【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中

TRICKなつぼ 掲示板

TRICKな話題、お待ちしています!

ホームページへ戻る



トリックとマンハッタン

361: ユズコマ (2003年11月20日 (木) 22時50分) (EATcf-28p65.ppp15.odn.ne.jp)

今日のTRICK、マンハッタンの店長出てました??
で、マンハッタンには池田ハルさんがっ!!
スゴイ、細かいとこに仕掛けがあっておもろいデス

362: (2003年11月20日 (木) 23時08分) (prad00.haginet.ne.jp)

後ろの方にチラリと店長が出演していたように感じたんですが・・・
そう思ったの私だけじゃなかったんですね。他局なのに。

ハルさん出てましたね。ハルさんよりも若く感じました。

363: ユズコマ (2003年11月20日 (木) 23時21分) (EATcf-359p24.ppp15.odn.ne.jp)

よかった!やっぱアレは店長ですよね!
親にいってもわかってもらえなくて(・・;)
ハルさん若くてキレイでしたけど喋り方はそのまんまでしたねぇ♪
他局なのに(笑)

名前 削除キー

文字色


第5回ベストシーン大賞 (継続スレ)

330: むっさん (2003年11月15日 (土) 21時10分) (p62238a.kyotac00.ap.so-net.ne.jp)

11月13日放送の「TRICK」第5回放送分の中で
あなたが一番好きなシーンや台詞を教えてください。
 

僕が選ぶ今週のベストはもちろん、
シリーズファンが待ちに待った「奈緒子の部屋」のシーンです。
人の部屋に勝手に上がりこむ図体のデカイ男と
パンのみみをかじる貧乳女のやりとりを見るだけで
もぅお腹いっぱいです。
 
あの「なつかしい物」を食べようとする奈緒子の表情が可愛かったにゃ〜。
萌えるとはこういう事なんですね、モー。ヲタの皆さん!!・・・ワラビ餅食う?

332: 神005 (2003年11月15日 (土) 21時34分) (actkyo002091.adsl.ppp.infoweb.ne.jp)

待ってました(笑)

今回は、エピ2でスキャット美香子に「大賞」を持って行かれた(?)山田奈緒子が、とっても健闘していたのではないでしょうか。どのシーンが.....って、本当にあげきれない位あって困ってしまいます。

まずは、招き猫が壊されるシーンでの奈緒子の「にゃー」。
それから、魯人老人ホームに着いた時の上田教授から「かめ、かめ・・・」と脅された奈緒子が、「めちゃめちゃおじいちゃん好きです。」と言いながら入っていくところ。
それから次は・・・・・・・・(以下略)

334: 香月 (2003年11月16日 (日) 00時19分) (AirH-32K-1606.enjoy.ne.jp)

このトピ書かれるの待ってて、また一番乗りしようと思ってたのに〜(笑)

神005さん>
私も今回の奈緒子にメロメロでしたvv
ハルさんに見つかって洗濯物に隠れ「すりすりすりっとおー」と瞬間移動して逃げようとしたとことか(笑)
懐かしいあのわらび餅を食べ損なうとことか。

でも一番のベストは、招き猫が壊されるシーンで「にゃ!んにゃあー!!ああーにゃあー!」と悶えてるとこですねvv
TRICK2からにゃーにゃー言ってるなあとは思ってましたけど、今シーズンはより猫憑き奈緒子になってるのが、なんかかわいくて好きvv
あんまりにもかわいいから、巻き戻して何度も観ちゃいました、えへへへっvv

335: (2003年11月16日 (日) 00時19分) (YahooBB220001008155.bbtec.net)

奈緒子が招き猫が壊された時の「二ャ、二ャ、あーーー!!二ャ〜!」
・・・でも大家さんから隠れる時の「スリスリッと!!」もよかったなぁ・・・☆

上田が「魯迅!!魯迅!!」って言いながらめちゃくちゃ楽しそうに踊ってるところも好き!!

