【広告】楽天市場から7月19日開催予定ポイント最大11倍お買い物マラソン

掲示板

ホームページへ戻る

NAME
MAIL
HOME
TITLE
WORD
ICON PASS COOKIE
COLOR
下記メッセージへのレスどうぞ!
フォームは下で〜す。
by 増井 典夫 MAIL + RES

この1ヶ月で「サマータイム」(デビュー作でこれだけのものが書けるとは!」、「ハンサム・ガール」、「神様がくれた指」(スリが主人公ということでか、なかなかノれず。スリを身近に感じすぎるのか)、「黄色い目の魚」、「スローモーション」、と読みました。「黄色い目の魚」が特に(他の作品もそれぞれみんな感心しましたが)心に残りました。
 ただ、ひとつ、これは「一瞬の風になれ」「ハンサム・ガール」でもそうだったのですが、部活を長期に休んでしまう(肉体的な理由でなしに)箇所には違和感を感じました。休んだ後復帰してちゃんとやれる人はそもそも長期で休まないのでは。(たとえ親が死のうが家族が死のうが、せいぜい2,3日で復帰するのでは)。と私は思いました。
 私は、部活は中学時代の野球部(それに陸上の大会ごとにかりだされての臨時陸上部。大会ごとに100mと4継を走ってました)だけで、肩が弱くパワーもない、足が速いだけの部員だったので、肉体的にきつく、よくずる休みしていたのですが、だからこそ、休まずもくもくと練習している他の部員に感心していたものでした。
 とはいえ、大変な傑作で、大好きな作品の一つとして今後も読み返すであろう作品に出会えてよかったと思っています。
 それではまた。
2007/07/11(Wed) 13:39[925]

by 佐藤多佳子 +


色々読んでいただいて、ありがとうございます。
今後もよろしくお願いします。

2007/07/12(Thu) 11:55[934]

by ぴいちゃん +


増井さん、佐藤先生こんにちは。
私は、違和感を感じませんでしたよ。
「休んだ後復帰してちゃんとやれる人はそもそも長期で休まない」 って事はないです!
野球部だった親友は寮を抜け出して、坊主がのびる程部活に出なかった事がありました。
でも彼は野球が大好きだったし、今も社会人野球を続けてます(⌒⌒)
私は彼がはんぱな気持ちで野球を続けていたとは思いません。

なんかよく分からない文になってしまったけれど、こんな意見もあるんですよって事でおねがいします(⌒⌒)

2007/07/12(Thu) 16:51[936]



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から7月19日開催予定ポイント最大11倍お買い物マラソン
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板