【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中

掲示板

ホームページへ戻る

NAME
MAIL
HOME
TITLE
WORD
ICON PASS COOKIE
COLOR
下記メッセージへのレスどうぞ!
フォームは下で〜す。
「出会いは宝、仲間は財産」
by ルミナリエ RES

  本日、中3の息子の体育会でした。一応、生徒会長させてもらっています。
 立会演説会の時、惚れ込んだ小説「一瞬の風になれ」の守屋キャプテンの言葉「ここをいい場所にしてくれ。」を引用し、在籍している中学校をすべての生徒にとっての「いい場所にしたい。」と公約したようです。
 今日の体育会を見せてもらって本当に「いい場所」になっていたので感激でした。生徒みんながイキイキしたとてもいい眼をしていました。息子も「いい場所」を作るのに一役買ってると思うとうれしかったです。
 引退しましたが、野球部のメンバーもホントいい子達ばっかりだったのです。(おまけに超ユニーク)
 私が佐藤先生のような小説家だったら、野球部の3年生、18人の一人一人について、18章からなる小説を書いて発表しているでしょう!ああ残念。
 その代わり、息子が今年、「一瞬の・・・」で読書感想文を書いていました。感想文は感動がないとかけませんが、あまりに感動が深いと、これまた言葉にしにくかったようです。でも、自分の体験と絡めて何とか思いを綴った様です。
 春校陸上部にしろ、息子の中学校の野球部にしろ、人は人と出会うことにより、輝きを増します。様々なカラーを持つ者同志が集まり、新しいカラーを生み出します。「一瞬の・・・」との出会いに感謝、こちらの掲示板との出会いに感謝、すべての出会いに感謝ですです。


2007/09/15(Sat) 20:10[1147]

by 佐藤多佳子 +


学校の雰囲気がいいのは、本当に貴重なことですね。中学校は特に。むずかしい年頃で、「まっすぐ」であることが、困難なようにも見えます。
部活だけでなく、学校そのものの「場」も先輩から後輩に受け継がれていくものなので、いいお話だなと思いました。

2007/09/20(Thu) 07:24[1157]



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板