後、矢部さんが赤地に「ですから!!・・(略)・・」って言ってる時の時の手の動きが面白かった☆
 最後の方の菊池が「矢部さぁぁん」って言ってるところもかわいかったなぁと。

340: むっさん (2003年11月17日 (月) 21時27分) (pdd6c37.kyotac00.ap.so-net.ne.jp)

「アポー!アポー!」とか「にゃー!にゃー!」とか
上田にツッコんでもらうためにワザと言ってる気がして
ものすご〜く可愛いです。

342: かちかち (2003年11月18日 (火) 01時54分) (ZD075211.ppp.dion.ne.jp)

奈緒子でしたねー、奈緒子でしたよ(何がだよ)。
招き猫にゃーにゃーなんてあまりのかわいさに動きが止まりましたよ。

でもやっぱり、ベストは奈緒子の部屋ですね!!
どんどんつっこまれなくなってる上田にタブーはないのか!!?
とうとうブラジャー肩にひっかけてあげく伸ばしてるし…
わらび餅再登場に拍手!!!

奈緒子のかわいさとは対照的に(?)上田は顔芸がどんどんうまくなってる気がしてしょうがないんですが…
巨乳に反応してパブロフの犬になってるとこ、かなり好きでした。

343: 村長 (2003年11月18日 (火) 08時51分) (FLA1Abr231.tky.mesh.ad.jp)

矢部ちゃんが菊ちゃんをボッコボコ殴っている時。笑。
面白い。笑。
だんだん息の合ってきた刑事コンビが面白い。笑。
殴られた後の反応が少し石原に似てきた菊池。さては勉強したな?などと勝手に想像しつつ上田のツイスターに懐かしさを覚えつつ、ドテラ姿の二人に大変爆笑したのでした。

347: ナポリタン♪ (2003年11月18日 (火) 20時58分) (Q122005.ppp.dion.ne.jp)

私も、招き猫が壊されるまえに奈緒子が「怖いにゃ〜」といっているところが好きですvv
奈緒子カワイすぎです〜●^^●

348: ヒバゴン (2003年11月19日 (水) 00時43分) (server12.janis.or.jp)

奈緒子が赤地の生き返り術を中止させようとして、「東大!」
と菊池君に命令。そして菊池君が「あっちえいけぇ〜」と身を挺して赤地らを追っ払ってるところ、一生懸命でときめきました。
・・あんな風に守られたい。

名前 削除キー

文字色


ep3 前編の、感想はコチラ

301: はりぼた (2003年11月13日 (木) 22時33分) (cache.cc9.ne.jp)

今回は、なんかいい感じでした〜
過度なCGや、キャラ性格の変貌に 違和感を感じていたので、
その部分が落ち着いていたせいか、すんなり見ることが出来ました。
確かに、ゲラゲラ笑えるコネタは 少なかった気はしますが、
その分、ストーリーに注目できた気がします。 緊迫感もなかなかでした。

303: ぴーす (2003年11月13日 (木) 22時47分) (TOKa1Aar191.kng.mesh.ad.jp)

高嶋さんの演技が良かったと思います(TRICKの出演者の演技は皆さん素晴らしいですが)。
またエピソード3にしてようやく奈緒子の部屋が登場!!
あの部屋の感じが変わらないままでよかった。

ところで今回の矢部・菊地のコンビは出番が少なかったような。
まあ、逆に出すぎだと上田と奈緒子がかすんじゃうんで、今回はこれぐらいでちょうど良かったと思います。

307: 紺野の瞳 (2003年11月13日 (木) 23時49分) (eAc1Ake184.tky.mesh.ad.jp)

なんとなくサイトレイラーの回と似ている感じがしました。
小ネタは押さえ気味でしたが,この位が丁度いい気がします。
矢部がいつもより真剣に操作していて違和感を感じました(笑)

ところで,予告では「スリットまるっと」になってましたが,
1話に2つやるとは思わないし,「ボンゴレ」は元のネタ共々カットでしょうか。

309: 香月 (2003年11月14日 (金) 00時00分) (AirH-32K-717.enjoy.ne.jp)

