【広告】楽天市場から7月19日開催予定ポイント最大11倍お買い物マラソン

掲示板

ホームページへ戻る

NAME
MAIL
HOME
TITLE
WORD
ICON PASS COOKIE
COLOR
下記メッセージへのレスどうぞ!
フォームは下で〜す。
お礼とおわび
by 増井 典夫 MAIL + RES

前回[939]は大変失礼な書き方になってしまいました。おわびいたします。
 まず、「ぴいちゃん」さん[936]の書き込みに対して「ありがとうございました。」と書くつもりで、誰に対して書いたのかわからない文章になってしまいました。「PK」については、「誰かサッカー部経験者の方教えていただけないかな」というぐらいの気持ちで、つい書いてしまいました。先生には大変失礼な書き方になってしまいました。すみませんでした。
 この連休中、野球部とサッカー部は、チームメートに対する言葉が全然違うかも、といろいろ考えました。野球の場合、チームメートがミスしても、相手に対して批判を口にする、ということはほとんどない、というか許されない気がします。監督が絶対で、メンバーは監督に対して仲間をかばうことはあっても、仲間を批判してはチームはやっていけない、という気がします。その点、サッカーは全然ちがうかも、と思って、しばらくぶりに[一瞬の風になれ]を引っぱり出して、読み返したりもしました。
 サッカーだと「お前も謝れ!」とか「あれ、取れなかったのか」とか、普通にあることなんでしょうね。
自分の勝手な思い込みで読んでは、いけない、と自戒して、これからも先生の作品を楽しみに読ませていただこうと、思います。
 ところで、私は60年生まれなのですが、学生のころ捻挫した所を20数年ぶりにまた捻挫、今度は古傷化しそうな感じで、最近つくづく年齢を実感するようになったこの頃です。
 以上、駄文失礼いたしました。 
2007/07/18(Wed) 13:54[966]

by 北摂の風 +


増井さま
ご意見、興味深く拝見しました。

私は野球部の子達と話すことが多いのですが、そうですね、ご指摘のようなイメージをお持ちの方も多いのかもしれませんね。

早稲田の斉藤選手が高校の時代、
新チームになったとき、チームメイトの捕手に
「○○さん(先輩捕手)なら捕れてたよ」
と言ったことがあるそうです。
いわれた子はそれがくやしくて、でもそう言った斉藤くんの意図するところも理解して、がんばったそうです。
彼は斉藤君とバッテリーを組み、早稲田実業を全国優勝に導いた正捕手となりました。
こんな話を聞くと、野球の技術だけでなく、本当にすばらしい選手なんだなと感心させられます、斉藤君も捕手の選手も。

野球にサッカーに陸上競技に、がんばっている高校生達はほんとうにまぶしいばかりです。

2007/07/19(Thu) 09:00[969]

by 佐藤多佳子 +


ご丁寧な「お礼とおわび」ありがとうございます。
ネットのコミュニケーションは、むずかしいところがあり、面と向かっての話なら、決して起きないようなトラブルもありえます。短い文章で、簡単な手順で、私見を不特定多数の人に公開してしまうわけなので、色々問題も起きますね。
私も気をつけたいと思います。

陸上部と違い、高校の野球部、サッカー部に取材した経験がないので、うかつなことは言えませんが、プロレベルであれば、サッカーはかなりのことを選手同士で言い合っています(笑)そうでないと、あの競技を高度に行うのはむずかしいでしょうね。

2007/07/22(Sun) 14:35[976]



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から7月19日開催予定ポイント最大11倍お買い物マラソン
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板