【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ21日までスマイルセール開催中

掲示板

ホームページへ戻る

NAME
MAIL
HOME
TITLE
WORD
ICON PASS COOKIE
COLOR
下記メッセージへのレスどうぞ!
フォームは下で〜す。
元気です!
by チェーザレ MAIL + RES

今晩は、佐藤先生。
ご心配おかけしました、無事です、大丈夫です。先日の震度6強はタテ揺れでやや長く肝が冷えましたが、再びさっさと停電。懐中電灯のもと、まずは水の確保です。お風呂、ポリタンク、ずん胴なべ等々をいっぱいにして就寝。翌朝、電気は点きましたが案の定断水です。やっと復旧したJRも再び運休、三歩進んで二歩下がる…けど、一歩は前進してますよね?先日の書き込みの後、被災者支援で宮城県南部の沿岸部へ行く機会がありました。道路の両側に積み重なる瓦礫の山、根っこ丸ごとの防風林の松の木や車が飛び込んだ家屋、土台だけを残した家の跡地、これからが旬だった仙台苺のビニールハウスの残骸。胸を痛めながらさらに南下した私達が目にしたものは、…いちめんの砂浜でした。なにもない、白い砂浜。道路の両側には普通に会社や住宅があったのに、瓦礫さえも遠く西の方に押し流され、ただ砂浜と道路だけがある。その辺りは堤防が一部決壊していて、もの凄い勢いで水が流れ込んだのだと思います。今まで道路沿いに海なんて見えなかったのに、何もなくなった景色は水平線まで鮮やかです。涙がこぼれてしかたありませんでした。そして、不謹慎にも美しい光景をみつめながら『悪意しかもたない』のではなく、『善も悪も超えた』ところにあるのではないか、と考えていました。太古からの八百万の神、荒ぶる神。昔話の村人のように、受け入れてあきらめず、何度でも立ち上がらないと。
P.S 11日の震災2日後、給水の列に並ぶ私のポケットには『しゃべれどもしゃべれども』がしのばせてありました。読書の余裕がまったくなく、給水待ちの間なら!と苦肉の策でしたが、頁をめくり活字をおっていくのは、心に水が沁みこむような至福の時間でした。佐藤先生、素敵な小説をありがとうございます。どんなときでも、本は人生の喜びです。
P.S2 今回の震災で実感したのは、個人商店の強さと大手ショッピングモールの弱さです。いち早く店先で営業を始めた地元スーパーや商店街に、どれほど助けられたか。これからは売上にもっと貢献しなければ、と深く反省しました。
2011/04/10(Sun) 01:38[1583]

by 佐藤多佳子 +

よかったです!

書き込み、ありがとうございました。
まずは、ご無事で何よりです。
深夜に震度6強の地震は、本当に恐ろしかったと
思いますが、冷静な対応ですね。
すごいです。
停電と断水の間にタイムラグがあるのですね。
まず、水を確保。
覚えておきます。

三歩進んで二歩下がる、
そう表現できることが、本当にすごいと
思います。

何もない白い砂浜。
丁寧に描写してくださったので、はっきりと
脳裏に浮かびました。
書いてくださって、ありがとうございます。
直接見たのではないですが、私も、ここを
読んでくださった皆様も、心に深く刻まれた
と思います。

こんな厳しい時に、本を手にしてくださって、
ありがとうございます。
自分が迷ったり、怠惰になったり、揺らいだり
した時に、必ず思い起こすことにします。

個人商店が強い!
これは、まさに、その時にならないと
わからない事実ですね。

色々書きたいことがあるのですが、
細切れの言葉になってしまって、
すみません。
応援しています。
気持ちだけでなく、もっと形に
できるように考えていきます。

2011/04/10(Sun) 22:54[1584]



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ21日までスマイルセール開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板