私もTV雑誌で写真を見たとき、サイトレーラーの深見に似てるなあと思ってました。髪赤いし。
なんか第五話観ただけでは、いい人そうに見えますね。
それは高島さんのイメージのせいか?(笑)
でも、きっと何か隠された裏の悪の部分があるのかもしれないと、今から解決編が楽しみです。
あのお父さんの失くした記憶っていうのも怪しいし。

それにしても、最後副理事長が病院で死んで「私なら彼を助けられたのに〜」と赤地が泣いていたところで、一緒に観ていた弟がすかさず突っ込んでました。
「今から病院行って生き返らせろよ。」
そうだよ!生き返らせる力持ってるんだからさ!(笑)
副理事長は何か裏で悪事をやっていて、邪魔だから消したというところなんじゃないでしょうか?
今回はストーリー的に深そうな内容ですねv

315: ケイ (2003年11月14日 (金) 12時27分) (FKCfa-01p3-46.ppp11.odn.ad.jp)

ep1、ep2となにか足りないなって思ってたんですがこれだって感じです。
奈緒子の部屋のやり取り!上田教授パネルがつぼでした〜。
なつかしいわらびもちも登場したし、無駄なところが楽しいです。

生き返らせたり戻したり、ありがたがられている赤地を暴こうとして、
最後は攻められてしまいましたね。いつかはこうなると思ってたけど、
千里眼の回や黒坂美幸の台詞を思い出しました。トリックのテーマな部分でもあるから来週どうゆう転回になるのか愉しみです。

上田さんがマージャン強い?のは物理学者であり計算に強いからですかね。

316: (2003年11月14日 (金) 12時51分) (YahooBB220001008155.bbtec.net)

今回は久しぶりに緊張しながらTRICKを見た感じ・・。(え)
今までのは笑えるところがたくさんあったじゃないですか? 今回は見ててハラハラ・ドキドキしてしまいました☆

それと今回のはトリックが難しかったなぁ・・。
招き猫とかひものトリックなんて後でビデオ3回くらい巻き戻して、ようやく分かった(笑)

上田が「魯迅!!魯迅!!」って踊ってるところが大好きだぁ!!!

赤地は深見以来の強敵になりそうですねぇ〜〜〜vv(うわ、他の人に失礼・・・。)   来週が楽しみです!!

344: 村長 (2003年11月18日 (火) 08時56分) (FLA1Abr231.tky.mesh.ad.jp)

エピソード3前編で、すでに後味の悪いオチになるのが判ってしまう複線が私的には辛かったなぁ……。汗。
あと、刑事コンビが居る、居ると言わせておいて出てくるのがかなり後半だったのも残念。菊池ならまだ判るけど、矢部さんがあのタイミングで出てくるとドラマとして非常に微妙……。
奈緒子の「にゃー」の連発も、過度のファンへのサービスのように見えて…。あまり可愛いことや面白いことを何度もやられると可愛いかったり面白かったりするのが半減してしまうのでショックだった……。
お話的には凄くTRICKっぽいんだけど、上田が山田を老人ホームに連れて行く時があまりにも強引かなぁと思ったなぁ…。そこまですぐに折れるキャラだっけ奈緒子って……って。
来週が面白かったら80点ぐらいになるけど、来週つまんなかったら、50点ぐらいかも(泣)やっぱゴールデンにしたの失敗だったよ〜って思った。
このエピソード、深夜でやったら自分的には大ヒットだったと思うのに。やっぱTRICKは深夜だね、と痛感させてくれたエピソード前編でした。
採点するなら、40点ぐらいかなぁ……ごめんね、マルモさんって感じ……。

345: ほのか (2003年11月18日 (火) 14時05分) (ZB120138.ppp.dion.ne.jp)

はじめまして
今回の撃ち合いのシーンは、いつもより刺激が強いように感じました。
死んだなら死んだでいいのですが、簡単に生き返ると
どこかで勘違いしてる子がいそうで
こんなこといっていたら、ドラマや映画は作れないのかもしれませんが
私は菊池君にも、もっと前から出てきてほしかったです。
矢部さん、菊池君コンビが出てこないと物足りない感じです。
小ネタいっぱいの思わず笑ってしまうトリックが好きです。

