【広告】楽天市場からポイント最大12倍お買い物マラソン4月24日より開催

★恋焦がれ隊☆

ホームページへ戻る

おなまえ
Eメール
題 名
URL クッキー
削除キー (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色
こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[65] ちょっと気になったんだが… 投稿者:いとあさ。 投稿日:2003年09月09日 (火) 10時28分
あのさ、国文科のレポートって感想文みたいなもんだと思ってる人っている…?
■[66] ていうかね、いとあさ。(2003年09月09日 (火) 17時22分)
教授の一人が、事あるごとに「国文科は感想文書いてりゃ卒業出来ると思われてる。皆わかってるだろーがそんなことは無い。文大の国文科卒としては最低限の知識と観察力、論考する力…云々」言うのよ。
なんかトラウマでもあるのかしら。
んで、私はそんな(レポート=感想文)こと考えたことも無かったんだけど、世間では違うのかなー?と思いまして。
どないなんでしょ??
■[67] うはっ?ゆり(2003年09月11日 (木) 12時08分)
国文てよく知らないけどレポートって事実を淡々と書いていけばいいんじゃないの?
ちゃんとしてる先生の科目はレポートで感想書いちゃいけないって言うけど。
適当な先生は感想でもなんでもいいからとにかく書いて来いって言う(笑)

でも感想文と論文?(レポート)なんて紙一重だと思うけどなー
「〜だと思います」を「〜である」って言い方変えれば感想文じゃなくなるんじゃないの?
そんな考え方は甘い?

そっ…卒業できるといいな。
■[68] レポートって、真維(2003年09月12日 (金) 00時38分)
 感想文と全く違うだろ。うちは参考文献を何個以上使えとか、指定があったりしたのもあったよ。すっげえめんどいよね…。どっちかって言うと論文に近いんじゃないかな?違うかな…?
■[73] 皆が一度は思う「レポートって何…?」(笑)いとあさ。(2003年09月13日 (土) 08時07分)
まぁ文系のレポートだと、ただ事実だけを淡々と…って訳にはいかないからねぇ。それだと題材の文章書き写すだけになっちゃうし。参考文献とかの指定あるよね。小論文のさらにミニって感じ。
てゆーか論文自体が「狐と狸の化かし合い」みたいな感じだよねー(笑)。
いかに相手を舌先で言い包めるか!詭弁論大会(笑)。

■[84] しかもさ、真維(2003年09月14日 (日) 15時39分)
レポートを要約したレジュメってやつまで作らされる時ってない?あれは殺意が芽生えるよ。しかも自腹でクラス分コピーさせられた!!
もう切羽詰まったら屁理屈大会だよね、力任せのディベートみたいな。まあ、大学のうちは、だいたいどんな理論ぶちかましても教授は受け入れてくれるらしいけど、大学院とかに行くと激しい叩きに遭うらしいよ。
■[86] いとあさ。(2003年09月14日 (日) 20時36分)
レジュメ…忘れもしない古典文学基礎演習でのレジュメ作り…三週間ほど毎日図書館通いして資料読みまくって徹夜して死にそうになったなぁ…(遠い目)そしてその単位が危な(以下略)。
大学院は凄いらしいね。教授(女・バイ)によると、提出した瞬間にざっと目を通されて目の前でビリビリに破かれたあげくゴミ箱に落としながら笑顔で「資源は大切にな」と言う世界らしい。
■[93] うん。真維(2003年09月15日 (月) 01時08分)
あたしもそんな風に聞いたよ。すっげー頭固かったり、キャリア派閥権力だとか。…大学院目指してるんだがなあ…入れるかもわかんないけど、入ってからも生きていけるかが心配…。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からポイント最大12倍お買い物マラソン4月24日より開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板