の持ち主に対し何を……。
矢部さん、皆がそう言うのも仕方ありません。しかし、
東大出の私が来たか……(ばふっ!)

と言う御返事が。
仕事中に確認してにやけていたら上司に怒られました。
えへへへへへっ

375: miya (2003年11月21日 (金) 16時44分) (eAc1Aem106.tky.mesh.ad.jp)

↑ のmiyaです。
初書き込みに興奮しすぎてお答えNo.を3番と書いたアホです。
申し訳ございません。 2番で送ったんでした…。

377: まね (2003年11月22日 (土) 00時47分) (YahooBB219011136048.bbtec.net)

3番選んでみました。
すると、でかい巨根学者から

「勘違いしないように。山田が偉そうに「お前らの〜」と言えるのも、私の明晰な知識のバックアックがあるからこそ。ちなみに今回も……(以下略)」

というメールが返ってまいりました。
返信はどういう分け方なんでしょうかね?ランダムなんでしょうか。

名前 削除キー

文字色


死人を生き返らせる 「トリック」を 推理せよ!

299: はりぼた (2003年11月13日 (木) 22時12分) (cache.cc9.ne.jp)

副理事長、生き返らせてもらえば良いじゃん。
と、単純に思ってしまった 管理人です。
さぁ、赤地はどんな「トリック」を使って、死人を生き返らせているのか!!
皆さんの推理を お待ちしています!!

305: yama- (2003年11月13日 (木) 23時33分) (p3084-ipad07motosinmat.mie.ocn.ne.jp)

はじめまして。多分、殺すように銃になんらかの仕掛けをしたのは理事長だと思います。最初は理事長、副理事長、おじいちゃんがグルだったんだけどじつはパフォーマンスが副理事長を殺すための予備工作だったと思います。動機は老人ホームの分け前を理事長が独り占めしたかった、もしくは過去になにか・・・?あのお父さんも本当のお父さんかな?

306: 紺野の瞳 (2003年11月13日 (木) 23時41分) (eAc1Ake184.tky.mesh.ad.jp)

生き返ったおじいちゃんは空砲で間違いないと思います。
副理事長を殺すといっても,それを仕組んだのは赤地なのか,理事長なのか,って所ですね。
個人的には多分理事長が黒幕という定番の設定に終わるかと。
赤地は意識不明の父親がぴったしのタイミングで意識を取り戻したため,
自分に力があると思い込んでいるのかな?と思いました。
あのカキの木,イチジクの木の話がどうつながっているのか分からないです。

312: 貧乏迷探偵 (2003年11月14日 (金) 01時50分) (p074.net209.tnc.ne.jp)

赤池の父親は、本当に事故で死んでいて、「魯人」にいる父親は赤池とは血の繋がってない別人ではないかと思います。だから、父親は記憶喪失なんだと思います。赤池が偽父親をマインドコントロールしているに違いない。赤池が「柿の木だった」とか言ったのは、そのためだ!これで決まりだ.comだぁぁぁぁ!

318: toritori (2003年11月14日 (金) 20時20分) (ddae44ab6.oct-net.ne.jp)

初です〜
理事長はきっと銃で撃たれた時点では死んでなくて、赤地の力を疑わせないために病院で何者かが理事長を殺したんだと思います!
赤地の父親は、赤地の言動にただ口裏を合わせているだけなのではないでしょうか!??(←単純すぎ・・・)

319: 沙羅 (2003年11月14日 (金) 21時29分) (u028003.ap.plala.or.jp)

みなさん、初めましてっ!私も、やっぱりあの「赤地のお父さん」と言われている老人は、血がつながっていない他人だと思います。それと、最初に撃たれた老人の時は空砲だった・・・っていうのは間違いないですっ!
今日学校に行ったら、みんながTRICKの推理をしていました^^;その中で、やっぱりこの考えの人が多かったです。それにしても、あの柿の木とイチジクの木がちょっと気になります・・・。来週が待ちきれません♪

324: Us (2003年11月15日 (土) 00時22分) (V061109.ppp.dion.ne.jp)

例の4人はグルで、赤地の力を信じ込ませる為に芝居をしたのですが、誰かが、2発目の銃弾を本物と摩り替えたんだと思います。
当然一発目の銃声を聞けば警察である矢部らが来ることは予想でき、副理事長は自然と救急車へ運ばれなければならない状況まで予見できたかと思います。
矢部以外の警察だったらもっと早くに事を進めることができたかと。

325: 焼き魚 (2003年11月15日 (土) 08時27分) (p4136-ipad02matuyama.ehime.ocn.ne.jp)

もし玉が入っていたら心臓を打ち抜いているので即死になるのに、救急車に運ばれているので空砲だと思う。

326: ヒバゴン (2003年11月15日 (土) 17時38分) (u000655.ueda.ne.jp)

1、赤地と父親は他人
2、鉄砲の2発目は実弾が入っていた。入れたのは赤地。
3、死んだ人が生き返って老人ホームで暮らしている、
というのは、似ている人を連れてきてそこで暮らさせている
だけ。だから他にばれないよう面会時間がすごく短い。

うーん強引ですがこれしか思いつきません・・。 

336: (2003年11月16日 (日) 00時29分) (YahooBB220001008155.bbtec.net)

おじいちゃんの時は空砲!!!これはいいと思うんですが・・。
2発目は実弾で、それを実弾にしたのが誰か分からない・・(汗)
赤地がすりかえたら自分がインチキってばれちゃう様なもんだし・・。
・・・・っていう事は理事長??(笑)

赤地の父親って人も別人ですよね? 
あの父親って人の家に柿の木があって、赤地は記憶を蘇らせない様に「いちじくの木」って言ったんだと思うのですが・・・。

あれ???何か話してたら犯人が理事長と赤地の2人になっちゃってる!!!!(笑)

そういえばTV LIFEにTRICKの特集で「もど〜〜〜〜れ」にキーワードがあるそうで。「逆転の発想」って書いてあるけど全く分かりません!!

339: 2n2n (2003年11月16日 (日) 23時52分) (O204170.ppp.dion.ne.jp)

おはつ〜
空砲を打つのに合わせて、胸の中に閉めこませた
血の袋(鶏の血etc.をビニール袋)を叩いて破って出血させる方法は
「金田一少年の事件簿」のトリックでまやってました♪

367: はりぼた (2003年11月21日 (金) 01時19分) (nat-ext-02.cc9.ne.jp)

「タイトル」だけ立てて、何も思い浮かばなかった管理人です。
さて、「解決編」が終わった今、改めて皆さんの推理を 読ませて頂きました!

老人の銃弾は空砲で、赤地達とはグル。 
理事長が黒幕で、副理事長は空砲と思っていた・・・等など、
皆様、さすがでございました〜

ただ、赤地と父親の関係を、「他人」と推理した方が多かったようですね。

さてはて、皆さんの予想の中で、よくぞここまで推理した!と、感嘆したのが、
ヒバゴンさんの、推理
>3、死んだ人が生き返って老人ホームで暮らしている、
>というのは、似ている人を連れてきてそこで暮らさせているだけ。
>だから他にばれないよう面会時間がすごく短い。

Usさんの推理
>もしかしてミラクル三井編みたいに老人全員グルだったり?

まさに、そのとおりでしたね〜御ビックリ!! ブラ〜ボ〜

名前 削除キー

文字色




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板