名前 削除キー

文字色


「石原 復帰希望」  (継続スレ)

5: はりぼた (2003年10月19日 (日) 21時26分) (cache.cc9.ne.jp)

先日のアンケート結果で、
「矢部の部下は、石原以外認めない」と答えた方が、36%・・・
「TRICKなキャラ」「TRICK3ゲスト出演者」の「ランキング投票」も、
「石原祭り」状態ですね。

引退から、すでに半年。 彼を求める声は、まだまだ根強いですね。
と、言うより、さらに高まってきている気も・・・。
と、言う事で、「石原」ファンは、
思いの丈を、どんと書き込みなさい(笑)

11: りょう (2003年10月20日 (月) 01時24分) (H038098.ppp.dion.ne.jp)

一人目の投稿者ですか…?何となく嬉しい。
普通掲示板でこの事かかれてた方にレスしようと思ったのですが、掲示板新しくなったのでこちらに。。。
 初回の木曜ドラマトリックで、相沢さんが科技大に来る時の回想シーン。金髪のお兄さんが叫びながら走り去っていくのです!で、叫んでいるのは「撤収〜!!」なんですよ!(多分)たかが1・2秒ですが、それが石原に見えてしょうがないです。
監督が石原引退の思いで作ったのなら復活の見込みは少ないですが…希望を捨てずに「石原復活希望!」です(>_<)
なんだか暗い文章だなぁ…文字の力よっ!!!

14: かちかち (2003年10月20日 (月) 03時19分) (ZB173241.ppp.dion.ne.jp)

投稿二人目です! まだまだ増えそうな気はしますけども(^^
りょうさん、私もあの金髪は…!?と一瞬期待しちゃった一人です。でも、言葉がよく聞き取れなかったんです。
そうですか、「撤収〜!」ですか…ありがとうございますっ 
わかって嬉しいけど、堤監督のことだから何か意図があるのか…!?とか考えはじめちゃうとかなり寂しくなってきますね。けど、復活大希望!!
今日は劇場版やってましたね。やはりあの二人のコンビは安心してツッコミ入れられる感じがします(笑) 脇役(レギュラーだけど)にも関わらずこうしてたくさんの人に惜しまれるまでの存在感を作り出せた彼はやはり、才能ある役者さんだったと思います。
これから、復帰してほしいがファンとしての第一希望ですけど、前原さん(いや浜口さんでしょうか)が自ら決めた道を頑張っていってほしいです。勝手にですが…
失礼致しました。ではこれにて、ドロ〜ンッ!!

18: けっぱれ (2003年10月20日 (月) 14時10分) (YahooBB218127136126.bbtec.net)

真面目な話
第1話を見て何か物足りない。

石原がいない、矢部のおもしろさが半減してしまうような気がしました。 
矢部 けっぱれ!やべぇ 毛っぱれ??毛っばれ??

石原を待っています。

22: とら (2003年10月20日 (月) 19時26分) (p0148-ip01okayamaima.okayama.ocn.ne.jp)

りょうさんのカキコをみて、はじめてあれが
「撤収」と叫んでるのだと分かりました。
いや、なんていってるのかがどうしても分からなかったんですよね。
ありがとうございます。あとでビデオ見返して見ます。
どこのトリックのHPみても誰も書いてないのでもしかして
私だけ?と思ってたので、結構仲間がいてうれしいです。

石原、本当にDVD見るたびに、もう出ないのはあまりにも
もったいない気がするんですよね。
矢部、石原コンビは最初から本当に息があってて。
新しいトリックはおもしろいけど、なにかこう一味足りない
感じがしてしまうのは、石原がいないせいだと思うんです。
石原〜〜かむばっく!!
・・・と思いの丈を書き込んでみました♪

24: 香月 (2003年10月20日 (月) 19時52分) (AirH-32K-1551.enjoy.ne.jp)

