【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン開催!しかも、今日は5のつく日

掲示板

ホームページへ戻る

NAME
MAIL
HOME
TITLE
WORD
ICON PASS COOKIE
COLOR
下記メッセージへのレスどうぞ!
フォームは下で〜す。
by 夕歌 RES

私が佐藤多佳子さんの『サマータイム』に出会ったのは、2年前。当時私は小学5年生でした。

読んでみて、まず思ったことは、
「あぁ、ピアノが弾きたい。」
当時、幼いころから続けていたピアノがとても嫌いでした。

ピアノは好きなのに、練習が、先生が嫌い。
だからピアノも嫌い。

という思いで嫌々習っていました。
けれど、読書好きな私が図書館で見つけたのは、
『サマータイム』
その時の衝撃は、今でも覚えています。

ピアノが弾きたい、広一くんのようにかっこよくジャズを弾いてみたい。
ピアノって、こんなに楽しそうなものだったんだ―――。

『サマータイム』を読んでから、私のピアノは透きとおった音を奏で、私の心はピアノを弾くたびどきどきわくわくします。
私にピアノの楽しさを思い出させてくれて、本当にありがとうございました。

今では、暑くて嫌いだった夏も、甲子園とサマータイムを読むのが楽しみで楽しみで、大好きです。
2011/08/22(Mon) 21:34[1632]

by 佐藤多佳子 +


私も四歳から十四歳まで、ピアノを習っていました。十年もやったわりには、さっぱりうまくならなかったですが(笑)
練習も毎日やるのはいやだったけれど、今になると、あれは本当に大切な時間でした。
「サマータイム」のストーリーは、まったく創作ですが、あの中のピアノの音は、自分の子ども時代につながっています。
かっこいいジャズピアノ、弾きたいよね。
私も弾きたい。弾けないけど。
ぜひ、がんばってみてください!

2011/08/25(Thu) 22:00[1636]



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場 ポイント最大11倍 お買い物マラソン開催!しかも、今日は5のつく日
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板