【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中

掲示板

ホームページへ戻る

NAME
MAIL
HOME
TITLE
WORD
ICON PASS COOKIE
COLOR
下記メッセージへのレスどうぞ!
フォームは下で〜す。
by スマトラの森人 RES

1041に書き込みをさせて頂いたスマトラの森人です。 佐藤先生に「スマトラで植林って 環境保護?」とお尋ね頂きましたが、商社マンです。 商社は今も昔も世界をまたにかけて何でもやるんです。
「一瞬の風になれ」読ませて頂きました。 こちらの方も「黄色い目の魚」同様に、スマトラの森の中で独り読書にふけるには最良の一冊(三冊)でした。ありがとうございます。 また勇気と元気を頂きました。
「黄色」と違ったのは、春高の陸部に、自分の高校・大学時代を重ね合わせて読めたことです。 陸上ではありませんが、私も7年間 体育会で一生忘れえぬ友に出会い、経験をしました。
「何かあるたびに、この日を振り返って、新たな一歩を踏み出せるに違いない」という一節は、まさに自分が今までどんな場面に出会っても拠り所にしてきたものを表していてグッときました。 「この日」を共有した仲間に恥ずかしいことはできないという一心でどんなことにも対峙してきました。
「陸上物語」では片付けられない、登場人物のココロやキモチに共感できるから本屋大賞を受賞されたのですね。
新二はきっと良い商社マンになると思います。 連はちょっと無理かな? 商社は。
2007/08/26(Sun) 16:57[1088]

by 佐藤多佳子 +


商社にお勤めですか。
部活で良い仲間とめぐりあえることは、本当にかけがえのない経験ですね。
確かに、新二はいい社会人になりそうですね。そして、大人になった連というのは想像するのがむずかしいです(^^;

2007/08/30(Thu) 11:34[1094]



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】どきどきわくわくのAmazonプライムデー7月14日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板