ほんとに石原くんの復活を希望する人が多くてびっくりします。
ここまで皆から愛されるキャラクターを演じられて、前原さん自身幸せだったと思います。
今頃どんな思いで、石原のいない木曜ドラマ「TRICK」を観ていらっしゃるのかなと・・・
普通掲示板の方でも書かせて頂きましたが、日曜放送されてた「劇場版」で石原くんが映るたびに「石原ああーー!石原ああああーー!!」と手を振って叫んでいた私です。(バカじゃん)
こちらのサイトのランキング投票などを見ても、彼の復帰を信じてやまない声が多くて、多分、私もそうなのだけど、
こうして声に出して願う事で、本当に帰ってきてくれないものかと祈らずにはいられないんでしょう。
この声が、前原さん自身に届かないものかと、まだまだ諦められないでいる人が大勢いて、信じれば叶うと期待してしまう心がある。
みんなの中に金髪オールバック・広島弁の石原達也は生きているって証拠なんですよ。
本当に皆の想いが届けばいいな。

29: むっさん (2003年10月20日 (月) 21時39分) (pd339a7.kyotac00.ap.so-net.ne.jp)

復帰するのは無理だとしても、
ゲストで出てほしいですね。
なんだったら「TRICK2」の照喜名のように一瞬でもいいから
俺たちの前に姿を現してほしい。
 
その時はみんなで涙しましょう・・どっとコム。

35: 村長 (2003年10月21日 (火) 01時18分) (FLA1Acw086.tky.mesh.ad.jp)

石原好きです。当たり前です。むっちゃ好きです。

でも、もう過去の事と割り切ってます。期待も、特にしてません。石原の出演=前原さんが復帰という形になります。
それはもう、あんな引退表明を出した前原さんの役者としての感性を私が疑ってしまいそうです。というか、復帰したら復帰したで複雑な心境になります。

石原マジで好きです。現在進行形で。
でも彼はもう伝説な感じで自分の中で扱ってます。だから、トリックの中でも今後、彼について触れられないでもいいし、触れられたとしても騒がないと思います。本当に好きなんですよ、こんな冷たくても(汗笑)

言いたいことはひとつですね。
石原は好きだけど、復帰は望みません。
何故なら、菊池のキャラが気に入りましたし(石原とは別格として考えてます、彼に関しては)、石原が復帰したら菊池はどうなるの?って感じ。菊池役の姜さんがそれで居なくなったなら、それはそれで問題。ありえない話だけど、復帰したらまた、次の問題が発生する筈。そんなのは嫌だ。姜さん好きだもん。前原さんも勿論好きだけどさ。
あと、堤さん作品で前原さんが出演していい味ぶちかましていた(笑)「IWGP」の桜井君も、SPの時に何も触れられなくてもスルーっと作品が見れたし、トリックもそうなると思います。きっと、最終回の頃には、いい意味でみんなが石原を忘れてるといいなぁと思う。

マジで好きだから、こんな冷たいこと言えるんですよ?<ヘタレ
石原の姿が観れたら、正直嬉しいかも知れない。
でもきっと、正直悲しいかも知れない。いや、きっと悲しいと思う。
本音でした。

39: Ash (2003年10月21日 (火) 08時40分) (eAc1Aam133.osk.mesh.ad.jp)

何で、山田も上田も矢部の部下が変わってるのに、何もいわないんだろ〜???
 
今回の、映画版の後として話繋がってますよね。
トイレ水洗化計画とか、次郎号のサイドミラーにガムテープとか。
なのに、誰もそれを突っ込まない・・・何で???
 
これは、もう完全に忘れられた存在になってしまったのか!?
それとも、何かの前振り!!?
個人的に、何で部下が変わったのか?を質問された時、
矢部の回想シーンで石原が出てきて欲しいな。
ってか、ちゃんと部下が変わった理由を説明して欲しい!
 
それも無理なら、もう矢部が警察手帳に挟んである(想像)
写真だけでも!!

51: とりとり (2003年10月22日 (水) 15時24分) (219.127.74.93)

いまやゴ−ルデンタイムで復活したトリックに
毎週期待している私ですが石原さんがいない。えっ
って感じで超ショックでした。あの何があっても矢部に
ついていく姿勢、コミカル、かわいらしい顔、アニイ・・
パ−ト1からファンだったのに(涙)矢部が喋る後ろで
リアクションしてくれる彼がいないなんて!せめてドラマ
の話の中だけでも彼がどうなったか説明してほしいな、じゃなきゃ私
悲しくて悲しくて(笑)テレビで放映した映画もこれが彼の見納めか?って感じで見てました。ああっ「アニイ!!」カムバック!
でもやっぱりこんなに大勢の人が彼の事をすきだったなんて感激
なのでした!

79: 小町娘 (2003年10月23日 (木) 20時07分) (ZD143189.ppp.dion.ne.jp)

前原さんが「木曜TRICK」に出ないと聞いたその時から、かなりショックでした。
石原さんの復活に賛同している方が、思いのほか沢山いて思わずレスしました。

本当に失礼なんですが、石原さんがいないと矢部さんが映えないなと思いました。
物足りなかったです。
どうしても矢部さんの後ろでウロチョロしている影を探してしまいます。
復活は無理なのかもしれませんが、少しでいいから石原ネタをやってほしい…

石原さんに思いをはせつつ、これからもTRICK見続けます…

83: ☆ぁゅ☆ (2003年10月23日 (木) 21時19分) (210-20-68-51.home.ne.jp)

ちょ〜〜〜大好きでしたよ〜(;;)
引退されたんだぁ〜すべてがナイスな人だったのにッッ☆☆
キンパオールバックで、だけどちょぉ〜親しみゃすぃしかっこぃぃょねぇ!!
ほんとに、石原サンがいなきゃぁ寂しいデス泣)
かむばぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っく

92: ぞうさん (2003年10月23日 (木) 22時41分) (YahooBB218116036141.bbtec.net)

皆さん始めまして、私もかなりの石原ファンです。
何でやめたのか知ってる人いませんか?
その理由によっては、帰ってくるかも・・・・なんて思っているのですが・・・。どなたか知ってる人がいましたら教えてください。:・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・え〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!さみしいよ〜

150: はりぼた (2003年10月26日 (日) 20時20分) (cache.cc9.ne.jp)

ファンの方々へのメッセージ

今まで応援して下さった方々へご報告させて頂きたい事がございます。
「前原一輝」として約8年間、この芸能の世界で頑張ってきました。その8年の中で素晴らしいスタッフと出会い、素晴らしい作品に携わる事が出来、素晴らしい先輩との出会いの中で役者という貴い仕事が出来た事、全て独りの力では成しえなかった事だと思っています。
本当にたくさんの方々に助けられ、支えられてここまでやってくることが出来ました。
そして何よりも前原一輝を応援して下さった皆様に心から感謝しています。
これからの前原一輝に期待して下さっていた方々に対し、文面でのご報告は失礼とは思いますがお許し下さい。
私、前原一輝は平成15年4月30日をもちまして芸能界から引退させて頂くことに致しました。
ご報告が遅れてしまいましたが、悩み、考えた末に、引退という答えを出しました。
そもそも私はこの仕事を始めるにあたり、「役者」も生活を支える上でのひとつの「職業」だと考えておりました。しかし仕事をこなしていくにつれて、「役者」というのは生活の手段にはならないということに気が付きました。たぶん、人生そのものなのでしょう。当初考えていた人生設計からすると、一定の糧を得ることよりも「役者」のみに没入していくこの世界に少しずつ違和を感じ始め、不安にさいなまれるようにもなってしまいました。
もちろん私なりにこの仕事を選んだ以上貫こうと自分に言い聞かせ、努力してきたつもりですが、自分を取り巻く現実の生活に目を向けなければならなくなりました。
その葛藤にあった時、「壁」が邪魔をして前に進みづらくなった時、くじけそうになった時、
常に前原一輝を応援して下さっている方々からたくさんのお手紙などを頂きました。出演した作品の感想、舞台上の私への励ましの数々、そのお手紙に勇気付けられ、支えられ、なんとか前に進むことが出来ました。
どんな言葉も陳腐になってしまう程感謝でいっぱいです。
しかし、自分が自分であることを私はどうしても優先したいと考えて今回の決断に至りました。
この8年間で皆様から頂いたもの、多くの人々に出逢えた事、全て私の思い出は今、素晴らしい財産となりました。少なからず人間として成長させてもらったとすればこの歳月のおかげです。
「前原一輝を今まで本当に本当にありがとうございました!!」
今までの世界とは違う別の世界が今私の前に開けていますが、どこにいても一人の人間として輝き続けることは忘れない。このことを学んだつもりです。これだけは一番大切にして、これからの人生を着実に歩んでいきたいと思います。

 

 

お詫びと心よりの感謝に代えて
平成15年5月14日

前原 一輝

151: はりぼた (2003年10月26日 (日) 20時53分) (cache.cc9.ne.jp)

上記が、今年の5/14 所属事務所HPに掲載された、前原氏ご本人からの、「引退コメント」です。

「TRICK〜Qな質問板」等々、あまりにも、「前原一輝」引退についての
質問・問い合わせが多いので、引用させて頂きました。
(すぐ、削除するかと思いますので、今のうちに読んでいない人は、見ておくように)

コレ読むと、「前原、帰って来いっ!」と、言いにくくなるんですが・・・(涙)

しかし、ep1を見終わった今、私の中では 益々「石原」の良さが 引き立っています。
殺人や 後味の悪いストーリーでも、その途中途中で 「石原」が笑顔で バカやってくれたおかげで、和めたというか・・・

これから、この「スレ」よりも、「新部下・菊池に期待!」スレが、伸びていく事を祈りつつ・・・

157: かちかち (2003年10月27日 (月) 02時33分) (ZD075211.ppp.dion.ne.jp)

管理人様、前原さんの引退コメント読ませていただきました。
全文をもう1度読みたいと思っていたので非常に嬉しかったです。
書き込むのは大変だったでしょうが本当にありがとうございます(私が言うことじゃないかもですが)。
前原さんのコメントを読んでちょっと涙が…うう。
確かに彼の復活は難しいかもしれないですが、本当に、石原っていうキャラクターがあのドラマにもたらしてた影響は大きかったと痛感しております。未だに、「石原だったらどういうリアクションかな〜」とか思いながら見てるんですよ…(;-;)

菊池にもちろん期待してます!!
けども、やはり石原は良かった!!素晴らしかった!!楽しかった!!
過去形なのが悲しいですけど、このスレでだけは言わせてください。
石原、画面にいないと淋しいよ〜〜〜

てことで、2度目の失礼致しました。ドロ〜ン!!!

164: miyuu (2003年10月28日 (火) 08時56分) (YahooBB220059137061.bbtec.net)

初めまして。私も矢部・石原コンビのことが大好きです。
前原さんが引退されてもう半年もたつのに、今なお復帰を熱望されていることに感動して、私も書きこみさせていただきたいと思い出てまいりました。
「TRICK」の新シリーズが始まり、毎週小躍りする程とても嬉しく思ってます。しかし、何か違和感があるんですよね・・・。矢部さんの面白みが減少している・・。違うんです!矢部さんは今回もものすんげぇ面白いです!(鳥居に頭ぶつけて「遠近法か!」て言うトコとかvv)ただ、菊池さんがどうも・・・。ごめんなさい菊地さん。でも、矢部さんを押しのける姿がどうも・・。
前シリーズを見て、石原さんが矢部さんを敬愛して後ろをちょこまかついていったり、風が強いトコに行けない矢部さんの変わりに現場に行ったり、矢部さんの『秘密』を必死に隠そうとするいじらしさ、大ボケをかまして矢部さんに殴られて「ありがとうございますっ!」と言う姿。これなんだよなぁ〜てしみじみ思います。
菊地さんはこういうキャラなわけで慣れたらきっといい味出してんなーて好きになると思うんですけど。菊地さんには申し訳ないんですけど(汗)石原さんを超える矢部さんの相方はいないだろうなぁって思います。長々と失礼致しました。

165: むよ (2003年10月28日 (火) 09時25分) (pl622.nas925.o-tokyo.nttpc.ne.jp)

はじめまして。前原さんのコメントが、どこに行っても見られずに半分
諦めていたので嬉しかったです。有難うございます。私もホントの最初
からトリックを観ていたので、石原のキャラには愛着?というか本当に
心底ホレていました。今回のことももの凄くショックで、引退してもう
半年近くだなんて。。。
木曜ドラマトリックは、自分の中で気持ちを切り替えながら観ています
。。前原さんはもう戻ってはきてくれないのですが、どうしても期待し
てしまう自分がいます。
抑えていた気持ちが、このサイトで溢れてしまい思わずコメント入れて
しまいました。ちょっと泣きそうです。
スミマセン。ほんのちょっとの期待を胸に(笑)トリック観続けます!

248: ゆう (2003年11月06日 (木) 17時08分) (210.161.49.149)

え〜まずは、ここの掲示板を見てやっと石原がいない分けが分かりました。管理人様ありがとうございます。

前原さんが引退されたことは、本人の事情によるもので仕方のないところかと思いますが、
TRICK3(あえて3と書きますが)の1話目でもっとうまいフリはできなかったのか?と逆に不満に思い出しています。

新キャラ投入なら、まったく別のキャライメージにすればよいのに
石原ギャグを真似したりしてるところがいまいちなじめないところなのでしょうか?

なんかTRICK3は、劇場版までのテンションがないような気がします。
駄作になりさがったか?

321: もも (2003年11月14日 (金) 22時11分) (YahooBB220002008063.bbtec.net)

はじめまして。私も石原くん、すっごく好きでした。
劇場版で、矢部っちと二人で温泉入ってた時、矢部っち、ヅラ取ってたじゃないですか。あんなにヅラってことを隠している矢部っちが、石原くんの前じゃ取ってたんですよ。すごいことですよね。それだけ、二人の仲は親密だったってことじゃないかなと思いながら、微笑ましく見てたんですけどね。。。
石原くん、めちゃ好きで、好きで、好きで・・・だけど、最近、菊池くんもかっこいいかなと思い始めました。キャラがまだいまいち固まってない感じだけど、見た目は結構いけてると思います。

あ、スリット美香子の話の時、矢部っちが電話をかけて、スリット美香子の過去を調べるように言ってたシーンがあったと思うのですが、あれは、石原くんにかけてるって設定じゃないかと思ったんですよ!矢部っちのあの偉そうな言い方が、石原くんに何か言う時の感じに似てるなって思って。どうでしょう???

337: 真宝 (2003年11月16日 (日) 10時25分) (p20-dna14minamiosak.osaka.ocn.ne.jp)

 石原〜好きだよぉ! 帰ってきてよぉ!

もう5話だけどまだ私は石原がいないのがつらいです。1話では菊地のこと「うざっ!」ってマジ思いました。だけどこれが 新しいTRICKなんだと自分に言い聞かせてます。 石原のこと触れられないのもカナリつらいけど・・・
でも、石原はずっと永遠にTRICKの NO,1 キャラ です。

できるなら 帰ってきてください。 お願いです 

名前 削除キー

文字色


暗号?

327: にゃー (2003年11月15日 (土) 17時41分) (YahooBB218137060179.bbtec.net)

副理事長が救急車で運ばれる時に奈緒子が上田に言ってた暗号みたいのは何だったのでしょうか・・?

328: ディジョン (2003年11月15日 (土) 19時46分) (YahooBB220018008221.bbtec.net)

奈緒子が言っていたのは
「にくのおおいおおのくに」です。
つまり普通に読んでも逆から読んでも
「にくのおおいおおのくに」

329: にゃー (2003年11月15日 (土) 20時08分) (YahooBB218137060179.bbtec.net)

ってことは特に事件とは関係ないんですよね?何か事件と関係があるのかと思ってました。ありがとうございました☆

名前 削除キー

文字色




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場。お得なタイムセール開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板